継続は力なり
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ メルマガ No.081 2010/10/31
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛◆━━《 https://tsuushinbo.cocohospital.com/ 》 ━━◆
★このメールは「通信簿.com」会員全員に送信しています。
メールがご不要の方は、お手数ですが会員登録の解除をお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□目次
■今月のとんでも病院、とっても名医
■お元気占い
■編集後記 継続は力なり
─《PR》───────────────────────────────
★☆★ 日本初! 医学の知識を深める医学検定スタート! ★☆★
★☆★ 第1回検定 限定300名! 11月21日(日) ★☆★
★☆★ 検定試験問題集無料配布中 ★☆★
ご自身・ご家族の健康のためにもっと多くの方に医学・健康の知識を学んでほ
しい!また、この検定をきっかけに医師・看護師を目指してもらえたら・・・
日本の医療環境を作るのは皆さんです!無理なく学んでいきましょう!!
★☆★ 詳しくはこちら→ https://www.iken.or.jp/ ★☆★
───────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今月のとんでも病院、とっても名医
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、「病院の通信簿」に投票された多数のご意見の中から、
早く改善してもらいたい「とんでもない病院」、他のお手本になって欲しい
「とっても名医」を紹介しています。
【とんでも病院】
今月は医者の一言シリーズで。
▼▼人の血もらう気分は?▼▼ ▽神奈川県厚木市▽内科
通院中、体調不良で輸血を受けた際、看護師から「人の血をもらう気分はど
う?」などと言われたらしく、親がひどく怒っていた。他の看護師さんや医
師は良くしてくれたが一人嫌な人間がいるだけでも嫌なイメージが残るのは
残念。 (女性40代)
【×_×】「人の血を抜く気分はどう?」って返しても何にも感じないんだろ
ーなー、こういう看護師さんって? いったいどういうつもりでそんなこと
言うんでしょうね? 純粋に「ご気分はどうですか? 気持ち悪くないです
か?」ってこと? そんなことないなー。ほんとにたった一人の残念なスタ
ッフのために病院のイメージ台無しですね。
▼▼早く来るなってこと?▼▼ ▽愛知県名古屋市▽整形外科
検査結果が医者の予想に沿わない場合でも患者の責任ではありません。結果
が思惑と違うと責められ、医師が予約時間を決めたにもかかわらず、指定の
時間に行くと、「一番に来てあなたは時間を取り過ぎる!」と受診2分後に
怒られ、呆気にとられました。 (女性40代)
【@_@;】不都合な現実を認めたくないのは人の常。しかし、医者が現実を
直視しないでどうするんでしょうね? 診たくない症状はみんな「これは気
のせい!」って言うんでしょうか? だいたい患者に当たるな!ですよね。
▼▼平気で言い逃れ▼▼ ▽奈良県奈良市▽内科
連絡体制が不備。入院中のオムツの補充催促の連絡は頻繁に来ますが、患者
本人の意識が無くなった際の家族への電話連絡は一切ありませんでした。し
かも、看護婦は「電話連絡をしました」と平気で言ってきます。着信履歴調
べればすぐにウソだとわかることなのに。本人は延命処置を受けています。
もう意識が戻ることはないでしょう。後日、責任者から口頭にて謝罪があり
ましたが、謝って済む問題ではありません。 (男性80代)
【*_*】さいきんどこでも多いですよ。「ごめんなさい」「すいません」が言
えない人。自分の非を認めると行きづらい世の中なんでしょうか? こんな
失敗謝るしかないでしょうにね。
▼▼人体について勉強して▼▼ ▽栃木県下都賀郡▽リハビリテーション科
最悪でした。痛みや悪化を訴えても、全く診察してくれない。聞いてくれな
いからには、書面で渡すしかないと書面を手渡ししたが無視して目を通して
くれない。「痛みがあるのなら安静し、人体について少しでも勉強でもして
いなさい」との説教のみ。結果、身体機能が大きく悪化した。転院先ではし
っかり問診、診察があり、ものの数分で原因も改善法も診断してくれた。
(男性40代)
【-"-】この病院は何をする所なんでしょうか? 最初に診察して仕分けし
て、あとは薬を処方するだけなんでしょうか? 安静にして人体について学
ぶだけなら医師は不要ですね。
▼▼あなたの骨ボロボロですね▼▼ ▽岐阜県多治見市▽外科
レントゲン撮影後「あなたの骨はボロボロですね」といわれ、分ってはいた
が思いやりの無い言葉に頭に来た。 (女性70代)
【ToT】なにもそんな言い方しなくてもねえ。「骨粗鬆症が進行してます
ね」とかなんとか、言い方がありますよね。「胃がぐじゃぐじゃです」とか
「脳がすかすかです」とか言われたくないですよねえ。
▼▼デブは検査しない▼▼ ▽大阪府高槻市▽アレルギー科
電話で事前に確認の上、検査をお願いしたにも関わらず、行ってみると「う
ちは初診の人は検査してない。うちは検査屋じゃないからね。しかもこんな
デブ(息子のこと)検査したくない」と罵声を浴びせられました。とても不
愉快でした。 (男性)
【×_×】ついに差別用語ですね。今時なかなか「デブ」って言葉聞かないで
すよね。しかもデブだから検査したくないって明らかに差別してますよね。
▼▼何もないわよ▼▼ ▽宮城県仙台市▽眼科
目がどうしても痛くて行ったのですがどこもおかしいところはないと言われ
ました。でも痛いと訴えると「だって何もないわよ」と点眼薬だけもらいま
した。先生の言葉がいちいちキツいです。 (女性20代)
【@_@;】何もないかもしれませんけど、痛くて痛くて来てるんですから、
せめて「すいません、原因がわかりません」と自分の非力を認めて欲しいで
すよね。どうして自分の手に負えない患者に対して、こういう風に「気のせ
い」にしたがる医師がいるんでしょうか?
▼▼救急車で来い!▼▼ ▽東京都▽内科
総合病院なので混んでいるのは当たり前。わかってはいるけれど、こんなに
痛がって苦しんでいる患者を放っておくのはどうかと思う。どんなに苦しん
でいても混んでいると席もない。看護婦さんに訴えてもどうにもならない。
挙句の果てに「苦しいなら救急車で来い!!」といわれた。 (女性20代)
【*_*】いや本当に「来い!!」って言ったんですか? 周りの人も引きま
すよね。不要不急の救急車の利用は控えましょう、ってCMでもやってます
よね? 一生懸命我慢して来てるのに。
【とっても名医】
△△予約なしでも快く△△ ▽東京都杉並区▽歯科
【みゆき歯科クリニック 03-5378-8227】
https://tsuushinbo.cocohospital.com/dental/0353788227
親切な声かけと、あまり押し付けるような治療について勧めないところ。予
約していなかったが、快く入れてくださった。 (女性50代)
△△丁寧な説明、笑顔で親切△△ ▽埼玉県川口市▽内科
【杉浦医院 048-222-5015】
https://tsuushinbo.cocohospital.com/clinic/0482225015
風邪などだけでなく健康診断や予防接種等でもお世話になりましたが説明も
丁寧でわかりやすく、いつも笑顔で親切といった印象です。とても信頼でき
る先生です。 (女性20代)
△△真剣な態度で問題解決△△ ▽東京都武蔵野市▽循環器科
急に動悸がする発作が何度かあってすごく不安でした。大きな病院も含めて
3つ受診したのですが、どこでも「原因不明」「気のせい」とか。「パニッ
ク?」と言われていました。このクリニックが心臓の専門医もいると聞いて
初めて受診。院長先生とは別の先生でしたが、とても真剣に話を聞いてくれ
て、「ホルモンの異常が考えられる」とのことで検査。初期のバセドー病と
わかりました。すごく丁寧な診察を受け、とても感激しております。
(女性40代)
△△心配や不安なし△△ ▽東京都江東区▽肛門科
【大腸肛門病センター内田医院 03-5677-5677】
https://tsuushinbo.cocohospital.com/clinic/0356775677
男性の先生ですが、丁寧に診察して頂いて心配や不安はありませんでした。
受付のスタッフの方も感じよく、友人にも勧められるクリニックだと感じま
した。 (女性40代)
△△リラックスしてお産△△ ▽北海道札幌市▽産科
【札幌マタニティ・ウイメンズホスピタル 011-746-5505】
https://tsuushinbo.cocohospital.com/clinic/0117465505
一人目は医師による診察、二人目はすくすく外来で今回出産しました。一人
目のとき、誘発剤・吸引と大変なお産だったのですが、助産師さん、先生の
適切な指示・手技で元気な子供を無事に出産できました。今回はすくすく外
来で、検診時よりコミュニケーションを多く取れていた助産師さんについて
頂き、リラックスして安心してお産にのぞむことができ、満足なものでし
た。産後もきめ細かいケアをして頂いて、入院生活も快適そのものです。そ
の他スタッフの方々も丁寧に・親切な対応をしてくださっています。
(女性30代)
【^-^】言葉って大事だって、よくわかりますよね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■病院deグルメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆都合によりお休みします。申しわけありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■とくちゃんのお元気占い(11月1日~30日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎日を健康で元気に過ごすための「お元気占い」をお届けします。
おひつじ座 ★ 代謝低下の兆し
おうし座 ★★ 食生活の乱れに注意
ふたご座 ★★★ 自己免疫力を信じよう
かに座 ★ 自分を甘やかしてしまいそう
しし座 ★★ 胃腸に優しい食生活を
おとめ座 ★★ 活動的に動くことで健康に
てんびん座 ★★★ 低カロリー食品でウェイトコントロール
さそり座 ★ 疲れ知らずですが暴走に注意
いて座 ★★★ 疲れを感じたら休養を
やぎ座 ★★ マッサージで血行促進
みずがめ座 ★★ 頭痛は早めに受診
うお座 ★★ つらくなったら気分転換を
【^ェ^】マラソン大会では、まさかの好成績!お調子者の私は、来年も出
場することを公言しちゃいました(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
φ【..】
年初に腰を痛めて、治ってきたころから極力ストレッチをするようにしてい
ます。風呂に入って(私長風呂です)、ほぐれてきたら足と腰を伸ばしま
す。何か月かやり続けると、全然届かなかった手が、足先に届いてつかめる
ようになりました。前屈も手のひらがもう少しでべたっとつきそうです。中
高年ですが、続ければ体って変わるんだと実感しました。ダイエットとか、
栄養に気を配るとか、ちょっとした生活習慣の改善で、いろんなことがよく
なりそうです。みなさんもだまされたと思って何かに挑戦してみてはいかが
ですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ 「通信簿.com」
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
みんなで作ろう!「病院の通信簿」 → https://tsuushinbo.cocohospital.com/
───────────────────────────────────
「病院の通信簿」は患者が作る患者のための通信簿です。
地域で会社で学校で、みんなで投票することでより良い情報に育ちます。
会社の同僚や親戚、お知り合いの方などにぜひご紹介ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集担当】通信簿.com編集部
ご意見・ご要望は tsuushinbo@cocohospital.com まで。
【購読解除】→ https://tsuushinbo.cocohospital.com/
ログインした上で、左側メニュー「会員情報修正窓口」で手続き
を行なってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:株式会社Central Medience https://www.centralmedience.com/