治ってきましたが
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ メルマガ No.073 2010/2/28
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛◆━━《 https://tsuushinbo.cocohospital.com/ 》 ━━◆
★このメールは「通信簿.com」会員全員に送信しています。
メールがご不要の方は、お手数ですが会員登録の解除をお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□目次
■今月のとんでも病院、とっても名医
■病院deグルメ 帝京大学医学部附属病院 「グリーンズカフェ」
■お元気占い
■編集後記 腰、治ってきました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今月のとんでも病院、とっても名医
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、「病院の通信簿」に投票された多数のご意見の中から、
早く改善してもらいたい「とんでもない病院」、他のお手本になって欲しい
「とっても名医」を紹介しています。
【とんでも病院】
▼▼目つきと服装も治療します▼▼ ▽東京都新宿区▽皮膚科
顔に湿疹が出てしまい、先生の話を拝聴したところ、最後の方に突然「○○
さんは、後からこんなはずじゃなかったって言うでしょうね」と言い放たれ
ました・・・。全く意味が分からず何点か聞きなおした所、「だから、さっ
きから言ってるでしょう?」や「ココ(受診前のアンケート表)に書いてあ
るでしょうが」と言われて、インフォームドコンセントの微塵も感じられな
かったです。最終的には、目つき、服装なども含めて私は治療すると言わ
れ、開いた口が塞がりませんでした・・・。治したい一心で受診したのに人
格を否定された医者は始めてです。患者を見た目で判断するとは最低です。
人並みの常識をわきまえていたつもりでしたが、何が先生の気を悪くしたか
が全く理解できませんでした。そして、最後には頭を冷やして考え直してか
ら出直してくださいとも言われて、一方的にケンカを売られて診療代をふん
だくられました・・・。もう、生まれて初めての患者を馬鹿にした医者で開
いた口が塞がりませんでした。 (男性20代)
【@_@;】なんでしょうね、目つきと服装も含めて治療するとは? 目つきを
変えると湿疹が消える?わけはないので、目つきを変えると湿疹の印象が薄
くなる?ってことですかねえ。謎です。しかしそんな目つきとかファッショ
ンとか、医師の専門ではないのでは? あるいは治す自信がないので、目つ
きとかでごまかす? あー謎がが謎を呼びます。
▼▼居留守電対応▼▼ ▽東京都国立市▽小児科
受付けの対応が悪い。電話は居ても留守電対応です。順番を間違えていたの
に、確認しようともせず、そのままにされ結局間違えていたのに謝りもしな
い。 (女性30代)
【*_*】忙しいところではある意味いても留守電ってこっちのペースで対応
できますから楽なのはわかります。しかしそれが患者にばれてたら、なんか
やーな感じですよね。しかも対応を見ると、ただ単に無精で面倒くさがりな
ような・・・。
▼▼患者が吐いても見えません▼▼ ▽神奈川県大和市▽小児科
受付の方の対応が気になる。目の前で嘔吐した患者さんがいても下を向いて
気づかないのか、気づかない振りなのか、ちょっとびっくりでした。あまり
にも周りをみていないのか、見ないようにしているのか分からないですがひ
ど過ぎるような気がします。 (女性30代)
【-"-】自分で掃除したくないんでしょうね。情けない。知らんぷりしてれ
ば誰かが何とかする、っていうつもりなんでしょう。でなければ決定的に受
付不適格な方なのでしょう。いずれにしても交代してもらいたいですね。
▼▼聞こえないよー▼▼ ▽横浜市戸塚区▽皮膚科
横柄な態度でしたので、お勧めできません。全身火傷で点滴を打っている
時、院長に具合を聞かれて私はかすれた声で返答したら「聞こえない」!!
!と怒鳴られた。病人に対しての接し方ってもう少しあると思う。
(男性20代)
【ToT】えーと、死にそうな人には「死にそうですかー」とか聞きそうです
ね。無神経きわまりない。
▼▼遠くが見えなきゃ近づいて▼▼ ▽兵庫県尼崎市▽眼科
視力検査自体は丁寧に行ってもらえました。ただし、遠くが見えづらくなっ
たため、不便に思い通院したにもかかわらず、検査技師と話していた看護師
(?)が、患者に聞こえるように「遠くが見えづらくなるのは当たり前でし
ょ」と話しており、大変不快であった。さらに、「遠くのものが見えづらい
のであれば近づけばいい」と言われましたので、二度と通院しません。
(男性20代)
【×_×】うーむ。この対応だと眼科医は要らなくなりますね。眼科などの
場合生活の質を向上させたいという目的もあるわけで、生きてくだけだった
ら極端な話、目が見えなくても生きていけますが、それでいいのかって話で
す。眼科失格。
【とっても名医】
△△先を見据えたアドバイス△△ ▽東京都江東区▽歯科
【斉藤歯科医院 03-5632-8241】
https://tsuushinbo.cocohospital.com/dental/0356328241
予防歯科に力を入れられているようで、しっかり丁寧に指導していただきま
した。これから先の歯の健康を見据えたアドバイスをしていただき、歯の健
康に対する意識が劇的に変化しました。 (女性20代)
△△二代にわたり感心△△ ▽横浜市磯子区▽歯科
【木村歯科医院 045-833-2216】
https://tsuushinbo.cocohospital.com/dental/0458332216
洋光台地区が開発された当初から開業し、一昨年暮れに引退した先代の治療
に満足し、洋光台を離れても歯の治療には通っていました。現在の二代目の
若い医師は色々と勉強し、技術力もあるように見受けられるます。
(男性70代)
△△希望もきちっと聞いてくれる△△ ▽埼玉県所沢市▽歯科
【オレンジ歯科クリニック 04-2929-5427】
https://tsuushinbo.cocohospital.com/dental/0429295427
とてもていねいに説明をしてくれる。患者の話をしっかりと聞き、それに対
する説明も希望もはっきりと話し、聞いてくれる。(男性40代)
【^-^】虫歯にならないとか病気にならないとか、先のことを考えてくれるお
医者さんはうれしいし、信頼できますよね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■病院deグルメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(東京都板橋区) 帝京大学医学部附属病院 「グリーンズカフェ」
◆先月に引き続き、帝京大学医学部付属病院ですが、今月は6階のレストラ
ンになります。スペースのゆったりさは1階のコミュニティストリートと同
様で、テーブルとテーブルの間はかなり広く取られています。薄い木目のイ
ンテリアは落ち着いた雰囲気です。お料理は品数はさほど多くはありません
が、和食膳、丼もの、そば・うどん、パスタ、洋食、デザートと幅広く用意
されています。日替わりランチがユニークでした。この日の一品は「カルボ
ナーラ」(800円)。パスタを1品しかない日替わりにするというのはな
かなか珍しいです。他のメニューは「まぐろねぎとろ重」(1100円)、
「天せいろ」(920円)、「薬膳カレー」(1020円)、「薬膳海鮮粥
御膳」(1280円)などです。メニューが大きくカラー写真でとてもカラ
フルで、アレルゲン物質を表示してあるのがいいですね。
11時から20時。
(JR埼京線十条駅下車、徒歩10分)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■とくちゃんのお元気占い(3月1日~31日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎日を健康で元気に過ごすための「お元気占い」をお届けします。
おひつじ座 ★★ 運動は仲間と共に
おうし座 ★ まめに休息を
ふたご座 ★★★ 体調に問題なし
かに座 ★★ 体を温める食材を摂ろう
しし座 ★★ 風邪を甘くみないように
おとめ座 ★ 質の良い睡眠を
てんびん座 ★★ 目新しいスポーツが吉
さそり座 ★★ 体力不足の兆し
いて座 ★★ 漢方で体質改善
やぎ座 ★★★ うがい手洗いは入念に
みずがめ座 ★★★ 急性の病に注意
うお座 ★ リバウンドに気をつけて
【^ェ^】年末から不調が続き、胃カメラを飲むことに。緊張しましたが、
技術が進化したのか先生の腕が良いのか・・・全く苦しくなかったです!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
φ【..】
先月痛めたとご報告した腰、治りつつあります。先月のメルマガの通り、近
所の有名大病院に行って、レントゲン写真を撮ってもらいました。紹介状も
なしに行ったのですが、思いのほか待つこともなく、1時間ほどですべて終
わりました。写真を撮って、「骨には異常がないですね」と言われ、あとは
特に治療はなし。安静にと言われ気休めでコルセットを買いましたが何がど
うしたとも特に説明もなく帰りました。それからしばらく痛みが引かないの
で今度は近所の小さな診療所に行きました。ここでも写真を撮って、やはり
「安静ですね」と言われるだけ。こういうのってなんだか心配ですよね。何
が原因で痛くて、どうしたら治るのか。たぶん医師もよく分からないのでし
ょう。「安静に」としか言いません。幸い安静にしてたら痛みは引いてきま
した。医学って進んでいるようで、ただ見守るしかない、体の治癒力に頼る
しかない部分もあることを体感しました(笑)。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ 「通信簿.com」
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
みんなで作ろう!「病院の通信簿」 → https://tsuushinbo.cocohospital.com/
───────────────────────────────────
「病院の通信簿」は患者が作る患者のための通信簿です。
地域で会社で学校で、みんなで投票することでより良い情報に育ちます。
会社の同僚や親戚、お知り合いの方などにぜひご紹介ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集担当】通信簿.com編集部
【購読解除】→ https://tsuushinbo.cocohospital.com/
ログインした上で、下部メニュー「会員情報修正窓口」で手続き
を行なってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:株式会社Central Medience https://www.centralmedience.com/