☆インフルエンザの予防接種を受けよう
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃病┃院┃の┃通┃信┃簿┃メルマガ No.034 2006/11/30
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛◆━━《 https://tsuushinbo.cocohospital.com/》━━◆
★このメールは「通信簿.com」会員全員に送信しています。
メールがご不要の方は、お手数ですが会員登録の解除をお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□目次
■今月のとんでも病院、とっても名医
■病院deグルメ東京医科大病院「コルネット」
■ただいま向上中アッコのホスピタル訪問記
■お元気占い
■編集後記インフルエンザの予防接種を受けよう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今月のとんでも病院、とっても名医
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、「病院の通信簿」に投票された多数のご意見の中から、
早く改善してもらいたい「とんでもない病院」、他のお手本になって欲しい
「とっても名医」を紹介しています。
【とんでも病院】今月は「なんでそういうこと言うかなあ」。今月はちょっと
ひどいお話しが多いです。ぷんぷん!
▼▼来なくていいです▼▼▽東京都▽耳鼻咽喉科
患者を選んでいる印象を受けた。感じが悪い先生だと思っていたが、もう来
なくていいからみたいなことまでいわれた。(男性・10代)
【;O;】先日、チェチェン戦争で敵味方の区別なく診察して、両方の側から
命を狙われても診療を続けた医師の話がニュースに出ていました。まあ極端
な比較かもしれませんが、ほぉんとぉぉに、爪の垢でも煎じて飲ませたいで
すね。診察してくれ、という患者を邪険にする医師っていうのはどういう了
見でしょうか?
▼▼明細出すには7000円かかります▼▼ ▽東京都▽総合病院
医療費の明細書があまりにおおまか。説明を会計に求めると、担当者が鬼の
ような形相で多少細かい内容を口答でしたのみ。まともな明細は会議にかけ
た後でないと出せないと言う。しかも7~8千円もとるんだって。要は明細
を出したくないんだ。(男性・40代)
【×_×】コンタクトレンズを作る診療所の水増し保険請求のニュースがあり
ましたが、患者にチェックさせないというのはなんか悪いことしているん
だ、と思われても仕方ないですね。
▼▼腕が太けりゃ健康ですか?▼▼ ▽神奈川県▽内科
おたふくかぜの予防接種をした腕をだしたら「こんなに(腕が)太いから大
丈夫」といわれた。ドクハラもいいところ。(女性・20代)
【^^;】まあ悪気はなかったのかもしれませんが、今どきの感覚に疎い先生
で心配になりますね。
▼▼患者は俺の言うこと聞けぇ!▼▼ ▽東京都▽脳神経外科
大学病院の結果を持参したのに、同じ検査をまた行うという。おかしいと思
って理由を聞くと、「うちの患者はみんな俺の言うことを聞いているんだ
!」「皆それで納得しているんだ!」「100円くらいだろ!」と怒られ
た。耳を疑いました。(女性・30代)
【@_@;】こういう横柄なものの言い方が許せないのはもちろんですが、先の
医師と一緒で、最後の「100円くらいだろ」はひどいですねえ。自己負担
は100円でも、保険からはいくらこの医師のふところにはいるのでしょう
か?そういうことを年中やっていくら国民の保険料から収入にしているの
でしょうか?国民負担増の前に、こうした不届きな医師をなんとかしても
らう必要があります。
▼▼治らないけどやっとく?▼▼▽福岡県▽総合病院
喉がはれあがり病院に行ったが、「原因はわからない。とりあえずレントゲ
ン撮っとく?まぁ、みてもわからないだろうけど」といわれた。
(女性・20代)
【-"-】黙ってやってれば、まだ気休めにもなりますが、こんなこと言うなら
やらない方が増しですよね。何を考えているのやら。
▼▼出して「やる」から頂け、って!▼▼ ▽埼玉県▽小児科
母乳ではなくミルクで育てていることに対し、「母乳が出ないなんて情けな
い」、薬も「そこらへんのもんを塗っときゃ治る。でも丁度いいのが手元に
あるから出してやる」と、本当に医者かと思うようなことを言われました。
(女性・30代)
【+_+】こういう人は医者の方が患者より偉いと思っている、石器時代の神
経ですね。医師過剰時代には確実に職を失うでしょう。
▼▼まじめに治せ(患者が)!▼▼ ▽静岡県▽眼科
先生が・・とにかく最悪です。私の身内が質問をしたところ、「君はね、一
日中食っちゃ寝食っちゃ寝しているだろうが、僕は毎日たくさんの患者を診
ているんだ!もっと治す努力をしろ!」と怒鳴られました。
(女性・20代)
【ToT】なんで患者でもない人の生活がわかるんでしょうか?偏見・差別が
服歩いているような医師ですね。気構えだけで病気が治るのなら医師はみん
な失業ですが?
▼▼子供が泣くのは親の愛情が足りないの!▼▼ ▽埼玉県▽耳鼻咽喉科
2歳の子をつれて行きましたが、号泣したのが不快だったようで、診察台か
ら降りる際、ほかの患者さん達に聞こえるように「ちゃんと可愛がってあげ
てるの?!」などと言われ、怒りで体が震えました。(女性・20代)
【;゜゜】なんか自分のいたずらの結果を人になすりつけてる子供みたいで
すね。いや今どき子供でもこんなこと言わないんじゃないでしょうか?
▼▼診察するかしないか、予約取ったら教えます▼▼ ▽埼玉県▽総合病院
紹介状を持っていったら休暇中と言って再度予約を取らされた。そして当日
に「今は一切患者を受け付けていない」と言われた。紹介状を持っていった
時点で初診だとわかっているのに何故予約まで取らせたのだろう?
(男性・20代)
【*_*】なんなんでしょうね。いったい。その日から患者を受け付けなくなっ
た?それとも、この投稿の方を断りたかった?紹介者と仲が悪い?謎
です!金田一さん事件でーす!
▼▼▼▼▽愛知県▽大学病院
以前の病院のことを言うと機嫌が悪くなり「だったら前の病院に行ったら。
こんな話、朝から聞きたくないなあ」と言われ。すみませんと私が謝ること
に。(女性・50代)
【>_<】なんでこっちが謝るのー、ってかんじですよねー。なんでこうも前の
病院の話をすると不機嫌になる医師が多いのでしょう。それって自分の自信
のなさの裏返しじゃないですか?患者は自分のことを説明したですから!
もっと鷹揚に構えて欲しいですね。
【とっても名医】とんでも医師のみなさんと比べると、まったく正反対なのが
よくわかりますね。きちんと読んで、見習ってくださーい。
△△話はじっくり聞く△△▽東京都▽総合病院
このあいだ胃の調子がわるくて相談にいったらじっくり相談にのっていただ
いたのに診療代は請求されなかった。薬代も安価です。(女性・40代)
△△時間外だって診ます△△▽東京都▽総合病院
時間外でも、先生が病院に居れば嫌な顔せずに診てくれる。この先生なら、
子供の命を預けられと思った。(女性・30代)
△△何でも聞いてください△△▽東京都▽婦人科
疑問点は何でも聞けそうな先生だと思います。「その薬は必要ですか?」な
どの問いにもきちんと説明して下さいました。(女性・30代)
△△泣く子は大歓迎△△▽東京都▽歯科
数少ない小児歯科専門医。子供の気持ちをとらえるのが上手。泣いて暴れる
子供は大歓迎と言われた。小児歯科だけではなく、お年寄りの患者さんや
ママ達も多い。(女性・30代)
△△看護婦も親切△△▽岩手県▽小児科
看護婦さん達がすばらしい!先生の話を聞く時も看護婦さんが子供をあやし
ててくれるから、きちんと話を聞く事ができます。先生は非常にソフトな口
調なので、分かんない事も質問しやすかった。今まで、4箇所の小児科を見
たけど、その中では、一番印象に残ってます。(女性・30代)
【^-^】上と下を読み比べれば歴然ですね。あえてコメントの必要もなし!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■病院deグルメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京医科大病院(東京都新宿区)「コルネット」
◆外見は古いがメニューは豊富
西新宿の高層ビル街の一角にある東京医科大病院。その本館裏手、やや年季
の入った建物の「同窓会館」2階にある。駐車場からはよく見える場所にあ
るが、本館から行こうとするとわかりにくい。裏口もあるが、そちらなどは
開けるのをちょっとためらうくらいの扉だ。しかし開けてびっくり玉手箱。
中は96席とまあまあの広さ。しかもメニューは、この規模にしては結構充
実している。
780円からの日替わりセットは、和・洋・中・パスタなど多彩な品揃え。
「若鶏のグリーンカレー」(780円)、「牛肉とゴーヤの和風パスタ」
(780円)などオリジナリティーのあるメニューがそろう。「鰹と蛸の山
掛け膳」(1180円)や「かれい煮付け膳」(980円)などの和食や、
9種類のケーキセット(650円)なども。
ランチタイム(11時から14時)は大盛りサービス。テイクアウトは10
0円引きなどありがたいサービスも多い。3000円からの貸し切りパーテ
ィーメニューもあり病院関係者には重宝かも。
平日は9時から19時半。休診日も11時から19時営業
(西新宿駅出てすぐ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ただいま向上中(アッコのホスピタル訪問記)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、患者さんの声に耳を傾け、より良い医療への取り組みを
行っている医師や病院をお訪ねし、その内容や意気込みをお伝えします。
◇さとう整形外科佐藤重院長
神奈川県横浜市港南区笹下3-11-14-2F
「私は患者さんの希望はおもに以下の3つに尽きると思っています。第一
に、病気を治す(治療)こと。第二に、原因はなんであるかを告げる(診
断)こと。そして第三にこれからどうなるかという見込み(予後)を明ら
かにすることです。私自身の仕事は、この3つのどれが欠けても成り立た
ないと考えています。そしてこの3つを徹底させることで、患者さんの満
足度を上げることができると信じています」
「だからこそ日ごろから正しく診断し、患者さんに病態をわかりやすく説
明するよう心がけています。さらに、患者さんの希望を取り入れたうえで
複数の治療方法を提示します。このとき、それぞれの治療法のメリットと
デメリットをきちんと説明。そこで初めて、どの治療法を選択するかを話
し合います。その際、この治療を行った結果、予後がどうなるかについて
もできるだけ詳しくお話します」
【・~・】現代の整形外科治療には、「ADL(日常生活動作)」の改善にとど
まらず、さらに一歩進んだ治療、「QOL(生活の質)」の向上までも求めら
れているのでは――と語る佐藤院長。日常の不快感を軽減し、少しでも快
適な生活が送れるよう、考えながら治療に臨んでおられるとのことです。
ひとりひとりの暮らしとじっくり向き合ってくれる診療は、小規模クリ
ニックならではのよさ。身近にこんなかかりつけ医がいたらどんなに安心
なことか、と痛感した帰り道でした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■とくちゃんのお元気占い(12月1日~31日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎日を健康で元気に過ごすための「お元気占い」をお届けします。
おひつじ座★嗜好品の摂取量に注意
おうし座★★アロマテラピーで良い睡眠を
ふたご座★★日頃から体調管理を
かに座★★ダンスで身体を動かしましょう
しし座★ひとりの時間を大切に
おとめ座★★健康に関する知識が増えそうです
てんびん座★★体重増加に注意
さそり座★★★アクティブに活動できます
いて座★★疲れた時は休養を
やぎ座★★★体質に合ったサプリを発見
みずがめ座★マッサージでリラックス
うお座★★★健康面では改善が見えそう
【^ェ^】最近、ニキビが出にくくなってラッキー♪♪・・・もしかして、
干からびただけ?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
φ【..】
韓国で高病原性鳥インフルエンザが発生し、鶏肉の輸入がストップしまし
た。そのこと自体での日本への影響は少ないようですが、韓国の鶏が罹った
ということは、渡り鳥によってうつるともいわれるこのウイルスが西日本な
どにもやってくる可能性はありそうです。
鳥インフルエンザが心配されるのは、それがさらに変異し、人間が感染する
新型インフルエンザにならないかと心配されているからです。約90年前の
スペイン風邪のような新型ウイルスの大流行となれば、人間の移動が激しく
なった現代では、あっという間に世界中に大流行するかもしれません。様々
な試算がありますが、日本では10万人から数十万人。世界では1億人が死
亡する、ともいわれています。
さて我々に少しでもできることはしておきましょう。空気中にあるウイルス
は手や顔や呼吸器にくっついて室内に持ち込まれます。帰宅したら手洗い、
うがいは欠かせません。
新型ウイルスにはどの程度効果があるかわかりませんが、普通に流行するウ
イルスであれば、予防接種でかなりの免疫効果があります。よく流行の型の
当たり外れが話題になりますが、完全に的中しなくても、症状を軽くする効
果はあります。特に高齢の方は、健康に自信があっても、予防接種をおすす
めします。かわいいお孫さんにうつしたりしたら大変ですからね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
病┃院┃の┃通┃信┃簿┃「通信簿.com」
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
みんなで作ろう!「病院の通信簿」→ https://tsuushinbo.cocohospital.com/
───────────────────────────────────
「病院の通信簿」は患者が作る患者のための通信簿です。
地域で会社で学校で、みんなで投票することでより良い情報に育ちます。
会社の同僚や親戚、お知り合いの方などにぜひご紹介ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集担当】通信簿.com編集部
【購読解除】→ https://tsuushinbo.cocohospital.com/
ログインした上で、左側メニュー「会員情報修正窓口」で手続き
を行なってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:株式会社Central Medience https://www.centralmedience.com/