医療技術以外のソフト面も大事に

2012-03-31

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ メルマガ No.098     2012/3/31
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛◆━━《 https://tsuushinbo.cocohospital.com/ 》 ━━◆

 ★このメールは「通信簿.com」会員全員に送信しています。
  メールがご不要の方は、お手数ですが会員登録の解除をお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□目次
■今月のとんでも病院、とっても名医
■病院deグルメ 東京都リハビリテーション病院 レストラン
■お元気占い
■編集後記 医療技術以外のソフト面も大事に

─<PR  1050円のホームページサービス>─────────────────
★☆★  キャンペーン実施中! 36,750円分サービス!       ★☆★
★☆★ブログもできてページ数無限! 独自ドメインでメールも無料!★☆★
★☆★ 無料トライアルでまずは確認 月額利用料1,050円!     ★☆★
★☆★   テンプレート300種類以上!              ★☆★
★☆★   詳しくはこちら→ https://www.hpone.jp/      ★☆★
───────────────────────────────────

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今月のとんでも病院、とっても名医
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このコーナーでは、「病院の通信簿」に投票された多数のご意見の中から、
 早く改善してもらいたい「とんでもない病院」、他のお手本になって欲しい
 「とっても名医」を紹介しています。

【とんでも病院】
 ▼▼「お大事に」と言わない▼▼   ▽名古屋市▽歯科
 受付の女性と衛生士が最低。特に受付。無愛想でお年寄りに不親切。次回の
 予約を取る際すぐに返答しないとイライラされる。絶対に「お大事に」と言
 わない。衛生士と患者を横目で見ながらヒソヒソ話。    (男性70代)

 【*_*】病院で「お大事に」って言わないってことはあいさつがないってこと
 ですよね。びっくり仰天ですね。病院の評価としてうんぬん以前の社会人と
 しての常識が欠如していますね。

 ▼▼払った紙幣をその場で消毒▼▼   ▽神奈川県鎌倉市▽眼科
 流行性の結膜炎だったので,やむを得ないかもしれませんが,支払いに手渡
 した紙幣を目の前ですぐに消毒するのはちょっと気に障ります。 (男性)

 【-"-】うわあ、そりゃきついですね~。やるにしても陰でこっそりやるか、
 それがいやなら自動支払機でも導入してほしいものです。

 ▼▼病名を言わない▼▼   ▽長野県伊那市▽皮膚科
 病名・治療内容等を一言も言わない。(男性40代)

 【ToT】ということは医師と何も会話がないということでしょうかね。病名
 ・治療内容を話さずにそれ以外何か会話するというのは考えにくいですの
 で。診察室で無言。これもきついですね~。

 ▼▼「全く問題ないですね」▼▼   ▽仙台市▽眼科
 症状に至った過程を話そうとしたら医師から無視された。聞く耳持たず
 で、「全く問題ないですね」でさっさと終了。       (女性20代)

 【@_@;】たぶん医師にとって問題ないのであって、患者には大問題なわけ
 ですよね。その辺の認識の違いを医師の側がきちんと理解してくれないと困
 りますよね。

 ▼▼香水はやめて▼▼   ▽神奈川県相模原市▽内科
 まったくオススメできません。院長の香水がきつすぎて、なおさら具合が悪
 くなりました。採尿室に一段階段があり車椅子は勿論、点滴棒を持ち上げて
 移動しなければならず病人に優しくない。         (男性30代)

 【>_<】男性でしょうか、女性でしょうか。しかしにおいも治療の中では重
 要な判断材料だと思うのですが、支障ないんでしょうか? そんなにきつく
 て。鼻が悪い?

 ▼▼「私が呼んだわけじゃない」▼▼   ▽広島市▽外科
 初診から、何が気に入らないのか、当り散らされました。どうやら1つの疑
 問や相談もご法度のようで、何事も言われるがままでないと、ご機嫌を損ね
 て嫌みを言われ、他の患者さんに聞こえるように、わざと診察内容を大きな
 声で告げられたりと辛い思いをしました。来たくなければ、来なくて結構で
 すよ・・私が呼びつけてる訳でもあるまいし・・だそうです。(男性40代)

 【×_×】「私が呼んだわけじゃない」って意味不明ですよね。医者が患者呼
 ぶわけないでしょうに。医師は患者を診察する義務がある、っていうことを
 完全に忘れていますね。この医師は。

 ▼▼いきなり患部を採取▼▼   ▽静岡県浜松市▽皮膚科
 皮膚の一部を採取する検査に際して、事前に「痛いけど少し我慢して下さ
 い」などという声かけも説明も一切無く、患部を出させると、いきなりピン
 セットのような器具で、赤く腫れて痛みがある部分の皮膚を摘み取られ、驚
 きと強烈な痛みで涙が出て思わず「痛い!」と叫びましたが、院長先生は無
 言看護婦はジロリと顔を見ながらニヤリとしただけで、一切謝罪も慰めの言
 葉もなかった。痛みを治して欲しくて通院したのに、新たに痛めつけられ心
 も傷ついた。                      (女性50代)

 【`_´】看護婦が笑うってことはいつものことなのでしょうか。なんか理由
 があるのかもしれませんが、でも予告しないのはともかく、痛がったら
 「あ、すいません」ぐらいは反射的に出ませんかね。人間なら言葉として。
 もう機械になっちゃってる?

 ▼▼説明なく手術▼▼   ▽愛知県春日井市▽肛門科
 説明なくいきなり手術となった。他の病院では、保存療法でいけたと。
                             (男性40代)

 【*_*】ひどいですね。傷害罪でしょう。

 ▼▼訴えを聞かない▼▼   ▽埼玉県川越市▽外科
 手を回転させると痛いので診療に行ったのですが、直接触っても痛くない
 が、回転させると痛いとしきりに説明したのですが、耳をかさず、手の平や
 甲を触診しただけで、「わからん」「しっぷでも貼っとくか!?」と、面倒
 くさそうに言われました。残念な時間とお金を浪費しました。強く触診され
 痛みが悪化しました。                  (男性40代)

 【-"-】耳が遠いのではないでしょうか。自分で確かめたことしか信用しない
 という姿勢もあるいはわからないでもないですが、せっかく自分で説明でき
 る人間が相手なのですから、もっとコミュニケーションとってほしいです
 ね。

 ▼▼検査してください▼▼   ▽東京都町田市▽内科
 インフルエンザを懸念していたのですが検査をなかなかしてくれず「インフ
 ルエンザであっても体力があれば治るものなんです」とのこと。喉も見てく
 れず、聴診器も当てず、「解熱剤だけ出しておきます、お大事に」でした。
 せめて普通に検査してください。病状はその後悪化して1週間自宅療養しま
 した。別の病院でいただいた薬でようやく回復に向かいました。
                             (男性30代)

 【ToT】確かにインフルエンザウイルスを直接やっつける薬はないですから
 体力が頼みなわけですけれども、インフルエンザかどうか、というのは大事
 な情報ですよね。家族や同僚にうつしたら困ります。のどの炎症がひどけれ
 ばそれに対応するとか、鼻水が苦しければそれに対応するとかもあります。
 妙に根性論なのでしょうか?

【とっても名医】
 △△行くのが楽しみ△△   ▽千葉市▽歯科
 【佐藤歯科】
 https://dental.tsuushinbo.cocohospital.com/dental/0473705897
 歯医者恐怖症の私ですが、本当に優しく治療を進めてくれます。先生はいつ
 も笑顔で「楽しく一緒にがんばりましょう!」と言ってくれました。今では
 きれいになるのが嬉しくて、行くのが楽しみです。     (男性50代)

 △△ネットでの評判通り△△   ▽東京都江東区▽肛門科
 【大腸肛門病センター内田医院】
 https://tsuushinbo.cocohospital.com/clinic/0356775677
 初めてお伺いしたのですが、お電話をしてから1時間後くらいについてしま
 ったのですが、受付の方もすごく優しく対応して下さり、逆に「分からない
 点はありましたか?」とまで気遣っていただきました。直ぐ診察していただ
 き先生もすごく優しくて、最後に「何か聞いておきたいこととかあります
 か?」とおっしゃっていただいて、すごく話しやすくて病院全体が素晴らし
 い体制だと感激しました。こんな病院は初めてで、行って良かったと本当に
 心から感謝しています。ネットでの評判は本当でした!   (女性30代)

 △△患者の話をよく聞く△△   ▽埼玉県川口市▽整形外科
 【藤井整形外科リハビリ科】
 https://tsuushinbo.cocohospital.com/clinic/0482503366
 患者の話を良く聞いてくれて、一緒にその治療を考えてくれるのでとても安
 心して診察が受けられます。先生を始め、スタッフ皆親切です。
                             (女性50代)

 △△指導者がすばらしい?△△   ▽神奈川県大和市▽眼科
 接客が満点。医院には数名感じの悪いスタッフがいて当たり前ですが、皆さ
 ん満点。指導者が素晴らしいのでしょう。説明等も大変わかりやすかったで
 す。                          (男性10代)

 △△腕がピカイチ△△   ▽東京都渋谷区▽歯科
 こちらの先生が特にすごいのは、詰め物をした時のフィット感です。歯と詰
 め物のフィット感、詰めた歯と両隣りの歯や、上下のかみ合わせなど、微妙
 にきつかったりゆるかったりする事がなく、また、その調整にかかる時間が
 短いのは、今までの歯医者遍歴でも、ダントツだと感じています。
                             (女性50代)

 △△ネットで質問△△   ▽千葉市▽婦人科
 ともかく混んでいるクリニックなので、先生と話せるのは数分という感じ。
 いつもちゃんと質問を事前に準備していないと「あわわ」という感じで終
 わってしまいます。しかしWEBサイトで質問をするとすぐに返答があっ
 て安心できました。また、看護師さんはじめスタッフの方もすごく丁寧に
 説明していただけるのがとても助かりました。      (女性40代)

 【^-^】最後のネットで回答というのはおもしろいですね。直接診察の時に
 じっくり話し合うのが一番いいのでしょうけれど、時間がない場合には役
 立ちますし、医師も患者も一呼吸置いてから情報交換するのもいいかもし
 れません。また面と向かっては聞きにくいことも聞ける場合もあるでしょ
 うね。説明する側も、ネット経由なら写真とか図とか、データも示せそう
 です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■病院deグルメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(東京都墨田区) 東京都リハビリテーション病院 レストラン

 ◆1990年にできたばかりの新しい病院です。工場などが建ち並んでいた
 墨田区の白髭地区を再開発する際、全体を地域の防災拠点にすることが決め
 られました。その中で、災害時には防災医療センターとなる病院を造ること
 が決まり、その平常時のリハビリテーション専門の病院とすることになりま
 した。患者を診察するのはもちろん、都内のリハビリテーション医療の中核
 病院として教育、研修などの役割も持っています。レストランはエントラン
 スすぐ右のたいへんわかりやすい場所にあり、外からもガラス張りでよく見
 えます。中も172床という病院規模からすると広くゆったりしており、落
 ち着いて食事ができます。日替わり弁当は750円ですが、肉じゃが、サラ
 ダ、フライ2種、焼き魚、卵焼きにご飯と味噌汁がついており大変お得で
 す。日替わりランチは7種のスパゲティにスープ、サラダがついてやはり7
 50円です。ほかに焼き鳥重750円、ざるそば500円、チャーシューメ
 ン700円、サンドイッチ500円などとなっています。喫茶メニューもあ
 り、落ち着いたいい空間です。ただ病院全体にいえることですが交通が不便
 なのが残念です。
 10時から17時(土曜15時まで、日・祝休み)
 (鐘ヶ淵駅徒歩7分、東京都リハビリテーション病院前バス停前)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■とくちゃんのお元気占い(4月1日~30日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 毎日を健康で元気に過ごすための「お元気占い」をお届けします。

   おひつじ座 ★★  生活リズムの見直しを
   おうし座  ★★  すっきりアロマで気分転換
   ふたご座  ★   過労からくる体調不良に注意
   かに座   ★★★ ストレス解消に日帰り旅行
   しし座   ★★  肌は保湿を心がけて
   おとめ座  ★★  ストレッチで気分転換
   てんびん座 ★   不摂生は後悔のもと
   さそり座  ★★★ スイミングで心身共にパワーアップ
   いて座   ★   体調がすぐれない場合は医師の診察を
   やぎ座   ★★  その日の疲れはその日のうちに解消
   みずがめ座 ★★  食で元気回復
   うお座   ★★★ ケガの暗示

  【^ェ^】そろそろ暖かくなってきましたね。でも、それに合わせて、鼻
  がむずむず?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 φ【..】
 とんでも病院のメールでいきなりだまって患部の組織を取られて痛かった!
 との訴えがあり思い出しました。10年ほど前ですがインフルエンザにかか
 った際、高熱で病院に行きタミフル(だったと思います)の注射をすること
 になりました。筋肉注射なのでお尻に打つことになり、うつぶせになってズ
 ボンを下ろし、医師が注射を持ってやってきました。で、私のお尻を軽くペ
 ンペンたたいて、「痛くないですか?」と聞くのです。「はい、痛くない・
 ・・」まで言ったとき、針がブスッと刺さりました。やられた、と思いまし
 た。筋肉注射は痛いと思ってドキドキしていたのですが、不意を打たれて痛
 みをあまり感じませんでした。こういう細かな「技術」といいますか、技っ
 て大事だと思います。子供相手や不安がっている患者にどううまく接して治
 療をやりやすくするのか。医療技術だけでなく、そうしたソフト面もしっか
 り研究してほしいと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 病┃院┃の┃通┃信┃簿┃   「通信簿.com」
 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛
 みんなで作ろう!「病院の通信簿」 → https://tsuushinbo.cocohospital.com/
───────────────────────────────────
「病院の通信簿」は患者が作る患者のための通信簿です。
地域で会社で学校で、みんなで投票することでより良い情報に育ちます。
会社の同僚や親戚、お知り合いの方などにぜひご紹介ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集担当】通信簿.com編集部
      ご意見・ご要望は tsuushinbo@cocohospital.com まで。

【購読解除】→ https://tsuushinbo.cocohospital.com/
      ログインした上で、下部フッター内「会員情報修正窓口」で手続
      きを行なってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:株式会社Central Medience https://www.centralmedience.com/

Copyright(c) 2010 All Rights Reserved.