新年明けましておめでとうございます。
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ メルマガ No.071 2010/01/04
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛◆━━《 https://tsuushinbo.cocohospital.com/ 》 ━━◆
★このメールは「通信簿.com」会員全員に送信しています。
メールがご不要の方は、お手数ですが会員登録の解除をお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□目次
■今月のとんでも病院、とっても名医
■病院deグルメ 東京医科歯科大学 「グリルセインツ」
■お元気占い
■編集後記 安心して過ごせる医療体制作りを
─《PR》───────────────────────────────
【今年も休めないアナタに】甘酒が疲労回復に効くってご存知でしたか!?
甘酒は天然由来ビタミン群や必須アミノ酸を含むビタミン・ミネラルドリンク
疲労・免疫力低下・高血圧・肌荒れなどで悩みがちな現代人を強力にサポート
本物の材料のみで作られたから効く「国菊甘酒」今だけ特別定価送料もオトク
■詳細はコチラ https://item.rakuten.co.jp/omotesando-club/c/0000000114/
───────────────────────────────────
医療関係者限定SEO対策はこちらをクリック
https://www.centralmedience.com/patientvoice/modules/pico5/index.php?content_id=17
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今月のとんでも病院、とっても名医
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、「病院の通信簿」に投票された多数のご意見の中から、
早く改善してもらいたい「とんでもない病院」、他のお手本になって欲しい
「とっても名医」を紹介しています。
【とんでも病院】
▼▼痛いのは患者のせい▼▼ ▽さいたま市桜区▽婦人科
子宮がんの検診で、非常に痛くなかなか終わりませんでした。それは仕方が
ないにしても、年配の看護師が私に向かって「力を抜けばいいのにねえ」
「そうすれば早く終わるのに」と責めるようなことを何度も言ってきたのが
非常に不快でした。しかも外の待合室にも丸聞こえです。検査結果がかなり
後になってきましたが、汚い字で何が書いてあるのか、読み方もまったく分
からず。いやな思いをしただけの経験でした。町の古くからあるお医者さん
という感じですので仕方がないかもしれませんが、不快な思いは今も消えま
せん。 (女性30代)
【@_@;】高齢者の運転免許を返納させようという動きがありますよね。お年
寄りの運転は危険だからと。返納した人には代わりの身分証明書も発行され
るようです。また商品の割引制度などの特典があるようです。この医師はか
なりの高齢だそうです。そして医師免許も終身です。歳をとったからといっ
てすべての医師の腕が落ちるとは思いませんが、視力や判断力の衰えは一般
人と同じように訪れるはずです。何らかの制度があってもいいように思いま
す。読めないような字しか書けないのであれば、引退すべきですよね。
▼▼直答が許されない・・・▼▼ ▽東京都昭島市▽皮膚科
驚いたのが先生がすぐ目の前にいるのに患者である私には一切声をかけず必
ず間にいる看護婦を通して私に話をしているところです。先生の声は私にま
る聞こえ。私の声も先生にまる聞こえでなのに看護婦をかならず通すのでは
ずかしかったです。 (男性30代)
【*_*】ひょっとして天皇家の血筋とか、将軍家の末裔とか? 下賤のもの
の直答は許されない? 冗談はさておき。どういう神経なんでしょうね。意
味不明です。
▼▼倒れ込んだ患者に4時間待ち▼▼ ▽千葉県松戸市▽内科
高熱とひどい咳でソファーに横になってしまい看護師にも声をかけられるほ
どの具合の悪さ。『具合の悪いかたはお声がけください』の貼り紙があるの
でお願いしても混んでいるの一言で片付けられ、8時半前の受付で診療は
12時過ぎ。待たされた挙句、呼吸器科は受診できず一般内科に回された。
もう二度と受診しない。 (女性30代)
【-"-】看護師さんも声かけるだけじゃなく、医師に優先的に診察するよう
言ってほしいものですがねえ。こういうところは、患者の健康よりも病院の
システム、秩序を守る方が大事なんでしょうね。おっしゃるとおり、2度と
行かないに限ります。
▼▼痛いでしょ うっひっひ▼▼ ▽静岡県沼津市▽歯科
麻酔や歯を削る時も、何の為にするか説明がない時が頻繁にあり、質問する
と、「おしえなーい。うっひっひ、どうなっちゃうんだろうなー」と最後ま
で説明がありませんでした。また、1年以上前に根治治療してもらった歯茎
が頻繁に腫れるので伝えると、即注射を打たれ、私は「ちょっと待ってくだ
さいよ。痛くはないですから大げさではないですか? 明日仕事があります
し」と言っているのに。先生は「大丈夫、歯は削らないから肉を削るだけ」
と治療が始まり、歯科助手に「ほらー見て見て(肉に)こんな大きな穴が開
いた、痛い? 痛い? うれしーなーその痛がってる顔、見せて見せてほら
もっと、うっひっひ」。不信が募り他医院で見てもらうと、根治治療し7万
のさし歯をした箇所すべて神経が残っており、全部やり直しと言われた。
(男性30代)
【ToT】あのー、これが本当に本当だとしたら、この医師が診察してもらっ
た方がいいのではないでしょうか? 精神科とか心療内科とか。ちょっと異
常だと思いますが。悪い冗談なんでしょうか? しかし腕も悪いのでは冗談
ではすまされません。賠償ものでしょう。
▼▼それはあなたの主観でしょ?▼▼ ▽東京都江戸川区▽内科
「近年、発汗が多いように感じる。日常生活に支障をきたしている」と相談
したところ「それはあなたの主観でしょう?」と答えが返ってきました。
(女性20代)
【×_×】投稿された方は「発汗量を量る機械があるんでしょうか?」と優
しく疑問を書いていらっしゃいましたが、そんな機械があろうがなかろう
が、この医師は医師失格です。患者の訴えなんてすべて主観に決まってま
す。自分で感じた事を言うしか患者にはできないに決まってるじゃないです
か! 熱を測るぐらいはできます。しかし「痛い」とか「だるい」とか「目
がかすむ」「かゆい」・・・みーんなそうです。患者は心電計もMRIも、
発汗量測定器も持ってません。患者の主観的訴えを聞いて、客観的に判断す
るのが医師です。よくいますが、患者の訴えを否定する医師は医師をやめて
欲しいですね。
▼▼待合室に武器図鑑▼▼ ▽大阪市住吉区▽歯科
私は変な趣味なので面白かったのだが、待合室に「決定版 図説・日本武器
集成」という本があった。友人にその話をすると「ただでさえ歯医者怖いの
に余計に恐怖心を煽られる」と言っていた。 (女性30代)
【@_@;】医師の趣味なんでしょうね。「本当にあった怖い話」とか「医療過
誤事例集」なんてのでなくてよかったですね(笑)
【とっても名医】
△△治療中もおもちゃ持って△△ ▽東京都江東区▽歯科
【斉藤歯科医院 03-5632-8241】
https://211.14.7.100/dental/0356328241
院内は入口から全てバリアフリーですし、小さい子どもを連れて行っても嫌
な顔せず親切に対応していただきありがたいです。待合室にあるおもちゃや
絵本などを施術室でもお借りできて助かります。(女性40代)
△△歯医者恐怖症でも安心△△ ▽横浜市西区▽歯科
【石川歯科クリニック 045-312-0017】
https://211.14.7.100/dental/0453120017
診断並びに治療内容を丁寧にわかりやすく、選択肢を交え説明して下さるの
で、納得のいく治療が受けられます。歯科衛生士の方もとても丁寧に対処し
て下さり、また行った治療を医師と共有し、互いに確認しながら治療に当た
ってくださいます。また物腰が穏やかで柔らかいので、歯医者恐怖症の自分
でも通院が続けられます。(女性40代)
△△親切な看護師たち△△ ▽千葉市中央区▽皮膚科
今回は皮膚科へお世話になったが、ナースの対応が医師以上であったこと。
「かわいそうに」「これは痛かったね」「ごめんね、もう少し待っててくだ
さいね」といった普通の感情を示してくれたこと。カルテを頂いてから一人
のナースが走り寄ってきてくれ、「今後は近所の整形外科に診てもらうとい
いと思う。近くの病院で骨の具合なども含めてちゃんとレントゲンとっても
らったほうがいいと思います。」と提案してくださったこと。(女性40代)
【^-^】3番目のように、その病院でできない点を看護師が紹介してくれる
というのはなかなかないですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■病院deグルメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(東京都文京区) 東京医科歯科大学 「グリルセインツ」
◆先月号に引き続き東京医科歯科大です。このレストランはちょっと変わって
います。同大の本部棟の最上階にありますので、正確には「病院のレストラ
ン」とは言えないかもしれません。しかしなかなかおもしろいところなので
紹介させていただきます。本部棟は御茶ノ水駅側入り口からは一番奥、裏の
門(実はこれが正門)からはすぐ脇にあります。エレベータで最上階へ。と
てもレストランの入り口とは思えないドアを押すと、中にはちょっと古びた
ラウンジのような風景が。中にはソファが並べられ、奥にはカラオケセット
も。場所柄ほとんどが学生職員の利用のようです。なのでメニューもお高
め。ランチは魚料理、肉料理が選べますが980円です。みそ汁をつけると
さらに50円アップ。生カキフライは1200円、ビーフシチュー1300
円などなどでです。グリルの名の通り、カツ、コロッケ、ハンバーグなどが
中心の洋食屋さんです。カキフライを食べましたが、サクサクとした衣から
ジューシーな身が溢れ、たいへんおいしかったです。しかし残念ながらフロ
アやインテリアはややくたびれた感じ。職員たち向けということで、こうし
た落差ができてしまうのでしょう。
11時半から20時
(東京メトロ丸ノ内線御茶ノ水駅下車、2分)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■とくちゃんのお元気占い(1月1日-31日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎日を健康で元気に過ごすための「お元気占い」をお届けします。
おひつじ座 ★★ 持病から解放されそう
おうし座 ★★ 暴飲暴食注意
ふたご座 ★★ 食事は低カロリーのものを
かに座 ★★ 嗜好品はほどほどに
しし座 ★★★ 規則正しい生活で元気な毎日
おとめ座 ★ 早めの睡眠でストレス解消
てんびん座 ★★ 体質にあったサプリに出会えるかも
さそり座 ★★★ 突然の痛みに注意
いて座 ★★★ 大会エントリーが吉
やぎ座 ★ 無理は禁物
みずがめ座 ★★ 体力を過信しがち
うお座 ★ 根を詰めすぎないように
【^ェ^】2010年の目標はマラソン大会に出場すること!父と10キロめざ
して頑張ろう!と励ましあっています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
φ【..】
診療報酬が10年ぶりに上がることになりました。救急や産科など、医療崩
壊と言われる現状への対応のため、ということですが、安心できる医療体制
は築けるのでしょうか? 診療報酬も大事ですが、身を粉にして働いている
勤務医や看護師たちの努力が報われるような、過労死寸前といわれるような
状況が改善されるような、そうした人的体制を一刻も早く整えてもらいたい
ものです。医師や看護師の育成は一朝一夕にはできませんし。相変わらずの
開業医志向はそう簡単には止まりません。だからこそ一刻も早い対応が必要
です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ 「通信簿.com」
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
みんなで作ろう!「病院の通信簿」 → https://tsuushinbo.cocohospital.com/
───────────────────────────────────
「病院の通信簿」は患者が作る患者のための通信簿です。
地域で会社で学校で、みんなで投票することでより良い情報に育ちます。
会社の同僚や親戚、お知り合いの方などにぜひご紹介ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集担当】通信簿.com編集部
【購読解除】→ https://tsuushinbo.cocohospital.com/
ログインした上で、フッター内「会員情報修正窓口」で手続き
を行なってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:株式会社Central Medience https://www.centralmedience.com/