医療政策も忘れずに

2009-09-30

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ メルマガ No.068       2009/9/30
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛◆━━《 https://tsuushinbo.cocohospital.com/ 》 ━━◆

 ★このメールは「通信簿.com」会員全員に送信しています。
  メールがご不要の方は、お手数ですが会員登録の解除をお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□目次
■今月のとんでも病院、とっても名医
■病院deグルメ 三井記念病院 「クロワッサン」
■お元気占い 
■編集後記 医療政策も忘れずに

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今月のとんでも病院、とっても名医
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このコーナーでは、「病院の通信簿」に投票された多数のご意見の中から、
 早く改善してもらいたい「とんでもない病院」、他のお手本になって欲しい
 「とっても名医」を紹介しています。

【とんでも病院】

 ▼▼40度で2時間待ち▼▼   ▽千葉市中央区▽内科
 おすすめできません。熱が40度近くある人間を一般の待合所で2時間も待
 たせる無神経さには驚きました。             (男性40代)

 【ToT】混んでいる病院ではありがちなことかもしれませんが、どうにかな
 らないものでしょうかねえ。

 ▼▼治らなくても再診は20日後▼▼   ▽大阪府吹田市▽整形外科
 初診後1週間たっても痛みが引かずむしろ悪化したので、再診の予約を取ろ
 うとしたところ、20日後まで予約は一杯、他の先生も同じですと言われ、
 結局別の病院に行くはめになった。            (男性40代)

 【-"-】どんな治療にしろ、1回の診察・治療で完治、というのはなかなか
 ないことだと思うのですが、再診予約の時間というのを取っていないのでし
 ょうか?

 ▼▼現金掛け値なし▼▼   ▽東京都千代田区▽婦人科
 入院の支払いが現金のみの取り扱いで少々不便でした。入院中に大金を持っ
 ているのは不安なのでカード払いができたら便利なのですが・・・
                             (女性30代)

 【*_*】昔は現金が当たり前でしたが、最近はこうしたニーズもあり、応え
 る病院も出てきていますよね。私なんぞ、スイカとか電子マネーでできたら
 便利だと思うんですが。ついでに電子カルテも携帯の中に記憶させていつで
 も見られるとかね。しかし電子カルテについては日本は世界でも遅れている
 方だそうです。患者の利便性より医師の利便性が優先されているからでしょ
 うか?

 ▼▼高校生のバイトでは▼▼   ▽大阪府八尾市▽歯科
 最近若い先生を増やしたようですが、治療室でこれも若い衛生士さんとチャ
 ラチャラ会話をしているのは「ど~だかな~」と思ってしまいます。あと
 「衛生士」さんだとおもっていたら高校生のバイト(娘の同級生だった)だ
 とわかってこれもちょっと「ど~だかな~」でした。先生の技術が泣きま
 す。

 【@_@;】うーむ、「どうしましたー」と娘さんの同級生に聞かれたら笑っち
 ゃいますよね。高校生が病院でバイトしちゃいけないかどうかはともかく、
 医療って「大人」に対応して欲しいですよね。学校や弁護士事務所に高校生
 のバイトはいないと思いますが。

 ▼▼そんなことはわかりません▼▼   ▽茨城県取手市▽外科
 子供の頭皮に湿疹ができ通院。「ベビーシャンプーを使う方が良いのか?」
 と質問したら、「子供用だろうが、大人用だろうがメーカーが勝手に言って
 いるだけで大差は無い。そんなものあてにしないで、固形石鹸で洗っていれ
 ば間違いない。そんな事も解らないの?」とものすごく感じが悪かった。馬
 鹿と言われているようだった。              (女性30代)

 【×_×】なんでも専門の世界に入り込むと、その中の常識が世間の常識の
 ように思ってしまいがちですよね。常に患者の常識の世界で話をして欲しい
 ものです。

 ▼▼いい人なんだけどねえ▼▼   ▽川崎市高津区▽歯科
 歯石を取ってもらうために年に3回くらい約3年間通い続けましたが、目で
 見てわかるくらいどんどん歯石が増えていき、他の歯科に行ってみたら、ま
 ったく歯石が取れていないことが判明。先生も衛生士さんも人柄はいいので
 すが、中身が伴っていない感じで残念。          (女性40代)

 【ToT】あらーー。いい人なのにねーー。

 ▼▼患者に会わずに診断▼▼   ▽埼玉県上尾市▽内科
 受付で体の不調内容を伝えたところ、その内容を受付の方が医師に伝えられ
 た。しかし医師は診察どころか顔を出すこともなく、「肋間神経痛だろうか
 ら、外科へ行くように」という伝言を受付の方から聞かされただけ。まった
 く患者がいなかったにもかかわらず。別の病院に行ったら、不整脈だった。
 患者と会わずに診断を下す医者がいるなんて…。残念です。今となって
 は、診療を受けなくてよかったと思っています。      (女性40代)

 【-"-】忙しいのでしょうか? 忙しいにしてもですよね? しかも最終診
 断が不整脈では命に関わりかねないですからねー。

【とっても名医】

  △△女性医師のみで話しやすく△△   ▽東京都杉並区▽歯科
【みゆき歯科クリニック 03-5378-8227】
 https://tsuushinbo.cocohospital.com/dental/0353788227
 女性医師しかいないということで、リラックスして診察を受けられます。治
 療にあたっては男性には話しにくい事がありましたので、気にすることなく
 相談でき、また親切な対応をしていただけました。     (女性30代)

 △△保険外治療は求めず△△   ▽東京都大田区▽歯科
 【久が原駅前歯科 03-5482-0636】
 https://tsuushinbo.cocohospital.com/dental/0354820636
 基本的な治療を求めて歯医者をあちこち探し回ったが、自費治療を求めない
 医院はここだけでした。かぶせ物の具合がとても良く、腕が良いと思いまし
 た。                          (女性40代)

 △△本当のホームドクター△△   ▽東京都目黒区▽内科
 本当の意味でのホームドクター。医院長先生の診察は、普通より長め。その
 理由は、患者さんの生活環境、家族構成等、治療に必要な情報収集をするた
 めで、その人の生活にあった治療を考えてくれる。結婚して姓が違う実家と
 の関係も頭に入っていて、「お母さん、最近、元気そうだね!」との会話も
 ある。                         (女性30代)

 【^-^】医師たちがこうした心配りをきちんとできるよう、新政権には環境
 作りを頑張ってもらいたいものです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■病院deグルメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 (東京都千代田区) 三井記念病院 「クロワッサン」

 ◆さてこちらの病院は昨年も紹介しましたが、改築工事が進んでレストラン
 が新しくなりました。以前はなぜか建物の中間階の7階という中途半端な場
 所にあったのですが、1階に降りてきて、目の前に広々とした公園が開けた
 日当たりのいいレストランになりました。座席数はさほど増えていないよう
 ですが、席の間は実にゆったり。車いすでもすれ違えそうです。家具はシッ
 クな木目調になり、高級感が漂います。以前は「グリル」ということで肉を
 中心とした揚げ物、焼き物が充実していましたが、今は和洋中、麺類、甘味
 と、幅広く対応したメニューになっています。いただいたのは「ぷりぷり海
 老の五目あんかけご飯」(1150円)。お値段は安いとは言えませんが、
 野菜も海老もたっぷりで、雰囲気を考えれば納得です。ほかには「東総麦豚
 の黒カツカレー」(980円)、「とろとろオムライス ビーフシチューソ
 ース」(1200円)、「鴨汁つけせいろ蕎麦」(950円)など、ちょっ
 と工夫しようという気持ちが感じられるメニューが並んでいました。
 8時~19時、土曜9時半~17時、日祝11時から
 (秋葉原駅下車、7分)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■とくちゃんのお元気占い(10月1日~31日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 毎日を健康で元気に過ごすための「お元気占い」をお届けします。

   おひつじ座 ★★  暴飲暴食に気をつけて
   おうし座  ★★  ウォーキングがおすすめ
   ふたご座  ★   持病が再発しそうな気配
   かに座   ★★★ 突発的な不調に注意
   しし座   ★★  生活リズムを整えよう
   おとめ座  ★★★ 運動不足は健康マシンで解消
   てんびん座 ★   情緒不安定になりがち
   さそり座  ★★  スポーツが吉
   いて座   ★★  感染症に警戒しよう
   やぎ座   ★★★ 不調があれば早期治療を
   みずがめ座 ★   ものごとを深く考え過ぎそう
   うお座   ★★  サロンでリラックス

  【^ェ^】ブームに乗って走り始めましたが、頑張りすぎてヒザ痛に・・
  ・今後はマイペースにいきたいと思います。。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 φ【..】
 民主党政権が誕生してはや2週間が過ぎました。CO2の削減や、八ッ場ダ
 ムの建設中止など、さまざまな面で民主党色を打ち出した政策の大転換が次
 々と宣言され、私などはやや驚きの目で、「政権が変わるというのはこうい
 うことなんだ」と、口をぽかんとあけながら毎日のニュースに注目していま
 す。そんな中で、まだ2週間ですから、緊急の課題や、転換が目立ちやすい
 ことに話題が集中しているように思いますが、医療や健康の面でも、日本は
 大きな課題を抱えているのを忘れてはいけないと思います。長年のつけがた
 まった「医療崩壊」ともいわれるような現状を一刻も早く何とかしなければ
 なりません。メディアでは最近、一時ほど取り上げられませんが、救急患者
 のたらい回しとか、地方の病院の破綻とか、新政権がどう対応していくの
 か、早く具体策を聞きたいものです。私たちも派手な目立つニュースばかり
 注目するのではなく「医療政策はどうするんだ」ということを問いただして
 いく必要があると思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 病┃院┃の┃通┃信┃簿┃   「通信簿.com」
 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛
 みんなで作ろう!「病院の通信簿」 → https://tsuushinbo.cocohospital.com/
───────────────────────────────────
「病院の通信簿」は患者が作る患者のための通信簿です。
地域で会社で学校で、みんなで投票することでより良い情報に育ちます。
会社の同僚や親戚、お知り合いの方などにぜひご紹介ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集担当】通信簿.com編集部
【購読解除】→ https://tsuushinbo.cocohospital.com/
      ログインした上で、ページ下部メニュー「会員情報修正窓口」で手続き
      を行なってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:株式会社Central Medience https://www.centralmedience.com/

Copyright(c) 2010 All Rights Reserved.