無理な節電は禁物

2013-10-09

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

┃病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ メルマガ No.089      2011/6/30

┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛◆━━《 https://tsuushinbo.cocohospital.com/ 》 ━━◆

★このメールは「通信簿.com」会員全員に送信しています。

メールがご不要の方は、お手数ですが会員登録の解除をお願いします。

─《PR 月額1,050円のホームページサービス『HPone』》─────────

★☆★キャンペーン実施中!★☆★ブログ感覚で更新、独自ドメインで運用可

サーバ代込、メールアドレス30個まで無料、SEO対策もばっちり!

今まで医療機関向けでしたが、他業種もOKです。飲食店、美容室、エステ、

動物病院、中小企業など。まずは無料トライアル https://www.hpone.jp/

───────────────────────────────────

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

□目次

■今月のとんでも病院、とっても名医

■病院deグルメ 公立学校共済組合関東中央病院 J’S CAFE

■お元気占い

■編集後記 「無理な節電」は禁物です

─《PR》───────────────────────────────

★☆★      日本初! 医学の知識を深める医学検定     ★☆★

★☆★          第2回検定 7月24日(日)       ★☆★

★☆★        ご自宅のパソコンから受検出来ます      ★☆★

ご自身・ご家族の健康のためにもっと多くの方に医学・健康の知識を学んでほ

しい!また、この検定をきっかけに医師・看護師を目指してもらえたら・・・

日本の医療環境を作るのは皆さんです!無理なく学んでいきましょう!!

★☆★     詳しくはこちら→ https://www.iken.or.jp/    ★☆★

───────────────────────────────────

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■今月のとんでも病院、とっても名医

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このコーナーでは、「病院の通信簿」に投票された多数のご意見の中から、

早く改善してもらいたい「とんでもない病院」、他のお手本になって欲しい

「とっても名医」を紹介しています。

【とんでも病院】

今回はまず、待ち時間のことを中心に。

▼▼1時間待って診察3分▼▼   ▽名古屋市▽循環器科

時間予約で1時間待ち、診察3分。質問するとめんどくさそうに「私には分

からない」など親身な回答が得られない。         (女性30代)

▼▼1時間待って診察2分▼▼   ▽横浜市▽内科

診察開始時間に行くと待ち時間が1時間以上と長く、診察時間が2分程度なの

で不安に思う。                     (女性40代)

【@_@;】どうして私たちはこんなに病院で待たされるのでしょうか? し

かも予約していても。この謎はいっこうに解決されません。レストランなど

でも人気のお店は待ちます。しかし2時間待っても食事は2時間ぐらいでき

ます。待ち時間との比較をどうしてもしてしまいますよね。3分の治療でど

うして1時間も待つのか? やはり待ち時間を解消しよういう意志がないと

か思えないのですがどうでしょうか?

▼▼予約したのに飛ばされる▼▼   ▽千葉県習志野市▽眼科

待ち時間が長いので外出できると言ってくださったのはいいのですが、戻っ

てから「中でお待ちください」としか言われずそのまま待ってたら後から来

た人が先に診察されており結果的にかなりの待ち時間になった。スタッフの

連携がうまく行ってないことがあり過去2回順番を飛ばされたことがある。

(女性20代)

【×_×】これも飲食店だったらクレームものです。病院関係者には何かおご

りがあるではないでしょうか?

▼▼乳児抱えて4時間待ち▼▼   ▽徳島市▽形成外科

県外出身で、小さな子供(生後10ヶ月)を連れて上の子の診察へ、連れて

行かなくてはいけなかった。まったく配慮が無く、待ち時間も予約している

にもかかわらず予約時間の4時間後、混雑する待ち合いでオムツを交換した

りミルクを上げたり大変でした。3時間待っておおよその待ち時間を、看護

婦に尋ねたら「みんな待ってますよ!」と大声で切れられた。怖かったし恥

ずかしい思いをした。                    (女性)

【*_*】もう不可思議きわまりないです。ディズニーリゾートやUSJだっ

て、解決法を作っています。混んでいて、いきなり並んで4時間待つならま

だわかります。予約時間から4時間後というのは、予約の意味がありませ

ん。整理券を配るとか、順番が近くなったら携帯に連絡するとか、順番にな

ったら鳴る機械を渡すとか、ほかの業界はいくらでも工夫しています。

▼▼7時半入り、17時出▼▼   ▽東京都多摩市▽内科

待ち時間が異常に長く(朝7時30分に入って夕方5時に病院を出た)、医師

の対応も極めて不遜、怠慢に思えた。           (男性70代)

【-“-】ありえない話ですね。どこの国の話なんでしょう、と感じます。日本

が先進国なんて言うのはもやめにした方がいいですね。

▼▼診察時に医師がいない▼▼   ▽福岡県大野城市▽外科

診察時間に先生がいないのが何とも言えない。       (男性30代)

【ToT】どっかで掛け持ちしてるんでしょうかねえ。

▼▼医師が遅刻でやってくる▼▼   ▽福岡県春日市▽内科

いい加減。ぼったくり。先生がヒステリーをおこす。自分の意見が通らない

と機嫌悪い。こちらとしてはカチンとくる。9時から診察なのに、30分遅

れでやってくる。やる気のない医師に診てもらいたくもない。ちなみに医師

がこんななので、受付も看護婦もいい加減。        (女性40代)

【@_@;】こちらの医師は朝ですから掛け持ちじゃないですね。単なる寝坊

とかでしょう。だらしない医師というのは心配ですね。治療もいい加減な気

がしていまいます。

▼▼身障者トイレが物置状態▼▼   ▽山梨県甲斐市▽眼科

歩行に補助が必要な人間に対して全く心配りがなされていない。(病院関係

者の介助は無く、診察用の車椅子は車輪止めがこわれたまま)身障者用トイ

レが物置のようでした。                   (女性)

【×_×】物置状態でも使えればまだいいのですが、使えないと足の悪い人は

来るな、ってことですよね。病院なのにねえ。はぁ?。

▼▼足が悪いのに「歩いてください」▼▼   ▽東京都多摩市▽整形外科

病室にトイレがないので、歩くのが困難な状態の場合、排泄面がちょっと心

配で、看護師に話したら、足の痛みで入院しているのにもかかわらず「歩い

てください」と歩行器もなしで言われた。         (女性70代)

整形外科ですよね? どういうことなんでしょうねえ? 厳しいリハビリ?

そんなことはないですよねえ。

【とっても名医】

△△8時過ぎでもすぐ診察△△   ▽秋田市▽耳鼻咽喉科

夜8時過ぎでしたが、すぐに診ていただきました。まだ患者さんも何人かい

ましたが先生もスタッフの皆さんも疲れも見せずテキパキと働いていまし

た。                            (女性)

△△アドバイスよく禁煙成功△△   ▽川崎市▽耳鼻咽喉科

【菅野耳鼻咽喉科】

https://tsuushinbo.cocohospital.com/clinic/0448528733

禁煙外来で通院しました。処方された薬の効果もあり看護師のアドバイスも

良く現在では禁煙大成功です。(女性40代)

△△夜中でも何度も回診△△   ▽東京都足立区▽産婦人科

【横川レディースクリニック】

https://tsuushinbo.cocohospital.com/clinic/0338841241

前回の妊娠の際、出産間際に子供の心拍が落ちたりして、院長先生は夜中で

も何度も分娩室に顔を出して心配して下さいました。その気持ちが嬉しく今

回の出産もこちらの通院しました。            (女性20代)

【^-^】夜8時に行って、すぐ診察できる病院って、何が違うんでしょう

か? 秋田という地方都市だからでしょうか? 待ち時間問題、ぜひぜひ解

決して欲しいですね。

─《PR》───────────────────────────────

キャッシュバック最大40,000円! 新生活応援キャンペーン実施中

フレッツ光のお申し込みでもらえる! https://www.centralmedience.com/flets.html

───────────────────────────────────

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■病院deグルメ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(東京都世田谷区) 公立学校共済組合関東中央病院 J’S CAFE

◆1953年に公立学校共済組合の病院としてスタートし、全国に8つある

同組合直営病院では最大の規模です。また470床のベッド数は、世田谷区

内ではもっとも病床数の多い病院となっており、現在は組合員に限らず地域

医療の中核を担う病院として機能しています。レストランは病院入口のロー

タリーに面し、コンビニとともに別棟で建っていますので大変わかりやすい

です。また植え込みに囲まれているので雰囲気も大変いいです。病院が住宅

街の中にあり、また人間ドックを終えた人が食事をするため、大変広くなっ

ていますが、3分の2はその人間ドック受診者と、職員用のスペースになっ

ています。とはいえスペースは十分で、席の間もゆったりです。日替わり定

食が2種用意され、この日はカレイの煮付けと焼き肉丼でともに800円で

した。いずれもサラダ・みそ汁・ドリンクがつき、まあまあのお値段だと思

います。ほかにパスタ600円、ビーフカレー600円なども。

(小田急線千歳船橋駅徒歩2分、田園都市線用賀駅バス10分)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■とくちゃんのお元気占い(7月1日~31日)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

毎日を健康で元気に過ごすための「お元気占い」をお届けします。

おひつじ座 ★★  食中毒に注意

おうし座  ★★  ストレスにはアロマテラピーを

ふたご座  ★★★ 睡眠不足や飲みすぎ注意

かに座   ★★  ランニングやウォーキングが吉

しし座   ★★  放置していた症状が悪化の恐れ

おとめ座  ★   規則正しい生活を

てんびん座 ★★★ 疲労を感じたら早めの休息を

さそり座  ★   風邪や発熱に気をつけて

いて座   ★★  体の弱い部分を鍛えなおすチャンス

やぎ座   ★★  休日は自然の中で過ごしてみよう

みずがめ座 ★★★ 代謝低下の兆し

うお座   ★   口コミ健康法にツキ

【^ェ^】先月、ランニングを始めたと書きましたが、少しサボっていま

す。でも、相変わらずの人気ですよね。続けられる人を尊敬!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

φ【..】

6月とは思えない暑さが関東など各地を襲っています。昨年の悪夢が早くも

再来しているのかと思うと、よりによってこんな年に、しかも一番暑くなっ

て欲しくない関東で、これからいったいどうなるのかと不安になります。小

売店では涼しさを呼ぶためのグッズが飛ぶように売れているようです。私も

いくつか買ってみました。ベッドの上に敷いてひんやり感を得るシートは、

畳半分ほどで5000円ほどしましたが、高いだけあって背中の熱を吸い取

ってくれてかなり効果大です。また畳底のスリッパも爽快で、よかったで

す。スーパークールビズなどの薄着はもちろん、緑のカーテンや、扇風機の

効率的活用など、いろいろな対策が考えられており、みんながこうした対策

でエアコンの使用を控えれば、東京の恐ろしいヒートアイランド現象も少し

は緩和されるないかと期待してしまいます。しかし気をつけなければいけな

いのは「無理な節電」です。年配の方は「節電!」と言われると律儀にきち

んと節電される方が多いように思います。しかし、年齢とともに温度に対す

る感覚は衰えているため、無理な節電でエアコンを切ると、平気なようです

ぐに熱中症になってしまします。お年寄りの皆さん! 節電は若いもんが頑

張りますので、どうぞ「暑い」と感じたときは、気兼ねなくエアコンをお使

いください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

病┃院┃の┃通┃信┃簿┃   「通信簿.com」

━┛━┛━┛━┛━┛━┛

みんなで作ろう!「病院の通信簿」 → https://tsuushinbo.cocohospital.com/

───────────────────────────────────

「病院の通信簿」は患者が作る患者のための通信簿です。

地域で会社で学校で、みんなで投票することでより良い情報に育ちます。

会社の同僚や親戚、お知り合いの方などにぜひご紹介ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【編集担当】通信簿.com編集部

ご意見・ご要望は tsuushinbo@cocohospital.com まで。

【購読解除】→ https://tsuushinbo.cocohospital.com/

ログインした上で、下部フッター内「会員情報修正窓口」で手続

きを行なってください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発行元:株式会社Central Medience https://www.centralmedience.com/

Copyright(c) 2010 All Rights Reserved.