『病院の通信簿』とは

医療の結果をもっとも知っているのは患者自身

日本全国で毎年数千万人の人が受診しています。いったいどんな治療を受けて、どの程度回復したのでしょうか。医療の結果をもっとも知っているのは患者自身です。

たとえ医療の知識が乏しいとしても、感覚的に、非常に満足しているのか、まあまあ満足したのか、普通だったのか、それとも少し不満だったのか、非常に不満だったのかといった感想は持っています。

患者にとって大きな問題は、本当に役立つ医療情報が意外と少ないことです。 いざ病院にかかろうとしたときに、「どこの病院に行けば良いのか?」という情報が不足しています。良い病院や良い医師にかかりたいと思っても、「どんな医師がどこにいるのか」「数ある病院のそれぞれの特徴はどこにあるのか」といったことを知るすべがあまりありません。
電話帳やインターネットで探して「一覧表」は手に入ったとしても、何を基準に選べば良いのか迷ってしまいます。

自分自身はもちろん大切な家族の病気のときも、やはり腕の良い、思いやりの気ちを持った医師に診てもらいたいと思うのは当然のことです。
また、人間には相性もありますので、何等かの情報をもとに医師を選び、会って話をしてみて、「あ~、この先生はいいな。この病院はいいな。」と思えたら、自分のかかりつけの医師として長くお付き合いしていくことも大切なことです。

医療の結果を最もよく知っている患者の声を集めることで、これまで身近な人にしか聞くことができなかった病院や医師の評判を、より多くの人の経験談として聞くことができます。このことこそ病院選びの心強い味方になると私たちは考えました。

「病院の通信簿」は患者が作る患者のための医療情報サイトです。

病院の通信簿は
患者と医者の「良いコミュニケーション」の場を提供することで
1.日本の医療の質を高めること
2.賢い医療消費者を、育成・支援すること
3.患者が主役の良い医療を推進する病院と医師を応援することを目指します。

 
「病院の通信簿」では、実際に医療サービスを受けた患者の方々に通信簿を付けていただき、その結果を集計し発表します。

また、医療機関には 患者の声(「お勧めする理由・お勧めできない理由」「病院に対する意見 (要望・希望・感想等)」「先生に対する意見(要望・希望・感想等)」)を、より良い医療サービスを提供できるように、改善情報としてフィードバックします。

「病院の通信簿」を通じて伝える事によって患者の匿名性は守られた形で、不満や要望・感謝の声を伝える事ができます。

「通信簿」は評価表ではありません。
より良い関係を築く為のコミュニケーションのツールです。

 病院を評価しランキングしているだけでは良い病院が増えるわけではありません。

良い病院を探すことも大事ですが、かかりつけの病院により良い医療サービスを提供できるようになってもらうことも大事なことです。
本当に患者に対して良い医療サービスを提供している医療機関がどこにあるのか、 また良い医療サービスを提供しようとしている医療機関はどこにあるのか、いっしょに探して応援しましょう!

登録は無料ですが、あなたが受診したことのある医療機関及び、鍼灸院・マッサージ院 などの通信簿をぜひ1票以上投票してください。

あなたにあった病院を見つけましょう!

『病院の通信簿』

 


Copyright(c) 2010 All Rights Reserved.