ちょっとした体の不具合はどこに聞けばいい?

2012-08-31

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ メルマガ No.103    2012/8/31
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛◆━━《 https://tsuushinbo.cocohospital.com/ 》 ━━◆

 ★このメールは「通信簿.com」会員全員に送信しています。
  メールがご不要の方は、お手数ですが会員登録の解除をお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□目次
■今月のとんでも病院、とっても名医
■病院deグルメ 横浜労災病院 「カフェテリア エスカァル」
■お元気占い 
■編集後記 ちょっとした体の不具合はどこに聞けばいい?

 

  ★☆★ アンケートご協力のお願い!! ★☆★

  医療・健康関連の無料相談会&セミナーのアンケートにご協力ください。
  https://www.centralmedience.com/cgi-bin/form.cgi?id=134638625231235

  過去の患者1000人調査はこちらでご確認できます。
  https://www.facebook.com/tusinbo/app_6009294086

 

─<PR  1050円のホームページサービス 先着30件まで>──────────
★☆★  テンプレート1000個突破キャンペーン実施中!  ★☆★
ブログもできてページ数無限! 独自ドメインでメールもOK
医療機関以外のホームページも承ります。無料トライアルでまずは確認
月額利用料1,050円! テンプレート1000種類以上!
詳しくはこちら→ https://www.hpone.jp/

※ホームページをそっくりそのまま引っ越すことも可能です!
───────────────────────────────────

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今月のとんでも病院、とっても名医
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このコーナーでは、「病院の通信簿」に投票された多数のご意見の中から、
 早く改善してもらいたい「とんでもない病院」、他のお手本になって欲しい
 「とっても名医」を紹介しています。

【とんでも病院】
 ▼▼「うちでできることはなにもない」▼▼ ▽東京都国分寺市▽消化器科
 胃痛のため処方してもらった薬が合わず、そのことを告げたら「では、出す
 薬がない」と言われ、その後の胃の内視鏡で特に病変が見られなかった時
 「もううちで出来ることは何もないから」と言われ、診察も胃の痛みに対す
 る薬の処方もなかった。                 (女性40代)

 【×_×】検査の数値や画像の所見でなにも異変が見えないと、医師はこうし
 たことを言いがちですよね。確かに客観的証拠が何もないのに診断を下すと
 いうのはなかなかできないことです。しかしその医師の診断技術や持ってい
 る検査機器では見えなくても、患者の痛みはあるわけです。その辺をどうと
 らえてどう対処するかで医師の器量が見えますよね。冷たく突き放すのか、
 寄り添うのか。

 ▼▼ケアの仕方が異なる▼▼   ▽神奈川県逗子市▽歯科
 歯のケアの仕方が、担当衛生士によって異なる。ちょっと悩むことがある。
                             (男性50代)

 【@_@;】それぞれの衛生士さんが言うことすることはたぶん間違ってはい
 ないのでしょう。しかしもし整合性がとれないものがあるなら、それはきち
 んと聞いてみないとわかりませんね。治療する側はいろんな方法があるんだ
 と言うことを説明して安心させる必要があるのではないでしょうか。

 ▼▼治療中も電話に出る▼▼   ▽東京都東村山市▽ 歯科
 医師1人なので電話が鳴ると、治療中でも電話に出る事があり心配になりま
 した。一回一回の治療が短かく、本当に治っているのか心配です。
                             (女性30代)

 【ToT】うーん。電話番すら雇えないというのはなんか心配ですね。たった
 一人で診療している医師というのは聞いたことがないですねえ。なにか事情
 があるのでしょうか?

 ▼▼患者の悪口に待合室が沈黙▼▼   ▽神奈川県逗子市▽内科
 診察券を出して挨拶しても挨拶しない。「はい」で終わってしまう。お大事
 にどうぞ、という言葉もない。最近は私語が多くて待合室に聞こえる。その
 内容が、前は仕事の話だったが、患者の悪口を言っているのが分かる。待ち
 時間が長いので退屈している待っている人には良く聞こえる。その一瞬待合
 室が静かになる。                    (男性50代)

 【-"-】これはやはり医師の管理の問題でしょう。だんだん悪口になっていっ
 たという内容からもわかります。

 ▼▼意地悪なスタッフの病院▼▼   ▽大阪府堺市▽脳神経外科
 詳しい説明が出来ない医師と異常に沢山いる意地悪なスタッフの病院。人数
 多いのに段取り悪く4時間待ちはザラ。予約しても4時間待ち。疲れて血圧
 が上がる。脳外なんだから勉強して病気を理解してほしい。 (男性60代)

 【*_*】具体的な内容がわかりませんが、ここまで書かれる病院というのもす
 ごいと思います。どういういきさつがあるとこんな書かれ方をするのでしょ
 うか? 見てみたいです。

 ▼▼空き時間では通えない▼▼   ▽東京都品川区▽内科
 企業検診をやるようになり、以前は待ち時間がほとんどなかったのにかなり
 待ちます。具合が悪い、熱があるなどの時は待ち時間が長すぎてどうかな?
 と思うように最近なりました。ぜひ改善して欲しいです。会社の空き時間な
 どに受診しようと思っても、かなり待つので不可能だと思います。
                             (女性30代)

 【>_<】本当に待ち時間というのは不可解です。病院以外で客をこんなに待
 たせるという話はあまり聞きません。ディズニーランドのアトラクション以
 上ですよね。

 ▼▼暗い心療内科▼▼   ▽東京都町田市▽心療内科
 医師が暗い印象で、初診の時は緊張しました。この手の医院でそれはどうな
 んでしょう。医師と話すのが苦痛で、2回通って辞めました。(男性40代)

 【`_´】心理療法士の友人が「患者からもらってしまうことがあるので、自
 分も定期的にカウンセリングを受けている」と言ってました。心療内科も患
 者に接する中でストレスが多いと思います。しかしそれで患者さんに「暗
 い」と言われては困りますね。陽気すぎる心療内科の医師もどうかと思いま
 すが、患者が落ち着けるような精神状態や態度を維持できるように頑張って
 もらいたいものです。

 ▼▼番号で呼んで▼▼   ▽さいたま市▽心療内科
 呼び出しの時名前で呼ばれるのでプライバシーに欠ける。番号で呼び出す制
 度にしてほしい。                    (女性40代)

 【×_×】こうした細かい配慮が医師や病院への信頼感につながりますよね。

【とっても名医】
 △△症状がすぐに改善△△   ▽東京都江東区▽肛門科
 【大腸肛門病センター内田医院】
 https://tsuushinbo.cocohospital.com/clinic/0356775677
 いくつかの病院で診察していただきましたが症状が治らず、他の病院では同
 じ薬しか処方していただけませんでした。こちらの病院で内田先生に診察し
 ていただき肛門の内診と生活アドバイスを頂きその日から改善し、2日目か
 ら症状も良くなり、今まで合わなかった薬も変えていただき半年悩んでいた
 ことから解放されました。感謝の気持ちでいっぱいです。  (女性30代)

 △△清潔な診療室△△   ▽東京都大田区▽歯科
 【久が原駅前歯科】
 https://dental.tsuushinbo.cocohospital.com/dental/0354820636
 診察室が清潔。スリッパが消毒されて出てくる。温かいおしぼりを渡してく
 れる。本箱が設置。温水・冷水の設置。植物(鉢)がいっぱいあり気持ちが
 よい。歯科衛生士は予防・日常生活等について明確に説明。レントゲン写真
 についても前の歯と今の歯を比較してくれて安心します。  (女性70代)

 △△システマチックで満足な治療△△   ▽埼玉県川口市▽整形外科
 【藤井整形外科リハビリ科】
 https://tsuushinbo.cocohospital.com/clinic/0482503366
 診察から理学療法士によるリハビリまで手順と設備、診療スタッフ数など十
 分に整っており、システマティックに満足のいく治療が受けられた。完治後
 のトレーニングのアドバイス等も十分に受けられることができた。
                             (男性60代)

 △△「再発、転移に責任もって対処」△△   ▽埼玉県北足立郡▽外科
 「再発、転移の検査、防止には責任をもって対処します」と当然ではある
 が、医師から心強い言葉をいただき、その責任感の強さに感激しました。
                            (男性60代)

 △△ネットで予約△△   ▽神奈川県川崎市▽耳鼻咽喉科
 【菅野耳鼻咽喉科】
 https://tsuushinbo.cocohospital.com/clinic/0448528733
 インターネットで予約でき、待ち時間が少ない。子供向けにイスやDVDが
 用意されている。診察の設備が新しい。医師が質問によく答えてくれる。
                               (男性)

 △△ほっとできる病院△△   ▽東京都武蔵野市▽婦人科
 院内がとってもキレイです。白と茶色でシックにまとまっていて、落ち着き
 を与えてくれます。受付の方はいつも笑顔で迎えてくれて、なんだかホッと
 できます。患者のことを考えたクリニックだと思います。  (女性30代)

 【^-^】「再発、転移の検査、防止には責任をもって対処します」と宣言し
 た医師、当たり前と言えば当たり前なのですが、はっきりと患者に宣言して
 いる医師は少ないように思います。患者としてはとっても安心ですよね。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■病院deグルメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(横浜市港北区) 横浜労災病院 「カフェテリア エスカァル」

 ◆前回に続いて横浜労災病院です。こちらの病院には2つのレストランがあ
 り、前回は正面玄関に近い、いわば来客向けのレストラン「トリエドール」
 をご紹介しました。今回の「エスカァル」は頭に「職員食堂」とついていま
 す。ですので職員の利用を念頭にしており、お昼の時間帯は職員用座席スペ
 ースが確保されていますが、一般の人が利用するもOKです。やはり職員向
 けということで場所は病院1階ですがやや奥まったスペース。ゆったりした
 テーブル配置だった「トリエドール」と比べ、座席はかなりぎっしりと配置
 されています。そのかわり、といってはなんですが、こちらはモーニング営
 業もあり、年中無休です。メニューもAランチ540円、Bランチ600
 円、Cランチ620円と「トリエドール」と比べ、お安くなっています。こ
 の日のBランチは八宝菜、Cランチは豚キムチ丼でした(Aランチはすでに
 売り切れのため不明)。そのほか九州ラーメン550円、ドライカレー&コ
 ロッケ730円など決してバラエティー豊富ではありませんが、庶民的なメ
 ニューが並んでいます。
 7時半から10時、11時から19時
 (JR新横浜駅徒歩10分)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■とくちゃんのお元気占い(9月1日~30日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 毎日を健康で元気に過ごすための「お元気占い」をお届けします。

   おひつじ座 ★★★ 月の後半は病気再発の兆し
   おうし座  ★   自然の空気が心と体を癒してくれます
   ふたご座  ★★  栄養バランスに気を配って
   かに座   ★★  消化に良いメニューで胃腸に休息を
   しし座   ★★★ 自然のパワーで元気いっぱい
   おとめ座  ★★  ドライフルーツが吉
   てんびん座 ★★  歯痛や頭痛の心配
   さそり座  ★   運動不足の人はスポーツで体力アップ
   いて座   ★★★ アウトドアでリフレッシュ
   やぎ座   ★   休日は温泉やエステで心のメンテナンス
   みずがめ座 ★★  スポーツ中のケガにご用心
   うお座   ★★  断捨離で精神面に好影響

  【^ェ^】急性虫垂炎で入院しました。健康のありがたみを、しみじみ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 φ【..】
 けさ、猫背についてテレビで特集していました。猫背から頭痛などさまざま
 な障害が出るという話でした。街角で調べると、実に多くの人が猫背でし
 た。以前は扁平足の特集もテレビで見ました。これも街角で調べると多くの
 人が扁平足で、指摘された人たちは、まさか自分が、という顔で驚いていま
 した。無意識に歯をかみしめていて様々な障害がおきるという情報もテレビ
 でやっていました。こうした細かい体のクセや不調についてテレビなどでよ
 く見るのですが、ではじぶんの体のこうした細かい不具合をチェックすると
 なると、相談できる医師がいないことに気づきます。情報はいろいろと入っ
 てくるのに自分でどうしたらいいかわからない。大きな症状となって初めて
 病院に行くのですが、こうした細かい不調や気になることを気軽に相談でき
 る場所がほしいですね。私は最近右足の甲が痛いです。これはなんなのだろ
 う?とは思っても整形外科へ行くのも大げさかなあ、と躊躇して放置し続け
 ています。よくないですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 病┃院┃の┃通┃信┃簿┃   「通信簿.com」
 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛
 みんなで作ろう!「病院の通信簿」 → https://tsuushinbo.cocohospital.com/
───────────────────────────────────
「病院の通信簿」は患者が作る患者のための通信簿です。
地域で会社で学校で、みんなで投票することでより良い情報に育ちます。
会社の同僚や親戚、お知り合いの方などにぜひご紹介ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集担当】通信簿.com編集部
      ご意見・ご要望は下記ページよりお送りください。
      https://tsuushinbo.cocohospital.com/advice.php

【購読解除】→ https://tsuushinbo.cocohospital.com/
      ログインした上で、下部フッター内「会員情報修正窓口」で手続
      きを行なってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:株式会社Central Medience https://www.centralmedience.com/

Copyright(c) 2010 All Rights Reserved.