医療崩壊だれのせい?
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ メルマガ No.055 2008/8/31
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛◆━━《 https://tsuushinbo.cocohospital.com/ 》 ━━◆
★このメールは「通信簿.com」会員全員に送信しています。
メールがご不要の方は、お手数ですが会員登録の解除をお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□目次
■今月のとんでも病院、とっても名医
■病院deグルメ 川口市立医療センター 萌木
■お元気占い
■編集後記 医療崩壊だれのせい?
─【PR】───────────────────────────────
-◆-◇-◆「からだログ」(https://karada.goo.ne.jp/)◆-◇-◆-
"継続できる"ダイエット&ヘルスケアを応援するコミュニティサイト。
記録できるグラフは150種類以上!「ダイエット」から「健康管理」まで自分
が目指す目標に向ってカラダにアプローチできる機能がいっぱい。
あなたも今日から自分のカラダと向き合いませんか?
───────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今月のとんでも病院、とっても名医
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、「病院の通信簿」に投票された多数のご意見の中から、
早く改善してもらいたい「とんでもない病院」、他のお手本になって欲しい
「とっても名医」を紹介しています。
【とんでも病院】
▼▼手術以外は他の病院で▼▼ ▽東京都目黒区▽婦人科
風邪を引いていたので、風邪のお薬を頂たかったのですが、うがいをするよ
うに言われただけで「内科」に行ってくださいとかなり不親切な対応だっ
た。更年期の漢方もお願いし、以前他の病院で出された薬の名前がわからな
かったので色々説明したが、「そんなのじゃ、わからない。他の医者に聞い
てください」と誠実さがまったくなかった。子宮筋腫の手術以外全く他の事
は範疇ではないと言う態度。 (女性40代)
【×_×】心配ですね。なんでもかんでも「手術、手術」と言ってそうな気
がしませんか? 追い払われてむしろよかったのかも。
▼▼病院とゴキブリ▼▼ ▽茨城県取手市▽産科
入院中、ゴキブリが出た。看護士に言うと、「もう取ったから大丈夫!」っ
て、そういう問題じゃない。新生児と同室に、ゴキブリって・・・。長男は
大阪の病院で産みましたが、そこも大概古かったし、1か月以上入院しまし
たが、ゴキブリなんて、見たこともなかったし・・・ (女性30代)
【-"-】うーっむ。実際そんな衛生状態では院内感染とか心配ですよねー。
抵抗力の少ない新生児がいるんですからね。
▼▼問診票がゴミ箱に・・・▼▼ ▽東京都江東区▽眼科
問診表をよく読んでもらえず、目の前でシュレッダー行きの箱に投げ入れら
れました。診察も詳しく聞かずに2、3分で終わってしまい、見てもらいた
い所全てお話することができませんでした。 (女性30代)
【@_@;】資源の無駄遣いだー。何のために問診票書くんだー。不思議不思議
▼▼見たことがない泣き方?▼▼ ▽千葉県船橋市▽耳鼻咽喉科
初めての場所で不安で泣く子供に向かって「いつもどこでもこんなに泣くの
か?こんな子は見たことがない」と言われました。私は日に300人が来院
する耳鼻科で働いていましたが初診で泣かない幼児など見たことがありませ
ん。冷酷な物言いにとても不快感を感じ悲くなりました。 (女性30代)
【-"-】どっちの「見たことない」が本当なんでしょうかね。言わずとしれ
ておりますが。
▼▼適当で結構ですよ!▼▼ ▽静岡県掛川市▽整形外科
リハビリで腰を暖める板状のものを「はい」と渡され、自分で痛いところに
当てていた。どのように当てたら良いか、いつまで当てるのか説明はなかっ
た。聞いてみると「皆さん適当にあててますよ」との答え。 (男性40代)
【*_*】好意的に考えるなら「適当」という言葉の意味の問題でしょうか?
「いいかげん」ではなく「適度に」ということなのでしょうか。でも言葉遣
いには気をつけましょう。
▼▼氏名付き治療写真▼▼ ▽福島市▽内科
他者の治療例を写真などで見せていただいたが、患者氏名も見えた。その方
を私は知っており、自分も治療例、氏名が他の誰かに知れ渡ってしまうのだ
ろうか・・・と不安になった。 (男性30代)
▼▼診察ぶりをみんなで見学▼▼ ▽千葉県松戸市▽耳鼻咽喉科
名前を呼ばれて診察室に入ると、4~5人ぐらい座れる長椅子で待たされ、
順番が来ると他の患者が見ている前で診察を受けさせられる。(女性40代)
【×_×】いまどきこんな病院があるのかとびっくり仰天の2つのお便りで
す。「個人情報」などという言葉以前に、いやですよね。こんなの。
▼▼患者の声に耳傾ける医師を▼▼ ▽静岡県駿東郡▽整形外科
完全なキャパオーバー。クリニックの駐車場は広く、この地域の交通状況を
鑑みるに非常に行きやすい。ただし診療室は2つあるものの医者はオーナー
先生只一人。客を集めるだけ集めて受付を済ませたら待たせとけといった印
象を受けた。院長は若く、そして恐らく賢く、そしておそらく腕も良いのだ
ろう。ただ、患者一人一人と向き合っていない。待合室にいる患者の数を減
らす事に注力し、患者の声に耳を傾ける余力が無いのであろう。若くなくて
も、賢くなくても、腕すらよくなくても、私は患者の声に耳を傾ける先生に
診てもらいたい。 (男性40代)
【-"-】全国の医師の皆さん。最後のお言葉、胸にとどめましょうね。腕が
よければいいというものでもないんです。
▼▼食べ過ぎよー▼▼ ▽水戸市▽内科
受付のおばさんがおしゃべり。「胃が痛いんです」と言った所、事務室の奥
から大きな声で「いまのねーちゃん食べすぎで胃もたれなんじゃないのーあ
ははー」と言う声が聞こえてきました。 (女性30代)
【@_@;】あんたは医者なんですか?って感じですね。こういう人がいる病院
は先生まで疑いたくなりますよね。
▼▼女の敵は女?▼▼ ▽水戸市▽産婦人科
生理痛がひどいため検査をしていただきましたが「そんなの子どもを産めば
治る。30代なのに子どもがいないなんて・・・」といわれました。女医さ
んでしたがデリカシーのかけらもない。 (女性30代)
【-"-】いまどき、おやじでもこんな発言する人は珍しいですよね。だいた
い結婚できなくて苦労している方だって多いんですし。
▼▼やっぱりだめかー▼▼ ▽さいたま市南区▽整形外科
腰痛で診察後に牽引を勧められ、しばらくぶりだから大丈夫か問うと、大丈
夫といわれ牽引治療を受けました。牽引終了後に台から起きようとすると、
腰に激痛が走り起きられなくなりました。看護士が院長を呼びに行くと「あ
ー、やっぱりダメだったか」と一言。「しばらくぶりだから無理だと思った
んだけどね」と言って戻っていってしまいました。 (男性40代)
【×_×】おいおいおーーい。ちょっと、ちょっとちょっと。やっぱりって
何ですかねー。じゃなんで「大丈夫」って言ったのー! ひどいですね。
▼▼虫さされで尿検査▼▼ ▽さいたま市見沼区▽内科
副医院長の言葉が一言一言、「失礼」を感じました。「いい大人が虫刺され
?」みたいな・・・・何故か必要のない様な検査(虫刺されで検尿はいかが
なものかと・・・)が行われ、えっこんなに?みたいな金額に正直目が点で
した。 (男性40代)
【-"-】尿検査の結果、虫さされによるどんな「病状」がわかるんでしょう
かね? 虫の種類? 検査の結果を聞いてみたいです。「中性脂肪が多い
ね」なんて言われた日には「ふざけんなー」ですね。
▼▼儲かんないんだよねー▼▼ ▽東京都練馬区▽婦人科
2回目の通院は検査結果を聞きに行くだけだったはずなのに、膣洗浄します
といきなり言われ、え?って顔をしたら、僕の所に良く来る女性は高校生の
頃から毎月生理が終わる度に来て洗浄してますよ?と良く解らない事を言わ
れ、なぜ?と言ったら、洗浄してもしなくてもいいのですが・・・今産婦人
科は全然儲からなくて洗浄などで儲けないと成り立たないんですよね~と言
っていた。もちろん洗浄せずに帰りました。 (女性20代)
【@_@;】うーん、まあ正直な先生と言うことなのでしょうか。確かに昨今の
報道を見ると、たいへんはたいへんだと思いますが・・・
【とっても名医】
△△一緒に頑張りましょう△△ ▽東京都千代田区▽皮膚科
【みきクリニック 03-3234-5421】
https://tsuushinbo.cocohospital.com/clinic/0332345421
院長先生のアドバイスが適切。生活に関しても指導をしてくれる。指導内容
も明確で実践しやすい。『一緒にがんばりましょう』といわれたのは初め
て。とってもうれしかったです。 (女性20代)
△△信頼できる精神科△△ ▽沖縄県うるま市▽精神科
具体的な症状を優しくゆっくり、こと細かく聞いてもえます。精神科では当
たり前と思われがちですが、他の病院では横柄な態度や、時間を気にした
り、言い訳だらけで全く当てにならない医者もいます)その上で間違った認
識にはこう対応したらどうですか?等、的確なアドバイスを優しく、時には
毅然とした態度でしてもらえます。ですから信頼もできます。患者1人に対
しても十分に時間を取ってもらえますし、何より患者が安心できる態度で症
状をきちんと聞き出し、判断してもらえます。 (男性30代)
△△障がいがあっても安心△△ ▽川崎市宮前区▽耳鼻咽喉科
【菅野耳鼻咽喉科 044-852-8733】
https://tsuushinbo.cocohospital.com/clinic/0448528733
聴力に障がいがありますが、医師を始め看護師さんや受付の方々がみなさん
わかりやすく話してくれてとても助かりました。 (男性50代)
△△子どもにもきちんと説明△△ ▽横浜市戸塚区▽耳鼻咽喉科
【おたに耳鼻咽喉科 045-852-7087】
https://tsuushinbo.cocohospital.com/clinic/0458527087
先生の病気に対する説明と治療法が非常にわかりやすい。設備が整い、耳の
中の写真もその場で拝見できとても良い。相手が子どもでしたが、子どもに
も説明し理解してからの治療で騒ぎもせず治療。 (女性30代)
△△鼻から胃カメラ痛みなし△△ ▽東京都江東区▽内科
【おおつか内科クリニック 03-5626-3777】
https://tsuushinbo.cocohospital.com/clinic/0356263777
10年前より大場先生にお世話になっています。胃カメラをやったのです
が、先生の手際のよさ、適切な判断で胃潰瘍もすぐによくなりました。鼻か
らの胃カメラは初めてでドキドキでしたがスムーズに終わり、痛みもほとん
どなく皆さんにおすすめしたいと思いました。 (女性40代)
△△赤ん坊も泣かない耳鼻科△△ ▽川崎市宮前区▽耳鼻咽喉科
【菅野耳鼻咽喉科 044-852-8733】
https://tsuushinbo.cocohospital.com/clinic/0448528733
診断が早くて的確な上に説明もわかりやすく的を得ている。短い時間の診療
だが納得が得られる。治療も他医院では痛いのが当たり前だが、ここは痛く
なく赤ん坊でも泣かないほど。毎日通院させる耳鼻科が多い中ここは最小限
の通院で済むよう配慮してくれる。 (女性30代)
△△ネットで1位△△ ▽大阪市天王寺区▽産婦人科
【出馬クリニック 06-6761-1269】
https://tsuushinbo.cocohospital.com/clinic/0667611269
ネットで調べてランクが1位になっていたから行ったんですけど、言われた
通り本当に説明がわかりやすかったし、ものすごく親切で詳しく病気の原因
から治し方を教えてもらいました。助かります。かなりおすすめです。
(女性20代)
【^-^】最後のネットで調べてランクが1位というのは「病院の通信簿」の
ことでしょうか? お役に立てたなら嬉しいですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■病院deグルメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(埼玉県川口市) 川口市立医療センター 萌木
◆神奈川、千葉と来ましたので、そうです。今回は埼玉県の病院を初訪問で
す。川口市立医療センターは、川口市民病院が94年に現在地に移転してこ
の名称になりました。以前の川口駅前から、広大な都市公園、川口市立グリ
ーンセンターの入り口というすばらしい環境に移り、施設も広々として快適
な病院です。17の診療科があり500床以上を有する大病院です。レスト
ランは正面入り口からはやや奥まった、少しわかりにくいところにありま
す。喫茶室が玄関脇に別途あるので、多少わかりづらい配置でも、というこ
とでしょうか。中はかなり広くゆったりとして、多くの窓に面して明るい印
象です。職員スペースと患者・一般スペースを分けています。メニューはそ
う多くありませんが、中華、洋食、和食、麺類と一通りそろっています。ま
た喫茶メニューやケーキもあります。日替わりのランチは610円で2種
類。この日はAが鶏肉の竜田揚げキノコあんかけ、キュウリとエノキの梅ド
レ、ナスの生姜醤油、Bが串フライ、マカロニサラダ、えび串団子、フルー
ツヨーグルトでした。試食したのはチンジャオロースーセット870円で
す。チンジャオロースーのチャーハンとスープ、デザートが付きました。ラ
ンチもそうですが、品数は大野ですが、ボリュームは少し少なめです。全メ
ニューにカロリー表示がしてあり、カロリーを意識しているのかな、と思い
ました。ちなみにチンジャオロースーセットは765キロカロリーです。
(埼玉高速鉄道新井宿駅、徒歩7分)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■とくちゃんのお元気占い(9月1日~30日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎日を健康で元気に過ごすための「お元気占い」をお届けします。
おひつじ座 ★★★ 素人判断は危険です
おうし座 ★ 体調に波がありそう
ふたご座 ★★ アレルギーに要注意
かに座 ★★★ ゆったりとした呼吸を
しし座 ★★★ 栄養バランスに気をつけて
おとめ座 ★★ 根を詰めすぎないように
てんびん座 ★★ 息抜きを心がけて
さそり座 ★ 東洋医学に着目
いて座 ★★ ヘアケアに時間をかけて
やぎ座 ★★ 筋肉トレーニングが吉
みずがめ座 ★★ 体を冷やさないように注意
うお座 ★ こまめな水分補給を
【^ェ^】飲みすぎによる体調不良により、現在、禁酒中です。そういう
時に限って、魅力的なお誘いが。。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記 医療崩壊だれのせい?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
φ【..】
全国各地で医療崩壊が叫ばれています。妊婦や救急患者のたらい回しが、地
方だけでなく、都市部でも広がっています。そんな中、大学の医学部の定員
は20年以上もの間削減が続いていました。それ以前に医学部を急に増やし
すぎて医師過剰になっていたのが当初の理由ですが、最近では「医師を増や
さないことで医療費を削減する」というのが理由になってきていました。
国民の受診機会より、健保財政や国の財政が大事というひどい政策です。お
かげで日本の人口あたり医師数は先進30カ国の中で27位となり、先進国
の平均値に達するには12万人も医師が足りないという「医療後進国」にな
ってしましました。
最近の情勢でようやく医学部の定員削減策を見直し、現在の1.5倍程度の
1万2000人程度にしよう、との提言が厚生労働省の検討会から出されま
したが、まだ実現が決まったわけではありません。もし実現したとしても、
12万人の不足が解消するには何十年もかかります。
医師不足に拍車をかけたのが2004年の研修医制度の変更です。研修医が
研修先を自由に選べるようになった結果、都市部に研修医が集中し、不足し
た病院間で医師の取り合いや派遣していた医師の引き上げが進み、医療崩壊
が進んだのです。
多くの医師のみなさん、特に病院の勤務医の皆さんは身を粉にして働いてい
ます。いったい誰がこんなひどい医療制度を作ったのか、私たちはしっかり
と見据えていかないと、いいお医者さんを自分のためだけに探す、というだ
けでは、結局言い医療に巡り会えないのではないかと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ 「通信簿.com」
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
みんなで作ろう!「病院の通信簿」 → https://tsuushinbo.cocohospital.com/
───────────────────────────────────
「病院の通信簿」は患者が作る患者のための通信簿です。
地域で会社で学校で、みんなで投票することでより良い情報に育ちます。
会社の同僚や親戚、お知り合いの方などにぜひご紹介ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集担当】通信簿.com編集部
【購読解除】→ https://tsuushinbo.cocohospital.com/
ログインした上で、左側メニュー「会員情報修正窓口」で手続き
を行なってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:株式会社Central Medience https://www.centralmedience.com/