後期高齢者医療制度、どうですか?

2008-04-30

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ メルマガ No.051       2008/4/30
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛◆━━《 https://tsuushinbo.cocohospital.com/ 》 ━━◆

 ★このメールは「通信簿.com」会員全員に送信しています。
  メールがご不要の方は、お手数ですが会員登録の解除をお願いします。

 ★☆★是非とも『病院の通信簿』をお気に入りに登録してください!★☆★
                    https://tsuushinbo.cocohospital.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□目次
■今月のとんでも病院、とっても名医
■病院deグルメ 社会保険中央総合病院 「喫茶室」
■医療機関ホームページのご紹介
■お元気占い 
■編集後記 後期高齢者医療制度、もっと見張っていれば・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今月のとんでも病院、とっても名医
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このコーナーでは、「病院の通信簿」に投票された多数のご意見の中から、
 早く改善してもらいたい「とんでもない病院」、他のお手本になって欲しい
 「とっても名医」を紹介しています。

【とんでも病院】

 ▼親戚の営業もしてます▼   ▽茨城県▽整形外科   
 親族が営業している健康施設への入会を医師・看護師から何度も勧められま
した。入会意思が無いと、とたんに治療がいい加減になりました。
                             (女性50代)
 【×_×】ふううう。「医は算術」系の方なんでしょうかね。ま、いい施設な
 のかもしれませんが、こんな風に思われてしまっては逆効果ですよね。

 ▼様子を見続け半年に▼   ▽横浜市港南区▽内科   
 半年以内に幾度か同様の症状で通っているのに、毎回初診扱いで特定医療費
 を取られる・・・なぜ?そして毎回薬で「様子を見ましょう」・・・いつま
 で? うんざりです。                  (男性30代)

 【-"-】初診時特定療養費というのは、かなりの期間が開いた場合は別です
 が、患者側から診療を打ち切った場合でないと、次の診療を初診扱いにでき
 ないはずです。半年間に何回も通わせておいて、初診時特定療養費を取るの
 はおかしいです。保健所に指摘すべきですね

 ▼聞いてませんよー▼   ▽横浜市青葉区▽産婦人科  
 子供がほしいので検診をしてほしいとお願いをしました。何回も通っている
 のに不妊治療的な事を何も始まらないので今後の事をきちんと説明してもら
 いたいと要求したらうちは専門じゃないし、そんなこといわれても困るとい
 われました。その後は、どうすればいいの?何も指導はないの?と投げ捨て
 られた感じでした。はじめから、こちらの要望は伝えたはずだったのに! 
 確かに産婦人科で不妊治療をどこの病院でもやっていないという事を知らな
 かった私も私ですが、きちんと「子供がほしい!」と伝えた上でこちらの要
 望などを聞いてくれているのか、また、説明不足でないか?という点で不満
 がありました。他の病院を薦めるなど、うちでは出来ないなどコメントがあ
 ってもよかったのではと思います。            (女性20代)

 【@_@;】医者にとっては日常茶飯事のことかもしれませんが、お産にしろ
 病気にしろ、患者の方にはそう何回も訪れる事件ではありません。患者さん
 は常に不案内で、初心者であることを意識して親切に案内してほしいですよ
 ね。

 ▼精密な胃カメラは太い?▼   ▽千葉県松戸市▽消化器科  
 胃カメラ検査はいまどき珍しいくらい太い管でした。指摘をしたらそれは精
 密だから太いとのことでしたが、最新器具ですともう少し細いと思いまし
 た。太いだけでもかなり負担できついのに、施術をする医師の方があまり上
 手でなく、何度も喉にひっかかって入れていき、10回くらいオエオエして
 しまいました。終わったあとは喉に傷が残ったようで、しみたり、痛みがあ
 りました。また手際が大変悪く、施術時、医師以外に助手がついていなかっ
 たため、管をいれたはいいものの、検査器具を袋からだせず、管をいれたま
 ま受付の人をすいませーんと何度かよび、なかなか来てくれず、苦しい思い
 でまっていたら、やっときてくれて、医師がこの袋あけてみたいなことを指
 示したら、器具のセットの仕方がわからないとその方がいって、医師の方も
 管をもったまま、いろいろ口頭で指示していましたが、らちがあかず、結局
 その受付のような方に管を一時もってもらい、医師が器具セットをしたとい
 う結末でした。また、違う検査をしたときに検査場所が霊安室の前くらい
 で、暗い気持ちになりました。              (女性60代)

 【*_*】もうギャグとしか思えない病院ですねー。太い胃カメラは精密? 
 霊安室の前が検査場所? はああ?ですよね。いまや鼻から入れられて、医
 師と会話しながら検査できる胃カメラが普及しつつある時代ですよ。どこ製
 の胃カメラなのでしょうか? 昨今話題の某国製でしょうか?

 ▼筆談でお願いします▼   ▽愛知県岡崎市▽産科   
 流産というとても悲しい経験をしたのにケアが全くなし。術後の説明等、全
 て紙ですまされた。質問したら、「まだ話の途中です」と言われ、紙だけ出
 され「ココに書いてあるでしょ?こうゆうことです」と赤ペンで乱雑に線と
 丸を書いて説明。説明とは言えないです。術後の確認の診察の時も、体の心
 配はしてもらえず自分の手術がちゃんと出来ていたかの確認だけのようでし
 た。とにかく話すことが面倒なのか全て説明が紙切れでした。機械のようで
 す。                          (女性20代)

 【×_×】なんだか「僕のせいじゃないからね、僕のせいじゃないからね」っ
 ていうような逃げの意識をぷんぷん感じますね。相手が悲しんでいることは
 わかっているはずです。そのときどう接することができるかで医師としての
 レベル、というか人間としてのレベルがわかりますね。

 ▼医師に指示するな!▼   ▽東京都府中市▽整形外科  
 待ち時間が長い上に、医師の態度が非常に不親切で横柄でした。坐骨神経痛
 で痛みでまともに歩けず泣いている妻に対して、ろくに診察も説明もせず
 「これを飲んでおけ」と、その場でロキソニンを1錠飲まされただけでし
 た。歩けない程の痛みだから痛み止めの注射とかしてくれと頼むと、医師に
 指示をするのかと逆ギレされました。           (女性30代)

 【-"-】まあ一応鎮痛剤を飲ませてくれたわけですが、目の前で泣くほど痛
 がっている訳ですから、どのくらいで効くとか、様子見て効かなかったら注
 射しましょうとか、なんか言ってほしいですよね。それを「無礼者!」みた
 いな対応は何を考えているんでしょうか!

【とっても名医】

 △△「あきらめません!」△△   ▽東京都江戸川区▽鍼灸   
 【アールはりきゅう整骨院 03-5675-2339】
 https://tsuushinbo.cocohospital.com/healthcare/0356752339
 とても温かい治療院です。特に岡先生が言ってくれた「あきらめないで。僕
 らはあきらめません」との言葉が胸に響きました。     (女性50代)

 △△親子同時に診療も△△   ▽千葉市若葉区▽小児科   
 【ぬまざわ小児科・耳鼻咽喉科クリニック 043-237-7705】
 https://tsuushinbo.cocohospital.com/clinic/0432377705
 小児科と耳鼻科が併設してあり、子供と一緒に親自身もちょっとの風邪等の
 時、合わせて受診でき、手間がはぶけ非常に助かる。    (女性30代)

 △△ここまでは初めて△△   ▽東京都江東区▽肛門科   
 【大腸肛門病センター内田医院 03-5677-5677】
 https://tsuushinbo.cocohospital.com/clinic/0356775677
 ここまでちゃんとしてるのは初めて。患者の気持ちを考えた対応なので初め
 て肛門科に行く方はここが安心できるところだと思います  (男性30代)

 △△驚くほど清潔△△   ▽東京都八王子市▽歯科   
 【てる歯科医院 042-644-8241】
 https://tsuushinbo.cocohospital.com/dental/0426448241
 インフォームドコンセントがしっかりしており、現在の問題点、治療方法な
 どを丁寧にわかりやすく答えてくれる。体調不良等により予約を変更した際
 も感じよく対応してもらった。また、日常の歯の手入れ方法など丁寧に教え
 てくれる。予約時間に行けば余程の事がない限りほとんど待たずに受診でき
 るのは忙しい人間にとっては非常にありがたかった。特筆すべきは非常に清
 潔な医院ということ。いくら清潔ですと言っていてもここほど清潔な医院は
 あまりない。                      (男性30代)

 △△花粉症治療を映像で確認△△   ▽東京都港区▽耳鼻咽喉科  
 【耳鼻咽喉科虎ノ門アイ・クリニック 03-3503-3387】
 https://tsuushinbo.cocohospital.com/clinic/0335033387
 治療後初の花粉シーズンですが、きっちり効果が出ています。治療箇所は見
 えないうえ、スギ花粉は飛んでない時期の治療なので、治療前後の状態を映
 像で見せてもらえるのは、安心でした。          (男性30代)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■病院deグルメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 社会保険中央総合病院(東京都新宿区) 「喫茶室」

 ◆最近話題の年金制度にかかわる病院です。運営しているのは全国社会保険
 協会連合会。これは、健康保険や厚生年金保険などの社会保険事業を円滑に
 運営し、福祉の向上を図るために作られた公益法人。この病院は全国に52
 ある、全国社会保険協会連合が運営する病院の総本山のような病院です。人
 的には社会保険庁とも関わりがあります。というような関心で訪れました
 が、残念ながら「レストラン」はありません。あるのは喫茶室という味気な
 い名前の一角のみです。しかしロケーションはなかなかいいです。正面玄関
 すぐ横の2面が外に面したガラス張りのスペース。明るい日差しが降り注い
 で元気になりそうです。喫茶室なので食事メニューはエビピラフ、ミックス
 サンド、ポークカレー(いずれも530円)などの軽食のみです。カレーは
 セットがあり、730円でサラダ、ドリンク、デザートがつきます。お値段
 的にはみなかなりお手頃でグッドです。またこのカレーが侮れず、いい味出
 しています。かなり本格的にスパイシーで、いけてました。
 営業時間:8時半から17時、土日祝日は10時から
 (新大久保駅下車、5分)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■医療機関ホームページのご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このコーナーでは、『病院の通信簿』が提供している医療機関向けホーム
 ページサービスを導入された医療機関さんのホームページをご紹介いたしま
 す。

 丸本眼科
 https://www.i-qq.jp/
 横浜市泉区にある眼科 緑内障、眼精疲労に力を入れています。『病院の通
 信簿』も導入し、患者のための医療を実践しています。

 内田医院
 https://www.antiaging-dr.jp/
 江東区でアンチエイジングの医療機関をお探しなら内田医院へ。『病院の通
 信簿』も導入し、患者のための医療を実践しています。

 岡井医院
 https://www.okai-clinic.com/
 大阪府守口市の内科なら岡井医院へ。ホームドクターとして地域医療に貢献
 している医療機関です。

 真野内科クリニック
 https://www.manonaika.com/
 大阪府吹田市の内科なら真野内科クリニックへ。物忘れ、認知症に力を入れ
 ています。

 特定医療法人財団健康文化会 小豆沢病院
 https://www.kenbun.or.jp/
 板橋区の病院。地域に根付いた診療所、看護・ヘルパーステーションを運営。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■とくちゃんのお元気占い(5月1日~31日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 毎日を健康で元気に過ごすための「お元気占い」をお届けします。

   おひつじ座 ★★★ 刺激物・嗜好品は控えよう
   おうし座  ★   話題のダイエット法で効果が
   ふたご座  ★★  手作りコスメが吉
   かに座   ★   常備薬を忘れずに
   しし座   ★★★ アロマテラピーがおすすめ
   おとめ座  ★★  一人の時間を大切に
   てんびん座 ★★  栄養バランスを考えて
   さそり座  ★★  体を動かしストレス解消
   いて座   ★★★ 野菜を多めに摂りましょう
   やぎ座   ★   体を冷やさないよう注意
   みずがめ座 ★★  ゲルマニウム温浴でスッキリ
   うお座   ★★  スポーツで体力回復

  【^ェ^】ヨガの本数を倍に増やしたら、食事制限をしなくても太らなくな
  りました。・・・が、調子に乗りすぎて、たまに胸焼けしています。。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 φ【..】
  後期高齢者医療制度が始まりました。負担増になる高齢者の皆さんはもち
 ろん、「ネーミングがひどい」と言った批判や、医師からの批判も強いよう
 です。しかし、こうした世間の反応を見て、私は少し違和感を覚えました。
 それは「お年寄りの皆さんお嘆きになりますが、この間の衆院選、どこに投
 票なさいました?」ということにつきます。もちろん民主党やその他の野党
 に投票された方も大勢いらっしゃると思いますが、大多数の方は先の郵政選
 挙で自民党に投票したはずです。その結果の圧倒的議席で、次々と可決した
 「改革」法案の中に今回の制度も入っていたのです。「いやいや小泉さんが
 こんなことをするとは思わなかった。こんなことをするのなら投票しなかっ
 た」という方もいらっしゃるかもしれません。でも、この法案を自民党が強
 行採決した際、国民世論は今のように盛り上がっていたでしょうか? 「な
 ーんか国会でごちゃごちゃもめてるな」ぐらいがせいぜいで、大多数の皆さ
 んはそんなことも知らなかったのではないでしょうか? 小泉の好きな「自
 己責任」ですね。この政府を選び、あの国会審議を許してきたのは私たち国
 民です。とかくわかりにくいことは人任せにして、あとになってひどい目に
 遭うのは仕方がない話です。こんなひどい目はもうたくさん、というのであ
 れば、これからは身の回りの制度などに目を光らせましょう。この病院の通
 信簿もそのための手段の一つ。お役所や医師会任せにせず、私たち一人一人
 の力で、医師や病院を変えていきましょう。医師が働きにくい環境や医師不
 足があれば、私たち自身が声を上げて、医師とともに医療を巡る環境を改善
 していきましょう。自分が動くことでしか、世の中は変えられません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 病┃院┃の┃通┃信┃簿┃   「通信簿.com」
 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛
 みんなで作ろう!「病院の通信簿」 → https://tsuushinbo.cocohospital.com/
───────────────────────────────────
「病院の通信簿」は患者が作る患者のための通信簿です。
地域で会社で学校で、みんなで投票することでより良い情報に育ちます。
会社の同僚や親戚、お知り合いの方などにぜひご紹介ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集担当】通信簿.com編集部
【購読解除】→ https://tsuushinbo.cocohospital.com/
      ログインした上で、下部メニュー「会員情報修正窓口」で手続き
      を行なってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:株式会社Central Medience https://www.centralmedience.com/

Copyright(c) 2010 All Rights Reserved.