☆『病院の通信簿携帯版』正式サービス開始
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃病┃院┃の┃通┃信┃簿┃メルマガ No.010 2004/11/30
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
https://tsuushinbo.cocohospital.com/
このメールは「通信簿.com」に会員登録して頂いた皆さまに送付させて頂いて
います。
――今月のめだま情報―――――――――――――――――――――――
「病院の通信簿」メルマガ編集部です。
いよいよ明日から師走です。めっきり寒くなってきましたね。
本格的な風邪の季節になりますのでお気をつけください。
今月のめだま情報は『病院の通信簿携帯版』正式リリースのお知らせです。
「病院の通信簿」サイト開設1周年を機にベータ版としてリリースされてい
た『病院の通信簿携帯版』が12月1日より正式サービスとしてスタート
します。
PC版と同様に患者の皆さまは無料でご利用いただけます。
詳しくはメルマガ≪号外≫にてお知らせいたします。
ぜひ、お試しください。
【病院の通信簿携帯版】→携帯からhttps://tsuushinbo.cocohospital.com/ へアクセス
―――――――――――――――――――――――――――――――――
それでは第10号の始まりです。
さあ、今月も張り切っていきましょう!
─────────────────────────────────
□今回のもくじ
■今月のとんでも病院、とっても名医
■私怒ってます!
■ただいま向上中
■お元気占い
■お知らせ
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今月のとんでも病院、とっても名医
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、「病院の通信簿」に投票された多数のご意見の中から、
特に「これはひどい!」「びっくり!」「なるほど!」「すばらしい!」と
感じられるコメント、患者さんの求める本質をついたコメントを選りすぐっ
て掲載します。
きっと同じような感想を持っている人も多いはずです。
【とんでも病院】
☆東京都☆形成外科☆
症状について何も聞くことなく一目見て、「薬を出しておくから薬がなくな
ったらまた来て。」と言われ、ものの30秒で診察は終わった。
(20代・女性)
【–;】出た!エスパードクター!超能力医師ってやつですね。もっとす
ごいエスパー医師だと、顔も見ずに、「どうしました?」「○○みたいなん
ですけど」「じゃお薬出しときますね」・・・(以上15秒)なんて人もい
るそうです。しかしこの超能力医師たちの困った点は、彼らが必ずしも正し
い病状を透視していない点にあります。ですので我々常人は、やっぱりふつ
うのお医者さんに通った方がいいようです。
☆神奈川県☆総合病院☆
病状の説明時、病気のことをあまり知らない私に対して「そんなことも知ら
ないの?」というような態度で説明され、とても不信感を抱いた。もう2度
と診察には行きたくないです。(30代・女性)
【-"-】そんなに病気のこと知ってたら、こっちが医者になりますよっつーの。
そういう人にはこっちが詳しいこと聞いてやりましょう。「今、レタス1玉
いくら?」「大森海岸の次の上り方面の駅は?」「エレファスゾウカブトの
超必殺技は?」「イ・ビョンホンとチャン・ドンゴンどっちが年上?」。
知らなかったら「そんなことも知らないのお!」と大声で叫んでください。
☆千葉県☆耳鼻咽喉科☆
先生はごく普通だが、受付のあたりと待合室がとても汚れている。特に黒い
FAXの上はほこりだらけ、こんなに汚くて医療器具は大丈夫なのかと心配
になる。(40代・女性)
【–;】わざと汚い環境にして体の耐性を強くしようという新健康法でしょう
か?そんなわけないですね。医療事務の担当者と看護師が別の人であるこ
とを祈りましょう・・・なんて暇はないので清潔好きな医師のいる病院を速
攻で探してください。
☆東京都☆内科☆
高熱で朦朧としながら診察を受けた。内診の時はフラフラしていてうまく服
が脱げずにいると医者がイライラした様子で見ていて、怖いなぁ、と思いな
がら診察を受けた。
風邪と診断されたので、インフルエンザじゃないか?と聞くと怒った表情で
「なんでもすぐインフルエンザと思うな!」と強く否定されたので、「家族
にインフルエンザにかかっている者がいる」と話すと急に「あっそう。じゃ
あ一応インフルエンザの薬を出しておきます」と言われて診察は終わった。
(20代・女性)
【-"-】急に怒っておいてすぐ引っ込める、なんだか子供みたいな先生ですね。
ある意味かわいい。でも医者が子供じゃ困りますが。要するに「俺が医者な
んだ、えらいんだぞー。患者がしったかぶりするなー」と言いたいんでしょ
うね。やっぱり子供だ。
☆栃木県☆クリニック☆
診察室に入ってから先生が他の患者さんの診察のためドアを開け放したまま
出て行き20分待たされました。その間、私の目の前に、自分のものと、他
の人のカルテが置かれたままで、診察室を出入りする看護士さんも他の患者
さんの話をしていて非常に不快でした。(20代・女性)
【–;】「開けたら閉める!」子供の頃、母によく言われたものです。この医
師は言われなかったんでしょう。それから「自分がされていやなことは人に
もしない!」、てなことも言われなかったんでしょうね。
しつけ教室(犬じゃなくて人間のね)を、この医師に紹介してあげましょう。
☆青森県☆クリニック☆
土曜日に健診へ行った際、診察室に入ってすぐ看護師に“土曜日は混んでい
て迷惑だから平日に来れないか?”と不満げに言われた。
出産予定日を一週間後に控え、家族に頼んで病院へ連れていってもらったの
で混雑を承知で土曜日に健診へいったのに、どうしてこんなことを言われな
ければならないのかとかなり不快に思った。(20代・女性)
【>_<】「土曜日は忙しいから火事は平日にしてくれ」とか「夜は眠いんで犯
罪は昼間にしてね」なんて消防や警察が言ってきたら、この病院の人たちは
なんて答えるんでしょう。「そうですよねえ」って納得するんでしょうか?
「迷惑」っていったいどういうつもりでしょうね。自分たちは土日に風邪に
なったり、病院に行かなければいけなかったりしないのでしょうか?医療
関係者の資格試験には「自分勝手でない」という項目をぜひ加えてほしいで
すね。
☆静岡県☆歯科☆
受付や歯科助手の態度は最悪でした。電話対応も患者を馬鹿にしたような話
し方で会計の時はカードやお釣りを受け皿に放り投げられました。
歯科助手は時間が空くと診察室の横の社員控え室に集まり、先生の悪口を言
いあっていました。患者に丸聞えで気分が悪かったです。(20代・女性)
【-"-】んーー。助手や事務の人は、とにかく病院の評判を落としたいから、
わざといやな対応をするんでしょう。その医師自体の診察や応対はどうだっ
たのでしょう?身近なスタッフにこんなに嫌われるようでは、まあ想像に
難くないですが・・・。
☆神奈川県☆皮膚科☆
週末で疲れているとのことで、「細かいことは聞くな!」と言われました。
私が少し難聴気味のため、泣いている娘の側で先生の説明を聞くのが困難だ
ったので、そのことを先生に言ったらカルテに「母は難聴」と書いておけ!
と言われました。二度と行きません。(30代・女性)
【*_*】「そっちが疲れてるって言うんなら、こっちは病気だぞ!」って叫び
たくなりますね。そんなにお疲れなら、先生、世のため人のために入院して
しまったほうがいいんではないでしょうか?
【とっても名医】
☆徳島県☆小児科☆
次女を受診に連れて行った際に、長女が待合でおしっこが我慢できずに漏ら
してしまいました。受診の順番が来ていたのでどうしようかと思いましたが、
看護師さんが面倒を見てくださり、他に待たれている患者さんにもご迷惑を
かけず助かりました。(30代・女性)
☆奈良県☆産婦人科☆
先生もスタッフの方も優しく丁寧に応対してくださいます。言わなければな
らないことはきちっと話してくださいます。説明・指導の時はクドクド・ネ
チネチというのではなくあっさりしていて良いと思います。
人気が高く(特に午前中は)いつ行っても混んでいますが、それに対応する
ためケータイから再診受付・待ち時間の確認ができるようになっていている
ので便利です。(20代・女性)
☆大阪府☆総合病院☆
とても説明が詳しいし、責任を持って対応してくれる。病状が安定するまで
本当に気の毒なくらい頻繁に様子を見に来てくれた。先生となら病気を乗り
越えられると本当に思えた。(30代・女性)
☆兵庫県☆小児科☆
診察券があれば、診察時間を電話予約できるので、待ち時間が少なくてすみ
ます。また携帯サイトから待ち人数がわかるので便利です。(30代・女性)
☆沖縄県☆総合病院☆
改装されてから病院の雰囲気も明るくなり、清潔感にあふれて以前より利用
しやすくなりました。何度か夜間外来でお世話になりましたが、毎回看護士
さん達の対応が良くいつも感謝しています。
患者の呼び出しも呼び出しカードを使っているのでプライバシーにも配慮さ
れているようです。(30代・女性)
【^-^】いい医師の問題点は、人気が出て混雑してしまうというところですが、
本当にいい先生は、その混雑の苦痛をどう緩和するかまで真剣に工夫してく
れますね。これだけハイテクグッズが行き渡った世の中なのですから、携帯
やネットなど活用して、スムーズな診療を進めてほしいものです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■私怒ってます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここでは、寄せられた投票の中から特に「怒!」なメッセージをご紹介しま
す。
☆千葉県30代・女性総合病院。
肺がんの手術後、がんが転移していて末期であると家族に伝えられた。
セカンドオピニオンを家族が望んだが、その時先生はむっとして「患者
を不安がらせることは云ってはいけない」と家族を叱りつけた。
結局「だれが診ても一緒ですので、どうぞ構いません」と云って資料を
貸してくれたのだが、家族が帰って患者がひとりになると「セカンドオ
ピニオンなんてことは2度とするんじゃない」と患者に対して怒りに来
たという。患者は担当医から嫌われたくなく、すっかり脅えてしまい、
セカンドオピニオンを拒否した。
一度入院したら他には出さないという囲い込みの意識が働いているので
とても恐ろしい思いをした。
【`_´】死が眼前にちらつく人間に対して、自分の面目をどうしてくれる、
などと突きつける人間に医師などやってほしくないですね。ほんとにどうし
て医師になったんでしょう。この人は。人の苦痛を増すためになったんで
しょうか?この言葉を逆に突きつけてやりたいですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ただいま向上中(ヒロさんの病院レポート)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、患者さんの声に耳を傾け、より良い医療への取り組みを
行っている医師や病院をお訪ねし、その内容や意気込みをお伝えします。
◇医療法人社団愛香会倉田医院倉田道夫院長(消化器科・内科・小児科)
東京都八王子市千人町3-17-20
https://www.kurataiin.com/
「先代院長である父の代から、地域の皆様のかかりつけ医としてこの地で
医療活動を行ってきました。先代からのお付き合いになる、ご高齢の患者
さんも多く、ご自宅へ訪問診療に出掛けるとまるで息子のように接してく
ださるのは嬉しいですね。」
「当医院では内科・小児科全般の診療を行っていますが、特に消化器科専
門医として、消化器全般の専門的な診療が可能です。医師の一方的な押し
つけではなく、患者さんの意思を尊重した医療を心掛けています。診療は
完全予約制ですので、患者さんをお待たせせずに、ある程度は計画的な診
療ができるのですが、一人の患者さんとなるべく長く接したい反面、あと
の患者さんをお待たせしてもいけないし…というジレンマと、日々闘って
います。」
【・~・】リフレッシュにはサーキットへ出掛けて、スポーツ走行を楽しま
れるという、アグレッシブな一面もお持ちの倉田先生。慢性疾患の患者さ
んがご自分の健康状態を把握できるよう“私のカルテ”を提供。今夏から
は、処方箋の発行や会計事務を効率化するために、電子カルテも導入。
e-mailでの問い合わせや医療相談も受け付けていらっしゃいます。大切な
ことは、患者さんのちょっとした変化も見逃さないよう、常に患者さんの
ムードに注意を向けて、じっくりと接すること、ということでした。
(text by HIRO)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■とくちゃんのお元気占い(12月1日~31日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎日を健康で元気に過ごすための「お元気占い」をお届けします。
おひつじ座:風邪を引くと長引きそう
おうし座:アルコールは控えて
ふたご座:身体がSOSを発していませんか
かに座:今こそ特技の発揮どき
しし座:温泉やスパでリラックス
おとめ座:趣味や習い事で世界が広がりそう
てんびん座:自然散策でリフレッシュ
さそり座:急な発熱に注意
いて座:嗜好品を減らしましょう
やぎ座:自然に身体を動かしたくなりそう
みずがめ座:ストレスには食生活の見直しから
うお座:漢方や薬膳料理にツキ
【^ェ^】いままで(怪しげな)健康グッズ紹介をしてきましたが、最近
はお取り寄せグルメに傾倒しています。
某サイトのデザートランキングに上位ランクインのチーズケーキは美味!
嬉野温泉名物、温泉水で作る湯豆腐もなかなかオツでした。
是非、みなさんのオススメも教えて下さいね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■会員のみなさんにお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□「特報@通信簿」大募集
「病院の通信簿」の個別病院コメントには収まりきらない「特ダネ」を
募集しています。面白情報はこのメルマガで取上げさせていただきます
□「いい病院☆教え隊」大募集!
「いい病院☆教え隊」は、通信簿.com会員の皆さまに、ご自分の掛かり
つけの病院に「病院の通信簿」をご紹介いただく仕組みです。
ご紹介いただいた病院に「病院の通信簿サービス」を採用して頂くと、
もれなく「1万円の商品券」をプレゼントさせて頂きます。
ぜひ、あなたの掛かりつけの病院や近所の病院の先生に「選ばれる病院
になるためのチャンス」を教えてあげてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
φ【..】「病院の通信簿」メルマガ第10号いかがでしたでしょうか?
プロ野球の新規参入球団は楽天に決まりました。
これでようやく来期の体制が決まったのかなと思いきや、ホークスがダイ
エーからソフトバンクに譲渡されることが決まり、11月末現在では西武
ライオンズも怪しい雰囲気になっています。
新規参入球団の親会社の財務体質を審査していた既存球団の親会社から問
題点が次々と発覚しているのは皮肉な状況でもありますが、権威づけされ
た古い体制が自己変革していくのがいかに難しいかを象徴しているようで
もあります。
西武グループ代表の堤氏の辞任から始まった株主名簿の虚偽記載問題は、
西武鉄道の上場廃止にまで発展し、グループ経営の根幹を揺るがす事態と
なっています。問題発覚から今に至る経緯を見るかぎり、株式市場や一般
常識との意識の乖離が相当あったのではないかと感じざるをえません。
長年続いた堤体制が強固であったがゆえに、長年にわたって覆い隠されて
きた問題が噴出しているという側面もあるでしょう。
権威に守られて「裸の大様」になってしまう怖さも感じます。
古い体質の病院も似たようなところがあるのではないでしょうか?
「病院の通信簿」は患者と医療機関を繋ぐ「より良いコミュニケーション
の場」を提供することで、患者と医療機関の新しい関係作りをサポートし
日本の医療機関の体質改善にも貢献していきたいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
病┃院┃の┃通┃信┃簿┃「通信簿.com」
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
みんなで作ろう!「病院の通信簿」→https://tsuushinbo.cocohospital.com/
─────────────────────────────────
「病院の通信簿」は患者が作る患者のための通信簿です。
地域で会社で学校で、みんなで投票することでより良い情報に育ちます。
会社の同僚や親戚、お知り合いの方などにぜひご紹介ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集担当】通信簿.com編集部
【購読解除】→https://tsuushinbo.cocohospital.com/
ログインした上で、左側メニュー「会員情報修正窓口」で手続き
を行なってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:株式会社Central Mediencehttps://www.centralmedience.com/
無断転載を禁じます。(C) Copyright 2003-2004
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━