健康診断でウエスト計測の時代
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ メルマガ No.039 2007/4/30
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛◆━━《 https://tsuushinbo.cocohospital.com/ 》 ━━◆
★このメールは「通信簿.com」会員全員に送信しています。
メールがご不要の方は、お手数ですが会員登録の解除をお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□目次
■今月のとんでも病院、とっても名医
■病院deグルメ JR東京総合病院「カスターノ」
■お元気占い
■編集後記 健康診断でウエスト計測
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今月のとんでも病院、とっても名医
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、「病院の通信簿」に投票された多数のご意見の中から、
早く改善してもらいたい「とんでもない病院」、他のお手本になって欲しい
「とっても名医」を紹介しています。
【とんでも病院】
▼▼私でもわかるのに・・・▼▼ ▽神奈川県▽整形外科
肋骨が完全に折れていたにも関わらず、痛いのは精神的なものとまで言われ
た。ずっと痛みを我慢して我慢して再受診したら、「何回来ても一緒だよ。
折れてないから」と言われた。我慢できずに他の病院で見てもらったら、分
離骨折。レントゲンで見たら、私でもわかるくらいはっきり折れていた。
(40代・女性)
【-"-】レントゲンが壊れていたのでしょうか? それとも透視能力で判断し
たのでしょうか? あるいは目が悪いのか・・・眼科医を紹介しますか!
(トホホ)
▼▼セカンドだからって▼▼ ▽兵庫県▽整形外科
紹介で「セカンドオピニオンをしていただくように」という事で、他の病院
で撮影されたMRI画像を持参し診ていただいたところ「異常なし、ただの
腰痛症、運動すれば治る、何を狭窄症といってるんだ!」とすごいケンマク
でした。結局、もう一度MRIを撮ってくださった病院に戻ったところ、半
年足らずで手術になり、脊椎専門医に、「こんなに悪いのによく辛抱してた
ね」と言われました。 (40代・女性)
【ToT】セカンドで、自分の手腕がふるえなかったのがさみしかったのでし
ょうか?
▼▼名前だけでいいんです▼▼ ▽埼玉県▽内科
女子事務員が大声で人を病名で(ぎっくり腰の○○さん。とかヘルニアの○
○さん等)呼ぶんです。デリカシーが無いと言うか、医療の風上にも置けま
せん。院長先生はとっても良い先生なのですが、残念です。(40代・男性)
【*_*】体重を多くの患者の前で聞く病院もあるとか。もう少し患者の立場に
たって対応していただきたいところです。
▼▼病院に行って怪我とは▼▼ ▽東京都▽小児科
いまだに洗濯カゴのようなものに赤ん坊を入れて体重を計っている。体重を
計っていたとき、カゴから子供が落ち、近くの角に頭を打って流血。それを
見ても看護士は謝るどころか子供の服を脱がせようとするため、私が「切れ
てますが!」と医師に抗議。しかし「薬を出しますから」というだけで健診
を続けようとしたので「ここは病院でしかも看護師のミスで怪我をしたとい
うのになぜ処置をすぐしない!!」と激怒し、やっと薬を塗られた。
(30代・女性)
【@_@;】健康になるために行ったのに、怪我もらって帰ってくるんじゃ踏ん
だり蹴ったりです!
▼▼超能力ですか?▼▼ ▽兵庫県▽内科
治療室で説明した内容と処方された薬の内容が違う。やたらに点滴をしたが
る。他で薬飲んでる事を話してもその内容も聞かずに「重複しない薬を出
す」とか言い出す。実際に処方された薬を薬局に持っていくと思い切りかぶ
っていた。 (40代・男性)
【×_×】薬の名前聞かないで重複しなかったら、そりゃ超能力ですよね。
▼▼相づちは打つべし?▼▼ ▽神奈川県▽皮膚科
3歳の娘を連れて診察室に入ると、まず「こんなに長い髪してるからこんな
になるんだよ」と、いきなり冷たく言いだした。「他院に診てもらったが改
善しなかった」とつげると、「○医院か?」「△医院か?」と病院名をいく
つも挙げ、「あそこはヤブだ」「あそこはダメだ」とひどい言い方で次々非
難した。私は、あまりの暴言に気分が悪くなり、黙ってしまうと、「相槌も
打たないのか」「どうしようもない親だ」とひどいことを言われた。
(30代・女性)
【;゜゜】ええっと、患者がお客様で、医師は患者のために医療行為をする
んですよね? 医師のたいこ持ちをするために病院に行っているわけではな
いので・・・ヨイショしてほしければお笑い芸人などを呼ぶのがよいかと。
【とっても名医】
△△お待たせしました△△ ▽東京都▽内科
診察室に入った時「お待たせしました」と先生がおっしゃってくださったこ
とに驚きました。病院は待つのが当然だと思っていたし、また、今まで一度
も言われたことがなかったため、非常に好印象でした。 (40代・女性)
△△どうでもいい患者はいません△△ ▽大阪府▽内科
高齢の母親の症状にも丁寧に聞いてくださり検査もしてくれました。他の内
科で「もうこんな年なんだからどうでもいいじゃないですか・・」という風
な言い方をされて検査もしてもらえなかったので本当に嬉しかったです。
(60代・女性)
△△主役は患者本人△△ ▽愛知県▽外科
乳がんのセカンドオピニオンとして受診しました。現在の病状に関する詳し
い説明、質問に対する答えと説明、可能な治療法の選択肢を丁寧で分かりや
すく説明して頂きました。あくまで選ぶのは患者本人であること、患者が多
少難しくても自分の病気について知りたいと思っているということを良く理
解して下さっている先生だと思いました。 (40代・女性)
△△重症者は優先です△△ ▽東京都▽内科
高熱で受診。受付で体温を測り39度だったので、すぐにベッドで寝かせてく
れました。5分くらいでインフルエンザA型の診断をされ、点滴をしていた
だきました。それからタミフルを処方してくれて、翌日にはぼ完全に治りま
した! 20人くらい待っていて大混雑だったのに、すぐに対応していただい
て感謝しています。 (50代・男性)
【^-^】
お客様である患者さんが、どうすると喜んでくれるか。みなさんそう奇想天
外なことをしているわけではありません。ごくごくあたりまえの配慮が、感
謝の気持ちを生んでいます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■病院deグルメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JR東京総合病院(東京都渋谷区) 「カスターノ」
◆Suicaが使えるレストラン
以前は鉄道病院との名称で、戦前は鉄道省、戦後は旧国鉄の所管だったJR
東京総合病院。国鉄改革に伴ってJR東日本の直営となり一般の診療も行わ
れるようになった。現在は「信頼と安らぎの空間」をモットーに、地域医療
の中核病院としての役割も担っている。病棟のリニューアルも昨年完了した
ばかりだ。
カスターノは、40席ほどの小さなレストラン。営業時間は8時から20時
だが、ランチタイムは11時から14時で、それ以外の時間は軽食しかでな
いので、夕飯をとることはできない。
しかしここの特色は、支払いにSuicaが使えること。JR東日本系列な
らではの特色だ。また、診療待ち表示のボードも壁面にあり、お茶を飲みな
がら診療を待つこともできる。
軽食メニューの中のカレーは800円。松の実やクコの実、コンニャクなど
が入ったヘルシーな一品。ほかにカツサンド(コーヒー付き)800円、ク
リームあんみつ700円など。
(JR新宿駅、代々木駅徒歩5分)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■とくちゃんのお元気占い(5月1日~31日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎日を健康で元気に過ごすための「お元気占い」をお届けします。
おひつじ座 ★★★ 睡眠を大切に
おうし座 ★★★ バランスの良い食生活を
ふたご座 ★★ 歯痛や頭痛に悩まされそう
かに座 ★ スポーツでストレス発散
しし座 ★★ 感染症に気をつけよう
おとめ座 ★ 小さなケガに注意
てんびん座 ★★ 風邪は早めに治療しよう
さそり座 ★★ 体を動かして気分転換
いて座 ★★ 3食きちんと摂りましょう
やぎ座 ★ マッサージにツキ
みずがめ座 ★★★ 話題の健康食品で体力アップ
うお座 ★★ 体調を崩さないよう注意
【^ェ^】4月はお稽古ごとを始める良い時期にもかかわらず、かなりヨガ
をさぼり・・・結果、まんまと酒太り。ペーパードライバーの私には「飲ん
だら乗るな」より「飲んだら動け」のようです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
φ【..】
メタボリック症候群という言葉、短い間にすっかり有名になってしまいまし
た。運動不足やカロリーの取りすぎによる「だらしない体」から来る不安定
な健康状態なわけですが、メタボリックとカタカナになると、なにか新しい
病気のような気がしてくるから不思議です。かくいう私も「メタボな」人々
の一員ですが、国として、こうした病人予備軍たちを減らす、というのもこ
の言葉を広める狙いの一つとしてあるのでしょう。そんな流れもあり、来年
度からは企業の健康診断にウエストの測定が義務づけられるそうです。若い
女性社員などから、反発や受診拒否が起きるのは確実でしょうね。経団連な
どはさっそく「社員の肥満まで会社は責任を持てない」と反対しているそう
です。男性は85センチ、女性は90センチ以上が注意の目安だそうです
が、健康診断項目に「ウエスト90センチ 要減量」などと書かれたらどん
な印象でしょうか。みなさんはどう思われますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ 「通信簿.com」
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
みんなで作ろう!「病院の通信簿」 → https://tsuushinbo.cocohospital.com/
───────────────────────────────────
「病院の通信簿」は患者が作る患者のための通信簿です。
地域で会社で学校で、みんなで投票することでより良い情報に育ちます。
会社の同僚や親戚、お知り合いの方などにぜひご紹介ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集担当】通信簿.com編集部
【購読解除】→ https://tsuushinbo.cocohospital.com/
ログインした上で、左側メニュー「会員情報修正窓口」で手続き
を行なってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:株式会社Central Medience https://www.centralmedience.com/