患者1,000人調査
『病院の通信簿』会員調査結果発表!
■ジェネリック医薬品についてどう思いますか?
○知っていて積極的に活用したい | 329 ( 32.9%) |
○知っているが、薬剤師から説明があった場合のみ活用したい | 255 ( 25.5%) |
○知っているが医師に薦められた薬を変更したくない | 77 ( 7.7%) |
○なんとなく知っている程度なので活用する予定はない | 168 ( 16.8%) |
○聞いたことがない | 171 ( 17.1%) |
|
|
計 | 1,000 (100.0%) |
調査概要
調査実施日:2006/4/11~
調査対象:『病院の通信簿』会員登録時アンケート・病院探しをしているインターネットユーザー1,000人
「積極的に活用したい」と「薬剤師の説明があれば」を足すと58.4%の患者がジェネリック医薬品に対して前向きな印象を持っていることが分かります。
この4月より処方箋の備考欄に「後発医薬品への変更可」というチェック欄を設け、そこに医師が印を付けて署名した場合、先発品から後発品への切り替えを認める医療制度改革が実施され、それにあわせた後発品メーカーの積極的なTVコマーシャルなどの影響もあり、「ジェネリック医薬品」という言葉に対する認知は進んできているものと思われます。
ただし「薬剤師の積極的な説明があった場合のみ使用したい」という回答も25.5%を占めており、実際の処方に繋がるかどうかは、医師や薬剤師の説明にかかっているといえそうです。
『病院の通信簿』では患者本位の医療環境の整備に貢献することをテーマとして掲げており、ジェネリック医薬品の動向については今後も注目していきたいと考えています。
■今通っている病院を選んだ訳は?
○家・会社の近所だから | 535 ( 53.5%) |
○家族・知人の紹介 | 226 ( 22.6%) |
○ネット検索で探した | 144 ( 14.4%) |
○タウンページで見つけた | 168 ( 16.8%) |
○聞いたことがない | 43 ( 4.3%) |
○その他の紙媒体(週刊誌・ランキング本等) | 33 ( 3.3%) |
○駅・電柱看板で知った | 18 ( 1.8%) |
|
|
計 | 1,000 (100.0%) |
調査概要
調査実施日:2004/3/8~
調査対象:『病院の通信簿』会員登録時アンケート・病院探しをしているインターネットユーザー1,000人
■ もっと良い病院が探せたら何分かかっても通う?
○10分まで | 48 ( 4.8%) |
○20分まで | 106 ( 10.6%) |
○30分まで | 353 ( 35.3%) |
○40分まで | 79 ( 7.9%) |
○50分まで | 24 ( 2.4%) |
○1時間まで | 341 ( 34.1%) |
○1時間30分まで | 50 ( 5.0%) |
|
|
計 | 1,000 (100.0%) |
調査概要
調査実施日:2004/3/16~
調査対象:『病院の通信簿』会員登録時アンケート・病院探しをしているインターネットユーザー1,000人