富士登山を決意

2009-08-01

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ メルマガ No.066       2009/8/1
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛◆━━《 https://tsuushinbo.cocohospital.com/ 》 ━◆

 ★このメールは「通信簿.com」会員全員に送信しています。
  メールがご不要の方は、お手数ですが会員登録の解除をお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□目次
■今月のとんでも病院、とっても名医
■病院deグルメ 国立成育医療センター 「つばさ」
■お元気占い 
■編集後記 富士登山を決意

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今月のとんでも病院、とっても名医
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このコーナーでは、「病院の通信簿」に投票された多数のご意見の中から、
 早く改善してもらいたい「とんでもない病院」、他のお手本になって欲しい
 「とっても名医」を紹介しています。

【とんでも病院】

 ▼▼「怒って退席」とカルテに▼▼   ▽さいたま市大宮市▽内科
 患者に質問する隙を与えない。体調悪く付き合えないので、質問を諦め退席
 したら「説明聞かずに怒って退席」と、カルテに記載したことが後日判明し
 た。怒っていたのは、医師の方である。弱い立場の患者は、体調不良でも医
 師のご機嫌を取らねばならないのでしょうか? 薬だけは大サービスで、風
 邪だけで5種類も頂きました。             (女性20代)

 【-"-】これもすごいですね。立場完全交換記録。いやあカルテってそんな
 ことも書いちゃっていいんでしょうかね。よく知りませんけど。

 ▼▼診察中に居眠り▼▼   ▽福岡市早良区▽産婦人科
 医師は診察中ずっと居眠りをしていました。他の病院からの依頼で注射に行
 っただけなのに、診療する項目にレントゲン、その他あらゆる項目にチェッ
 クがされており、しかもその字は睡魔でミミズが這ったようにぐちゃぐち
 ゃ。横の看護士は見て見ぬ振りで顔を背けていました「この医者は居眠りを
 していますよね?」と看護士に訴えたら「大変申し訳ありません」と謝り、
 「私は注射を受けに来ただけなのにレントゲンがなぜ必要ですか?」と尋ね
 たら、横にいた別の医師が「治療にご不満があるなら、私が替わります」と
 言った。その後事務長を呼んでもらい経緯を訴えたところ、穏便にと謝られ
 た。                          (女性40代)

 【*_*】先日テレビに「36時間連続勤務中」という医師が出てきました。
 そんな過酷な勤務を強いられる医師には本当に頭が下がります。しかしこの
 医師の場合、後段の「あらゆる項目にチェック」というお話を聞くと、勤務
 についてはいけない状態ですね。事務長の「穏便に」というのも何かいやら
 しい。「申し訳ございません」としか言えないはずでは?

 ▼▼子供が不得意な小児歯科▼▼   ▽千葉県佐倉市▽歯科
 小さい子供に対し、説明も無しにいきなり処置をし恐怖と苦痛を与えただけ
 でなく、「親の説明が足りない。もう治療は出来ない」と、親を怒鳴りつけ
 た。小児歯科と看板に掲げているのに、子供への対応が全くなっていない。
                             (女性30代)

 【@_@;】まままま、こういう医師がある程度いるのは、納得はできません
 が、「ま、いるよねえ」って感じですが、だったら「小児お断り」とか掲げ
 て欲しいですね(できないか、医師法がありますからね)。しかし「小児歯
 科」を掲げるのは不可解ですよねえ。

 ▼▼履歴書配る医師▼▼   ▽名古屋市中村区▽歯科
 引っ越しが多いのでいろんな歯科に通い、昨今サービスや対応がだんだんと
 良くなってきていると感じていました。しかし、この歯科医に関しては治療
 に対する丁寧さや患者に対する親切さが全く見られませんでした。レントゲ
 ンを撮ったら写真を見せながら説明、手鏡を見せて治療箇所や治療内容を説
 明してくれるのは当たり前だと思っていましたが、全くなし。治療もとても
 乱暴なものでした。帰る際に、歯科医が受付にいたので何か治療説明などが
 あるかと思いきや、私の健康保険証に記されている勤務先を見て、「あ~、
 ○○ねぇ~」と言い捨てて奥へと行きました。健康保険証が返されたのと共
 に何か書かれた紙を渡されたので、何かと思いきや、院長の履歴書(○○大
 学卒業、など)が小さく印刷されたものでした。こんなものをくれる歯科医
 も初めてですね、予防アドバイスが書かれているものならまだしも・・・。
 治療はまだ終わっていませんが、二度と行きません。他にいくらでも丁寧で
 親切な歯科医は沢山ありますから。            (女性40代)

 【×_×】いやあ今時写真を見せない歯科って珍しいですねえ。お会計のあと
 に自分の履歴書というのも、どんだけ自分が自慢なのか好きなのか、って感
 じですね。待合室に掲げるぐらいならまだしも。お友達になりたくない医師
 ですね。

 ▼▼呼びかけ無視の受付▼▼   ▽横浜市戸塚区▽整形外科
 とにかく受付の対応が悪い。挨拶がまったくない・「すいません」と声をか
 けても1回で対応してくれない。確か2~3回「すみません」と言いまし
 た。目の前にいるのに。私以外の方も同じでした。ある方は「私どうしたら
 いいんですか」って怒ってました。初診で行った時何の説明もない。患者が
 「すみません」という前に挨拶くらいしてもらいたいです。 (女性30代)

 【ToT】この方のおっしゃるとおり。患者が「すみません」という前に「い
 らっしゃいませ」とか「初めてのご来院ですか」とかねえ。客商売なら当た
 り前!

 ▼▼乳児に「汚ーい」▼▼   ▽福島市▽産婦人科
 個室で授乳後、子供を看護師さんが乳児室に連れて行く時、子供がミルクを
 看護師さんのエプロンに少し戻してしまいました。その時、看護師さんが大
 声で「汚ーい!」と言い、まるで汚物の様に生後5日目の我が子を扱った
 事、今でも忘れられません・・・。            (女性20代)

 【-"-】赤ちゃんが授乳後に吐くなんて、それこそ日常茶飯事ですよね?
 それを「汚ーい!」と叫ぶとは、よほど不慣れ? しかし看護師なんて血や
 汚物なんぞ当たり前のはずです。ひょっとしたら看護師と思っているのはた
 だのアルバイトかもしれません。どうなんでしょう? それはそれで怖い?

 ▼▼診断書書かなきゃいけない?▼▼   ▽東京都新宿区▽婦人科
 5年前に子宮筋腫と卵巣嚢腫の手術を他の病院で受け、その経過観察をして
 もらったところ再発が発覚したのですが、「子宮筋腫なんて本人には大事か
 もしれないけれど医者にとっては大した病気ではない」「大きい病院は忙し
 いのだから、家の近くの診療所で診察を受けるべき」さらに「前回手術した
 あとすぐに妊娠すればよかったのに」と早口でまくしたてられ、質問もでき
 ない状況でした。結局、以前手術を受けた病院で再診すべき、と言われたの
 ですが、診断書か紹介状を書いていただくようお願いしたところ「お金がか
 かるけど書かなきゃいけないの」と言われ、あまりの不愉快さに断念して帰
 ってきたところです。(女性30代)

 【*_*】まあああ、ご親切に患者の財布をご心配頂いて、って感じですな
 あ。診断書のお金がかかるぐらい分かってますって。よっぽど書くのが面倒
 なんでしょう。

 ▼▼この機械は家一軒買えるんだ▼▼   ▽仙台市若林区▽歯科
 先生はとても大きい声で説明する。聞きやすいが大きすぎて診察室中に響き
 わたる。他人に聞かれたくない診察内容もあるので、配慮願いたい。「この
 機械は家が一軒買える」などの自慢も聞きたくない。    (女性30代)

 【@_@;】「この機械は家が一軒買える」とか、戦前の威張ってる医者みた
 いですね(イメージ)。ひょっとしてお年寄りの先生? 補聴器をプレゼン
 トしましょう。

【とっても名医】

 △△子連れ治療も△△   ▽千葉県市川市▽歯科
 【佐藤歯科 047-370-5897】
 https://tsuushinbo.cocohospital.com/dental/0473705897
 丁寧に説明してくれる。雰囲気はとてもやさしく、分からない事など質問し
 やすい。子連れでも診療へ行けるのが助かる。スタッフの方が見ていてくれ
 るし、待合室におもちゃがあるのもとても良いと思う。   (女性30代)

 △△待合室がとってもきれい△△   ▽東京都町田市▽歯科
 【宇藤歯科医院 042-721-6474】
 https://tsuushinbo.cocohospital.com/dental/0427216474
 温かく接して下さるので、安心して治療が受けられます。静かで落ち着きま
 す。待合室がとってもきれいで明るい。          (女性60代)

 △△予約制で安心△△   ▽千葉市中央区▽小児科
 【つばきこどもクリニック 043-214-1138】
 https://tsuushinbo.cocohospital.com/clinic/0432141138
 患者数が多く、先生は疲れているはずなのに、いつ受診しても笑顔で診察し
 てくれる。心配なことはないかきちんと聞いてくれ、納得するまでわかりや
 すく説明してくれる。予約制なので、待ち時間が短い。また、予約より早く
 行って長く待つことになりそうなとき、受付でそのことを説明してくれ、待
 っていても看護師が長く待たせてすみませんと謝ってくれる、こっちが勝手
 に早く来て待っているのに。               (女性30代)

 △△削らずに直しましょう△△   ▽▽東京都府中市 歯科
 他の病院で痛くもないのに削らないとダメと言われた軽度の虫歯を、全然削
 る必要はない。歯磨きで現状維持しましょう。と言われた。先生は若く誠実
 な印象。もっと早くここに来ていれば・・と後悔です。   (女性40代) 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■病院deグルメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 (東京都世田谷区) 国立成育医療センター 「つばさ」

 ◆この病院は、それぞれ古い歴史のある国立大蔵病院と国立小児病院が20
 02年に統合されて誕生しました。成育医療という言葉は耳慣れないです
 が、人間の誕生から成長して次の世代を産むサイクルをケアする医療と言う
 ことで、小児科や産科を中心に担っている病院です。ですのでこの病院に行
 って驚くのは、敷地がまるで子供のための病院のようだということ。せせら
 ぎが流れ、子供たちが大勢遊んでします。病院の中もまるで遊園地のような
 彩りで、待合室のいすや、エレベーターの天井などあらゆるところがかわい
 くデザインされています。大人の病院もこんなだったら楽しいのに、とうら
 やましくなります。さてレストランは病棟の12階にあり、フロアはひろび
 ろ。大きく開けた窓からの眺めはたいへんすばらしく、これだけで心が癒さ
 れそうです。11時から14時のランチは日替わりで2種類。この日はAラ
 ンチは中華丼600円、Bランチはロールキャベツの夏野菜のチーズ焼き7
 00円でした。大手のレストランチェーンが運営のようで、メニューはいず
 れもしっかりしたものばかり。オムハヤシ870円、チーズ&ベーコンハン
 バーグ880円など洋食と、銀鱈の西京焼き御膳980円、うな重1100
 円などの和食が中心ですが、五目うま煮ラーメン870円など中華もありま
 す。
 10時~19時。土日休
 (小田急線成城学園前駅、田園都市線用賀駅、二子玉川都営白金台駅 いず
 れもバス)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■とくちゃんのお元気占い(8月1日~31日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 毎日を健康で元気に過ごすための「お元気占い」をお届けします。

   おひつじ座 ★   ウォーキングで健康対策
   おうし座  ★★★ 念入りな紫外線対策を
   ふたご座  ★★★ マイペースで大丈夫
   かに座   ★★  アロマでストレス解消
   しし座   ★★  ダイエット仲間が見つかりそう
   おとめ座  ★★  スタミナをつけましょう
   てんびん座 ★★  マリンスポーツが吉
   さそり座  ★★★ 冷房対策を忘れずに
   いて座   ★   暴飲暴食に気をつけて
   やぎ座   ★   心身ともにゆとりがない兆し
   みずがめ座 ★★  体を鍛えて体力増強
   うお座   ★★  胃腸が弱りがち

  【^ェ^】知人・友人にすすめられ続け、早何年?ようやくゴルフを始め
  ようかな、という気分になってきました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 φ【..】
 今年の夏は決心して富士山に登ることにしました。日本人なら1回は、と足
 腰立たなくならないうちにと、決めました(笑)。それなりに足腰は使って
 いるつもりですが、改めて目標を立てると、さらに鍛えようと意識するよう
 になります。エスカレーターでなく階段にしよう、とか、ここは電車やタク
 シーを使わず歩こう、とか。足腰は特に高齢になってからは健康の基本だと
 思います。富士山に登りましょう、とはいいませんが、何か目標を立てて、
 こつこつ鍛えるのもいいかもしれません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 病┃院┃の┃通┃信┃簿┃   「通信簿.com」
 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛
 みんなで作ろう!「病院の通信簿」 → https://tsuushinbo.cocohospital.com/
───────────────────────────────────
「病院の通信簿」は患者が作る患者のための通信簿です。
地域で会社で学校で、みんなで投票することでより良い情報に育ちます。
会社の同僚や親戚、お知り合いの方などにぜひご紹介ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集担当】通信簿.com編集部
【購読解除】→ https://tsuushinbo.cocohospital.com/
      ログインした上で、左側メニュー「会員情報修正窓口」で手続き
      を行なってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:株式会社Central Medience https://www.centralmedience.com/

Copyright(c) 2010 All Rights Reserved.