☆お待たせいたしました!ポイント交換始まりました!

2005-11-30

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃病┃院┃の┃通┃信┃簿┃メルマガ No.022  2005/11/30
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛◆━《https://tsuushinbo.cocohospital.com》━◆

★このメールは「通信簿.com」に会員登録して頂いた皆さまに送付さ
せて頂いています。
メールがご不要の方は、お手数ですが会員登録の解除をお願いします。

☆お詫び☆
今週サーバ環境調整作業をおこなったため、一時サイトの動作遅延、
または表示されないことがありました。ユーザー様には大変ご迷惑を
おかけし誠に申し訳ございませんでした。
※また、メルマガの発行が遅れたことも合わせてお詫び申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□目次
■今月のとんでも病院、とっても名医
■病院deグルメ聖路加国際病院「エスペランス」
■ただいま向上中アッコのホスピタル訪問記
■お元気占い
■「病院の通信簿」ガイド
■お知らせ:ポイント交換始まりました!
:アンケートのお願い
■編集後記情報待ってまーす!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今月のとんでも病院、とっても名医
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、「病院の通信簿」に投票された多数のご意見の中
から、早く改善してもらいたい「とんでもない病院」、他のお手本に
なって欲しい
「とっても名医」を紹介しています。

【とんでも病院】

▼▼ハードボイルドなのかしら・・・▼▼▽新潟県▽総合病院
外科の医師。死亡確認⇒イップク⇒「死んだね。いい最後だったよ」。
はぁ?あんたみたいな医者に最期を看取られた祖母は最悪だよ。
(50代・男性)

【-"-】
うーーむ。ハードボイルド映画の見過ぎの医師でしょうか(古い?)。
照れ隠し?なんでしょうねえ。その医師にしてみれば、慰めたつもり
なのかもしれませんが、人にはどう見えるのか、客観的に考えなけれ
ばいけませんね。

▼▼先生意味がわかりません▼▼▽東京都▽総合病院
受診したとき妊娠中だったので、「妊婦でも大丈夫な薬をいただけま
すか?」と言ったら、「はぁ???」とか言われて「そんなこと言う
なら来るな!!!」と言われた・・・。その上、「だったら産婦人科
に行って効きもしない漢方でももらえばいいだろ!」と言い放った。
(40代・女性)

【+_+】
いや先生、なんで産婦人科は漢方なんですか。しかも効きもしない漢
方って漢方医に、いや漢方薬に失礼でしょう。妊婦お断りの病院だっ
たんでしょうか(汗)?

▼▼患者は診ている▼▼▽千葉県▽内科
個人情報保護法施行以降、名前の呼び出しを番号制にしているはずな
のに、3度も氏名で呼び出しをされた。新しい制度に対応ができない
ということは、医療ミスにもつながると考えられる。日進月歩で記述
が進む医療分野で新しいシステムを導入し徹底できないなら、今後非
常に不安です。
(30代・男性)

【+_+】
個人情報保護法については、あちこちで過剰反応やとんちんかんな対
応が出ていて、私たちの権利が守られるという反面、鬱陶しい感じも
します。病院でも、番号呼び出し制は多いようですが、別に法律上の
義務ではありません。プライバシーに配慮する、というレベルの話で
す。なのに肝心の診療内容の会話が待っている人に筒抜けだったり、
この例のようなことでは「だったらやるなよ!」ですよねえ。

▼▼よく診ていれば▼▼▽静岡県▽アレルギー科
アレルギー性鼻炎と診断されましたが、何に対してのアレルギーなの
か検査は一切せず、花粉アレルギーと決め付けられました。他の病院
で検査してもらったら、花粉アレルギーは一切なく、ハウスダストア
レルギーということがわかりました。布団を外に干さないようにと言
われましたが、全く逆!こまめに布団を干し、ほこりを落とすことが
大切だったんです。
(30代・女性)

▽東京都▽小児科
子供の心雑音について相談したら「3歳にならないとろくな検査もで
きないので3才児検診をまって判断しましょう」と言われた。別の病
院に行くとすぐにでも検査が必要とのことで、総合病院に行ったら心
疾患がみつかり、手術することになった。このまま別の病院に行かな
かったらどうなっていたかと思うとおそろしい。(30代・女性)

【–;】
「誤診」というより「未診」という感じですね。きちんと調べていれ
ば両方とも患者さんにこんな不信を抱かせないですんだのでは?初
診忘れるべからず。命に関わる医師たるもの、あらゆる先入観を捨て
て欲しいです。

【とっても名医】

△△患者の声に耳傾け△△▽広島県▽産婦人科
とても親切に話を聞いてくれます。急かして早めに終わらせたりしな
いで、一つ一つの質問に丁寧に答えてくださいます。また、こちらが
調べた事を「素人が!」と怒ったりしないで、足りないところを補足
する・・・といった感じで、話がとてもスムーズでした。よその病院
では、「勝手なことをするな」「医者の言うことに黙って従え」とい
う態度だったので(30代・女性)

△△病院全体が明るい雰囲気△△▽埼玉県▽産科
月ごとの入院人数を限定しているせいか、待ち時間も少なくて済みま
す。家庭的な雰囲気でとても落ち着きます。プレママクラスなどに参
加した際に、働いている看護士さん、助産婦さんも病院のことを気に
入っているんだなぁと実感しました。そうしたことが病院全体の雰囲
気を向上させているんだと思います。また分娩方法などについても
「方針がないのが方針です」との言葉の通り、患者の希望を最大限聞
いてくれます。(20代・女性)

【^-^】
病気になってみると、苦痛を何とかして欲しい、というのもあります
が、自分のつらさを誰かに聞いて欲しい、っていう気持ちもずいぶん
と心の中にありますよね。そこを受け止めた医師は治療に半分成功し
たようなものなのでしょう。また、病院といえども、くらーーく、陰
鬱なのではやってられません。医師が道化師をやって患者を和ませる
という、実話を元にした「パッチ・アダムス」という映画がありまし
た。そんな試みが日本の病院にあってもいいですねえ。滑って寒いギャ
グ連発は困りますけど。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■病院deグルメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
聖路加国際病院(東京都中央区)「エスペランス」

◆まるで、ホテルのレストラン
フランス語で「希望」を意味する店名だが、ここで食事をしていると、
病院に入院していたり、病に倒れた知り合いを見舞いに来た、などと
いう憂いが和らぎそうな気がして、まさに希望がわいて来る。
薄いクリーム色の壁面は、高ぶった神経を落ち着かせてくれそう。柱
はギリシア神殿のようなエンタシスを描き、広い窓の外には、ゆった
りとした中庭、生け垣と、都心の病院の1階にあるとは思えないぜい
たくさだい。
ランチメニューが1000円からと安くはないが、味はばっちり。
1500円の「ステーキランチ」の肉はとってもジューシーでお得感
がある。850円の「オムハヤシ」もふわふわの卵の食感がたまらな
い。もちろんサラダ付き。
病院らしく、カロリーは当然として、メニューにはタンパク質、塩分
の量がすべて明記されているのもよい。健康な人でも参考になる。
椅子は柔らかく座り心地がよく、落ち着いて読書でもしたくなる。そ
して何より従業員のサービス・笑顔がよい。近くにいたら病院に用が
なくても通いたくなる、三つ星病院レストランといえよう。
(東京メトロ築地駅徒歩3分、東京メトロ新富町駅徒歩5分)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ただいま向上中(アッコのホスピタル訪問記)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、患者さんの声に耳を傾け、より良い医療への取り
組みを行っている医師や病院をお訪ねし、その内容や意気込みをお伝
えします。

◇久が原駅前歯科鈴木孝博院長
東京都大田区南久が原2-7-3 セイジョービル2F

「こだわっているのは『その場限りの治療ではなく、長い目で歯の
健康を考えること』。たとえば、金属は入れるにしても、使ってい
るうちに取れてしまうような入れ方はしていないつもりです。虫歯
が再発しないよう徹底的に治療をおこなう、といったことも心がけ
ていますね。このほか、患者様のご都合にあわせ、可能な限り融通
をきかせるようにしています。歯が痛くてお困りの場合は、なるべ
く最優先で診療。『海外旅行や出張のため、しばらく通院できない』
という方がおられれば、短期集中で治療したりします」

「器具はオートクレイブという高圧蒸気滅菌機を使って消毒をおこ
ないます。高い圧力をかけることで、沸点を低くし、大量の蒸気で
滅菌。こうして消毒した器具は、必ず患者様の目の前で機械から取
り出して使うようにしています。また、オイルライザー(高温オイ
ル殺菌装置)は内側まで消毒。口腔内洗浄用シリンジの先端部分、
バキュームなどもその都度交換し、エプロン、汚物入れはすべて使
い捨てを利用しています。使い捨てタイプはコストもかかりますが、
どうしても衛生管理は徹底したいんです」

【・~・】クリニックを訪ねて驚いたのは、患者さんからプレゼント
された手描きの絵や鉢植えの数々。子どもたちが持ち込んでくるフィ
ギュアも山のようにありました。明るくて気さくな院長の人柄が、
地域に受け入れられているのでしょう。インタビューでは、「あた
りまえの治療をしているだけ」と終始、強調されていましたが、か
えって奇をてらうことなく、誠実に診療に取り組もうとする姿勢が
汲み取れました。

(text by AKKO)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■とくちゃんのお元気占い(12月1日~31日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎日を健康で元気に過ごすための「お元気占い」をお届けします。

おひつじ座★体重激増の兆し
おうし座★★薬を常備しましょう
ふたご座★サプリメントで健康管理
かに座★★★ダイエット仲間が出来そう
しし座★★良い医師にめぐりあえそう
おとめ座★★★話題の健康法は試す価値あり
てんびん座★★食べすぎ注意
さそり座★★★エネルギーが満ち溢れています
いて座★★長めのバスタイムでリフレッシュ
やぎ座★★美しいボディラインが得られそう
みずがめ座★持病再発の恐れあり
うお座★★クチコミ健康法に効果が

【^ェ^】先月・先々月号でお知らせしたサジーですが・・・誇大広
告で販売元が営業停止処分になっていました。まんまと乗せられた
一人です。(笑)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ポイント交換が始まりました!

大変お待たせいたしました!
ポイント交換システムがスタート!

【ポイント交換とは】
通信簿を1票投票いただきますと10ポイントが付与されます。そ
のポイントを寄付金に交換するシステムです。
寄付先は下記4団体ですのでお選びください。

・盲導犬協会
・骨髄バンク
・国連難民高等弁務官
・国境無き医師団

ポイント交換ページはログイン後、画面下の「寄付」からお入りく
ださい。
https://tsuushinbo.cocohospital.com

※寄付に交換後、ご自身のポイントが画面に表示されない方は、ブラ
ウザーのキャッシュを削除してください。

□アンケートにご協力ください

国を挙げて医療機関のIT化を推進していますが、なかなか進んで
いないのが現状です。ただ、患者にとっても電子カルテなどの導入が
進むことで治療方針や診療点数など、いままでわかりにくかったこと
が明確化されることとなりますので、これからの医療社会にはとても
必要なものと思われます。

このメリットのある電子カルテについてアンケートにお答えください。

アンケート結果はメルマガ、サイトで公表をいたします。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
φ【..】リニューアル第2回目ですが、いかがだったでしょうか?
病院の通信簿は購読者のみなさんの声で成り立っています。どしどし
情報をお寄せ下さい。また「病院deグルメ」で取り上げて欲しいレ
ストランがありましたら、ぜひお知らせ下さい。取材に行きます!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
病┃院┃の┃通┃信┃簿┃「通信簿.com
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
みんなで作ろう!「病院の通信簿」→https://tsuushinbo.cocohospital.com
────────────────────────────────
病院の通信簿」は患者が作る患者のための通信簿です。
地域で会社で学校で、みんなで投票することでより良い情報に育ちます。
会社の同僚や親戚、お知り合いの方などにぜひご紹介ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集担当】通信簿.com編集部

【購読解除】→https://tsuushinbo.cocohospital.com

ログインした上で、左側メニュー「会員情報修正窓口」で
手続きを行なってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:株式会社Central Mediencehttps://www.centralmedience.com/
無断転載を禁じます。(C) Copyright 2003-2005
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Copyright(c) 2010 All Rights Reserved.