Author Archive
☆ノロと一緒にあれもなくして欲しい
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ メルマガ No.035 2006/12/30
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛◆━━《 https://tsuushinbo.cocohospital.com/ 》━━◆
★このメールは「通信簿.com」会員全員に送信しています。
メールがご不要の方は、お手数ですが会員登録の解除をお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□目次
■今月のとんでも病院、とっても名医
■病院deグルメ 国立病院機構東京医療センター「すみれ亭」
■ただいま向上中 アッコのホスピタル訪問記
■お元気占い
■編集後記 ノロと一緒にあれもなくして
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今月のとんでも病院、とっても名医
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、「病院の通信簿」に投票された多数のご意見の中から、
早く改善してもらいたい「とんでもない病院」、他のお手本になって欲しい
「とっても名医」を紹介しています。
【とんでも病院】今月は、謎です!
▼▼受付時間の表示は何?▼▼ ▽千葉県▽内科
時間内に受付したのに、治療中に「こんな時間に来られても困る」と言われ
信じられない事に途中で帰ってしまった! (女性・30代)
【*_*】時間感覚喪失症?
▼▼言い方変えると治る?▼▼ ▽東京都▽眼科
目が悪くなった、と言っただけで本気で怒られた。視力が悪くなったと言っ
てくださいとのこと。 (女性・10代)
▼▼毎回言うのかな・▼▼ ▽神奈川県▽産婦人科
妊娠反応が出たのでうれしくなって行ったものの、まだ赤ちゃんが見えずが
っかりしていると「こんなに早い時期に来たって見えるわけないのに、何し
に来たの?」といわれてしまった。患者にそんなことわかるわけないだろ!
しかも妊娠は初めてだったんだから。(女性・30代)
【>_<】最初の医師は、素人の言い方にいちいち目くじらたてなくてもいい
でしょうし、あとの先生も素人いじめて楽しいんでしょうか。こういうとこ
ろで患者と同じ土俵に乗られても困りますよね。
▼▼書き間違い?▼▼ ▽埼玉県▽内科
散々待ったあげく、病名はよくわかりませんでした。鼻の診察なんかしてい
ないのに鼻炎…とかいてありました。なぞです。 (女性・30代)
▼▼実はたいしたことない半月板損傷?▼▼ ▽神奈川県▽整形外科
単なる膝の痛みと診察されたが、後日健康保険組合から「半月板損傷だった
んですか?」という確認の電話があったのが謎でした。 (男性・40代)
【;゜゜】上の二つ、なんだか保険点数がらみの怪しい感じがしますよね。
こういうことをする病院があるから、医療関係の施策不足とか同情されない
んですよね。
▼▼診察してませんから!▼▼ ▽東京都▽総合病院
主人と同じ症状で行ったが、主人のみ診察をし「旦那さんと同じです」と診
察はしないで点滴をされた。内診もしないで、病名を判断するなんて最悪で
す。しかも後日清算をしに行ったら、私のほうが5000円ほど高く請求さ
れたので、問い詰めたら間違えていました。 (女性・30代)
▼▼口だけ見ても胃カメラ▼▼ ▽東京都▽総合病院
スプレーだけの麻酔で胃カメラを入れようとしたために、反射的に吐き出し
てしまい検査できなかった。しかもこちらの勇気がないとせいにされてしま
った。しかし「口に胃カメラが入っているので料金はかかる」と精算させら
れた。 (男性・30代)
【ToT】治療はなおざりでもお金はしっかり取る。
▼▼元気があれば大丈夫!▼▼ ▽宮城県▽小児科
子供が38度以上の高熱を出していても「元気があれば問題がない」という
スタイルの先生。娘は咳がひどくて通ったが、毎回判で押したように「元気
があれば大丈夫!」。あんまり治らないのでよその小児科に行ったらマイコ
プラズマ肺炎と診断された。 (女性・30代)
【@_@;】明るくて人の良さそうな先生のようですが、肝心の診断がこれでは
▼▼命より「決まり」?▼▼ ▽埼玉県▽小児科
子供が発熱して痙攣も起きていたのに診察の受付をしたら、乳児検診がある
ので、3時間以上待ちますよ、と言われた。このままでは、死んでしまうと
思ったのでそのことを言ったら、受付の人に「決まりですから」と言われた
(女性・30代)
▼▼待合室は病院の外▼▼ ▽神奈川県▽皮膚科
待合室で子供に本を読んでくれとせがまれ、読んであげていたところ、受付
の人から紙切れを一枚渡された。そこには、子供が騒ぐと診療室に声が響き
診療に差しさわりが出るから、外で待つか遠慮して欲しいというような内容
のことが書かれていた。子供は騒いで走り回ったり、大声を出しているなら
ともかく、本を選んだり、本について私に普通の声で話しかけたり、選んだ
本を読んであげたりしていただけだったので驚いた。非常に不愉快に思い、
診察を受けずに病院をでたところ、外で親と子供が二組くらい待っていた。
以前、その病院の前を通りかかると病院の外でよく子供が遊んでいるのを目
にしていた。あれはこういうことだったのかと思った。寒い冬でも子供たち
が外で待っていた。 (女性・30代)
【-"-】患者の都合より病院の都合。見慣れてると人の命が軽くなるんでし
ょうか?
▼▼わからないけど処方します▼▼ ▽千葉県▽婦人科
「菌があるから抗生物質を」と言われ「菌てナニ?」と聞き返すと「分から
ない」と答えられた。分からないのに処方するな! (女性・30代)
【;O;】本当にわからなくても「わからない」と素直に答えるのはちょっと
ねえ・・・
▼▼次の人も覚悟しといてね▼▼ ▽茨城県▽産婦人科
次に診察する人が何故か診察室の中で椅子に座って待っている。先生が診察
結果を話すのはその他人が座っている席の目の前で、私は「一生子供が出来
ないね」と笑って言われました。でも現在妊娠中です! (女性・30代)
【×_×】うーーん。深刻なことを穏やかに言ったつもりなのでしょうか。
患者にどう伝わるか、伝わり方を客観的に考えて欲しいですね。
【とっても名医】
△△自分の耳の中が見える!△△ ▽兵庫県▽耳鼻咽喉科
耳の中をカメラでみせてくれるので、納得して治療が受けれる。先生、スタ
ッフとも穏やかで、子供も治療を嫌がらずに受けれた。 (女性・30代)
△△入院も楽しくなる!?△△ ▽神奈川県▽総合病院
JAの病院だけあって、入院中に出た食事が美味しく食事が楽しみだった。
「今日使用している野菜は伊勢原の○○さんが作った野菜です」などとメモ
が入っていたのもJAならではだと思った。 (女性・20代)
△△言葉だけでなく結果も出た△△ ▽宮城県▽耳鼻咽喉科
子供が何回も中耳炎にかかり他の病院にかかっていたが、原因について質問
するとはっきりした答えが返ってこなかった。かなり悩んだ末、遠路はるば
る思い切ってこちらの病院にかかったところ先生が原因をはっきり答えてく
れた。それ以来、子供は中耳炎にかからなくなった。 (女性・30代)
△△ジェネリックOK!△△ ▽埼玉県▽眼科
ドライアイ用の目薬の処方箋を出してもらったが、先生の方からジェネリッ
クOKにしてくれた。また、診察の最後には「他に聞いておきたいことはあ
りませんか?」と言ってくれる。 (女性・30代)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■病院deグルメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国立病院機構東京医療センター(東京都世田谷区) 「すみれ亭」
◆広大な敷地のバラエティに富んだ飲食施設
明治17年に海軍の病院として創設されてから120年以上の歴史を誇る。
戦後は国立東京第二病院として運営され、現在は独立行政法人国立病院機構
の施設として運営されており、本部も敷地内にある。
敷地面積10万平方メートルもの中に、駐車場や病棟がゆったりと配置され
ている。
レストラン「すみれ亭」は、病棟1階の一番奥、サービスエリアと名付けら
れた厚生施設が集まる場所にある。
入ると気づくのが、病院関係者の席と、入院患者や来訪者の席が分けられて
いること。治療の話が隣の席などに聞こえるのを配慮したためか。また、テ
ーブルの間は車いす利用者などに配慮してかかなりゆったりしている。
メニューはヒレカツセット(850円)、かきフライセット(720円)、
うな重(880円)など。このすみれ亭だけでは正直ややもの足りないが、
病棟には入り口の受付脇に、大手カフェチェーンの店が入っており、待ち合
わせやちょっとした談笑には最適。また「すみれ亭」に行く途中にも喫茶室
があり、ここは食事のメニューが充実していて、丼ものなどの種類が多い。
さらにさらに、病棟から出ると、国立病院機構本部ビル奥には1階がコンビ
ニ、2階がレストラン、という建物がある。同敷地内にある看護助産学校の
生徒や関係者なども利用しているが、病院からもやや遠いものの利用できて
便利だ。
平日は7時半から19時半。土日祝11時から19時半営業
(東急田園都市線駒沢大学駅徒歩15分)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ただいま向上中 アッコのホスピタル訪問記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、患者さんの声に耳を傾け、より良い医療への取り組みを
行っている医師や病院をお訪ねし、その内容や意気込みをお伝えします。
◇医療法人松田グループ 松田クリニック松田州弘院長
横浜市青葉区美しが丘西2-6-3
「診察で心がけているのはとにかく慎重に診察すること!これに尽きます。
とくに初診のときはじっくり患者さんに向き合いますよ。場合によっては
30分くらいかけることもある。ちょっとした症状の裏に、深刻な病気が隠
れていることもありますから。初診は怖い。とにかく丁寧に診るしかない
んです。咳のひどい患者さんのCTスキャンを撮ったときも、ぱっと見は
とくに異常はなかった。でも左右を比べてみると、なんとなく違うように
思われた。そこで、両手を挙げてもらい、もう一度撮影しました。そうし
たら影があったんです。肺ガンですよ。乳房で隠れていたんですね。」
「患者さんとのコミュニケーションでは誰に対しても公平に、そして丁寧
に接するよう気をつけています。相手が誰であれVIP待遇はしないし、
逆に横柄な態度も絶対にとりません。不思議なもので、そうすると相手も
ごく自然に、丁寧に接してくれるんですよ。少々、居丈高な人でもね」
【・~・】ご主人の松田院長が内科、呼吸器科を、奥様が皮膚科、麻酔科を
ご担当されている、という松田医院。細部にこだわり、病気と徹底的に向
き合う診療姿勢は、奥様も同様とのこと。仕事に慣れれば慣れるほど、人
間、初心を忘れがちなものですが、今もって「初診は怖い」というプロ意
識に、職業の違いを超えて感銘を受けました!
(text by AKKO)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■とくちゃんのお元気占い(1月1日~31日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎日を健康で元気に過ごすための「お元気占い」をお届けします。
おひつじ座 ★★ ダイエットが成功しそう
おうし座 ★★ 体を冷やさないように
ふたご座 ★★ 体調を崩す恐れあり
かに座 ★ ダイエットはリバウンドに注意
しし座 ★★★ 規則正しい生活でパワーアップ
おとめ座 ★ 休日はゆっくり過ごしましょう
てんびん座 ★★ 日々の積み重ねで体力増強
さそり座 ★★★ 粗食に吉あり
いて座 ★★★ エネルギー満タン
やぎ座 ★★ 温泉療法で持病治癒
みずがめ座 ★★ 整体やマッサージでリフレッシュ
うお座 ★ 体調不良は病院へ
【^ェ^】ピラティスをはじめました。特にハッピーベイビーポーズがお気
に入り♪でも、知り合いに見たら恥ずかしいかも?!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
φ【..】
今年もいろんな事がありましたが、最後にやってきましたノロウイルス。
昔からあったものですが、こんなに流行するのは珍しいとのこと。暖冬でほ
かの風邪の危険が低くなっているのに、なんともうまくいかないものです。
ノロウイルスの場合も、インフルエンザなどと同じような手洗い・うがいな
どの習慣が大事なようですが、こちらは感染者の吐物や排泄物の中のウイル
スからも感染する危険が大きいようです。
大型ホテルでの集団感染の例では、患者が廊下に吐いたものの処理が適切で
なかったため、廊下のカーペットから空気中にウイルスが飛散し、感染した
方もいたようだ、との報道がありました。
そんな話があると気になるのが年末年始の日本名物、路上のアレです。もと
もとアルコールに弱い体質の日本人。連日の飲み過ぎなどでつい度を超して
粗相をしてしまう方が、相変わらずあとを絶ちません。いつの年も気持ちの
いいものではありませんが、特に今年は、近くを通る時息を止めたくなって
しまいます。
しかも、こんなみっともない「名物」はどうも国際的には日本だけのようで
す。酔っての醜態に寛容な日本ならではのものですが、飲酒運転撲滅機運な
ども合わせ、公衆衛生の面からも、こんな事になる前に自制しておうちに帰
りましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ 「通信簿.com」
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
みんなで作ろう!「病院の通信簿」 → https://tsuushinbo.cocohospital.com/
───────────────────────────────────
「病院の通信簿」は患者が作る患者のための通信簿です。
地域で会社で学校で、みんなで投票することでより良い情報に育ちます。
会社の同僚や親戚、お知り合いの方などにぜひご紹介ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集担当】通信簿.com編集部
【購読解除】→ https://tsuushinbo.cocohospital.com/
ログインした上で、左側メニュー「会員情報修正窓口」で手続き
を行なってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:株式会社Central Medience https://www.centralmedience.com/
☆インフルエンザの予防接種を受けよう
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃病┃院┃の┃通┃信┃簿┃メルマガ No.034 2006/11/30
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛◆━━《 https://tsuushinbo.cocohospital.com/》━━◆
★このメールは「通信簿.com」会員全員に送信しています。
メールがご不要の方は、お手数ですが会員登録の解除をお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□目次
■今月のとんでも病院、とっても名医
■病院deグルメ東京医科大病院「コルネット」
■ただいま向上中アッコのホスピタル訪問記
■お元気占い
■編集後記インフルエンザの予防接種を受けよう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今月のとんでも病院、とっても名医
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、「病院の通信簿」に投票された多数のご意見の中から、
早く改善してもらいたい「とんでもない病院」、他のお手本になって欲しい
「とっても名医」を紹介しています。
【とんでも病院】今月は「なんでそういうこと言うかなあ」。今月はちょっと
ひどいお話しが多いです。ぷんぷん!
▼▼来なくていいです▼▼▽東京都▽耳鼻咽喉科
患者を選んでいる印象を受けた。感じが悪い先生だと思っていたが、もう来
なくていいからみたいなことまでいわれた。(男性・10代)
【;O;】先日、チェチェン戦争で敵味方の区別なく診察して、両方の側から
命を狙われても診療を続けた医師の話がニュースに出ていました。まあ極端
な比較かもしれませんが、ほぉんとぉぉに、爪の垢でも煎じて飲ませたいで
すね。診察してくれ、という患者を邪険にする医師っていうのはどういう了
見でしょうか?
▼▼明細出すには7000円かかります▼▼ ▽東京都▽総合病院
医療費の明細書があまりにおおまか。説明を会計に求めると、担当者が鬼の
ような形相で多少細かい内容を口答でしたのみ。まともな明細は会議にかけ
た後でないと出せないと言う。しかも7~8千円もとるんだって。要は明細
を出したくないんだ。(男性・40代)
【×_×】コンタクトレンズを作る診療所の水増し保険請求のニュースがあり
ましたが、患者にチェックさせないというのはなんか悪いことしているん
だ、と思われても仕方ないですね。
▼▼腕が太けりゃ健康ですか?▼▼ ▽神奈川県▽内科
おたふくかぜの予防接種をした腕をだしたら「こんなに(腕が)太いから大
丈夫」といわれた。ドクハラもいいところ。(女性・20代)
【^^;】まあ悪気はなかったのかもしれませんが、今どきの感覚に疎い先生
で心配になりますね。
▼▼患者は俺の言うこと聞けぇ!▼▼ ▽東京都▽脳神経外科
大学病院の結果を持参したのに、同じ検査をまた行うという。おかしいと思
って理由を聞くと、「うちの患者はみんな俺の言うことを聞いているんだ
!」「皆それで納得しているんだ!」「100円くらいだろ!」と怒られ
た。耳を疑いました。(女性・30代)
【@_@;】こういう横柄なものの言い方が許せないのはもちろんですが、先の
医師と一緒で、最後の「100円くらいだろ」はひどいですねえ。自己負担
は100円でも、保険からはいくらこの医師のふところにはいるのでしょう
か?そういうことを年中やっていくら国民の保険料から収入にしているの
でしょうか?国民負担増の前に、こうした不届きな医師をなんとかしても
らう必要があります。
▼▼治らないけどやっとく?▼▼▽福岡県▽総合病院
喉がはれあがり病院に行ったが、「原因はわからない。とりあえずレントゲ
ン撮っとく?まぁ、みてもわからないだろうけど」といわれた。
(女性・20代)
【-"-】黙ってやってれば、まだ気休めにもなりますが、こんなこと言うなら
やらない方が増しですよね。何を考えているのやら。
▼▼出して「やる」から頂け、って!▼▼ ▽埼玉県▽小児科
母乳ではなくミルクで育てていることに対し、「母乳が出ないなんて情けな
い」、薬も「そこらへんのもんを塗っときゃ治る。でも丁度いいのが手元に
あるから出してやる」と、本当に医者かと思うようなことを言われました。
(女性・30代)
【+_+】こういう人は医者の方が患者より偉いと思っている、石器時代の神
経ですね。医師過剰時代には確実に職を失うでしょう。
▼▼まじめに治せ(患者が)!▼▼ ▽静岡県▽眼科
先生が・・とにかく最悪です。私の身内が質問をしたところ、「君はね、一
日中食っちゃ寝食っちゃ寝しているだろうが、僕は毎日たくさんの患者を診
ているんだ!もっと治す努力をしろ!」と怒鳴られました。
(女性・20代)
【ToT】なんで患者でもない人の生活がわかるんでしょうか?偏見・差別が
服歩いているような医師ですね。気構えだけで病気が治るのなら医師はみん
な失業ですが?
▼▼子供が泣くのは親の愛情が足りないの!▼▼ ▽埼玉県▽耳鼻咽喉科
2歳の子をつれて行きましたが、号泣したのが不快だったようで、診察台か
ら降りる際、ほかの患者さん達に聞こえるように「ちゃんと可愛がってあげ
てるの?!」などと言われ、怒りで体が震えました。(女性・20代)
【;゜゜】なんか自分のいたずらの結果を人になすりつけてる子供みたいで
すね。いや今どき子供でもこんなこと言わないんじゃないでしょうか?
▼▼診察するかしないか、予約取ったら教えます▼▼ ▽埼玉県▽総合病院
紹介状を持っていったら休暇中と言って再度予約を取らされた。そして当日
に「今は一切患者を受け付けていない」と言われた。紹介状を持っていった
時点で初診だとわかっているのに何故予約まで取らせたのだろう?
(男性・20代)
【*_*】なんなんでしょうね。いったい。その日から患者を受け付けなくなっ
た?それとも、この投稿の方を断りたかった?紹介者と仲が悪い?謎
です!金田一さん事件でーす!
▼▼▼▼▽愛知県▽大学病院
以前の病院のことを言うと機嫌が悪くなり「だったら前の病院に行ったら。
こんな話、朝から聞きたくないなあ」と言われ。すみませんと私が謝ること
に。(女性・50代)
【>_<】なんでこっちが謝るのー、ってかんじですよねー。なんでこうも前の
病院の話をすると不機嫌になる医師が多いのでしょう。それって自分の自信
のなさの裏返しじゃないですか?患者は自分のことを説明したですから!
もっと鷹揚に構えて欲しいですね。
【とっても名医】とんでも医師のみなさんと比べると、まったく正反対なのが
よくわかりますね。きちんと読んで、見習ってくださーい。
△△話はじっくり聞く△△▽東京都▽総合病院
このあいだ胃の調子がわるくて相談にいったらじっくり相談にのっていただ
いたのに診療代は請求されなかった。薬代も安価です。(女性・40代)
△△時間外だって診ます△△▽東京都▽総合病院
時間外でも、先生が病院に居れば嫌な顔せずに診てくれる。この先生なら、
子供の命を預けられと思った。(女性・30代)
△△何でも聞いてください△△▽東京都▽婦人科
疑問点は何でも聞けそうな先生だと思います。「その薬は必要ですか?」な
どの問いにもきちんと説明して下さいました。(女性・30代)
△△泣く子は大歓迎△△▽東京都▽歯科
数少ない小児歯科専門医。子供の気持ちをとらえるのが上手。泣いて暴れる
子供は大歓迎と言われた。小児歯科だけではなく、お年寄りの患者さんや
ママ達も多い。(女性・30代)
△△看護婦も親切△△▽岩手県▽小児科
看護婦さん達がすばらしい!先生の話を聞く時も看護婦さんが子供をあやし
ててくれるから、きちんと話を聞く事ができます。先生は非常にソフトな口
調なので、分かんない事も質問しやすかった。今まで、4箇所の小児科を見
たけど、その中では、一番印象に残ってます。(女性・30代)
【^-^】上と下を読み比べれば歴然ですね。あえてコメントの必要もなし!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■病院deグルメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京医科大病院(東京都新宿区)「コルネット」
◆外見は古いがメニューは豊富
西新宿の高層ビル街の一角にある東京医科大病院。その本館裏手、やや年季
の入った建物の「同窓会館」2階にある。駐車場からはよく見える場所にあ
るが、本館から行こうとするとわかりにくい。裏口もあるが、そちらなどは
開けるのをちょっとためらうくらいの扉だ。しかし開けてびっくり玉手箱。
中は96席とまあまあの広さ。しかもメニューは、この規模にしては結構充
実している。
780円からの日替わりセットは、和・洋・中・パスタなど多彩な品揃え。
「若鶏のグリーンカレー」(780円)、「牛肉とゴーヤの和風パスタ」
(780円)などオリジナリティーのあるメニューがそろう。「鰹と蛸の山
掛け膳」(1180円)や「かれい煮付け膳」(980円)などの和食や、
9種類のケーキセット(650円)なども。
ランチタイム(11時から14時)は大盛りサービス。テイクアウトは10
0円引きなどありがたいサービスも多い。3000円からの貸し切りパーテ
ィーメニューもあり病院関係者には重宝かも。
平日は9時から19時半。休診日も11時から19時営業
(西新宿駅出てすぐ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ただいま向上中(アッコのホスピタル訪問記)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、患者さんの声に耳を傾け、より良い医療への取り組みを
行っている医師や病院をお訪ねし、その内容や意気込みをお伝えします。
◇さとう整形外科佐藤重院長
神奈川県横浜市港南区笹下3-11-14-2F
「私は患者さんの希望はおもに以下の3つに尽きると思っています。第一
に、病気を治す(治療)こと。第二に、原因はなんであるかを告げる(診
断)こと。そして第三にこれからどうなるかという見込み(予後)を明ら
かにすることです。私自身の仕事は、この3つのどれが欠けても成り立た
ないと考えています。そしてこの3つを徹底させることで、患者さんの満
足度を上げることができると信じています」
「だからこそ日ごろから正しく診断し、患者さんに病態をわかりやすく説
明するよう心がけています。さらに、患者さんの希望を取り入れたうえで
複数の治療方法を提示します。このとき、それぞれの治療法のメリットと
デメリットをきちんと説明。そこで初めて、どの治療法を選択するかを話
し合います。その際、この治療を行った結果、予後がどうなるかについて
もできるだけ詳しくお話します」
【・~・】現代の整形外科治療には、「ADL(日常生活動作)」の改善にとど
まらず、さらに一歩進んだ治療、「QOL(生活の質)」の向上までも求めら
れているのでは――と語る佐藤院長。日常の不快感を軽減し、少しでも快
適な生活が送れるよう、考えながら治療に臨んでおられるとのことです。
ひとりひとりの暮らしとじっくり向き合ってくれる診療は、小規模クリ
ニックならではのよさ。身近にこんなかかりつけ医がいたらどんなに安心
なことか、と痛感した帰り道でした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■とくちゃんのお元気占い(12月1日~31日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎日を健康で元気に過ごすための「お元気占い」をお届けします。
おひつじ座★嗜好品の摂取量に注意
おうし座★★アロマテラピーで良い睡眠を
ふたご座★★日頃から体調管理を
かに座★★ダンスで身体を動かしましょう
しし座★ひとりの時間を大切に
おとめ座★★健康に関する知識が増えそうです
てんびん座★★体重増加に注意
さそり座★★★アクティブに活動できます
いて座★★疲れた時は休養を
やぎ座★★★体質に合ったサプリを発見
みずがめ座★マッサージでリラックス
うお座★★★健康面では改善が見えそう
【^ェ^】最近、ニキビが出にくくなってラッキー♪♪・・・もしかして、
干からびただけ?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
φ【..】
韓国で高病原性鳥インフルエンザが発生し、鶏肉の輸入がストップしまし
た。そのこと自体での日本への影響は少ないようですが、韓国の鶏が罹った
ということは、渡り鳥によってうつるともいわれるこのウイルスが西日本な
どにもやってくる可能性はありそうです。
鳥インフルエンザが心配されるのは、それがさらに変異し、人間が感染する
新型インフルエンザにならないかと心配されているからです。約90年前の
スペイン風邪のような新型ウイルスの大流行となれば、人間の移動が激しく
なった現代では、あっという間に世界中に大流行するかもしれません。様々
な試算がありますが、日本では10万人から数十万人。世界では1億人が死
亡する、ともいわれています。
さて我々に少しでもできることはしておきましょう。空気中にあるウイルス
は手や顔や呼吸器にくっついて室内に持ち込まれます。帰宅したら手洗い、
うがいは欠かせません。
新型ウイルスにはどの程度効果があるかわかりませんが、普通に流行するウ
イルスであれば、予防接種でかなりの免疫効果があります。よく流行の型の
当たり外れが話題になりますが、完全に的中しなくても、症状を軽くする効
果はあります。特に高齢の方は、健康に自信があっても、予防接種をおすす
めします。かわいいお孫さんにうつしたりしたら大変ですからね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
病┃院┃の┃通┃信┃簿┃「通信簿.com」
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
みんなで作ろう!「病院の通信簿」→ https://tsuushinbo.cocohospital.com/
───────────────────────────────────
「病院の通信簿」は患者が作る患者のための通信簿です。
地域で会社で学校で、みんなで投票することでより良い情報に育ちます。
会社の同僚や親戚、お知り合いの方などにぜひご紹介ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集担当】通信簿.com編集部
【購読解除】→ https://tsuushinbo.cocohospital.com/
ログインした上で、左側メニュー「会員情報修正窓口」で手続き
を行なってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:株式会社Central Medience https://www.centralmedience.com/
医療法人松田グループ 松田クリニック
|
〒225-0001 横浜市青葉区美しが丘西2-6-3 TEL:045-909-0130 取材日:2006/11/29
|
「初診は怖い」と自らに言い聞かせ
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
どんな仕事でも、長年続けていればたまに気の緩みが出ることもあります。でも、医療の現場に慢心があれば、患者の命取りにつながりかねません。ところが、松田クリニックの院長、松田州弘先生は「初診は怖い」と言います。患者本人すら気づかない、ちょっとした症状や身体の変化にどんな疾患が隠れているかわからないからです。何年つきあったお医者さんでも、診察のときはつねに緊張感を持っていてほしい!お話を聞いて、切実にそう思いました。 伺ったのは11月末。まだクリスマスには間のある時期でしたが、病院はピカピカの電飾で彩られ、とても目立っていました!表向きは宣伝とお子さんへのサービスを兼ねて、とのことですが、実際は松田院長の個人的な趣味のよう・・・。厳しい職業人としての顔と、お茶目な表情を併せ持つ、とても素敵な先生でした♪
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
☆まだまだわからない病気もある
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃病┃院┃の┃通┃信┃簿┃メルマガ No.033 2006/10/31
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛◆━━《 https://tsuushinbo.cocohospital.com/》━━◆
★このメールは「通信簿.com」会員全員に送信しています。
メールがご不要の方は、お手数ですが会員登録の解除をお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□目次
■今月のとんでも病院、とっても名医
■病院deグルメ東京厚生年金病院「外来食堂」
■ただいま向上中アッコのホスピタル訪問記
■お元気占い
■編集後記医師にもわからない病気はある
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今月のとんでも病院、とっても名医
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、「病院の通信簿」に投票された多数のご意見の中から、
早く改善してもらいたい「とんでもない病院」、他のお手本になって欲しい
「とっても名医」を紹介しています。
【とんでも病院】今月は「それを言っっちゃあおしまいよ!」
▼▼あきらめろってこと?▼▼▽静岡県▽整形外科
レントゲンを見て、「年だからしょうがない」の一言。ろくに説明もありま
せんでした。(女性・40代)
【×_×】年を取れば取るほど体に不具合が多くなるのは当たり前ですが、
「しょうがない」とは「あきらめろ」に聞こえますねえ。私も以前、腰痛の
原因を尋ねて「加齢によるものですねえ」というまあこの例よりは丁寧な言
い方をされ、それでもがっかりしました。「年だから治らないのか・・・」
と。
▼▼診察に来て迷惑ですか?▼▼▽東京都▽整形外科
散々待たされ診断は1分、症状を説明するためにインターネットで病院・症
状などを調べた話をしたら怒鳴りだした。「インターネットの病院に行けば
いい!!」「もう帰っていいから!!」と診察を受けずに受診料だけ120
0円払わされて帰ってきた。(男性・20代)
【;O;】「帰っていい」に1200円払わされたわけですね!
▼▼行けなかったのは申し訳ありませんが▼▼ ▽東京都▽眼科
再診の日時に行けず1週間後に行ったら、そのことですごくイヤミをいわ
れ、あげくのはてには、眼科には全く関係のないことで、子供自身のことを
いかにも問題のある子のように言われた。(女性・30代)
【@_@;】うーん。大人げないですねえ。決めた日時にきちんと来てくださ
い、とか怒られるならまだわかりますが。
▼▼子供に嫌みはいくらなんでも▼▼ ▽神奈川県▽小児科
先生の口調が暗いし、話しかけもしないのでうちの子供が黙っていて、看護
婦さんに話しかけられ「うん」と言ったら、男の先生に「この子はしゃべれ
るのか、しゃべれないのかと思った」などといわれた。(女性・30代)
【;_;】この先生も大人げないですね。このお子さん、一生医者を嫌いにな
りますよ。未来のお客(というのも変な言い方ですが)を一人、完全に失っ
てますね。
▼▼あの。病気と思ったから来たんです▼▼ ▽千葉県▽産婦人科
先生は毎回違い、感じも悪い。とくに若めの先生に当たった時には「何で来
たの?」と言われもう絶対行かないと思った。(女性・20代)
【-_-;】どういう口調だったのでしょうかね。医師は「今日はどういう理由
で」というつもりだったのかもしれませんが、言い方なんでしょうね。
▼▼死んでもいいじゃーん▼▼▽岐阜県▽総合病院
めちゃめちゃな事言います。「別に、検査しなくても、病気でもいいじゃな
い?死んだら死んだ時、運命なんだから、そういう余裕を持たないと」と
か「今、地震がきたら、死ぬかも知れないんだしさー」などと言います。
(女性・30代)
【^^;】励ますつもりで言ったのでしょうかねえ。仏教の諦観でしょうか?
ある意味余裕のある大きな医師なのかもしれませんが・・・。
▼▼信ずるものは救われる?▼▼▽兵庫県▽皮膚科
頭からアトピー性皮膚炎と決め付け、質問すると「信じないなら治療しな
い、信じろ」と言われた。病院をかえてみてもらったらアトピーではなく蕁
麻疹で薬ですぐに治った。(女性・30代)
【@_@;】心霊治療じゃないんですから、信じろと言われてもねえ。きちっと
根拠を出して、患者さんが納得しないといけませんよね。
▼▼気のせいでしょ▼▼▽神奈川県▽歯科
抜いてみないとわからない、なんで悪くなっているのかわからない、挙句の
果ては精神的な問題なんじゃないの?など聴けば聞くほど不安になりまし
た。(女性・30代)
【-_-;】自分でしっかり診断できなかったり、対処できないと「気のせいだ
!」っていう医師、多いですね。編集後記にも書きましたが、医学的に未解
明の症状を「気のせいだ」「精神的な問題だ」と言われどれだけ多くの人が
傷ついてきたことか。
▼▼ひとこと謝って▼▼▽愛知県▽総合病院
人のレントゲン写真を失くしたくせに、「そのうち出てくるでしょ」といい
加減な対応する医師。個人情報でしょうが!!(男性・30代)
【;O;】普通はねえ「すいません。一生懸命探しますから」ですよね。治療
も「そのうち治るでしょ」とか言われそうで怖いですね。
▼▼健康な患者(?)じゃないと面倒なの▼▼ ▽東京都▽総合病院
年寄りに対して、「めんどくせえなあ、耳聞こえねのかよ」とどなって不親
切。マイナス100点。(女性・40代)
【-_-;】こういう方には医師になって欲しくないですね。目が不自由な患者
さんとか、耳の不自由な患者さん、体の不自由な患者さんにはどういうこと
を言うのでしょう。医師として持っていてほしい弱者への思いやりがまった
く感じられませんね。
▼▼物言えば唇寒し▼▼▽埼玉県▽小児科
1歳児の耳のケアを聞いたところ、「は?耳鼻科に行って下さい」と非常に
残念なお答えを頂き、悲しくなりました。せめて「専門ではないですが、耳
の見える部分を~~したらいいと思いますよ」等のお答えは頂けなかったの
でしょうか・・・。(女性・30代)
【×_×】そうそうその通り、言葉遣いひとつで、同じ内容を言っても人の受
け止め方は変わるんですよね。
▼▼▼▼▽神奈川県▽歯科
詰め物と歯に段差がある。麻酔を使わないで削る。その際、痛いと伝えて
も、「我慢してくださいね」と言う。「詰め物が合わない」と言うと、「そ
んな事ない」と言う。神経抜いたら酷い頭痛が起きて電話したら、「じゃ
あ、また今日神経治療するの?」と冷ややかな口調で言われた。
(男性・30代)
【;O;】世界は自分の創造物だと勘違いしているのかもしれません。患者が
感じていることを本人でもないのに否定する、どうしてでしょう。
【とっても名医】
今月は、初の「該当なし」とさせていただきます。
「名医情報」がまったくなかったわけではないのですがきわめて少なく、そ
のうえこれまでご紹介した内容と重なるものばかりで、紹介するに足る内容
ではありませんでした。
「とんでも」先生が増えて、「名医」が減っているのか・・・「病院の通信
簿」がある限りそんなことはないですよね。
みなさまからの「名医情報」お待ちしておりますぅ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■病院deグルメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京厚生年金病院(東京都新宿区)「外来食堂」
◆診察待ちの順番がわかる!
病院地下の片隅に、ひっそりたたずむ32席のちっちゃな食堂。名前も「外
来食堂」とそっけない。メニューにもそう見るべきものはない。しかしこの
食堂には大きな大きな売りがある。なんと食事しながら診察の順番待ちがわ
かるのだ。
さほど広くない店内の壁には、一面に電光掲示板があり、病院内の各診療科
目の診療待ち状況が担当医師ごとに流れている。自分の受付番号を確認し
て、ゆっくり食事をしながら待つことができる。
待合室にこのような表示はよくあるが、食堂というのは珍しい。
メニューは「お魚定食」740円、20食限定「日替わり弁当」630円、
10食限定「ハンバーグセット」630円など庶民的な価格設定。ほかはカ
ツ丼やカレー、そばなどシンプルなメニューのみ。
営業時間も9時から17時までで、うち食事ができるのは10時半から14
時半までと限定されている。「病院deグルメ」というにはやや物足りない
が、そのユニークなサービスは拍手もの。
(飯田橋駅徒歩5分)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ただいま向上中(アッコのホスピタル訪問記)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、患者さんの声に耳を傾け、より良い医療への取り組みを
行っている医師や病院をお訪ねし、その内容や意気込みをお伝えします。
◇JUN歯科クリニック
東京都品川区南品川2-4-1品川YMDビル3F
「当院が心がけているのは、なによりもまず患者様の『安心』です。初め
て行く歯科クリニックというのは、誰でも不安なものですよね。『料金は
どのくらいかかるんだろう』とか『頻繁に来なきゃいけないんだろうか』
とか。ですから、初めての来院時には、まずおおよその治療計画を作りま
す。診療時間30分をまるまる説明に費やすこともあるほどなんですよ。治
療期間についても患者様の要望をお聞きし、その方に合わせた方針を立て
ています。もちろん、予算のご相談にも乗ります」
「当院で導入している『3Mix-MP法』という治療法は神経保存でき、歯
根の疾患や歯周病、急性発作にはとても有効です。ただし、手間はかかり
ますね。3種類の薬剤と軟膏のもとになるMPを使うのですが、調合は自前
で行わねばなりませんから。診療前の緊張を和らげるため、ご希望があれ
ば『笑気ガス』を使うことも。吸入することで緊張感を和らげる効果があ
り、歯科恐怖症の患者様に人気です。手間や経費はともかく、効果の高い
技術を積極的に取り入れるよう努力しています。付加価値時代の昨今、手
間暇かけたサービスこそが求められているのではないでしょうか。歯科医
院は急性期にやむなく行く場所ではなく、よく検討し、納得したうえで行
く場所に変わりつつあります」
【・~・】お父様が非常に腕のよい歯科医だった、という成田院長。ご自身
については「テクニックはもちろんですが、心理面でも安心感を与えられ
る歯科医でありたい」と強調されていました。これからは技術だけでなく、
心で行う治療が求められる時代なのかもしれませんね。
(text by AKKO)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■とくちゃんのお元気占い(11月1日~30日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎日を健康で元気に過ごすための「お元気占い」をお届けします。
おひつじ座★★睡眠をとるよう心がけよう
おうし座★過食・拒食に注意
ふたご座★★★スポーツで気分転換
かに座★アロマアイテムを使ってみて
しし座★★民間療法に縁がありそう
おとめ座★★軽い運動を日課にしてみよう
てんびん座★★★美容グッズに効果あり
さそり座★★飲みなれない薬に気をつけて
いて座★★意外な健康グッズに効果あり
やぎ座★ケガに気をつけて
みずがめ座★★★熱中できるスポーツが見つかりそう
うお座★★アルコールのとりすぎ注意
【^ェ^】暴飲暴食を続けても太らず「ラッキー♪」と思っていたら、一気
に体調を崩しました。自業自得ですが、みなさまもご注意を。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
φ【..】
脳脊髄液減少症、という病気をご存じでしょうか?交通事故などの衝撃
で、脳や脊髄を保護している膜に穴があき、中の脳脊髄液が流出して様々な
障害が現れるものです。
脳MRIなどの画像診断技術が発達して初めて、きちんとした診断が可能に
なってきていますが、これまでは椎間板ヘルニアやむち打ち症、ひどい肩こ
りなどと診断されることが多く、ひどい場合には「気のせい」などと言われ
多くの患者が精神的にも傷ついてきました。
しかし日本全国の患者は数十万人とも言われ、その救済が急務になっていま
す。このほど、日本脳神経外科学会で診療指針をまとめる方向になり、よう
やく治療への保険適用などの可能性が見えてきました。しかしそれには1年
以上の時間がかかるようです。
今月の「とんでも医師」でも紹介しましたが、患者が苦しんでいても「気の
せいだ」「病気ではない」などという医師が残念ながらいるようです。
しかしその中には医師の未熟さや、未知の病気、現在の診断技術ではわから
ない病気が数多くあるのではないでしょうか?医師は患者の訴えに謙虚に耳
を傾けて、医学の進歩に役立ててもらいたいものです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
病┃院┃の┃通┃信┃簿┃「通信簿.com」
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
みんなで作ろう!「病院の通信簿」→ https://tsuushinbo.cocohospital.com/
───────────────────────────────────
「病院の通信簿」は患者が作る患者のための通信簿です。
地域で会社で学校で、みんなで投票することでより良い情報に育ちます。
会社の同僚や親戚、お知り合いの方などにぜひご紹介ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集担当】通信簿.com編集部
【購読解除】→ https://tsuushinbo.cocohospital.com/
ログインした上で、左側メニュー「会員情報修正窓口」で手続き
を行なってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:株式会社Central Medience https://www.centralmedience.com/
☆秋風にご注意
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃病┃院┃の┃通┃信┃簿┃メルマガ No.032 2006/9/30
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛◆━《https://tsuushinbo.cocohospital.com/》━◆
★このメールは「通信簿.com」会員全員に送信しています。
メールがご不要の方は、お手数ですが会員登録の解除をお願いします。
┌─【お知らせ】─────────────────────┐
│◆アクセス集中に付き、サイトの一部動作遅延、または表示さ│
│れない現象が起こっております。ユーザーの皆様には大変ご│
│迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。│
│現在、サーバの増強をおこなっておりますので暫くの間ご理│
│解の程よろしくお願い致します。│
└───────────────────────────┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□目次
■今月のとんでも病院、とっても名医
■病院deグルメ国立国際医療センター「bien」
■ただいま向上中アッコのホスピタル訪問記
■お元気占い
■編集後記秋風にご注意
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今月のとんでも病院、とっても名医
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、「病院の通信簿」に投票された多数のご意見の中
から、早く改善してもらいたい「とんでもない病院」、他のお手本に
なって欲しい「とっても名医」を紹介しています。
【とんでも病院】今月は総合病院特集です。
▼▼病院に行ってケガしそう!▼▼▽東京都
医師、看護師長、相談員が不真面目。隣の人がベッドからおとされて
いた。虐待あり。(女性・40代)
▼▼勉強しないのが楽?▼▼▽福岡県
同室の方の症状が悪化し、看護婦さんに言っても放置され亡くなられ
ました。とにかく、看護婦さんの教育をしていない。看護婦さんにど
うしてこの病院を選んだか聞いたら、研修がなくて楽だからと答えら
れました。(女性・40代)
【-_-;】この二つの病院、すでに事件、という気が・・・
▼▼なんでそんなに時間が・・・▼▼▽神奈川県
尿が茶色いことや本も読めないほど疲れることを話したにも関わらず
医者は風邪薬を処方した。尿検査もしたのに黄疸の症状にも気付かず
一週間後に再来院した際にやっと血液検査を行った。3日後くらいに
急にすぐ病院に来るようにとだけ連絡があり、いきなり入院させられ
支度のための一時帰宅も許されなかった。入院中同室のおばあさんに
間違えた薬を与えて病状が悪化、転院していったのを目撃している。
お孫さんがここの病院の従業員だったので、そのお孫さんも病院を辞
めた。(女性・20代)
【;_;】なんかどこかで情報が止まっているのでしょうか。大勢の患
者さんがいる中でのチェックも大変ですが、命に関わることですから
ね。
▼▼注射は1回にしてください▼▼▽愛知県
先生はいいかげんな切開でキズが残り、再発。看護師は新人で注射が
出来ず何度も何度も・・・めまいがした。(男性・30代)
【×_×】大きな病院ほど、医療関係者の研修の場、という意味合い
をどうしても担わないといけませんよね。しかし患者の立場からする
と全員ベテランでいて欲しい。難しいところです。
▼▼風邪の人は外で着替えてね▼▼▽埼玉県
先生の都合で診察が40分遅れて開始になった。診察が終わって赤ち
ゃんに服を着せようとしたら、風邪なのに外でやってくれといわれた
。(女性・30代)
【;O;】早いとこ次の患者さんを入れたいのでしょうかね。
▼▼幸せだねー▼▼▽大阪府
「3歳位から膝が痛くて…」と話し始めると、「3歳の時のことなん
て良く覚えてるねー。僕だったら覚えてないけどなー。すごいねー君
の記憶力。」などど茶化されました。X線にもMRIにも異常がなか
ったらしく、「良かったねー。異常がなくて。幸せ者やねー。膝、痛
いけど、検査して異常なかったんやから、安心できへんか?満足や
ろ?」と言われました。「痛いので満足なんて出来ません。」と言う
と、「君、贅沢やなー。僕だってお腹痛い時あるよ?どこも痛みなく
生きてる人なんていないよ?君も膝痛いかも知れへんけど(検査では
)異常ないんやから、僕より幸せやよ?」と、言われました。
(女性・20代)
【@_@;】吉本の突っ込み芸人ですかねこの先生は?お笑いは舞台だ
けにして欲しいです。
総合病院の「トンでも」を並べてみると、やはり大病院ならではの問
題点が浮き彫りになりますね。大組織ゆえの細かいところへの配慮不
足、見落とし、間違い、取り違い・・・。新人スタッフもいるし無責
任な人間ややる気のない人間も一部には出てしまう。こうした大病院
「病」をいかに克服するか、経営陣の取り組みが肝心ですね。
【とっても名医】
△△△△▽沖縄県▽内科
ある時魚の骨が喉にひっかかった際に行ったら、すぐ近くの耳鼻科を
紹介してくれて、受診料はタダでした。小さい医院なので設備は劣る
とは思いますが、風邪かな?とか小さい事で大病院に行くのはちょっ
と・・・と思ったときに良いと思います。(女性・20代)
△△△△▽兵庫県▽内科
生まれて始めて処方箋に「後発医薬品(ジェネリック)可」と書いた
先生に出会いました。(男性・30代)
△△△△▽埼玉県▽小児科
子どもが40度近くの熱を出した時、携帯の番号をくれ「夜中でもい
つでもいいから何かかわったことがあったらすぐに連絡して」と言っ
てくれた上、先生からも自宅に電話をくれ、病状などを細かく聞き、
対応してくれた。(女性・30代)
【^-^】いずれも小さな医院のようですが、大病院にまねのできないケ
アができていますよね。大病院、地域の医師が連携して、それぞれの
長所を生かして患者さんを見ることが大事と思います。しかし大病院
は大病院で、地域の医師の小回りの良さや、気配り、かかりつけ感な
どを、少しでも取り入れられるよう工夫すべきではないでしょうか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■病院deグルメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国立国際医療センター(東京都新宿区)「bien」
◆なにより安くて、栄養たっぷり
「bien」(ビアン)はフランス語で「よい」。トレビアンのビア
ンですね。
旧陸軍病院を受け継ぎ、140年近い歴史を誇る国立国際医療センタ
ー。近年は国際協力医療活動を担う拠点としての役割を持たされてい
る。国立の病院ということで、これまで紹介してきた病院のレストラ
ンと比べると、派手さや豪華さにおいてはかなり差があるというのが
正直な感想。場所も地下1階で、看板レストランは最上階ということ
が多い他の病院とは異なる。雰囲気は限りなく「職員食堂」で、お弁
当を持ち込んで談笑しながら食事をしている医師、職員も多い。
しかし、そうした点を差し引いてもなによりありがたいのはその価格
。たとえばある日のランチは、「鶏ごぼう煮」580円、「白身魚
甘酢野菜あん」580円、「鶏そぼろご飯とかき揚げそば」650円
などなど。もちろんご飯味噌汁付きのうえ、小鉢もつく。茶碗蒸しの
ついた、トンカツ定食や和風ハンバーグ定食も780円だ。
ほかにもカレー、スパゲティなどのメニューがあり、ドーナッツなど
も含んだケーキメニューも。
もちろん派手でないとはいっても店内はきわめて清潔だし、地下とは
いえ窓側は実質地上なので明るい。また、内装を気にする方は、隣り
合わせた喫茶店があり、そちらの食事メニューも充実しているので、
そちらへ行くと良い。
平日は7時半から19時半営業。
(都営大江戸線若松河田駅徒歩5分)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ただいま向上中アッコのホスピタル訪問記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、患者さんの声に耳を傾け、より良い医療への取り
組みを行っている医師や病院をお訪ねし、その内容や意気込みをお伝
えします。
◇医療法人社団廣和会藤本クリニック
台東区上野桜木1-10-22
「掲げているのは内科・整形外科・リハビリテーション科・皮膚科
です。このうち、一番多いのは、整形外科ですね。外来患者さんの
5割強を占めていますから。1日の来院数は200人超でしょうか。ま
た、外来診療のほかにも、訪問診療に看護、マッサージ、往診、健
康診断を行っています。うちのスタッフにはつねづね言っているん
です。『この町はベッド数6000床ある、うちの病棟だよ』と。使命
感を持って町の人の健康維持に臨みたいと考えています」
「患者さんの希望や状態により、大学病院や総合病院へ診察や検査
入院に至るまでのご紹介をします。受信時に当院からの紹介状をお
持ちになると、初診時の特定療養費を支払わずにすみますから。そ
れに、当院での診療経過も紹介先に伝えますので、診療がスムーズ
になるんです。提携病院は大学病院を含め27病院。薬局など医療
関連サービス業者とも組んでいます。地域医療のサプライチェーン
を構築している、というわけです。また、接骨院とのネットワーク
作りも行っているんですよ。必要があれば近隣18院をマップ付きで
ご紹介しています。ご自宅近くの接骨院を訪ねることが可能です。
体の具合が悪いのに、遠くまで通院するのは大変ですからね」
【・~・】スタッフのみなさんの雰囲気がとても明るいのに驚きまし
た。関西弁の院長のお人柄でしょうか。裏方のコミュニケーション
が円滑だと、治療にもよい効果が表れるようなきがします。待合室
や診療室で、働く人々の表情に注目すると、よい病院かどうかわか
るかもしれませんね。
(text by AKKO)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■とくちゃんのお元気占い(10月1日~31日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎日を健康で元気に過ごすための「お元気占い」をお届けします。
おひつじ座★★無理をしすぎないこと
おうし座★★★体力・気力ともに充実します
ふたご座★★癒しグッズでリラックス
かに座★★食あたりの暗示
しし座★★散歩で気分転換
おとめ座★★★マッサージで体質改善
てんびん座★★運動でダイエット
さそり座★★★質の良い睡眠でエネルギー充電
いて座★ダイエットグッズが効果ありそう
やぎ座★★頑張りすぎないように
みずがめ座★食べすぎに要注意
うお座★東洋医学で体力回復
【^ェ^】ピラティスをはじめました。大した運動ではなさそうに見
えても翌日は筋肉痛です。腹筋も硬くなってきたような・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
φ【..】
急に秋になりました。私の周囲でも、もう鼻をグズグズさせている人
がいます。温度変化が激しい日が続き、体調を崩す人が増えているよ
うです。私のいるビルのフロアは、空調がぼろいせいか、窓際と中側
の体感温度がかなり違います。窓際は「寒い寒い」と言い、中側は「
暑い暑い」と言います。毛布をかぶった人とノースリーブが同居する
有様。いまでは扇風機を中側に数台設置して空気をかき混ぜています
。でまたこれが効果があるのですが、なんか無駄なような・・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
病┃院┃の┃通┃信┃簿┃「通信簿.com」
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
みんなで作ろう!「病院の通信簿」→https://tsuushinbo.cocohospital.com/
────────────────────────────────
「病院の通信簿」は患者が作る患者のための通信簿です。
地域で会社で学校で、みんなで投票することでより良い情報に育ちます。
会社の同僚や親戚、お知り合いの方などにぜひご紹介ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集担当】通信簿.com編集部
【購読解除】→https://tsuushinbo.cocohospital.com/
ログインした上で、左側メニュー「会員情報修正窓口」で
手続きを行なってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:株式会社Central Mediencehttps://www.centralmedience.com/
無断転載を禁じます。(C) Copyright 2003-2005
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━