☆2005年もあと1日。今年1年間応援ありがとうございました。

2005-12-30

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃病┃院┃の┃通┃信┃簿┃メルマガ No.023  2005/12/30
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛◆━《https://tsuushinbo.cocohospital.com/》━◆

★このメールは「通信簿.com」会員全員に送信しています。
メールがご不要の方は、お手数ですが会員登録の解除をお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□目次
■今月のとんでも病院、とっても名医
■病院deグルメ慶応義塾大学病院「レストランオアシス」
■お元気占い
■お知らせ
■編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今月のとんでも病院、とっても名医
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、「病院の通信簿」に投票された多数のご意見の中
から、早く改善してもらいたい「とんでもない病院」、他のお手本に
なって欲しい「とっても名医」を紹介しています。

【とんでも病院】

▼▼壁に寄りかかるのはやめましょう▼▼▽埼玉県▽眼科
スタッフの雑談がすぎるし、壁により掛かっていたりと態度が悪い。
(20代、女性)

▽宮城県▽産婦人科
看護師が診察を壁に寄りかかりながら横で聞いていた。
(20代、女性)

▽千葉県▽産婦人科
2階いる若い看護師の態度がとっても悪い。流産の手術を前に言葉も
何もかけてくれず、仲間同士で話して笑いまで出ていたありさま。人
間性を疑ってしまいました。(30代、女性)

▽東京都▽産婦人科
看護師さんたちの言葉遣いがあまりにも・・・。患者を相手に、いわ
ゆる「タメ口」というのはいかがなものかと思います。年配の人はき
ちんとされていましたが、若い方々の応対はちょっと気になりました。
(30代、女性)

【+_+】
うーーん。医療の問題と言うより学校教育とか親の教育の問題という
気もしてきますが、普通の会社で会議の時、肘ついて聞いてたり、お
客の話聞くのに壁に寄りかかってたら怒られますよね。やっぱりこれ
は「患者より医者が偉い」「偉い医者の側の看護師やスタッフは患者
より偉い」といった考え
が、無意識にでもあるからなのでしょう。こういう声を看護学校での
教育や、医療スタッフの研修に取り入れてもらいたいものです。

▼▼お約束は守りましょう▼▼▽長野県▽総合病院
とにかく時間にルーズな先生である。家族入院時に病状説明があると
いうことで呼び出されたが、約束の時間を3時間過ぎても表れず、挙
げ句の果てに先生は帰宅したので今日は説明できないとのこと・・・
患者・家族を馬鹿にした対応は決して許せない。(60代、女性)

▽東京都▽総合病院
遅刻しないように。予約時間に診察できるように努力してほしい。
(40代、男性)

【–;】
まさかみなさん寝坊したとか、忘れたとかではないと信じたいのです
が、約束の時間を守るというのも人の基本です。守れなかったらまず
「ごめんなさい」。そして守れなかったわけをちゃんとお友達に説明
しましょう・・・って小学校で言われなかったのかなあ?

▼▼人の気持ちを考えましょう▼▼▽福岡県▽婦人科
私は子宮筋腫になるかもしれないらしく、妊娠とかはできるんですか、
と聞くと「できるのはできるけどろくな事はないね」といわれた。
(20代、女性)

▽東京都▽婦人科
内診も乱暴だったうえ、今すぐ体外受精を始めないなら来るな、旦那
さんはあなたでない女性と結婚していたら毎月妊娠してるなと言われ
泣きながら帰宅した。患者を人間として見ていないと感じた。
(30代、女性)

▽埼玉県▽皮膚科
ドクハラそのもの。私の後、隣で高齢の女性が受診していたが、医者
が大声で叱るように怒鳴っていた。後に家族が受診した際、患部をボ
ールペンで触り、その角度じゃ見えねえんだよと怒鳴りつけた。周り
の患者にも丸聞こえ。プライバシー保護、インフォームドコンセント
は全くない。(40代、女性)

【-"-】
「己の欲せざる所、人に施すなかれ」、とまあ論語を持ち出すまでも
なく、自分がされていやなことは、お友達にしてはいけません。幼稚
園レベルですね。幼稚園レベルのことが、現代医療の現場で守られて
いない場合がある。まったく悲しいことです。いろいろ事情はあるか
もしれませんが、今月のレベルのことは言い訳にはなりませんね。大
部分のちゃんとした医師の皆さんには、こうした声を忘れず、「こん
な風にならないように」日々気をつけてください。

【とっても名医】

△△人としての基本を守る△△▽宮城県▽小児科
初めての子供を持つ親御さんにとっては、予防接種をどのような順番
で済ませるか分からない点が多いと思いますが、日程表を下さるし、
今後どのタイミングで予防接種を受けるかの説明も有りでした、育児
指導もきちんとされてたので満足いける対応でした。(30代、男性

▽静岡県▽産婦人科
普段の診察では厳しいですが、出産の後は人が変わったかのように優
しい。(厳しいのは母子共に無事に出産するためなのかな?)食事は
総合病院とは断然違い、おいしい。出産祝いにフランス料理が週2回
あり、うまく入院していると2回食べられます。(30代、女性)

▽東京都▽産婦人科
患者が話し、先生の説明が終り来院目的が果たされたあとに、必ず、
毎回先生が「ほかに気になることはありますか?」と丁寧に再度聞い
てくれることが感動である。まだ、それを使ったことはないが、その
うち、いざ気になることが出たときは、何でも言えそうだと思えた。
(40代、女性)

【^-^】
人と接するときは礼儀をきちんとし、相手の気持ちを考えて、決めた
ことはきちっとやる。考えてみれば当たり前です。当たり前のことを
していないと、メーカーやサービス業ではお客から見放され、商売が
できません。医療と普通の商売を単純に比較することはできませんが
人としての基本を守るのが大事なのは、どの世界でも同じではないで
しょうか?しかし、「とんでも病院」との違いは一目瞭然ですね。

△△スタッフよければすべてよし△△▽大阪府▽産婦人科
助産師の方はとても優しく出産中励ましてくれた。入院中は大部屋で
も専属の部屋のコーディネーターが付いていて困ったことや、不便な
ことを全てお世話してくれた。(30代、女性)

▽福岡県▽総合病院
リハビリの世話をしてくれる方が皆若く元気がいい。とても好感が持
てます。リハビリ室は広く、施設も充実していました。入院(転院)
前に見学に行った際に、案内担当者が施設の紹介をしてくれました。
(30代、女性)

【^-^】
そして忘れてならないのがスタッフ。スタッフがいい病院は医師もい
い。医師の鏡なんでしょうね。スタッフの振る舞いを見て、医師の皆
さん、我が身を振り返りましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■病院deグルメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
慶應義塾大学病院(東京都新宿区)「レストランオアシス」

◆ホテルの味を堪能
なにやら優雅なスタッフの物腰、高級感漂うメニュー。それもその
はず、この「オアシスは、都内でも屈指の名ホテル「パレスホテルの
直営」なのだ。
病院内には何カ所かレストランがあるが、最上階11階の半分を占
めるこのレストランがもっとも格上、と言っていいだろう。広い店内
は一般スペースと、寿司カウンター(!)のある和食スペースに分か
れ、ほかに宴会用の個室もある。専門の寿司職人が目の前で握ってく
れる病院レストランは、都内でもそうないのではないだろうか。
病院建物の南側にあり、中央線を挟んで神宮外苑に面している。こ
のため視界をさえぎるものも少なく、外苑や東宮御所の緑を眼下に、
落ち着いて食事が楽しめる。また晴れや日には富士山も望むことがで
きる。なんとも、病院内と思えない規模とロケーションだ。
残念ながらその分メニューはお高め。ランチはA1200円、B1550円
となっている。しかし、内容はきっと満足が行くはず。たとえばある
日のAランチは「鮮魚のメンタイチーズ焼き」にスープ、サラダ、ラ
イスまたはパン、コーヒーまたは紅茶付き。Bランチはメインディッ
シュが「ハンバーグステーキピリ辛胡麻ソース」になる。お味は言う
ことなし。一流ホテルの味が病院で味わえるのだから、入院も楽し?
ほかには「牛フィレステーキ重」2100円、「スパゲティカルボナー
ラ」1450円、にぎり寿司1600円から2600円など。パレスホテルのお菓
子なども置いてある。院内の持ち帰りができるのもうれしい。
午前10時から午後8時営業。
(JR信濃町駅徒歩1分)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■とくちゃんのお元気占い(1月1日~31日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

毎日を健康で元気に過ごすための「お元気占い」をお届けします。

おひつじ座★★★パワーがみなぎり元気に活動
おうし座★★力あまって無茶をしないように
ふたご座★★温泉に吉あり
かに座★休日はひとりでゆっくりと
しし座★★マメにデンタルケアを
おとめ座★肌荒れ注意
てんびん座★★★フットワークが軽くなります
さそり座★★穏やかな日々が続きそう
いて座★★★自己治癒力が高まります
やぎ座★★体を動かして体力アップ
みずがめ座★★刺激物は控えましょう
うお座★感情の起伏が出やすいとき

【^ェ^】プラセンタを始めました。飲んで、肌に塗って、美肌?!
クレオパトラやマリーアントワネットが愛用してたらしいし。期待
大♪

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□2005年もあと1日

2005年もあと1日で終わりを告げようとしています。
会員の皆様、今年1年はどんな年でしたか?

通信簿.comは、今年11月に満2歳を迎え会員登録数も65,00
0人を突破することが出来ました。

今年1年を振り返ると様々なことがありました。どれも大変うれし
いことではありますが、やはり国連の主催する情報社会世界サミッ
トの日本代表に選ばれたことが何よりもうれしい出来事でした。

徹夜で英語サイトを構築し世界大会へと進出しましたが、残念なが
ら本選での入選は叶いませんでした。しかし、多くの方に支持して
いただいたことは、本当にうれしいことであり、また誇りとなりま
した。
この栄誉を忘れることなく、これからも日本の医療サービス向上に
日々取り組んでいく所存です。

来年2006年もがんばって行きますので、応援よろしくお願い致
します

□全会員へメルマガ送信のご案内

今月号から、通信簿.comの全会員の皆様にメールマガジンを送信さ
せていただくこととなりました。

これは、無効になったメールアドレスからのアクセスがあることが
判明したため、データ精度の向上を目指して会員の方全員にメルマ
ガの購読をお願いするものです。

受信状況の確認(メールアドレスに行き当たらないということがな
いかどうか)により、会員登録メールアドレスの実在を確認させて
頂きます。
会員登録時のみメールアドレスを取得し、その後無効になったメー
ルアドレスによる登録会員の不正な通信簿投票を排除することを目
的としたものとなりますのでご理解の程よろしくお願い致します。

より情報を充実したメルマガにしていきたいと思いますので、ご購
読よろしくお願い致します。

また、来月15日よりフリーメールアドレスで会員登録された方の
通信簿投票を制限させていただきます。閲覧は可能ですが、投票さ
れる場合はプロバイダーや企業が発行したメールアドレスに変更し
た上で投票を行ってください。通信簿の精度向上のためご理解の程
よろしくお願い致します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
φ【..】「暖冬」と言われたのに、12月に入ったら全国各地か
ら大雪の知らせ。先日仕事で熊本県に行きましたら「観測史上最高の
積雪」とかで、往生しました。さすがに九州は不慣れな方が多く、大
変そうでした。病気はなかなか備えられませんが、病気になったとき
のために、いい医師の情報は日頃からしっかり取っておきたいもので
す。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
病┃院┃の┃通┃信┃簿┃「通信簿.com」
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
みんなで作ろう!「病院の通信簿」→https://tsuushinbo.cocohospital.com/
───────────────────────────────────
「病院の通信簿」は患者が作る患者のための通信簿です。
地域で会社で学校で、みんなで投票することでより良い情報に育ちます。
会社の同僚や親戚、お知り合いの方などにぜひご紹介ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集担当】通信簿.com編集部

【購読解除】→ https://tsuushinbo.cocohospital.com/
ログインした上で、左側メニュー「会員情報修正窓口」で手続き
を行なってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:株式会社Central Mediencehttps://www.centralmedience.com/
無断転載を禁じます。(C) Copyright 2003-2004
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Copyright(c) 2010 All Rights Reserved.