自分の足で通勤しませんか
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ メルマガ No.040 2007/5/31
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛◆━━《 https://tsuushinbo.cocohospital.com/ 》 ━━◆
★このメールは「通信簿.com」会員全員に送信しています。
メールがご不要の方は、お手数ですが会員登録の解除をお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□目次
■今月のとんでも病院、とっても名医
■病院deグルメ NTT東日本関東病院「テラス池田山」
■お元気占い
■お知らせ
■編集後記 自分の足で通勤を
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今月のとんでも病院、とっても名医
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、「病院の通信簿」に投票された多数のご意見の中から、
早く改善してもらいたい「とんでもない病院」、他のお手本になって欲しい
「とっても名医」を紹介しています。
【とんでも病院】
▼▼日替わり先生▼▼ ▽静岡県▽整形外科
代診や休診ばかりのうえ、代診の先生それぞれの言っていることが違う。紙
をわたされ、「見ておいて」というだけで診察は終わり。カルテを失くされ
たり、カルテの記述が間違って大騒ぎされたり。 (30代女性)
【;゜゜】食堂のランチじゃないんですから、そんなにくるくる変わっても
困りますよね。患者と医師の信頼関係というのをまったく考えに入れない方
針なんですね。
▼▼だまって座ればぴたりと・・・当たりません▼▼ ▽神奈川県▽小児科
インフルエンザだったのに「僕は顔を見たらインフルエンザかどうか分かり
ます。この子は違いますよぉ~。こんな状態では病院に連れて来る必要もあ
りません」と言われ、インフルエンザの検査もして貰えなかった。その後イ
ンフルエンザだと分かったが発見が遅れた為、2週間もグッタリしていて寝
たきりだった。 (30代女性)
【×_×】顔色を見るのも大事な診察と思いますが、顔を見ただけでわかる
なら、未開社会のオカルト診療と一緒ですよね。占いじゃないんですから。
▼▼へへっ、呼吸停まっちゃったー▼▼ ▽埼玉県▽内科
看護師さんに勧められた、ベットの頭のほうを高く起こした体勢を長く続け
ていたら父の呼吸が止まってしまい、看護士さんに報告。その後「ふふふ」
と苦笑した看護師さんの顔がわすれられません。熱を冷ます氷枕が、布団の
中の父の足元に置き忘れられていたことも。呼吸器のチューブが何度床に抜
け落ちていたことか。 (60代男性)
【@_@;】げげっ! 患者の呼吸が止まったぐらいは、笑って済ませることな
んでしょうか?
▼▼患者は黙っとけ▼▼ ▽神奈川県▽胃腸科
待合室にまで響く大声で「この病気は一生治らないんだから、薬のんどきゃ
いいんだよ!!」と罵声をあびせかけられ、心に深い傷になってしまった。
(40代女性)
【*_*】医師としてどうこう以前に人として失格ですね。教職員の免許更新
制が決まりそうですが、その前に医師の方に適用していただきたいですね。
▼▼診察でイライラされてもねえ▼▼ ▽千葉県▽皮膚科
女性の医師だったのですが、何か奥でもめていたようで大声で怒鳴り声がき
こえてきました。診察にさしつかえなければ・・・と不安に思ってまってい
ましたがやはり終始言葉使いも荒いし「何で来たの??」みたいな態度で、
もう2度といきたくありません。 (20代女性)
【ToT】人間怒りたくなることもあると思いますが、医師が診察室で怒鳴っ
てるというのは、なんだかいやーな感じですね。人間性も医師の実力のうち
と思います。
▼▼鈍感力・・・ってやつですか▼▼ ▽富山県▽泌尿器科
医師は基本的に患者と目を合わせて話しません。何か作業をしながらや、移
動しながら説明します。処置も雑。診断も雑。病状の説明も雑。人の命を預
かる医師という前に、社会人として疑問な医師です。問診時間が始まって、
沢山の患者さんが待っているにも関わらず、問診時間を過ぎて病院に到着。
とことん杜撰です。尿検査をして診察室に入った直後に、「いつセ○クスし
ましたか? 遊びましたか?」といった質問を、尿検査の説明も無くされま
した。他の患者さんがいるにも関わらず、性病がどうのと大声で話します。
プライバシーという意識もサービス業という意識も皆無のようです。
(30代男性)
【-"-】渡辺淳一先生の本の読み過ぎ? 実務一本槍なんでしょうか。ストレ
ートなのはある意味いいのかもしれませんが、世間の感覚とずれても困りも
のです。
▼▼お産中は私語禁止?▼▼ ▽埼玉県▽産婦人科
陣痛で声を出しているのに、医師がかけた言葉は「頑張れ」でも「大丈夫」
でもなく、「うるさい」のみでした。子供が生まれても、「おめでとう」
「お疲れ」の言葉も一言もなく、あったのは看護士さんとのおしゃべりに、
「仕事中に話しかけないでくれますか」だけでした。 (20代女性)
【*_*】ううううう、これはひどすぎる! 陣痛で声を出さない妊婦さんが
いるのでしょうか? その声が「うるさい」と感じるくらいなら産婦人科医
やめてもらいたいですね。
【とっても名医】
△△処置・方針を細かく説明△△ ▽東京都▽歯科
最初に、現在の状態や今後の処置について細かく説明して下さいました。そ
の上で選択肢を提示して、メリット・デメリットをきちんと説明して下さい
ました。患者個人の生活に合った治療を一緒に行えたと思います。とても信
頼感が持てました。 (40代女性)
△△泣く子も暴れる子も患者さん△△ ▽埼玉県▽歯科
子どもの扱いが驚くほど上手で感心します。泣いて暴れる子供でも、面倒が
らずに丁寧にしっかりと治療してくれますので、感謝の気持ちでいっぱいで
す。治療前、治療中、治療後の3回、先生からの説明があるのもありがたい
です。
△△症状を見ながら説明△△ ▽静岡県▽耳鼻咽喉科
とても的確な判断で、症状をその場で(カメラで)みせながらの説明なの
で、とても安心感があります。 (20代女性)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■病院deグルメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NTT東日本関東病院(東京都品川区) 「テラス池田山」
◆丁寧な接客。ネットカフェも
かつて関東逓信病院との名称だったが、NTTの分割を機に現在の病院名に
改称。NTT東日本の病院としての特徴を活かし、「電子診療録などのIT技
術を医療に積極的に活用するとともに、最新の技術を社会に還元していきま
す」と理念にうたっている。
2000年に完成したばかりの建物は、大きな吹き抜けが明るくすがすがし
い。また、奥にある庭は病院利用者以外にも開放されているが、美しく手入
れされ入院中の気分転換にももってこいだ。
さて、レストランだが、女性中心のスタッフの丁寧な接客がまず印象的。フ
ロアは木目と白い壁で落ち着いている。
メニューは洋食が中心。この日の日替わりランチは「メバルの酒蒸しカボチ
ャソース」(1000円)。ポテト・ブロッコリ・ニンジンの温野菜とサラ
ダ、オニオンスープにライス、ドリンクまで付く。丼ものが「海鮮納豆丼」
(950円)、麺が「すだち風味ぶっかけ麺(うどん・そば)」など。懐石
風の「池田山雅」(2200円、限定10食)といった豪華メニューも。
また焼きたてのクロワッサンなども売っており、「ミニワッサン」(120
円)、「メロンパン」(130円)などがある。
また土日祝日も営業しているのがうれしい。
このレストランと別にある喫茶には、無料のネット接続パソコンが置いてあ
り自由に利用できる。さすがNTT。
8時から17時半の営業で、モーニングが10時半まで、ランチは11時か
ら15時。土日祝日は11時半から16時半の営業。
(五反田駅徒歩5分)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■とくちゃんのお元気占い(6月1日~30日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎日を健康で元気に過ごすための「お元気占い」をお届けします。
おひつじ座 ★ 睡眠不足に要注意
おうし座 ★★★ 面白い健康グッズに出会えそう
ふたご座 ★★ スポーツで気分転換
かに座 ★★ 体力の過信に注意
しし座 ★ 疲れがたまりやすい
おとめ座 ★★★ 精力的に動けます
てんびん座 ★★ 風邪に気をつけましょう
さそり座 ★★ ダイエットがうまくいきそう
いて座 ★★ 胃腸トラブルの兆候あり
やぎ座 ★★ 怪我に気をつけて
みずがめ座 ★ バスタイムに時間をかけよう
うお座 ★★★ 体調の波が激しそう
【^ェ^】肩こり知らずだった私の身体に異変が!肩を動かすとバキバキ
音をたてるのです。そして指はいつのまにか肩のツボを押しています・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
φ【..】
最近自転車で通勤しています。はじめは坂などがつらいですが、慣れてくる
と風がさわやかで、沿道の木々が季節とともに変わっていくのに気が付くな
ど、新しい発見にわくわくします。スピード感が楽しくてついつい力を込め
てペダルを踏むと、30分ほどで到着する頃には心地よい汗があふれてきま
す。
眺めてみると、同様に自転車通勤をしている人は結構目立ちます、ジョギン
グする人も、夕暮れからはかなりいます。健康診断の結果も楽しみですが、
最近では地球温暖化の防止に微力ながら後見しているなあ、とも感じます。
みなさんもぜひ、おためしください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ 「通信簿.com」
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
みんなで作ろう!「病院の通信簿」 → https://tsuushinbo.cocohospital.com/
───────────────────────────────────
「病院の通信簿」は患者が作る患者のための通信簿です。
地域で会社で学校で、みんなで投票することでより良い情報に育ちます。
会社の同僚や親戚、お知り合いの方などにぜひご紹介ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集担当】通信簿.com編集部
【購読解除】→ https://tsuushinbo.cocohospital.com/
ログインした上で、左側メニュー「会員情報修正窓口」で手続き
を行なってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:株式会社Central Medience https://www.centralmedience.com/