紅葉の不作と日本人の体
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ メルマガ No.094 2011/11/30
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛◆━━《 https://tsuushinbo.cocohospital.com/ 》 ━━◆
★このメールは「通信簿.com」会員全員に送信しています。
メールがご不要の方は、お手数ですが会員登録の解除をお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□目次
■今月のとんでも病院、とっても名医
■病院deグルメ 大森赤十字病院 ビアンモール
■お元気占い
■編集後記 紅葉の不作と日本人の体
─<PR 1050円のホームページサービス>─────────────────
★☆★ クリスマスキャンペーン実施中! 36,750円分サービス! ★☆★
ブログもできてページ数無限! 独自ドメインでメールもOK
医療機関以外のホームページも承ります。無料トライアルでまずは確認
月額利用料1,050円! テンプレート150種類以上!
詳しくはこちら→ https://www.hpone.jp/
───────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今月のとんでも病院、とっても名医
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、「病院の通信簿」に投票された多数のご意見の中から、
早く改善してもらいたい「とんでもない病院」、他のお手本になって欲しい
「とっても名医」を紹介しています。
【とんでも病院】
今月も「物の言い方」を中心に
▼▼「病気は患者の不摂生」▼▼ ▽神奈川県海老名市▽内科
とても言葉が冷たく突き刺さるような言い方をする先生でした。治りたくて
いったのに、自分の不摂生だと責められること10分。苦痛でした。相手の
立場を考えたらどう考えてもでてこない言葉がポンポンでてくるので絶句で
した。 (女性20代)
【×_×】そりゃあ不摂生も原因かもしれません。でもそんなの患者が一番後
悔してるんです。そこを責められても病気はよくならないですよね。せめて
病気が治ってから言って欲しいですよね。
▼▼「聞いてません」「ないです」▼▼ ▽東京都練馬区▽産婦人科
子供を望むと初診で相談していたのに後日「そんなこと聞いてません」。自
分で調べた薬の副作用について先生の見解を聞きたかったのに「そんな副作
用無いです」と一刀両断。取りつく島も無く、よく泣きながら帰りました。
話を遮り退室を促すような態度は悲しい。医師と対面すると緊張した。怖
い。他でやっと良い病院が見つかりそうなのでホッとしています。
(女性20代)
【@_@;】言い方ですよね。言い方。客商売だったらこんな言い方絶対しま
せん。人間頭で理解できることでもなかなか納得はできないものです。納得
してもらうには丁寧な説明が必要なんです。回りくどくても、繰り返しにな
っても、医師にはそうした労を惜しまないで欲しいです。
▼▼よくわかんないけどたぶん「がん」▼▼ ▽東京都中野区▽内科
胃カメラ後の診断で医師から、癌の可能性が高いと言われた。びっくりして
夫婦で、何を根拠で癌の可能性があるのか聞いたら、曖昧に答えられた。非
常に不愉快だった。 (男性40代)
【ToT】これも大事ですよね。先月もありましたが、患者にととって重大と
受け取られることを言う際は、丁寧に説明できなければならないと思いま
す。その説明を組み立ててから話すべきですね。結果だけを突きつけられて
も患者はショックを受けるだけです。
▼▼「医者は風邪とは言わん」▼▼ ▽東京都墨田区▽耳鼻咽喉科
当方が風邪かと思ったと発言したところ「医者は風邪って言葉を使わない」
と一喝、かなり上から目線。さらに治療でのどに薬を塗る際も何の説明もな
く拷問のような仕打ちを受けた。 (男性30代)
【-"-】はあ? 医者は風邪をなんと呼ぶんでしょうねえ? まあそんな医者
の専門用語なんて患者にはどうでもいいことで、それを偉そうに押しつけな
いで欲しいですよね。一般人にとって風邪は風邪。「風邪っぽい症状で」と
しか言えませんよね。これをまた詳しく専門用語を使ったりすると「素人が
偉そうなこと言うな!」って怒るんでしょうね。こういう医師は。
▼▼「どーしようもねぇな」▼▼ ▽東京都新宿区▽婦人科
卵巣のう腫が再発していないか検査をしました。検査室に移動した後、隣の
部屋から大声で「男性経験は最後いつぐらいー!?」と聞かれました。結
果、再発はしてなかったのですが、「腹が出てんのはただの中年体型だよ。
20代のうちから中年体型なんてどーしようもねぇな」。ただでさえ神経質
になってる女性が多いはずの産婦人科で、ここまで女性にデリカシーのない
発言や対応はどうでしょうか? 二度と行かないのは言うまでもありませ
ん。 (女性20代)
【*_*】サイテーですね。「男性経験」とかほぼ必要ない情報と思いますがど
うなんでしょう? 必要だったとしても聞き方というものがありますよね。
「大変立ち入った内容で申し訳ありませんが」とか。「どーしようもねぇ
な」に至っては論外ですね。裁判起こしたくなりますね。少なくとも保健所
とか医師会にはいいつけましょう。
▼▼「無かったよ」▼▼ ▽埼玉県所沢市▽肛門科
肛門近くにできものができたので診てもらいに来たのですが「そんなの見え
なかったよ? 無かったよ?」などと突き放すような言い方で言われまし
た。改めて説明して患部を見てもらったらきちんと症状を教えてくれたので
すが、印象が悪かったのでこの先生にはお世話になりたくないです。
(女性20代)
【>_<】「無かったよ」じゃないでしょう。「見つからないです」でしょう。
あるんです。医師の探し方が悪いんです。人のせいにするな!
▼▼高圧的な「相談」▼▼ ▽東京都練馬区▽小児科
発達の専門とあるので相談したが問診も手短で質問にも非常に高圧的な態度
で回答され、怖くて聞きたいことの半分も質問出来なかった。相談には向き
ません。 (女性)
【`_´】これは「相談」ではないですね。看板掛け替えて欲しいですね。な
んのためにやってるんでしょうね? 患者の不安を解消するためじゃないん
でしょうか? お金ですか? そうじゃないと思いたいですね。
▼▼仮歯をハンマーでガーン▼▼ ▽静岡県島田市▽歯科
義歯を入れる日に、看護婦が仮歯を外すのに「仮歯を外します」と言ってハ
ンマーで叩きました。3,4回叩きましたが外れませんでした。上あご全体
に痛みが走り、手を上げて「痛いです」と言ってみましたが、看護婦は平然
と「口を開けてください」と言って、その動作を続けました。ペンチで外す
のが普通なのにどうして最後の最後でこんな痛い目をしたのか残念です。先
生の治療にはなんの不満も無かったですが、この看護婦だけはもう少し言葉
を勉強して欲しいです。せめて叩く前に「少し痛いですが我慢してくださ
い」とか声をかけて欲しかったです。 (女性50代)
【×_×】うわああああ。読んでるだけど歯が痛くなります。ハンマーが必要
だったのかもしれませんが、投稿者がおっしゃるとおり、説明が必要ですよ
ね。
▼▼「なんでもない」歯を抜くはめに▼▼ ▽千葉県我孫子市▽歯科
何度歯が痛いと言っても大丈夫だと言われ、数ヵ月後に突然、この前歯2本
は抜くしかないと言われた。ショックの余り声も出なかった。(男性30代)
【@_@;】うーっむ。前歯2本はショックですね。治療の際に録音が必要な
時代でしょうか。ほら「痛い」って言ってますよね。なのに虫歯見つけられ
なかったのは誤診ですよね。だからあとの治療費は全額そちらの負担でしょ
う?ってな具合に。
【とっても名医】
△△たくさん吸引△△ ▽川崎市▽耳鼻咽喉科
【菅野耳鼻咽喉科】
https://tsuushinbo.cocohospital.com/clinic/0448528733
子供を初めとして家族でお世話になるようになりましたが、子供への治療も
スムーズになれていて、まだ鼻がかめない歳なのですが、他院は1回しか吸
引してくれないところ、毎回たくさん吸引してくれて助かります。
(男性30代)
△△必要な説明が上手△△ ▽埼玉県所沢市▽歯科
【オレンジ歯科クリニック】
https://dental.tsuushinbo.cocohospital.com/dental/0429295427
診察の前段階として受付の方の対応が非常に丁寧で感じがよい。更に診察に
当たり先生が患者の気持ちを理解した上で、治療に必要な説明が上手です。
どんな質問にもお答えいただき、不安感が残りません。スタッフ全員の方も
大変親切で優しいです。 (女性50代)
△△確認しながら治療△△ ▽大阪府寝屋川市▽鍼灸
他の鍼灸院の鍼のうち方とまったく異なり、1本の鍼を使って、患部にちゃ
んと届いているか、効果が出ているかをその場で確認してやってくれるとこ
ろです。今まで20箇所以上の鍼灸師を訪れましたが、こんな鍼のうち方が
できる先生は他にいません。技術がすごいと思います。 (男性40代)
△△各いすにテレビ△△ ▽▽岐阜県各務原市 歯科
診察室内の各椅子にテレビが配置されているので、治療中のちょっとした待
ち時間も気になりません。親子でお世話になっていますが、子供に対するス
タッフの声かけも上手ですし、子供にはキャラクターのコップやエプロンを
使用し、最後にお土産までもらえるので、うちの子は病院へ行くのをたのし
みにしています。 (男性40代)
△△iPadで説明△△ ▽東京都あきる野市▽歯科
iPadを使って丁寧に説明して頂けたので、とても分かりやすかったですし、
何より先生のユーモアあふれる人柄がとても好印象でした。歯を抜くのはや
はり不安ですし、緊張しますが、こちらの先生なら頑張れそうな気がしま
す。今前向きに検討しているところです。 (男性30代)
【^-^】子供にお土産をくれる歯医者さんってすごいですね。でもうまい手
だと思います。 iPad利用もわかりやすいですし、高齢者などには特にい
いですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■病院deグルメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(東京都太田区) 大森赤十字病院 ビアンモール
◆当病院は、日本赤十字社東京都支部大森診療所として戦後間もない194
6年に開院しました。1961年に完成した旧本館で長らく診療をしていま
したが、この10月に新病棟がすべて完成し、面目を一新しました。病棟は
免震構造で、停電しても3日間は自家発電で診療できるという災害に強い病
院でもあります。できたての病院ですのでレストランもとてもきれいです。
白木のインテリアを基調にした室内は窓も大きく、さほど広くはないのです
が大変明るい印象です。スペースは外来者用と職員用にわけられ、職員用が
奥になっています。ランチは平日は3種類あります。肉料理、丼物、麺類の
ABCで、それぞれ480円、530円、530円と激安価格です。内容は
たとえば肉料理が「チキンのピザソース焼」、丼が「麻婆ナス丼」、麺類が
「カレー南蛮」といった具合で、土日はAランチのみになります。ほかには
「特製ビーフカレー」580円、「味噌ラーメン」550円、「海老天重」
850円、「ヒレカツ定食」1000円などとなっています。病棟の2階に
あるのですが、場所がわかりにくいのが残念です。エレベーターで行く経路
がよくわかりません。
7時半から19時(土曜8時半から、日祝10時から)
(JR大森駅西口からバス。大田文化の森下車)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■とくちゃんのお元気占い(12月1日~31日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎日を健康で元気に過ごすための「お元気占い」をお届けします。
おひつじ座 ★★ 生活リズムを整えて
おうし座 ★★ 悩まされていた症状が改善の兆し
ふたご座 ★ ストレスが胃にあらわれそう
かに座 ★★★ 運動不足にはウォーキングから
しし座 ★★ おいしい食事で心も体も満たされます
おとめ座 ★★ 体力を過信しすぎないで
てんびん座 ★★★ 温泉やスパでリフレッシュ
さそり座 ★★★ 話題の健康グッズに注目
いて座 ★ 嗜好品は控えめに
やぎ座 ★★ 治療が前進する暗示
みずがめ座 ★ 肌荒れ注意
うお座 ★★ ストイックなダイエットはNG
【^ェ^】早春の自転車レースに向け、新しいトレーニングを始めようか
と画策中です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
φ【..】
紅葉を見に、自宅近くやあるいは遠方に出かけたりしましたが、今年はどこ
も期待はずれのようです。ほかの観光客のささやきからも「今年はダメだね
え」との声を多く聞きました。紅葉の時期が遅くなっているのはもちろんで
すが、あまりに遅くなって、木々が紅葉する前にチリチリになって枯れてし
まっています。夏の暑さというよりも、11月になっても汗ばむような日がし
ばしばだったのが原因のようです。地球温暖化にともなって、植物の世界に
はこのような異変が起き始めているようです。長野でリンゴが採れなくなる
とか、西日本の米が高温障害でまずくなるとか、人間社会への実害も出そう
です。となると動物、特に人間にも影響がないのか心配です。熱帯地方の感
染症が日本でも当たり前になる、というったこともそうですし、何千年にも
わたって日本の四季の中に暮らしてきた日本人自身の体へ、何か直接的影響
がないのか気になります。そのような情報はあまり耳にしませんが、夏と冬
と梅雨しかないような最近の日本では、あながち杞憂ではないように思いま
す。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ 「通信簿.com」
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
みんなで作ろう!「病院の通信簿」 → https://tsuushinbo.cocohospital.com/
───────────────────────────────────
「病院の通信簿」は患者が作る患者のための通信簿です。
地域で会社で学校で、みんなで投票することでより良い情報に育ちます。
会社の同僚や親戚、お知り合いの方などにぜひご紹介ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集担当】通信簿.com編集部
ご意見・ご要望は tsuushinbo@cocohospital.com まで。
【購読解除】→ https://tsuushinbo.cocohospital.com/
ログインした上で、下部フッター内「会員情報修正窓口」で手続き
を行なってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:株式会社Central Medience https://www.centralmedience.com/