Author Archive
リニューアルのお知らせ
24日(火)に『病院の通信簿』がリニューアルされました。
このリニューアルに伴うサービス変更点は下記となります。
【トップページ】
・『病院の通信簿』サイトの表示方法が左側から中央揃えとなります。
また、サイト上部にサイトタイトルが入ります。
【都道府県ページ】
・地図下にテキストサーチが新たに加わりました。
【検索結果ページ】
・検索結果ページの診療科目絞込みプルダウンがテキスト絞込みと変更になりました。
・右上に、桜マークの説明バナーを設置いたしました。
『桜マーク』とは:患者さんの声を真摯に受け止めて医療サービス改善に努める医療機関の証です。医療機関選びの参考にしてください。
■リストに無い病院に投票機能
データベース変更を行ったため安定するまで「リストに無い病院に投票」する機能を停止させていただきます。
このリニューアルに伴い、一部動作が不安定になることがございます。
ご迷惑をおかけいたしますが何卒よろしくお願いいたいます。
DBメンテナンスのお知らせ
本日、10時~20時までデータベースの調整を行います。
この調整作業に伴うサービス停止はございません。
また、本日24時~昨日6時まで、データベースリニューアルのため、サービスを一時的に停止させていただくことがございます。
※上記時間帯は予定となります。開始時間、作業時間が多少前後する可能性がございますことをご了承下さい。
ご迷惑をおかけいたしますが何卒よろしくお願いいたいます。
本件についてのお問い合わせはサポートセンターまでご連絡ください。
メールでのお問い合わせの場合は、管理者ページにアクセスいただき「ご意見・お問い合わせ」フォームよりお問い合わせください。
株式会社Central Medience:サポートセンター
平日10:00~18:00
TEL:0120-665-177
「心ざわつく春にご注意」
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ メルマガ No.038 2007/3/31
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛◆━━《 https://tsuushinbo.cocohospital.com/ 》 ━━◆
★このメールは「通信簿.com」会員全員に送信しています。
メールがご不要の方は、お手数ですが会員登録の解除をお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□目次
■今月のとんでも病院、とっても名医
■病院deグルメ 東京逓信病院 レストラン
■ただいま向上中 アッコのホスピタル訪問記
■お元気占い
■編集後記 心ざわつく春です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今月のとんでも病院、とっても名医
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、「病院の通信簿」に投票された多数のご意見の中から、
早く改善してもらいたい「とんでもない病院」、他のお手本になって欲しい
「とっても名医」を紹介しています。
【とんでも病院】
▼▼先生の方が心配です▼▼ ▽札幌市▽精神科
夫が職場の人間関係で体調と心が病んでしまい病院に行ったが、2回目の診
察で急に入院、しかも3か月以上と言われた。しかし、担当医は数回本人に
会って話しするくらいで、あとは何もなし。自由に行動させてもらえず、1
週間寝かされただけ。面会も電話もだめ。本人の体調と心はどんどん悪化。
担当医は「重症です。自殺するかも。子どもを殺すかも。奥さんに暴力をふ
るうかも。」と極端。話していて、「この先生が精神病なんじゃないか?」
と思った。家族で話し合い8日目で退院させ他の病院へ行ったら、こんなに
軽度でなぜ入院なのかと驚かれた。 (女性30代)
【ToT】ううーーむ。判断の違いなのかもしれませんが、患者や家族の不安
にも、特にこういう症状・病気の場合は配慮して頂きたいですよね。
▼▼掲示は本当ではありません▼▼ ▽東京都▽外科
スタッフへの心付けは不要との札がでているが、入院の際の袖の下は当たり
前のようだ。 (女性30代)
【;゜゜】いまでもあるんですねえ。しかもここは公立の病院のようです。
まだまだ日本はそういう点は後進国ですね。
▼▼どんな痔ですかーーー!▼▼ ▽横浜市▽肛門科
プライバシー、患者の不安への配慮がまるでない。初診受付後の問診は待合
室に筒抜け。患者さんによっては待合で看護師さんから大声で症状、今後の
治療内容を説明されてました。極めつけは隣接の薬局で、三人の薬剤師が同
時に横並びで患者対応をしているので誰に何を説明しているのか訳が分から
ないうえ、大きな声で「今日はどんな症状でおかかりになりましたか?」と
聞かれます。 (男性30代)
【*_*】明るく気持ちを切り替えて、元気よく「いぼじでーーす」と叫んで
みるとか。無理ですね。
▼▼看護師が偉いんです▼▼ ▽千葉県▽小児科
看護師の先生に対する口調がすごい。「結局血液検査はするんですか?」
「何CCとるんですか?」と、遠くから投げやりな口調で言うので驚いた。
また、事務員も看護師もみなマスクもせずせきやくしゃみをしていて大変不
衛生である。 (女性30代)
【-"-】看護師がお母さん? 奥さん? 先生?
▼▼主婦にも医師免許取れますか?▼▼ ▽静岡県▽小児科
子供が川崎病を発病しました。ところが診察結果は風邪。BCG摂取痕が赤
くなっている事、目の充血、高熱、舌の赤いツブツブ、指先の赤い色などを
説明しましたが、「BCG痕が赤くなるのはよくある事」と言われました。
でも数日間様子を見て総合病院に受診したらやっぱり川崎病。その事を医師
に伝えたら「そんなの嘘よ! 川崎病はガンマブログリンを投与しないと治
らないもの」と言われ、あ然としました。総合病院を受診した時には、もう
終末期でブログリンの投与はしない、と言われていました。投与無しでも治
る人がいる事も知らないなんて、川崎病も判断できないなんて、すぐにでも
小児科の看板は降ろして欲しいです。主婦にでも判断のつく症状をわからな
いなんて、恥ずかしいと思ってください。 (女性30代)
【@_@;】さいきんは医療もより発達、専門化して進歩も早いですから、医師
の皆さんも勉強は大変でしょうね。その一方で、ネットの発達で、それら最
新の知見や詳しい医療情報を一般人でも手にすることができます。患者も命
に関わることは一生懸命勉強している方も多いですから、油断を怠らないこ
とが大切でしょうね。
▼▼あんたねえ、ちゃんと診断してよ▼▼ ▽京都府▽婦人科
患者である私の事を「あんた」よばわりした。しかも、前年の流産の原因に
ついて私の年齢と感染のせいであると診断し、感染症治療の薬を出し、夫も
感染の疑いがあるとして夫まで検査するよう言われた。対応がおかしかった
ので、すぐに別の婦人科を受診したら感染などしていなかったし、すぐに妊
娠できた。ここの先生を信用していたら、いまだに妊娠していたなかったか
もしれないと思うと恐ろしい。 (女性40代)
【×_×】「あんた」の一言で、ずいぶん信用を失ってますよね。その後が
よっぽどよくないとアウト。口癖かもしれませんが気をつけてくださいね先
生。
▼▼100万円も1万円以上?▼▼ ▽東京都▽内科
診察のついでに健康診断を受ける事を思いつき値段を聞きましたら「10000
円位かかりますが大丈夫ですか?」と言われました。承諾して健康診断をお
願いしましたが、お会計は21560円。事務員に聞いてみると「10000円以上っ
ていったんですよね?」とこちらに顔を向けず上司に話しかける様に言った
だけでした。また健康診断の最中に不安に感じたのは、「妊娠していないで
すか?」「今薬を飲んでいないですか?」など何も聞かれなかったことで
す。自分はその時薬を沢山飲んでいましたので、本当に正確な診断結果が得
られたかどうか不安です。 (女性20代)
【;゜゜】まあ2万円は1万円以上ですが、倍ですよねえ。しかも1万円
「くらい」と言ったわけでしょう。意図的ではないでしょうが、費用につい
ては詳細な事前説明が必要でしょう。
▼▼言われた通りにしたのに▼▼ ▽千葉県▽整形外科
二回も診察して結局原因がわからず、詳しい検査をお願いしたら後日予約な
しで行えるとのこと。当日行ったら今日は患者がたくさんでその検査は無理
だと平気で言われた。前回のことを医者に話したら、「どうしたいんだ?」
といわれました。しかも、「そんなに心配ならなぜ今頃来たんだ?」とも。
私は、子供と一緒だったのですが、子供の前で怒り出し他の患者さんがいる
のに丸聞こえです。こんな人が医者でいいのでしょうか?こっちは、予約な
しで検査できます。と二回も言われているのに。 (女性40代)
【-"-】逆切れですよね。確かにこういう自分の都合しか考えない人が医師
であるのは、なんか釈然としません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ マタニティ期から育児までをサポート「レモール オンラインショッピング」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■マタニティ&ベビー・キッズ、看護師、保育士、ギフト通販でおなじみの
当社Webサイト「レモール オンラインショッピング」をご存知ですか?
■マタニティウェア、インナー、婦人服、子供服はベビーから150cmのトド
ラーサイズまで、種類豊富にご用意。各種カタログは随時無料プレゼント中
https://www.lemoir.com/shop/GrandGenre.do?genre_group_id=1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【とっても名医】
△△気遣い、声かけに感謝△△ ▽兵庫県▽産婦人科
婦人科にありがちなカーテンで仕切られて、何をされているのか見えない状
況下での検診ではなく、看護師さんもさりげなく声をかけてくださるので安
心できます。また、院長の説明・口調は、婦人科というややもすると下を向
いてしまいそうな気分の診察に、気遣いながら話をしてくださるので、患者
本人もさばさばとした気持ちで聞くことができます。 (女性40代)
△△丁寧なケアに頭が下がります△△ ▽札幌市▽歯科
金属アレルギーに対しても配慮が行き届き、治療費にも最大限気を遣って頂
けます。ほとんど痛くない麻酔など最新の技術を常にとりいれています。ま
た、丁寧なケアの指導や予防も本当に頭が下がります。 (男性40代)
△△きっちり説明、きっちり完治△△ ▽横浜市▽整形外科
野球のピッチングで肘を痛めました。ほかの病院にいったら「筋肉の炎症で
す」といわれてまったく治らず。この病院でレントゲンをとったら「俗っぽ
く言うと内側型野球肘です。正式名は上腕骨内課離断性骨軟骨炎です」とい
われ、MRIで詳しく検査され、病気の原因・治療・今後などを紙に書いて
説明してくれたそうです。サポーターを作ってもらい、リハビリも充実。最
後に正しい投げ方までおしえてくれ、すっかり完治しました。(男性40代)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■病院deグルメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京逓信病院(東京都千代田区) レストラン
◆名前はないけど明るくひろびろ
逓信病院。若い方にはわからない方もいらっしゃるかもしれないが、わかり
やすく言うと、郵便局の病院。全国の逓信病院は、現在は郵政公社の経営だ
が、当初は郵政業務を管轄する逓信省(その後郵政省)の経営で、いわば国
立の病院だった。その後本体の名称は変わったが、病院の方は「逓信」の名
を守り続けている、というわけ。
東京逓信病院は、法政大学のお隣。お堀端の見晴らしのいい場所にある。
ここのレストランには残念ながら名前がない。場所も1階フロアのかなり奥
だが、1面が全面高い窓になっており、明るい光が80席ほどの席間のゆっ
たりしたフロアを照らしている。
メニューはそれほど多くないものの、松花堂弁当(1200円)、豚肉生姜
焼き定食(850円)、担々麺(750円)など、それなりに味に満足でき
る品がそろっている。
また週替わりのおすすめランチは720円。この週は、目玉焼きつきのハン
バーグ定食に小鉢、ご飯とみそ汁が付いていた。
ちょっとユニークなのはジュース類。有機栽培オレンジジュース、有機栽培
アップルジュース、濃厚白桃ジュースなどがいずれも300円とお手ごろ価
格だ。
レストランの隣には喫茶も。そしてさすが逓信病院。手前には郵便窓口もあ
る。
(飯田橋駅徒歩5分)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ただいま向上中 (アッコのホスピタル訪問記)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、患者さんの声に耳を傾け、より良い医療への取り組みを
行っている医師や病院をお訪ねし、その内容や意気込みをお伝えします。
◇自由が丘かなざわ歯科医院 金澤啓司院長
東京都世田谷区奥沢5-24-1 リベルテドゥ2F
「当院の受付では患者さんに『お待ちしておりました』と声をかけます。
歯医者を訪ねる患者さんは、みなさんちょっとドキドキされていると思う
んですよ。階段を上って入り口のドアを開ける。おそらくここで緊張はピ
ークに達しているに違いありません。そのとき丁寧に温かく迎えられたら、
きっとほっとするのではないでしょうか。さらに診察室に入っていただく
ときも、必ず受付担当か助手がドアを開け、『どうぞお入りください』と
お迎えするようにしています。私自身、子どものころから歯医者が大嫌い
だったので、どうしたら患者さんに安心してきていただけるか、というこ
とついてはつねに考えていますね」
「診察ではまず、じっくり時間をかけてお話します。時間は、基本的にお
1人につき1時間。初診の際は相談だけで1時間とる場合もあります。医療は
お互いの信頼関係のうえに成り立つもの。技術はもちろん大切ですが、コ
ミュニケーションなくして治療はできません。いろいろお話して、まず患
者さんに私という人間を受け入れてもらうことが、診察の第一歩なんです。
患者さんの目を見ながら、きちんとお話するために、カウンセリングルー
ムで相談することも。虫歯や歯周病について、パワーポイントでプレゼン
もするんですよ。画像があればぐっとわかりやすくなりますからね。ただ
一度ではなかなか記憶に残らないので、歯型を使ったりしながら、同じこ
とを何度か話します。その患者さんが80歳になっても健康な歯でいてもら
うこと。それに全力を尽くすのが歯科医の務めじゃないでしょうか」
【・~・】「腕もいいが、口も上手い」。いい意味でそうほめたくなるよう
うお話の上手な先生でした。診療中、患者さんと雑談でおおいに盛り上が
ることもあるそう。口にする言葉は「今日はどうしましたか」「薬出しと
きますね」の二言くらい。あとは無言でさっさと診察を終えるドクターも
少なくありませんが、いくら忙しくてもちょっと寂しすぎますよね。病気
そのものでなく、人間としての患者を見てくれるこんなお医者さんが、も
っと増えることを期待しています!
(text by AKKO)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■とくちゃんのお元気占い(4月1日~30日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎日を健康で元気に過ごすための「お元気占い」をお届けします。
おひつじ座 ★ 試供品で良いものが見つかりそう
おうし座 ★★★ 体力を過信しなければ大丈夫
ふたご座 ★ 太りやすい時期
かに座 ★★ 不調を感じたら早めに対処を
しし座 ★ ひとりの時間を大切に
おとめ座 ★★ 鼻炎に悩まされそう
てんびん座 ★★ 遊びすぎで体調を壊す恐れあり
さそり座 ★★ 胃腸を壊しやすい
いて座 ★★ アレルギーに注意
やぎ座 ★★ スキンケアの見直しを
みずがめ座 ★★★ エネルギー充実
うお座 ★★★ 岩盤浴で体質改善
【^ェ^】パワーヨガの太陽礼拝を基本から丁寧にやったところ、コンプレ
ックスだったレッグラインが改善されました。女性におすすめです!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
φ【..】
4月、新しく人の動く季節ですね。入社、入学、異動、転勤、転職・・・な
んとなくあわただしく、ちょっぴりドキドキ感のある季節です。緊張感に満
ちた季節でもあり、その間は気が張っているので大丈夫かもしれませんが、
その疲れが5月病になって出るのでしょうね。忙しさにかまけがちですが、
新入社員や新入学でなくても、ストレスをため込まないよう気をつけましょ
う。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ 「通信簿.com」
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
みんなで作ろう!「病院の通信簿」 → https://tsuushinbo.cocohospital.com/
───────────────────────────────────
「病院の通信簿」は患者が作る患者のための通信簿です。
地域で会社で学校で、みんなで投票することでより良い情報に育ちます。
会社の同僚や親戚、お知り合いの方などにぜひご紹介ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集担当】通信簿.com編集部
【購読解除】→ https://tsuushinbo.cocohospital.com/
ログインした上で、左側メニュー「会員情報修正窓口」で手続き
を行なってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:株式会社Central Medience https://www.centralmedience.com/
「花冷えにご注意」
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ メルマガ No.037 2007/2/28
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛◆━━《 https://tsuushinbo.cocohospital.com/ 》 ━━◆
★このメールは「通信簿.com」会員全員に送信しています。
メールがご不要の方は、お手数ですが会員登録の解除をお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□目次
■今月のとんでも病院、とっても名医
■病院deグルメ 慶應義塾大学病院 「百花百兆」
■お元気占い
■編集後記 花冷えにご注意
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今月のとんでも病院、とっても名医
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、「病院の通信簿」に投票された多数のご意見の中から、
早く改善してもらいたい「とんでもない病院」、他のお手本になって欲しい
「とっても名医」を紹介しています。
【とんでも病院】今回は「トンでも発言録」です。
▼▼廃業願望ですか?▼▼ ▽神奈川県藤沢市▽産婦人科
先生自ら『うちの病院評判が悪いから他の病院行けば?』と言った。
【ToT】開き直っているのか自嘲なのか・・・
▼▼僕のこと好きじゃなきゃあ▼▼ ▽東京都北区▽内科
「僕のこと嫌いなら診れないから」といわれ面食らいました。医者の子供っ
ぽさと「わからない」の連発に本当に医者だろうかと不思議になりました。
【;゜゜】怒ると言うより、ちょっと引きますね。
▼▼高額医療歓迎▼▼ ▽埼玉県熊谷市▽皮膚科
ケミカルピーリングとか,保険の利かない系の診療に熱心なようです。子供
の皮膚のかさかさとかで行っても、余り熱心にはみてくれません。病状説明
の前に開口一番「こんなのに気づかないお母さんだから,こうなるんだ」と
言われ「???」でした。
【-"-】看板に書いて欲しいですね。「高額医療歓迎」とか。
▼▼絶滅してますが▼▼ ▽東京都千代田区▽整形外科
テレビに出たり、有名な先生かもしれませんが、傲慢な気がしました。紹介
状を持って受診したのですが、ご自身の診断に間違いないので、その医師の
紹介状を見る必要はないとおっしゃいました。レントゲンを見ながら「あん
たの首はペキン原人の首だ」ときつい口調で言われて悲しかったです。レン
トゲン技師はいないようで、レントゲンは医師の監督の下看護師が撮影して
いました。また、リハビリ室も理学療法士はいないようでした。
【*_*】見たことあるんですかね。北京原人の骨格標本。行方不明って聞い
てますが。
▼▼年とりゃ具合も悪いさ▼▼ ▽東京都千代田区▽眼科
「定期検査にうかがいましたが以前あった白内障は進んでいますか?」と聞
くと、「あなたね、私でも昨日と今日では年とっているんだからね、進んで
るに決まっているでしょ!」。「先ほど調べてくださった使用中の眼鏡はあ
っていますか?」と聞くと、「世の中、ぴったりの眼鏡なんてないんだから
ね!」。二時間半待って、診察は後ろに数人の看護師をしたがえて、五分足
らず。何だったのでしょうか
【×_×】うーーん。年とりゃ人間どうせ死にますから、治療もやめますか。
▼▼食べた食事も返せます?▼▼ ▽福岡県古賀市▽婦人科
誤診、誤治療にもかかわらず謝罪も何もない。適切な診断を怠った。無駄に
終わった治療費や薬の返金を求めたが、それならば膣内に入れた薬を返して
くれと無理な事を言われた。
【@_@;】まず先生にお手本をお願いしましょう。吸った酸素戻すとか、食べ
た食事をお皿に戻して盛りつけるとか。
【とっても名医】病は気から
▽鹿児島県薩摩川内市▽呼吸器科
病気の治療をしっかりしてくれるのはもちろんのこと、患者の心のケアまで
してくれます。先生と話をするだけで元気になってきます。病は気からとい
うことを しっかり理解され、精神の不安まで取ってくれるのです。
▽東京都三鷹市▽内科
呼吸器に強い先生で喘息の患者さんがとてもたくさんいらしていましたが、
ひとりひとりそれは熱心に接し、投薬以外にも、様々なアドバイスを楽しく
お話ししてくれました。病は気から・・・とは本当ですね。病院をでるころ
症状が軽くなったように感じました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■病院deグルメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
慶應義塾大学病院(東京都新宿区) 「百花百兆」
◆
2回目の登場となる慶応大学病院。最初に紹介したのは11階にある高級レ
ストランでしたが、今回もなかかな豪華。正面入り口脇に、なんと別棟2階
建てでそびえるレストランです。さすがVIPも大勢入院される慶応病院で
す。
店内は木目調のインテリアを基調としたモダンで落ち着いた雰囲気。一人の
利用が多いカウンター席には荷物かごも用意されています。壁には処方箋待
ちのできあがり番号が表示され、便利です。11階とはまた経営が異なるよ
うですが、きちんとして丁寧な接客が心地よいです。
メニューは中華はありませんが、寿司・和食・洋食・デザート類と幅広く用
意されています。
ランチは「百花御膳」という名前で1050円。この日はカレイの唐揚げ御
膳でした。ほかにもランチタイム限定メニューとして「百兆八寸会席膳」
(1680円)、「鶏のくるみ味噌焼き」(1380円)、「タラと鮭のご
ま味噌和風グラタン」(1380円)など、高級感ただようメニューが並び
ます。
「お子様ランチ」(760円)があるのも珍しいですが、ここはデザート類
が充実しています。ボリュームたっぷりの「百花パフェ」(760円)、
「雪見クレープアイス」(680円)などのほか、店内で各種ケーキを販売
し、そのセットも楽しめます。
また慶応病院は昨年12月から敷地内全面禁煙になりました。玄関の外で集
団でぷかぷか、駐車場でぷかぷか、ということがありません。多数派である
非喫煙者にはうれしい話です。
(JR信濃町駅徒歩1分)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■とくちゃんのお元気占い(3月1日~31日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎日を健康で元気に過ごすための「お元気占い」をお届けします。
おひつじ座 ★★ ケガに注意
おうし座 ★ エクササイズでダイエット
ふたご座 ★★ 体を温める物を食べましょう
かに座 ★ 我慢は禁物
しし座 ★★ 健康管理に気配りを
おとめ座 ★★ 体を動かして気分転換
てんびん座 ★★★ 暴飲暴食を控えて
さそり座 ★ 軽い運動でストレス解消
いて座 ★★ 集中力アップ
やぎ座 ★★ うがいをしましょう
みずがめ座 ★★★ リラクゼーションサロンが吉
うお座 ★★★ ユニークな健康法に注目
【^ェ^】2月は誕生日月ということもあり、祝いと称してとにかく飲みま
した。3月は少し控えないと体脂肪が・・・!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
φ【..】
関東では梅の花はとっくに咲き、桜の花は入学式でなく、卒業式の頃に咲く
のではないかという記録的暖冬でした。冬眠しないクマだのカエルだのの話
題が新聞やテレビをにぎわせていました。先日聞いた話ですが、東京のホタ
ルは光り出すのが早いそうです。ホタルというと、最近はめったに見る機会
もなく7月ぐらいのイメージがありますが、東京では5月ぐらいから舞い出
すそうです。
かと思うと先日のように急に寒くなる日もあり、体調管理が難しいですね。
天気予報をよく見るなどして、服装などに注意したいものです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ 「通信簿.com」
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
みんなで作ろう!「病院の通信簿」 → https://tsuushinbo.cocohospital.com/
───────────────────────────────────
「病院の通信簿」は患者が作る患者のための通信簿です。
地域で会社で学校で、みんなで投票することでより良い情報に育ちます。
会社の同僚や親戚、お知り合いの方などにぜひご紹介ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集担当】通信簿.com編集部
【購読解除】→ https://tsuushinbo.cocohospital.com/
ログインした上で、左側メニュー「会員情報修正窓口」で手続き
を行なってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:株式会社Central Medience https://www.centralmedience.com/
「今年もよろしくお願いします」
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ メルマガ No.036 2007/1/31
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛◆━━《 https://tsuushinbo.cocohospital.com/ 》 ━━◆
★このメールは「通信簿.com」会員全員に送信しています。
メールがご不要の方は、お手数ですが会員登録の解除をお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□目次
■今月のとんでも病院、とっても名医
■病院deグルメ 日本医科大付属病院「職員食堂」
■ただいま向上中 アッコのホスピタル訪問記
■お元気占い
■編集後記 今年もよろしくお願いします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今月のとんでも病院、とっても名医
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、「病院の通信簿」に投票された多数のご意見の中から、
早く改善してもらいたい「とんでもない病院」、他のお手本になって欲しい
「とっても名医」を紹介しています。
【とんでも病院】今回は「そんな言い方しなくても・・・」です。
▼▼そうりゃそうかもしれませんが1▼▼ ▽千葉県▽耳鼻咽喉科
耳鳴りと難聴に苦しんでいるという訴えに「耳鳴りで自殺する人もいるんだ
よ」と信じられない発言をした。 (男性・20代)
【×_×】病状を悪化させたいのでしょうか????
▼▼そうりゃそうかもしれませんが2▼▼ ▽愛知県▽歯科
なぜその歯を削るのか?と聞くと「そうしたほうが良いからけずるんだ!」
といい、作業が急に荒っぽくなった。 (男性・30代)
【;゜゜】こっちが聞きたいことを、こんな風にわざとずらすのは意地悪
か、よっぽど日本語能力がないかです。
▼▼そうりゃそうかもしれませんが3▼▼ ▽神奈川県▽小児科
娘の症状を「ただの風邪ですか?」と聞くと「風邪なんて病名はない」と一
言で返され、それ以上の質問がしにくかった。(女性・30代)
【*_*】「雑草という草はない」という名言がありましたが、これはいただ
けないですねえ。医学的正確さは学会あたりで貫いて頂いた方がいいのでは
ないでしょうか?
▼▼言うこと聞けば治るの?▼▼ ▽神奈川県▽整形外科
骨折した時に診てもらったが治らないのは患者が言うことを聞かないからだ
と責められた。 (女性・30代)
【;O;】うーーん。じゃ気合いとかでも治りそうですねえ
▼▼医者に行っても仕方ない?▼▼ ▽兵庫県▽総合病院
症状を訴えても「仕方ない」を連発された。行かない方がよかった。
(女性・30代)
【-"-】やっぱり通院より気合いのようですね。
▼▼私だってそうしたい・・・▼▼ ▽東京都▽総合病院
痛み止めを事前に飲んだにも関わらず生理痛がひどく、意識朦朧となったた
め救急搬送を依頼したが、先生からは「なぜ事前に対応しておかなかった」
「生理痛くらいで救急車を使わないように」などと言われた。
(女性・30代)
【@_@;】対応もしたし、救急車だってお世話になりたいわけないですよねえ
▼▼病院だから来てるんです▼▼ ▽東京都▽婦人科
言葉遣いが最悪。診療時間内に行きましたが「来るのが遅ぇんだよ!」「こ
っちはコンビニじゃねぇんだからさ!」などといわれた。(女性・30代)
【ToT】人の命と健康を預かるんですから、本来、診療時間なんてものはな
いほうがいいんじゃないでしょうか? 先生?
▼▼こっちは泣きたいのに▼▼ ▽北海道▽皮膚科
急な発作の為ネットで診察時間を調べ30分前に着くと「受付は30分前」
と書いてあり、3分過ぎていて玄関前に立ち尽くしているのを看護婦が見た
のに笑いながら隠れた! (女性・30代)
【;゜゜】いやあなんか別のことで笑っていた、と思いたいですが・・・
▼▼ううううう▼▼ ▽愛知県▽産婦人科
診察室が筒抜けで隣の患者の内容がまる聞こえ・・・となりで「赤ちゃんの
心臓が動いてないですね・・・あとの、説明は看護婦からします」という声
が聞こえたときは、こちらまでブルーになりました。 (女性・20代)
【>_<】男性でも聞きたくないですね。ましてや妊婦さんには絶対聞かせた
くない言葉ですね。
▼▼馬鹿にしないで!▼▼ ▽東京都▽総合病院
初診でかかりましたが医師の質問に対してどう答えようか答えるのに時間が
かかると「聞こえてますか? 耳が悪いんではないでしょ?」と言われた。
(女性・50代)
【ToT】患者を見下してると思われても仕方ないですよ。
▼▼そんなことないでしょう▼▼ ▽和歌山県▽小児科
「上の子が最近インフルエンザでした」と言ったら「上の子は関係ないでし
ょ」と叱責。「検査してください」と言っても「インフルエンザではない」
治らないので、翌日、いつものかかりつけ医に行くと「インフルエンザです
よ」と言われました。 (女性・30代)
【>_<】素人が考えたって、お兄ちゃんのインフルエンザがうつったかもし
れないと思いますし、医者だってそれを疑うべきで、「関係ない」はないで
しょうに。
【とっても名医】「とんでも」医師で不快な思いをした患者のみなさーん。
以下のようなお医者様も日本には大勢います。「病院の通信簿」を利用し
て、ぜひそういう医師を見つけてくださいね。「とんでも」を読んで、
「ギクッ」とした医師のみなさーん。以下のような対応なら大丈夫ですよ
ー。
▽大阪府▽耳鼻咽喉科
診察が正確。薬も最新。説明や指導が物凄く丁寧。 (男性・50代)
▽大阪府▽内科
頭ごなしに言う医師が多い中、話を優しく聞いてくれる。(女性・30代)
▽千葉県▽整骨院
まずは「こんにちわ~、初めての方ですね~?」と院長自ら声をかけてくだ
さって、その言葉でまず安心しました。「時間をかけて頑張りましょうね」
と優しく応対してくださいます。 (女性・30代)
▽神奈川県▽耳鼻咽喉科
昔通っていた耳鼻科は「では来週また来てください」としか言わなかった。
ここの先生は「来週にはこうなっていると思います。もし違うようだったら
連絡下さい」みたいな的確なことを言ってくれた。とっても安心できるし信
頼できます。 (女性・30代)
━━━広告━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★懸賞サイトは朝日マリオン・コム https://www.asahi-mullion.com/
自信の理由その1)毎月200件近い懸賞・プレゼントを独自に用意
自信の理由その2)会員情報は朝日マリオン・コムがしっかり管理
懸賞情報にリンクしてるだけじゃない! 個人情報も安心!
18万人がお楽しみ中 全国のアート情報、イベント情報も満載
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━広告━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■病院deグルメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本医科大付属病院(東京都文京区) 「職員食堂」
◆望まれる来院者用レストラン
こちらの病院には昨年までは来院者用のレストランがありましたが、残念な
ことに閉鎖になってしまいました。現在病院内には「職員食堂」というもの
しかありません。
しかし職員の身分証明書を提示する必要もありませんし、来院者が食事して
いてもとがめられることはありません。見回すと大部分の利用者は白衣の医
師や看護士、IDをつけた病院職員ですが、出入り業者と思われる方も多
く、おなかが減ったら利用することは可能です。
ここのメリットはなんといっても安い! この日のランチは、アジの南蛮漬
け、小松菜のおひたし、ふかし芋、キウイにごはんがついて500円でした
(味噌汁別)。栄養のバランスがとれたメニューでこの価格。ありがたいで
すね。
ほかにも塩ラーメン280円、エビラーメン350円、カレー250円、カツカレ
ー280円などビックリ価格のオンパレードです。和風豆腐ハンバーグ480円
などご飯ものも種類は少ないですが用意されています。
残念ながら雰囲気等は期待できません。ちょっと狭めのスペースに古めの設
備。昼時は非常に混雑しています。まあ「職員食堂」なので仕方ありませ
ん。
営業時間は7時から9時、11時から14時、16時から19時の三区分です。朝食
時間帯がかなり早いですね。
(地下鉄南北線 東大前駅下車徒歩5分、地下鉄千代田線 千駄木駅又は根
津駅下車徒歩7分)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ただいま向上中 (アッコのホスピタル訪問記)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、患者さんの声に耳を傾け、より良い医療への取り組みを
行っている医師や病院をお訪ねし、その内容や意気込みをお伝えします。
◇医療法人社団裕慈会こばやし歯科クリニック 小林 裕直院長
東京都北区上中里3-6-17
「治療方針は痛くない治療を目指すこと。歯医者といえば、痛い思いをす
るところ。誰しもそんなイメージを持っているのではないでしょうか。だ
から行きたがらない。そして、歯医者から足が遠のけば遠のくほど、虫歯
も増えていくんです。だから当院では可能な限り、治療中の痛みを軽減す
る工夫をしています。たとえば、電動麻酔。通常の注射器の針は太いので、
どうしても局部が痛みます。これだと針が極細なうえ、一定の強さ、スピ
ードで歯肉に入っていきますから、ほとんど痛みはありません。『あれっ、
麻酔が利いてきた。いつのまに注射したの?』と驚く患者さんもいるほど。
そうそう、麻酔液も36℃と人肌に温めて使用しています。いきなり冷たい
液体が注入されたら、誰だって抵抗感があるでしょう?」
「大抵の人は歯全体の健康にまで意識が及んでいないんです。ただ、今あ
る痛みをどうにかしようとしているだけ。でも、僕は患者さんの治療への
モチベーションを上げることも、医師の大事な仕事だと思う。簡単ではあ
りません。そう、ちょうどグライダーを上げるようなものですね。大きな
グライダーを空中に上げるのは意外と労力がいるものです。でもうまく舞
い上がって、風に乗れば、あとは自分の力でどんどん飛んでくれる。そし
て風向きが変わるとまたこちらに戻ってきてくれます。患者さんも同じ。
いったん、歯の健康は自分で保たねば、と気づいてくれれば、ちゃんとブ
ラッシングするし、検診にも通ってくれる。実際、ボロボロの歯だったの
が、見違えるようになった例をたくさん見てきました。」
【・~・】「よほど悪くならない限り、歯医者なんか行けない!」。平日や
日中、忙しい人々のために、ウィークデーは夜9時まで、土日は5時まで診
療しているという小林院長。「歯の健康のためには日常のメンテナンスを
怠らないでほしい」という思いからだとか。脱帽です。信念のある医療は
人の心と体を癒す、本当の底力があるように思います。
(text by AKKO)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■とくちゃんのお元気占い(2月1日~28日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎日を健康で元気に過ごすための「お元気占い」をお届けします。
おひつじ座 ★★★ ジムに通って体力アップ
おうし座 ★ 無茶なダイエットは避けましょう
ふたご座 ★★ 健康状態に波あり
かに座 ★★ サプリメントの多用NG
しし座 ★★ 新しい健康法が見つかりそう
おとめ座 ★ 精神的な疲れがたまりやすい
てんびん座 ★★★ リズム系の運動が吉
さそり座 ★★ 疲れをためすぎないよう注意
いて座 ★★★ 体調万全ですが油断大敵
やぎ座 ★★ 事故に気をつけて
みずがめ座 ★★ 健康雑誌に気になる話題が
うお座 ★ 肩こり腰痛は早めに解消
【^ェ^】話題(?)の納豆ダイエット、実行された方はどのくらいいる
のでしょう。例の番組以降、主食と言えるぐらい大好きな納豆が高騰した
ことが不満でしたが、そろそろ価格も落ちつくのかしら。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
φ【..】
2007年最初の通信簿メルマガです。今年もよろしくお願いします。
年明けから鳥インフルエンザ騒動が起きていますが、心配です。
新型インフルエンザへの地方自治体の備えも遅れているとの報道がありまし
たが、大流行時に優先的にワクチンを投与されるのは、医師・看護婦ら医療
関係者になることが決まりました。数千万人が感染することが予想される中
で、医療の崩壊を防ぐためには当然の処置ですが、医療関係者のみなさん
は、そうした責任ある立場、一般の方よりも命が優先される立場であること
を普段から自覚していただきたいですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ 「通信簿.com」
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
みんなで作ろう!「病院の通信簿」 → https://tsuushinbo.cocohospital.com/
───────────────────────────────────
「病院の通信簿」は患者が作る患者のための通信簿です。
地域で会社で学校で、みんなで投票することでより良い情報に育ちます。
会社の同僚や親戚、お知り合いの方などにぜひご紹介ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集担当】通信簿.com編集部
【購読解除】→ https://tsuushinbo.cocohospital.com/
ログインした上で、左側メニュー「会員情報修正窓口」で手続き
を行なってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:株式会社Central Medience https://www.centralmedience.com/