わかりにくかったですね

2010-05-31

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ メルマガ No.076       2010/5/31
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛◆━━《 https://tsuushinbo.cocohospital.com/ 》 ━━◆

★このメールは「通信簿.com」会員全員に送信しています。
メールがご不要の方は、お手数ですが会員登録の解除をお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□目次
■今月のとんでも病院、とっても名医
■病院deグルメ 都立大塚病院 ひまわり
■お元気占い
■編集後記 わかりにくかったですね

─〔PR〕───────────────────────────────
[お知らせ]…ずっと欲しかったテフロンフライパンに発癌性の疑いって本当?
有害物質ペルフルオロオクタン酸(通称PFOA)血液検出の事実。発癌性対策に
世界で唯一有害物質を含まないチタン加工特許を持つフライパンが日本初上陸
今だけ、3分クッキング登場の蓋付(26CM)送料無料&楽天ポイント588P付
https://item.rakuten.co.jp/omotesando-club/0000_scpn_clc_sautef26/
───────────────────────────────────

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今月のとんでも病院、とっても名医
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、「病院の通信簿」に投票された多数のご意見の中から、
早く改善してもらいたい「とんでもない病院」、他のお手本になって欲しい
「とっても名医」を紹介しています。

【とんでも病院】
▼▼よかったじゃん▼▼   ▽愛知県春日井市▽婦人科
言葉が軽すぎる。調子が悪くて行っているのに、「ま、原因が見つかってよ
かったじゃん」と言われた。薬が合わなかったので、手術を受けたいと思
い、他の病院を紹介してもらったら、紹介先の病院での診察で、紹介状の内
容とは程遠い所見があり、悪性を疑われた。薬も、きつい薬を出されてい
て、紹介先の病院では、「この薬は普通は出さない」と言われた。あのま
ま、ずっとこの病院で治療を続けてなくてよかった。    (女性30代)

【@_@;】言葉がフレンドリーすぎる・・・だけならまだしも診断に疑問が
あってはねえ。

▼▼二人っきりの診察室▼▼   ▽千葉市稲毛区▽泌尿器科
超音波エコー検査の時も、診察の時も看護婦さんがいなくて、2人きりで嫌
だった。聞いたら「看護婦さんはいない」と。男の見知らぬ先生と2人とい
うのは非常に抵抗ある。あと、尿検査で使うトイレが玄関の外のビルの共通
トイレって・・・尿コップを持ったままうろつくのは恥ずかしい。
(女性20代)

【×_×】看護師のいない医院、病院ってどうなんでしょうねえ? しかもト
イレが共用。あんまりお金がない病院なんでしょうか? あ、心配するのは
そっちでない?

▼▼血液落として大慌て▼▼   ▽千葉市花見川区▽小児科
感染症の子供に対する隔離待合室がない。注射器がガラス製であり滅菌の部
分で不安。投薬前に患者への薬の確認作業もしていない。血液検査が外部発
注のようだが、その受け渡しが一般外来窓口でしていて驚いた。関係者専用
口がないのか、スーツ姿の業者が血液管を受け取りそこね、床に落として慌
てていたのを見てしまい驚いた。             (女性30代)

【ToT】まあ人間ですから、モノを落とすこともあるかもしれませんが、あ
んまり見たくない場面ですね。しかも今時ガラス製の注射器ってあり得ない
んじゃないでしょうか?

▼▼5分以下治療▼▼   ▽東京都渋谷区▽精神科
毎回2分~5分程度で終わる診察を受けて、自分の症状が医師に理解されて
いると思いますか? 私は思いません。他の医療機関で診察してもらったと
ころ、別の病名で診断されました。患者をもう少し深く診察すべきです。
(男性30代)

【-"-】精神科ですからねえ。よくわかりませんが風邪とかの診察よりは時間
がかかるような気がしますが。そんな疑問について説明して欲しいですね。

【とっても名医】

△△個室治療で安心△△   ▽東京都世田谷区▽歯科
【美都デンタルクリニック 03-3413-0418】
https://tsuushinbo.cocohospital.com/dental/0334130418
技術が高く、説明も丁寧で安心して治療を受けられました。子供が遊ぶコー
ナーもあり、個室治療なので子連れに優しいし他の患者さんに迷惑をかけな
くて済むのも助かりました。(女性30代)

△△満足して出産△△   ▽札幌市北区▽産科
【札幌マタニティ・ウイメンズホスピタル 011-746-5505】
https://tsuushinbo.cocohospital.com/clinic/0117465505
この度の妊娠の前に2度流産を経験し、別の病院にかかっていましたが、ス
タッフ(Drやナース等)の対応に不信感があり、こちらの病院に変えまし
たが、先生の説明等に不安がなく、ナースや助産師の方の対応もとても感じ
が良く、結果、この病院で満足のいく出産ができました。  (女性30代)

△△初めての手術も安心△△   ▽埼玉県川口市▽整形外科
症状と治療方法の丁寧な説明があり、生まれて初めての外科手術だったが安
心して受けられた。差額ベッド代が一切ない。医師も看護師も患者の立場に
たち、話を親身に聞いてくれ、要望にも応えてくれたのがありがたかった。
リハビリテーションの理学療法士、作業療法士の方々も、医師との連携もよ
く、親切に援助してくれた。               (男性40代)

△△最後の時を穏やかに△△   ▽神奈川県茅ケ崎市▽消化器科
末期がんの臨終までの緩和ケアをお願いしました。こちらの病院では無理な
投薬をせず、できるだけ家族と過ごせるよう配慮してくださいました。医
師、看護師さんともに非常に丁寧な応対で親戚一同、今までかかったことの
ある病院(大学病院など)のなかで一番親切だったと語り合った程です。ま
た霊安室等もきれいで、じめじめした感じがありません。大きな病院ではあ
りえないことですが、寝台車が出るまで、医師・看護婦ともに見送ってくだ
さいました。                      (女性40代)

【^-^】何回も書いてきましたが、病院や医師の側では、患者さんの病気、
手術などは日常的にありますが、大多数の患者さんにとっては初めてのこ
と。特に死は1回きりのことです。その辺を忘れずにいていただきたいです
ね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■病院deグルメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(東京都豊島区) 都立大塚病院 食堂ひまわり

◆大塚病院は、関東大震災後の復興事業として1929年(昭和4年)に開
設されました。現在は、母子医療・膠原病系難病医療・リハビリテーション
医療などに力を入れています。食堂は地下1階ですが、外光を取り入れてお
り明るい雰囲気です。職員席と外来者席がついたてで分かれており、職員の
皆さんの席は込み合っていますが、患者や外来者は比較的ゆったり食事がで
きます。食券の番号札を買って係の人に渡すと、できあがると番号を呼ばれ
席まで持ってきてくれる方式です。係の皆さんの接客がてきぱきして気持ち
がいいです。ランチはA、B2種類(いずれも750円)がありますが、お
得なのは松花堂弁当(850円)。この日は野菜やエビのかき揚げ、豚肉と
里芋の煮物、わかめとキュウリとシラスの酢の物、焼き鯖、玉子焼などに味
噌汁ご飯お新香がつきます。このメニューを頼む方が大変多かったです。ほ
かには、うな丼(980円)、しょうが焼き定食(700円)、チャーシュ
ーメン(700円)など和食、洋食系は一通りそろっています。あんみつ
(450円)、ホットケーキセット(600円)なんてのもあります。
9時から19時、土日祝10時から18時
(東京メトロ丸ノ内線新大塚駅徒歩2分、JR大塚駅徒歩10分)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■とくちゃんのお元気占い(6月1日?30日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

毎日を健康で元気に過ごすための「お元気占い」をお届けします。

おひつじ座 ★★★ 筋トレ◎
おうし座  ★   食べすぎ注意
ふたご座  ★★  睡眠時間を充実させましょう
かに座   ★   オフはのんびりと
しし座   ★★★ アウトドアが吉
おとめ座  ★★  健康診断を受けましょう
てんびん座 ★★  ダンスでシェイプアップ
さそり座  ★★  体力を過信しないこと
いて座   ★★  ジョギングがオススメ
やぎ座   ★   嗜好品は控えめに
みずがめ座 ★★  規則正しい生活を
うお座   ★★★ ストレッチで運動不足解消

 【^ェ^】ランニングのカリスマトレーナーとお仕事をさせていただく機
会があり、体幹の使い方を指導されました。腹筋あると思ってたのです
が。。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 φ【..】
先月の編集後記で、状況をきちんと書かなかったためにご疑問のメール等を
いくつかいただきました。怪我もしないで鍼灸整骨院で保険適用はおかしい
のではないか、とのご指摘です。実は私が鍼灸整骨院に通うようになったの
は、家で転んで腰を机の角にしたたか打ち、しばらくして歩けないほどの痛
みに襲われたからなのです。だましだまし家からタクシーに乗って近くの大
病院に行き、レントゲンも撮り、診察を受けました。幸い骨には異常がない
ということで、コルセットや湿布でしのぎ、しばらくして急性の症状が収ま
ってから、鍼灸整骨院通いに切り替えました。おかげさまでだいぶ良くなっ
てきました。マッサージだけを取り出すと、同じようなことをしているの
に、ただ腰が痛いのと、何か怪我をして通うので保険適用などが分かれるの
は、いろいろな業界事情があるんだなー、という感想を書いたまでです。私
が通う鍼灸整骨院もただマッサージの場合は10分1000円で施術をしていま
す。舌足らずで申し訳ありませんでした。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 病┃院┃の┃通┃信┃簿┃   「通信簿.com」
 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛
 みんなで作ろう!「病院の通信簿」 → https://tsuushinbo.cocohospital.com/
───────────────────────────────────
「病院の通信簿」は患者が作る患者のための通信簿です。
地域で会社で学校で、みんなで投票することでより良い情報に育ちます。
会社の同僚や親戚、お知り合いの方などにぜひご紹介ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集担当】通信簿.com編集部
【購読解除】→ https://tsuushinbo.cocohospital.com/
ログインした上で、下部フッター内「会員情報修正窓口」で手続
きを行なってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:株式会社Central Medience https://www.centralmedience.com/

Copyright(c) 2010 All Rights Reserved.