「国民の生活が第一」だとしたら・・・

2012-02-29

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ メルマガ No.097     2012/2/29
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛◆━━《 https://tsuushinbo.cocohospital.com/ 》 ━━◆

 ★このメールは「通信簿.com」会員全員に送信しています。
  メールがご不要の方は、お手数ですが会員登録の解除をお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□目次
■今月のとんでも病院、とっても名医
■病院deグルメ 三楽病院 喫茶・軽食コア
■お元気占い
■編集後記 「国民の生活が第一」だとしたら・・・

─<PR  1050円のホームページサービス>─────────────────
★☆★  キャンペーン実施中! 36,750円分サービス! ★☆★
ブログもできてページ数無限! 独自ドメインでメールも無料!
無料トライアルでまずは確認 月額利用料1,050円!
テンプレート150種類以上!
詳しくはこちら→ https://www.hpone.jp/
───────────────────────────────────

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今月のとんでも病院、とっても名医
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このコーナーでは、「病院の通信簿」に投票された多数のご意見の中から、
 早く改善してもらいたい「とんでもない病院」、他のお手本になって欲しい
 「とっても名医」を紹介しています。

【とんでも病院】
 ▼▼「つもりなんでしょうけど」▼▼   ▽仙台市▽眼科
 私のコンタクトレンズの使用方法が悪かったのか、私の眼を診た後に「上手
 に使えてないね。あなたはちゃんと使えてるつもりなんだろうけど~」と言
 われました。レンズのケアができていないのなら、使用方法や手入れ方法を
 指導するなどして頂きたかった。ただただ嫌な気分になった。(女性20代)

 【×_×】「上手に使えていないね」までは医師としての観察なのでしょう
 が、なぜそのあとのセリフを言いますかね? しかもメールの感じでは、そ
 う言った後特に指導はしていないようですね。もう性格が悪いとしか思えま
 せんな。

 ▼▼「それで何か?」▼▼   ▽東京都大田区▽整形外科
 痛くて困っているのに「それで?」と言われた。処方箋の薬をジェネリック
 にしたら、思いっきり文句言われた。だったら処方箋にジェネリック不可の
 サインをしてよ。(男性40代)

 【>_<】この医師も同じですね。痛いから治してほしいに決まってるじゃな
 いですかねえ。傍から見たら意地悪な人としか思えませんよね。

 ▼▼書いてないことは聞くな▼▼   ▽徳島市▽小児科
 問診票に記入した以外の事を相談したら、医師の態度が急に悪くなり予め記
 入するよう注意されて不快な気分になった。(男性)

 【@_@;】事前に問診票見て勉強してるんでしょうかね。で、調べたこと以
 外は答える知識がないとか(笑)。ま、そんなことはないでしょうから、謎
 ですね。決められたことしかやりたくない超絶杓子定規?

 ▼▼医師と看護師で食い違い▼▼   ▽北九州市▽肛門科
 先生の指示と看護師の指示が食い違う。手術室窓のブラインドにホコリが溜
 まっていて不潔に感じた。(男性30代)

 【ToT】医師と看護師の食い違い。よく聞きますが困りますね。患者はどう
 したらいいのか? そんな意思疎通の病院だと、手術室の掃除が行き届いて
 いないのもなんとなく、やっぱりねえ、という感じです。

 ▼▼保険の審査が心配▼▼   ▽大阪府豊中市▽耳鼻咽喉科
 早口な上に専門用語を多用するので、何を言っているのか、とにかく聞き取
 りにくく、分かりにくい。病気に対するおどしが多く、こちらは不安に陥り
 やすい。えらぶるし嫌味が多い。患者の顔をほとんど見ないし、話もさほど
 聞いてもらえない。検査結果を一番信用しているかのような診断の仕方。薬
 を出しすぎると審査に引っかかるというような、こちらにとってはどうでも
 いいような話(先生にとっては重要だろうけど)は一生懸命説明してくれる
 が、病状に対する質問をしても、「分からない」で終わったりする。
                             (女性40代)

 【-"-】患者の方を向いて診察、診療をしていないんでしょうね。自分の方だ
 けを見ている気がします。早口で専門用語をしゃべるのも、自分で口に出す
 ことで自分に向かって言っているのでしょう。困りものです。

 ▼▼目のただれで目に使えない薬▼▼   ▽東京都品川区▽皮膚科
 目の周りがただれたので受診しましたが、患部も見ないで「塗り薬出しま
 す」で診察が終わりました。薬剤師さんに薬の説明を受けたところ、「この
 薬は目の周りには塗らないでください」との事。結局、他の皮膚科に行きま
 した。                         (女性30代)

 【*_*】わははは、笑い話ですね。って笑っちゃいけませんが。

【とっても名医】
 △△清潔、安心△△   ▽札幌市▽産婦人科
 【札幌マタニティ・ウイメンズホスピタル】
 https://tsuushinbo.cocohospital.com/clinic/0117465505
 産前の診察時には、分からないこと、不安なことはないか必ず確認してくれ
 たので、少しのことでも話しやすかった。 産後は助産師さんがいつもどん
 なことでも気にかけてくれる。入院中は、毎日担当の助産師さんのピッチ番
 号を教えてもらうので、担当の助産師さんといつでも連絡が取れ安心。
                             (女性20代)

 改装中だったが、ロビーはホテルみたいに高級感があり、トイレもとても清
 潔だった。スタッフは人情味のある話しかけやすい方々ばかりで、適度にア
 ドバイスをしてくれてとても安心できた。食事もスタッフがとても丁寧な方
 でお店にいるかのような気配りがあり、内容も毎日満足できる物だった。
                             (女性20代)

 △△緊張せずに診療△△   ▽横浜市▽歯科
 【木村歯科医院】
 https://dental.tsuushinbo.cocohospital.com/dental/0458332216
 先生を始め、スタッフの方とも全体的に皆さんが優しい雰囲気なので安心感
 が増す(逆に言うと、緊張感が減る)。とてもアットホームな感じです。
                             (女性40代)

 △△定期検診で丁寧に△△   ▽東京都府中市▽歯科
 【壬生歯科医院】
 https://dental.tsuushinbo.cocohospital.com/dental/0423608111
 定期検診できちんと歯石の除去や虫歯など病気のチェックを毎回1時間ほど
 かけて専門の衛生士さんが行ってくれます。状況を説明してもらい、とても
 良い印象を受けました。病気が見つかると直ぐに先生が治療してくれるので
 心強いです。                      (女性30代)

 院長、衛生士の方やスタッフ皆さんとても親切です。治療も患者ときちんと
 話をしてから進めてくれますし、再び虫歯にならないようにその人にあった
 ケアを教えてくれます。私は虫歯ができやすいのですが、こちらの歯科医院
 に通い始めてからは、まだ虫歯ができていません。きちんと患者とコミュニ
 ケーションをは初めてでとても安心して通えます。     (女性20代)

 △△熱心な説明△△   ▽東京都武蔵野市▽婦人科
 雰囲気がイイです。産婦人科の先生とはいえ、男性に不妊治療のことを相談
 するのには抵抗があったのですが、先生がとても熱心に治療のことを話して
 くれたので思い切ってお話しができました。「諦めないことが大事。一緒に
 頑張りましょう」の言葉を励みに、最後までモチベーションを維持して通院
 することができました。                 (女性30代)

 △△スタッフが変わらない△△   ▽埼玉県川口市▽整形外科
 【藤井整形外科リハビリ科】
 https://tsuushinbo.cocohospital.com/clinic/0482503366清潔感があり、スタッフの
 方々が感じ良い方が多い。スタッフがあまり変わらないので安心感がある。
                             (女性60代)

 【^-^】清潔、安心、親切、丁寧、熱心・・・。「とっても名医」に出てくる
 言葉は同じですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■病院deグルメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(東京都千代田区) 三楽病院 喫茶・軽食コア

 ◆三楽病院は、社団法人東京都教職員互助会の運営で、1933年の創立以
 来80年近い歴史を持っています。病院名は孟子の言葉「天下の英才を得て
 之を教育するは三楽なり」から、開院時の東京市長が教育者の病院にふさわ
 しいとして命名しました。1988年には保険医指定を受け、開院以外の一
 般の診療も受け入れるようになっています。レストランは売店とともに、本
 館奥の別館1階にあります。こぢんまりしたスペースで「喫茶・軽食」とい
 う名前ですが、かなりしっかりした食事を取ることができます。11時から
 になりますが定食は2種類。和定食、野菜炒め定食ともに500円です。こ
 れで味噌汁、デザート、ドリンクが付きますので、お茶の水という立地を考
 えるとお得です。ただボリュームがやや少なめなので、がっつり食べたい人
 には物足りないかもしれません。まあ病院でがっつりを期待する人もいない
 でしょうが。ほかに重箱に入ったスペシャル弁当は1000円があり、こち
 らはオアズの種類も多く、フルーツなども入っています。ほかにカツ丼(6
 00円)、和風きのこスパゲティー(650円)、カツカレー(800円、
 サラダ付き)などといったものもあります。さらにクリームあんみつ(50
 0円)、クレープ(500円)などといったメニューもあり、規模の割には
 いろいろ楽しめるお店です。
 8時から18時(土曜、日曜、祝日11時から。金曜は19時まで)
 (御茶ノ水駅徒歩2分)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■とくちゃんのお元気占い(3月1日~31日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 毎日を健康で元気に過ごすための「お元気占い」をお届けします。

   おひつじ座 ★★★ ストレスを怒りで爆発させてしまいそう
   おうし座  ★★  検診が吉
   ふたご座  ★★★ リラックスできる時間を大切に
   かに座   ★   ハーブで心を落ち着けて
   しし座   ★★  飲みすぎ注意
   おとめ座  ★   規則正しい生活を
   てんびん座 ★★  注意力散漫は怪我のもと
   さそり座  ★   スイミングで心身共にパワーアップ
   いて座   ★★★ 極端な健康法にハマらないように
   やぎ座   ★★  定期的なエクササイズを
   みずがめ座 ★★  日常生活に運動を取り入れましょう
   うお座   ★★  集中力に欠ける暗示

  【^ェ^】寒さを理由に運動不足でしたが、そろそろ春が。冬の蓄えを解消
  するぞ~!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 φ【..】
 知り合いの母親が、子供の予防接種で、4500円を自費で払って不活化ポ
 リオを接種した、と話していました。ご存じのように日本以外の先進国では
 不活化ポリオの接種を行っていますが、日本は国内の自然流行がなくなって
 30年以上たっても生ワクチンを使用し続けています。生ワクチンは、まれ
 に小児麻痺を発症してしまう例があり、さらに数十年後の障害の危険性も指
 摘されています。ですから現にポリオが流行している国以外では使われない
 のです。なぜこんなことが行われているのでしょうか? またインフルエン
 ザが流行していますが、どうやらその原因の一つに、今シーズン向けに作ら
 れたインフルエンザの予防接種ワクチンが、予想の型を外してしまったた
 め、あまり効かないことがありそうだ、とニュースで話していました。しか
 しワクチンがどうも効かないという情報は厚生労働省などからは流れてきま
 せん。現民主党政権のスローガンは「国民の生活が第一」だそうですが、こ
 うした事例を見ると、国民の生命より、別のものが第一なのでは?と疑いた
 くなります。しっかりしてもらいたいものです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 病┃院┃の┃通┃信┃簿┃   「通信簿.com」
 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛
 みんなで作ろう!「病院の通信簿」 → https://tsuushinbo.cocohospital.com/
───────────────────────────────────
「病院の通信簿」は患者が作る患者のための通信簿です。
地域で会社で学校で、みんなで投票することでより良い情報に育ちます。
会社の同僚や親戚、お知り合いの方などにぜひご紹介ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集担当】通信簿.com編集部
      ご意見・ご要望は tsuushinbo@cocohospital.com まで。

【購読解除】→ https://tsuushinbo.cocohospital.com/
      ログインした上で、下部フッター内「会員情報修正窓口」で手続
      きを行なってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:株式会社Central Medience https://www.centralmedience.com/

Copyright(c) 2010 All Rights Reserved.