メルマガ100号。ありがとうございます!
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ メルマガ No.100 2012/5/31
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛◆━━《 https://tsuushinbo.cocohospital.com/ 》 ━━◆
★このメールは「通信簿.com」会員全員に送信しています。
メールがご不要の方は、お手数ですが会員登録の解除をお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□目次
■今月のとんでも病院、とっても名医
■病院deグルメ 国立病院機構 東京病院 「北の厨房」
■お元気占い
■編集後記 メルマガ100号。ありがとうございます!
★☆★ アンケートご協力のお願い!! ★☆★
医療、健康関連の情報へのアンケートにご協力ください。
1回答に付き10円を盲導犬協会に寄付させていただきます。
https://www.centralmedience.com/cgi-bin/form.cgi?id=12911007999266
過去の患者1000人調査はこちらでご確認できます。
https://www.facebook.com/tusinbo/app_6009294086
─《PR》───────────────────────────────
★☆★ 日本初! 医学の知識を深める医学検定 ★☆★
★☆★ ご自宅のパソコンから受検出来ます ★☆★
ご自身・ご家族の健康のためにもっと多くの方に医学・健康の知識を学んでほ
しい!また、この検定をきっかけに医師・看護師を目指してもらえたら・・・
日本の医療環境を作るのは皆さんです!無理なく学んでいきましょう!!
★☆★ 詳しくはこちら→ https://www.iken.or.jp/ ★☆★
───────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今月のとんでも病院、とっても名医
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、「病院の通信簿」に投票された多数のご意見の中から、
早く改善してもらいたい「とんでもない病院」、他のお手本になって欲しい
「とっても名医」を紹介しています。
【とんでも病院】
▼▼倒れそうになっても無視▼▼ ▽婦人科▽千葉県船橋市
内診のあと、先生とお話している時に貧血になり「すみません。気持ち悪い
んですが」と伝えたのにもかかわらず無視され、奥にいた看護師の方が慌て
て駆けつけてくれ、車いすで運んでくれた。その時の先生の態度は医師とは
思えず、信用もすべて失いました。(女性30代)
【@_@;】ひえー。医師以前の人としての問題ですね。道で人が倒れていて
も素通りするんでしょうね。この人は。
▼▼触診もせずに誤診▼▼ ▽整形外科▽埼玉県川越市
受付で診療科を決めかね相談したところ、受付の方は非常に親身で、腋の下
を触って腫れを確認して、形成外科を勧めてくれた。ところが、形成外科の
若くいかにも経験のなさそうな医師は、問診の後にチラッと腋の下を見ただ
けで触診もせずに、薬を出すので様子見するとした。その後、別な医院に行
ったら、しっかり触診しリンパ管炎と診断。結局原因は分からなかったが、
ほっとしました。納得感が全然違います。二度とこの病院には行きません。
(男性50代)
【×_×】経験不足では済まされないですね。触診しないというのは、こうい
う場合どうなんでしょう? わからないなりにいろいろ手立てを尽くしてい
ればいいのですが、「手抜き」と思われる状況で間違われるとまったく信頼
できませんね。
▼▼ヘッドレスト調節してほしい▼▼ ▽歯科▽東京都あきる野市
治療用の椅子に座ったとき、ヘッドレストの位置を調節してくれないので、
毎回下過ぎて頭が当たって痛いです。 (女性40代)
【`_´】はははは、と笑って済ませることもできますが、こういう細かいと
ころに気配りできない人は、ほかでも鈍感なのかなあ、とか注意力に欠ける
のでは、と心配になりますよね。
▼▼いまだに院内処方▼▼ ▽内科▽埼玉県坂戸市
診察券の受付方法が変わったが、説明なし。番号の紙を取ることを知らなか
ったのだが、高圧的な態度で受付の人に怒られた。順番が来るとその受付番
号の紙を医師に渡すのだが、グイッと奪うように紙を奪われ、ボソボソとし
た声で無愛想。薬もいまだに院内処方で、看護師が待合室で患者にわたす。
(男性40代)
【*_*】院内処方には患者さんが二度手間にならないようにと信念を持って
やっている病院もあるようですが、ここはどうでしょうかね? 薬価目当て
の過剰処方などをなくすために医薬分業は進められてきたのですが。
▼▼こんなところで産むのか・・・▼▼ ▽産婦人科▽静岡県藤枝市
忙しいのはわかりますが、先生はいつもピリピリイライラしていて、質問を
しても受け答えが冷たく理屈っぽい。エコー写真もほとんど見せてもらえず
がっかり。相談したい事や不安な事を話したくても、そういう雰囲気ではな
い。こんな所で産みたくないという気持ちになる。残念。 (女性30代)
【-"-】エコー写真を見せてもらえないとはどういうことでしょうかねえ。お
腹の中で赤ちゃんが育っている様子を見るのは妊婦さんの大きな喜びなので
すがねえ。どのぐらいの月齢かにもよりますが、可能であれば思い切って変
えてしまうのもいいかもしれませんね。出産はとってもメンタル面が重要で
すからね。
▼▼誤診で悪化▼▼ ▽耳鼻咽喉科▽東京都葛飾区
誤診された。突発性難聴との診断だったが、その後悪化。他の病院で外リン
パ瘻と判明。画像を駆使しても診断が間違っていれば意味がない。医師は決
め付ける口調でクセがある。クセがあっても診断が正しければいいのだが。
(女性)
【ToT】そうですねえ。いくら高価な機械を使っていても、肝心の診断が間
違っていてはねえ。この方はその後正しい診断で完治したそうです。まあど
んな医師も100%間違いない診断は不可能だとは思いますが、患者への態
度に疑問がつく人では、自ずと印象が違ってしまいますね。
【とっても名医】
△△予防のための運動指導も△△ ▽整形外科▽埼玉県川口市
【藤井整形外科リハビリ科】
https://tsuushinbo.cocohospital.com/clinic/0482503366
医師は患者への接し方に思いやりがあり、また治療の説明も適切で分かりや
すく信頼できる先生でした。またリハビリは初めてでしたが、とても丁寧な
説明でその効果も高くまた今後の予防のための運動方法の指導もあり、満足
です。口コミ通り良い病院でした。 (女性50代)
△△患者に優しく、スタッフに厳しく△△ ▽歯科▽埼玉県幸手市
【昆歯科医院】
https://dental.tsuushinbo.cocohospital.com/dental/0480427480
先生がとても丁寧で、治療に対する不安を取り除いてくださる。治療技術も
今まで通ったどの歯医者さんよりすばらしい。スタッフの方も皆、テキパキ
しているのも良い。先生は患者にはとても優しいがスタッフには適度な厳し
さで接していて、それも良い。 (女性30代)
△△「わたしのカルテ」発行△△ ▽内科▽大阪府守口市
「わたしのカルテ」を患者に無料発行し、患者自身にカルテを開示してい
る。自分の病歴やデータ、状況など細やかな情報を時系列で、記入してくれ
ているので、他の病院、医院にかかった時や過去の病歴を説明する時には非
常に役に立つ。とにかく「患者本位」で、大規模病院には出来ないきめ細や
かなサービスに取り組んでいる。またお年寄りに対して、とても大切に親切
に接してくださる。 (男性50代)
△△親切丁寧、でも手際よく△△ ▽内科▽東京都荒川区
お年寄りの患者が多い理由が、先生と話すとわかります。とても感じが良く
て親切。また、私が行った時はたまたま前の患者が長くかかっていたので待
ち時間がかなりありましたが、家族が通院した際は10分で帰ってきたり、
手際は大変良いと思います。夫が発疹が出て検査をした際、ふつう結果は後
日聞きに行くのでしょうが、先生から報告のお電話を頂きました。すごくほ
っとしたし、会社を休まず済んで助かりました。 (女性40代)
△△個室で相談△△ ▽歯科▽東京都品川区
口臭が気になったので歯周病かもしれないと思い治療をお願いしました。口
臭のこととか相談するのがちょっと恥ずかしかったんですけど、個室で話を
真剣に聞いてくれたので、相談しづらいと思ってたことも思い切って聞くこ
とができました。おかげさまで口臭もなくなり歯茎の違和感も消えました。
(女性30代)
△△深夜にも丁寧に診療△△ ▽内科▽長野県塩尻市
深夜、該当の緊急当番医もいない時に、急に容態の悪くなった高齢の母の診
療をお願いして、入院までさせていただきました。日中の診療もありなが
ら、そんな夜間の急な診療にも副院長先生は嫌な顔をするどころか、高齢の
母にいたわりの言葉をかけながら、丁寧に診察、治療をしてくださいまし
た。その姿にほんとうに頭が下がりました。今、母が健在でいるのは先生と
この病院のおかげだと思っています。 (女性80代)
△△豊富な知識と経験△△ ▽婦人科▽東京都武蔵野市
看護士の友人が太鼓判を押すのでお世話になったことがあります。話に聞い
ていたとおりちょっと厳しめな先生ですが、その分こっちも気を引き締めて
治療にあたることができました。結果を出すために頑張ってくれる先生だと
思います。あとは経験量というか知識の蓄積がすごいと思います。本当に色
々とな治療法を知っていて、1個がダメでも次の治療法にチャレンジできる
ところがよかったです。同じ治療をだらだらと繰り返したりしない分、体的
にも精神的にも負担は少なかったと思います。 (女性30代)
【^-^】患者向けのわかりやすいカルテというのはいいですね。治ったあと
も、自分の病歴を振り返れば、予防の意欲や生活の改善にも役立つように思
います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■病院deグルメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(東京都清瀬市) 独立行政法人国立病院機構 東京病院 「北の厨房」
◆多摩地区の14万平方メートルもの敷地で緑に囲まれた落ち着いた病院で
す。1939年に設立された傷病軍人東京療養所と、1931年に設立され
た東京府立清瀬病院がそれぞれ戦後に国立東京療養所、国立療養所清瀬病院
となり、1962年に合併して国立療養所東京病院になりました。その後国
立病院の独立行政法人化で、2004年に現在名となりました。建物は独法
化までに建て替えを完了し、新しく広々としています。特に驚くのがこの食
堂スペースです。今年から北海道の業者に委託され、現在名のレストランに
なりましたが、天井がとても高く、開放感が素晴らしいです。普通の建物の
2階か3階分はあり、天井までのガラス窓から外光が届きます。席もゆった
りとしており、職員スペース、喫茶スペース、車いすスペースと分けられ、
落ち着いて食事ができます。ランチはAからDまでの4種類に加え、ランチ
丼、ランチ麺があり選択肢豊富。AからCと麺は630円、Dはヘルシーラ
ンチで700円。丼600円とお値段も手頃です。モーニングセット450
円、おかゆセット630円など、ユニークなセットもあり、ほかにも洋食、
麺類など一通りのメニューはそろっています。月に2回の道産品フェアや1
日2回の焼きたてパン販売など、様々な工夫も凝らされていて、やはり郊外
の病院のレストランはゆとりを感じます。
8時から18時(土・日・祝11時から16時)
(西武池袋線清瀬駅バス5分)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■とくちゃんのお元気占い(6月1日~30日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎日を健康で元気に過ごすための「お元気占い」をお届けします。
おひつじ座 ★★ インドアの趣味が吉
おうし座 ★★★ 直感が冴えています
ふたご座 ★★ 夜遊びはほどほどに
かに座 ★★ 歯を大切に
しし座 ★ 肩こりは整体や温泉へ
おとめ座 ★★★ アウトドアスポーツがオススメ
てんびん座 ★ 持病再発の暗示
さそり座 ★★ 気持ちをフラットに保つ努力を
いて座 ★★ ティーブレイクでリラックス
やぎ座 ★★★ 免疫力低下の兆し
みずがめ座 ★ 水泳や散歩で気分転換
うお座 ★★ 神経系のトラブル緩和
【^ェ^】仕事を理由に運動不足。そうこうしているうちに梅雨に入って
しまいそうですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
φ【..】
メルマガが100号となりました。2004年に配信開始ですから丸8年以
上、足かけ9年にもなりました。わたくし編集担当は一貫して同一人が担当
しています。ここまで続いたのも会員の皆さんのおかげです。ありがとうご
ざいます! ずいぶん世の中も変わりました。民主党政権になったり、アフ
リカ系のアメリカ大統領が誕生したり、カダフィ大佐やムバラク大統領が失
脚したり、AKB48がこんなに流行ったり、twitterやfacebookがあっとい
う間に普及したり・・・。考えもしなかったことが起こっています。個人的
にもいろいろありました。8年前に今のような人生を歩んでいるとは思いも
しませんでした。詳細は内緒ですが(笑)。しかし知人の病気や訃報も相次
ぎます。いやなことですが、そうした思いもかけない災難がいつ自分に降り
かかるとも限りません。いやいつかは必ず降りかかるのですね。あんまり暗
く心配することはありませんが、備えあれば憂い無し。病院や医療の情報は
常に仕入れて、その日に備えたいものです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ 「通信簿.com」
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
みんなで作ろう!「病院の通信簿」 → https://tsuushinbo.cocohospital.com/
───────────────────────────────────
「病院の通信簿」は患者が作る患者のための通信簿です。
地域で会社で学校で、みんなで投票することでより良い情報に育ちます。
会社の同僚や親戚、お知り合いの方などにぜひご紹介ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集担当】通信簿.com編集部
ご意見・ご要望は tsuushinbo@cocohospital.com まで。
【購読解除】→ https://tsuushinbo.cocohospital.com/
ログインした上で、下部フッター内「会員情報修正窓口」で手続
きを行なってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:株式会社Central Medience https://www.centralmedience.com/