Author Archive
医療法人社団 松井会 松井クリニック
|
住所:神奈川県横浜市都筑区324-3 TEL:045-591-2655 院長:松井 潔院長 診療科目:整形外科、形成外科、美容外科、皮膚科、内科、小児科、産科、婦人科、産婦人科 取材日:2005/04/16.
|
子供から大人までのプライマリーケア、
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
“プライマリーケア?primary care?”とは、健康や福祉などのあらゆる問題を総合的に解決していく地域活動のことです。そして健康には、心、身体、そして生活習慣、遺伝など様々な要因が絡まりあうもの。だからこそ幅広い視点で健康管理が行えるかかりつけ医の存在は貴重です。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■家族のためのかかりつけ医として、地域に根差した診療を。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
☆『病院の通信簿』サイトがリニューアルオープン!!
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃病┃院┃の┃通┃信┃簿┃メルマガ No.014 2005/3/31
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
https://tsuushinbo.cocohospital.com/
このメールは「通信簿.com」に会員登録して頂いた皆さまに送付させて頂いて
います。
「病院の通信簿」メルマガ編集部です。
『病院の通信簿』サイトが4月1日にリニューアルオープンします。
2003年11月にサイトを開設して以来の全面改装ですので、ぜひご覧に
なって下さい。
https://tsuushinbo.cocohospital.com/
今回のリニューアルでは全都道府県に『地図から検索』が実装されました。
キレイな地図から地域の病院の通信簿を検索することができるほか、住所を
追加しての絞込みや病院種別・診療科目による絞込みも可能です。
患者主体のサービス向上に取組む病院のご紹介機能など、コンテンツも充実
してきましたので、病院探しにぜひご活用ください。
『病院の通信簿』は患者が作る患者のための医療情報サイトです。
病院評価の投票にもぜひご協力ください。
それでは第14号の始まりです。
さあ、今月も張り切っていきましょう!
──────────────────────────────────
□今回のもくじ
■今月のとんでも病院、とっても名医
■私怒ってます!
■ただいま向上中
■お元気占い
■お知らせ
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今月のとんでも病院、とっても名医
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、「病院の通信簿」に投票された多数のご意見の中から、
特に「これはひどい!」「びっくり!」「なるほど!」「すばらしい!」と
感じられるコメント、患者さんの求める本質をついたコメントを選りすぐっ
て掲載します。
きっと同じような感想を持っている人も多いはずです。
【とんでも病院】
☆神奈川県☆内科☆
抗生物質を3種類も使ったのに、満足できる説明が無かった。
(30代・女性)
☆兵庫県☆眼科☆
診察結果を見て、「じゃあ、これにしましょうか」という感じで、何が「じ
ゃあ」なのか不明です。(20代・女性)
☆滋賀県☆産婦人科☆
妊娠反応が微妙だったのですが、「今回は『ハズレ』かもしれないね」と言
われた。1つの命を『当たり・ハズレ』ってクジじゃないんだから言葉を選
んで欲しかった。デリカシーに欠けていると思った。(20代・女性)
【-"-】医師は言葉遣いにも気を遣って欲しいですよね。「とりあえず」とか
「○○でもいいですか?」とか「というわけで」とか、気になり出すと気に
なります。
☆大阪府☆歯科☆
まったく説明が無くが無く、終わったあと鏡を見てビックリ。前歯が銀色。
(40代・男性)
【+_+】そ、それはほとんど詐欺、傷害、損害賠償ものですねえ!
銀色は「プラチナですので、100万円ほどいただきます」なんて言うつもり
でしょうか!21世紀にありえない行為です。保健所とか、歯科医師会、
消費者センターとか、何かしら声を出すべきでしょう。
☆大阪府☆産婦人科☆
とにかく何も説明してくれない。こちらが婦人科の検診が初めてと言っても
わかりやすく説明するのではなく、こちらが無知なことを責めるような口調
(30代・女性)
☆兵庫県☆小児科☆
素人に対し「そんなことも知らないのか」と怒鳴る。(30代・男性)
【-"-】「そんなこと」知ったら医者の所行きません、って。自分で診察して
自分で直しますよって。そんな簡単な理屈もわからない医師は、おそらく医
師には向かないほど知能程度が低いのに偶然医師になってしまったので、も
う2度と行くのはやめ、近所にも言いふらし、病院の通信簿でも落第点をつ
けてあげましょう。
☆福岡県☆クリニック☆
何か気に入らないことがあるとすぐ怒る。薬の副作用を自分で調べたら嫌が
って怒鳴った。お年寄り・子供にはやさしいが、意見や質問をする人に対し
てはまったく態度が変わる。ホームページには「なにかあったらなんでも相
談してください」のような言葉が書かれてあったのに。(50代・女性)
☆福井県☆皮膚科☆
先生が少し偏屈で、自分の思ったような受け答えの出来ない患者(時期や症
状を具体的に説明できない等)には怒ったような口調になります。私は慣れ
ているので平気ですが、初めての人は面食らうかもしれません。病院内にも
診察時に一度に幾つも質問してはいけないとか、先生の説明が終わるまで質
問するなとかいった張り紙が幾つも有ります。(40代・女性)
☆大阪府☆総合病院☆
患者が診察台にまだ乗っているにもかかわらず、平気で医局の者と世間話を
したりバカ話を口にしたりしている。にも拘らず、こちらが質問した事には
ロクに答えず、質問の最中にでもクルリと背を向けて次の患者を呼んだりと
まことに人間性を疑うばかりである。気に入らない質問等をした場合、居丈
高に声を荒げるか、バカにした様に鼻で笑うのみ。(40代・女性)
【–;】「なんでも相談」は嘘なので詐欺罪で告発しましょう。なんてことは
できませんが、嘘つきは泥棒の始まりですね。泥棒医師ですね。人の質問を
受け付けない医師は「偏屈」というより「偏狭」ですね。人の質問や意見に
耳を貸さない人はいつか大きな失敗をします。人の質問を受け付けない医師
は、きっと医療過誤を引き起こすでしょう。早めに縁を切るのが得策です。
☆神奈川県☆耳鼻科☆
1歳の子供が診察中に泣いたら、他の医師が電話中だったため「うるさいか
らもういい」と帰された。(30代・女性)
【@_@】「もういい」とは!何が「もういい」のでしょうか。全然よくあり
ませんよね。診察放棄ですか。うーーん軍隊なら敵前逃亡。銃殺ですね。
平和国家日本で良かった。よくないか。
☆神奈川県☆内科☆
患者へのプライバシー、気持ちへの配慮が欠けている。夜中に用を足したい
と申し出たら「オムツをしているんだからオムツにしてくれ」と言われた。
(40代・女性)
【*_*】おそらく一人では歩けない状態だったのでしょうか?話が聞けると
ころまで来たのなら、トイレぐらい連れてって欲しいですね。インターホン
だったのでしょうか。最後に言いましたか?「あんたはオムツにオシッコ
したことある?気持ちいいよ。あんたもやってみな」って。
☆大阪府☆内科☆
看護師が待合室で他の患者に聞こえるように患者に病名を告げる。患者には
プライバシーがないの?(30代・女性)
☆愛媛県☆総合病院☆
衛生面が非常悪い(オムツを替えてそのままの手袋で次の患者に対応してい
る。感染症に対する意識が全くない。)(30代・男性)
【–;】これは保健所に言うべきですね。結構改善されるかもしれません。
【とっても名医】
☆福島県☆眼科☆
祖母は80才の頑固というか薬嫌い・病院嫌いの「昔の人間」です。手術を
幾度か延期したり、わがまま言ってきました。普通の医者ならサジ投げてい
ると思います。(実際、他の病院ではサジを・・・)なのに、時間をかけて
お付き合いして頂きました。(30代・女性)
☆神奈川県☆クリニック☆
出産時、看護婦さんやドクターの対応が迅速で、安心出来ました。出産する
のがとても楽で、出産後のケアも良かったです。入院中の食事がとても美味
しく、3食の他におやつとお夜食が出ました。栄養士さんによる調理と献立
で、とっても美味しく栄養価も高い食事でした。病室は多少狭く、エアコン
が暑すぎましたが、後は快適でした。病室にはテレビ(ケーブルチャンネル
無料あり)、冷蔵庫(お水とお茶の用意あり)、ポット、ティーカップ2客
インスタントティーバッグ、ハーブティーの用意なんかもあり、病院からの
お祝いのお土産がもりだくさんで、48万円の入院費用の元は取れたかも?
(30代・女性)
☆千葉県☆クリニック☆
いろいろ質問してもやさしく対応してくれるのでとても信頼できます。アフ
ターケアで数日後に電話をくれたのにも感動!!おすすめです。
(30代・女性)
☆神奈川県☆歯科☆
医師、助手さん共に親切。予約制では無いので、余裕があるなら毎日でも通
えるので、完治までが早い。通うのが困難な高齢者の方対象で無料送迎サー
ビスあり。(20代・男性)
☆京都府☆眼科☆
目ばちこ(目いぼ?)の治療の際、手術でとるか薬で治すかの選択について
個人的事情(結婚式間近であったこと)について親身になって考えてくれて
先生自ら自宅まで電話してきてくださった。(30代・女性)
☆東京都☆歯科☆
元旦に、まさかと思ったが、痛くて我慢が出来ず電話してみると、自宅権診
療所らしく、奥様が電話に出られ、元旦の朝から休みにもかかわらず、診療
してくれました。また、奥様も休みのところ診療の手伝いご苦労様でした。
(30代・女性)
☆大阪府☆歯科☆
急に伺ったのに、予約の患者さんの合間を縫って診療してくれました。翌日
の予約受診は待ち時間0でしたヨ!年末でどう過ごしたら良いのかと思って
いましたが、見事腫れも引いてお正月を楽しめました。休みの間にどう対処
すればいいのかも教えて頂けました!(30代・女性)
【^-^】今月は「とっても名医」の投稿が多いですね。病院の通信簿の効果が
現れて、心を入れ替えた医師が増えたのでしょうか?悪い病院を避けるの
も利用者の知恵ですが、いい病院の確実な情報をより一層広めて、住みよい
社会を作りましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■私怒ってます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここでは、寄せられた投票の中から特に「怒!」なメッセージをご紹介しま
す。
☆神奈川県30代・男性クリニック。
院長に処置をしてもらったが、このときの対応があまりにも酷かった。
・・・というかオカシイ。
まず診察室に入るなり「寝ろ!」と命令口調で指示、そして何だこの程
度の傷でと言わんばかりにちょいちょいとバンドエイドを巻いておしま
い。
他の薬を服用している旨を説明すると、服用量やかかりつけの病院など
を聞いてきたので答えたら「そんなことはわかっている!」とふんぞり
返って、「わざわざそんな遠くの病院まで行っているのか」とケチをつ
けたり訳がわからない。
挙句の果てに半笑いの顔で薬の危険性の講釈がはじまり、「骨を折った
ら大変なことになるよ」と患者の不安を煽る始末。もう二度と行かない
【–メ】むむむむ。これはその手の変態的行為愛好家の集まる秘密サロンだっ
たのでは?病院のはずがありえなーい!という感じですね。患者をいじめ
て楽しんでいるとしか思えません。その手の趣味がない方は二度と行かない
大正解です。
☆神奈川県30代・女性小児科。
親が話をしようとすると怒られ何も聞けない。先生がしゃべるだけしゃ
べって治療が終わる。小児科なのに子供が治療室で壁を触っただけで先
生が看護士に「動かないようにして!」と怒り、治療が終わっているに
もかかわらず先生が親に話をしている間中抱え込まれていた。(娘はと
てもおとなしい子で騒ぐこともせずにベットの上に座っていたのだが、
余りにも先生の話が長く飽きてきて、壁の可愛い絵を指でなぞり始めた
だけなのに・・・。)
近くの幼稚園に通っているが他のお母様方にもとても評判が悪く、二度
と行きたくない病院と言われている。
【-_-#】うーーん。なぜ開業し続けられるのかなー。なんででしょう。それで
も通う患者がいるのでしょうか?子供の行為を許容できない小児科医って
いったいなんで小児科医になったのでしょうね。謎が多すぎるー!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ただいま向上中(ヒロさんの病院レポート)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、患者さんの声に耳を傾け、より良い医療への取り組みを
行っている医師や病院をお訪ねし、その内容や意気込みをお伝えします。
◇東京都目黒区(一般歯科、予防歯科、インプラント、審美歯科、その他)
健石歯科医院健石英夫
「歯科治療は外科的要素が強いものですが、大抵の場合、患者さんは覚醒
した状態ですから、不安になられる方もいらっしゃいます。そんな患者さ
んの心の負担を軽減して差し上げるは、メンタル面への配慮が大切だと感
じています。ですから、歯科に求めることや過去の治療経験などをお尋ね
する初回の問診は時間をかけて行います。そして一人一人に適切な治療計
画を立て、ご説明します。治療中も、今、何をするかワンアクションごと
にご説明し、万一痛みを感じたら手を上げてほしいなど、細かなコミュニ
ケーションをしながら進めていくようにしています。」
「昨今の再生医療の進歩は目覚ましく、今後、歯科でもそうした取り組み
が一般化するでしょう。その時重要なのは歯や歯ぐきが健康であること。
そのためにも予防歯科の大切さをお伝えしています。患者さんにわかりや
すくご説明するための資料作りを、今進めているところなんです。」
【・~・】歯科麻酔科で経験を積まれた健石先生は、特に全身管理に豊富な
ノウハウをお持ちです。高齢化の進む現在、内科の既往症をお持ちの患者
さんも多いことから、心電図モニターや血圧計などを使用して体調に配慮
した治療もされています。ソフトな雰囲気で、話していると安心感を与え
てくれる健石先生のもとには、セカンドオピニオンを求めて来院される方
も多いとか。
歯科で気になることがあれば、何でも相談してくださいとのことです。完
全予約制なので、まずはお電話を!
(text by HIRO)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■とくちゃんのお元気占い(4月1日~30日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎日を健康で元気に過ごすための「お元気占い」をお届けします。
おひつじ座:お風呂でリラックス。ヒノキの香りが吉
おうし座:スケジュールの詰め過ぎに注意
ふたご座:朝は余裕を持って出かけましょう
かに座:胃に負担のない食事を心がけて
しし座:一人の時間を大切に
おとめ座:溜まった疲れが一気に出てきそう
てんびん座:歯科検診へ行ってみよう
さそり座:神経質になりがちかも
いて座:お酒に飲まれそう
やぎ座:肌のトラブルに気をつけて
みずがめ座:新しい靴で足元からリフレッシュ
うお座:背筋を伸ばして歩きましょう
【^ェ^】12号で宣言したダイエットは無事に目標達成☆…しましたが、
何をしてもこれ以上減りません。あと○kg減らしたいのにー!ちょっと
高いけど酸素チャージャー買おうかな。。。今月もネットショッピング
貧乏です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■会員のみなさんにお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□どうなの?教えて!OKWeb
Q&Aサイト大手のOKWeb上でやり取りされる多様なQ&Aの中か
ら医療や健康関連のQ&Aを抽出してご提供しています。
OKWebに登録すればご自分の質問を掲載したり、他の人の質問に答
えてあげることも可能です。ご活用ください。
【どうなの?教えて!OKWeb】→https://tusinbo.okweb.jp/
□「いい病院☆教え隊」大募集!
「いい病院☆教え隊」は、通信簿.com会員の皆さまに、ご自分の掛かり
つけの病院に「病院の通信簿」をご紹介いただく仕組みです。
ご紹介いただいた病院に「病院の通信簿サービス」を採用して頂くと、
もれなく「1万円の商品券」をプレゼントさせて頂きます。
ぜひ、あなたの掛かりつけの病院や近所の病院の先生に「選ばれる病院
になるためのチャンス」を教えてあげてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
φ【..】「病院の通信簿」メルマガ第14号いかがでしたでしょうか?
今月は東京都立墨東病院の胸部心臓血管外科部長が準強制わいせつ容疑で
逮捕されました。
報道によれば、「同病院の検査室で女性患者(31)を診察した際、エコー
検査と称して服をすべて脱がせ、デジタルカメラで撮影するなど、わいせ
つな行為をした疑い。」とあります。本人は犯意を否定しているとのこと
ですが、事実だとすれば許されざる犯罪です。
患者の医師に対する信頼を裏切る行為であることはもちろん、患者が病気
に対して持っている不安感に付け込んだ卑劣な犯罪行為と言えます。
「信じられない!」というのが素直な感想ですし、この外科部長のような
医師が他にもいるとは思いたくもありませんが、こうした犯罪行為を起こ
させた背景に患者の弱い立場と今だに残る医師の特権意識があったとすれ
ば一人の犯罪者の問題と片付ける訳にはいかないのかもしれません。
事実、犯罪というレベルではないものの、医師の「自分の立場を錯覚して
いるのではないか?」と思われるような言動に憤りを感じている患者のコ
メントが「病院の通信簿」にも多数寄せられています。
今回の事件も「病院の通信簿」のような患者の声を匿名で伝える仕組みが
機能していれば未然に防ぐことができたかもしれませんし、すくなくとも
より早く発覚していたはずです。
患者主体のより良い医療環境を早期に実現するために、より多くの患者の
皆さんの声を病院に伝えられるように頑張っていきたいと思います。
今後ともご支援の程、よろしくお願い致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
病┃院┃の┃通┃信┃簿┃「通信簿.com」
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
みんなで作ろう!「病院の通信簿」→https://tsuushinbo.cocohospital.com/
───────────────────────────────────
「病院の通信簿」は患者が作る患者のための通信簿です。
地域で会社で学校で、みんなで投票することでより良い情報に育ちます。
会社の同僚や親戚、お知り合いの方などにぜひご紹介ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集担当】通信簿.com編集部
【購読解除】→https://tsuushinbo.cocohospital.com/
ログインした上で、左側メニュー「会員情報修正窓口」で手続き
を行なってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:株式会社Central Mediencehttps://www.centralmedience.com/
無断転載を禁じます。(C) Copyright 2003-2004
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
健石歯科医院
![]() |
〒153-0041 東京都目黒区駒場1-31-3
|
先端医療技術と思いやりの心で、
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
男女共に晩婚化傾向の昨今、女性の第一子出産年齢は30歳代が大多数とか。そして少子化が問題視されている陰で、数こそ表出しないものの、不妊に悩むカップルは多いのです。特に女性側のプレッシャーは大きいもの…。そんなご夫婦と共にこの問題に取り組んでいる不妊治療専門クリニックをお訪ねしました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■まずは患者さんの不安を取り除くことから。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
菅野耳鼻咽喉科
|
〒216-0002 川崎市宮前区東有馬3-5-29 三和ビル1F TEL:044-852-8733 取材日:2005/03/01
|
待ち時間の短さと
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ハッ、ハッ、ハックショ~ン!はあ~。もうすぐ花粉症の季節に突入しますね。みなさん、今年の対策は万全ですか?この時期、混みに混むのが耳鼻科。つらーい |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■「待ち時間最大15分」の謎 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
☆おかげさまでメルマガ創刊1周年。
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃病┃院┃の┃通┃信┃簿┃メルマガ No.013 2005/2/28
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
https://tsuushinbo.cocohospital.com/
このメールは「通信簿.com」に会員登録して頂いた皆さまに送付させて頂いて
います。
「病院の通信簿」メルマガ編集部です。
おかげさまで病院の通信簿メルマガも創刊1周年を迎えることができました
病院の通信簿に投票された患者の声を共有することで、より良い医療環境の
実現に寄与することを目指して創刊されたメルマガですが、登録会員の皆さ
まのメールアドレスの継続確認を通じて通信簿投票の情報精度の劣化を防ぐ
役割も担っています。
今後も楽しく役に立つ情報をお届けできるように頑張っていきたいと思って
いますので、お付き合いの程よろしくお願い致します。
それでは第13号の始まりです。
さあ、今月も張り切っていきましょう!
─────────────────────────────────
□今回のもくじ
■今月のとんでも病院、とっても名医
■私怒ってます!
■お元気占い
■お知らせ
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今月のとんでも病院、とっても名医
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、「病院の通信簿」に投票された多数のご意見の中から、
特に「これはひどい!」「びっくり!」「なるほど!」「すばらしい!」と
感じられるコメント、患者さんの求める本質をついたコメントを選りすぐっ
て掲載します。
きっと同じような感想を持っている人も多いはずです。
【とんでも病院】
☆愛知県☆小児科☆
受付が最悪。
態度悪いし、テレビに見入ってこちらが質問してもうっとうしそうに冷たく
答える。先生・看護師さんは良いのにもったいない。(30代・女性)
☆千葉県☆歯科☆
先生に対しての不満はないが、受付担当者全員がとにかく対応が悪く、とて
も勧められない。(30代・男性)
【-"-】なんで病院の受付でテレビ見てるんでしょうね。テレビ見ながら仕事
してる会社がどれくらいあるか考えてほしいですね。
受付の職員は医療関係の資格は必要ないですが、やっぱり自覚してほしいで
すね。接客の研修するとか、接客態度で査定するとか。小さい病院だと、縁
故とかの職員が多そうですが、やめてほしいですね。
☆石川県☆歯科☆
歯科衛生士が横柄な態度の人がいた。子供に話す時もぶっきらぼうな感じで
嫌だった。(30代・女性)
☆大阪府☆総合病院☆
一般病棟の看護師でほんのひとにぎりの人だが、平気で他の看護師と同僚看
護師の悪口を喋っていたりする。一生懸命してくれる看護師さんがいる分、
だめな看護師が目立っている。(20代・女性)
☆兵庫県☆内科☆
薬を出している人たちの態度が悪すぎる。私語・雑談しまくり。薬を出すの
も遅い。本当に時間がかかるのかもしれないけど、あんなにしゃべっていた
らそのせいかと思う。(30代・女性)
【-"-】事務職員と違って、歯科衛生士、看護師、薬剤師は資格の必要な医療
従事者です。資格の中身は単に技術や知識だけではない、ということを自覚
してほしいですね。医者の威光を笠に着た「トラの威を借るキツネ」たちが
多すぎます。患者に奉仕するのが仕事だと、認識してほしいですね。
☆神奈川県☆小児科☆
処方する薬がどういうものか教えてくれない。(30代・女性)
☆千葉県☆小児科☆
薬の名前が患者に知らされない。(30代・女性)
【–;】これも今時珍しいですね。医師が詳しく言わない場合もありますが、
薬局の競争が激しくなる中で、説明を丁寧にしてくれる薬局が多くなってい
ます。説明が不親切なら、処方箋を持って別の薬局へ行けばいいんですから
まあいまだにきちんと医薬分業をしていないいい加減な所もありますが。し
かし競争が激しくなっているわけですから、いずれいい加減なところは淘汰
されて消えるでしょう。「病院の通信簿」を使って、それを加速しましょう
☆岐阜県☆耳鼻科☆
症状やそれに対する治療の具体的な説明が無いため、質問をしたが、不愉快
な顔で通り一遍の説明をされただけ。(40代・男性)
☆愛媛県☆外科☆
受けた診断について、病気と治療方針と処方の薬の説明を求めたが、すべて
に回答が得られなかった。(30代・女性)
☆熊本県☆産婦人科☆
聞きたいことがたくさんあったが、あまり話を聞いてもらえず、何だか怒ら
れているような気がした。(30代・女性)
【-"-】事情が許すなら、変えましょう、かかる病院を。変えてから電話しま
しょう。「お宅の病院は先生がちゃんと説明をしてくれないから病院を変え
ました。知り合いにもそのように話しています」って。ひょっとしたら心を
入れ替えてくれるかもしれません。世のため人のためです。
☆大阪府☆歯科☆
先生の助手の方への話し方が冷たい。注意をしているときも聞こえてくるが
やはり聞いてて良い気にはならない。(40代・女性)
☆新潟県☆産婦人科☆
機嫌が悪いと患者の前で職員に怒鳴り散らす。(30代・女性)
☆北海道☆小児科☆
病院のHPを見てかかってみようと思ったのに、まるで別人かと思うような
医者でした。(30代・女性)
【–;】怒っている人を見てると、自分が怒られているのではなくてもいやな
ものですよね。患者に当たり散らさないのはまだ幸いですが、「あー、内心
切れかかってるんだろなー」とかおびえるのもいやですね。
☆千葉県☆クリニック☆
先生の説明を受ける時、他の患者さんも見える位置に居るのでまる聞こえ!
プライバシーゼロ。(30代・女性)
☆千葉県☆産婦人科☆
検診のとき、時間がもったいないからという理由で、前の人の問診中に診察
室に入れられ、スカートをまくりお腹を出した状態で待たされた。
(30代・女性)
【-"-】牛や馬じゃないんですからね!!流れ作業とか冗談じゃないですね
人間には恥ずかしい、って気持ちがあるんですから。パンツ一丁で街を歩い
てもらいますかね。
☆滋賀県☆市民病院☆
病院が古いのは仕方ないが、不衛生すぎる。掃除していない。
(30代・女性)
☆東京都☆総合病院☆
10日間の入院期間中、ベットのシーツを一度も変えてくれなかった。
(50代・男性)
【–;】うーーん。10日間とはすごい。くさいですよね。10日って。
そういうの法律で決まってないんでしょうか?
☆東京都☆総合病院☆
入院したとき、病室の窓を開けたらすぐハト小屋・・というより1軒の家が
丸々ハトの家でした。金網を張ってありますが小さな羽がまっていますし、
一日中ハトが鳴いています。区の緊急指定病院ですがハト小屋があるのを知
っているのでしょうかね??(50代・女性)
【+_+】これはどうしたらいいんでしょう?区から指導してもらう?ハト
屋敷を?難しい!しかしこないだの床が抜けたゴミアパートの住人とか
もそうですが、どうなってるんでしょうね?壊れた人が増えてるような・・
【とっても名医】
☆兵庫県☆成人病センター☆
治療に積極的で決して見放しません。丁寧な説明にこやかな対応、術後お二
人の先生が休みなく待機しておられて不測の事態に備えていただきました。
病気の人の数にたいして二人の医師で外来の合間に懸命にまわってこられて
気の毒なくらいがんばっておられます。ありがとうございます、感謝、感謝
(30代・男性)
☆北海道☆産婦人科☆
顔や性別のわかる部分などを説明付きでエコー写真をとってくれたり、説明
が丁寧だし、何より出産経験者ということで、共感してもらえる部分があっ
たりして、とても安心でした。入院の食事が最高においしくて、毎回食事が
楽しみだった!
丁度、クリスマスパーティーにあたって、サンタの格好で先生がプレゼント
をくれたりして、子供もとても喜びました!!(30代・女性)
☆東京都☆歯科☆
説明が大変丁寧です。治療前、治療中、治療後とすべてのタイミングで説明
してくれます。また、麻酔を上手にしてくれる為苦痛が少ないので助かりま
す。(30代・男性)
☆群馬県☆総合病院☆
病院に活気があふれているように感じました。病院の中が元気だと、患者も
元気になれるように思えます。(30代・女性)
☆埼玉県☆眼科☆
はやり目の診察で、他の眼科に行ったときはバイキン扱いされていやな思い
をしたが、ここの先生は、「感染する恐れがありますので、手袋を着用させ
てください」と、ちゃんと説明してくれた。
他の患者さんにうつらないように、診察室を別にして、先に診察してくれる
という配慮もされている。(30代・女性)
【^-^】とにかく説明、説明ですよね。それはすなわちコミュニケーションで
す。医はコミュニケーションなり、と言いたいです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■私怒ってます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここでは、寄せられた投票の中から特に「怒!」なメッセージをご紹介しま
す。
☆大阪府30代・女性眼科。
小児眼科の権威ある先生ということだが、とにかく傲慢甚だしい。
子どもが初めてで怖がっているのに、言葉掛けは全くなし。
それどころか、睨みつける。
子どもが嫌がると、「これでは診察できないから、今日はもう帰れ。
いい子に出来る子しか診ない。」と言った。
子どもの心理を分かっているとは到底思えない。
【`_´】権威とか、マスコミで話題とか、意外と信用できないことが多いで
すよね。ただの売り込む上手や、白い巨塔の中での遊泳術や権力闘争がうま
かったとか。やっぱり信用できるのは患者みんなの声だと思います。
☆東京都30代・女性大学病院。
とにかく看護婦の方の対応が悪かった。混んでいて忙しいのはわかるが
「診察までどれくらいかかりますか?」と質問しただけで「貴方は最後
に入ってきた人でしょ?そんなに早く受診できるワケがないじゃない!
診察はするから!」と言われた。2度ほど通ったが、1度目に撮影した
レンドゲン写真は「どっかに言っちゃった」などと患者のいる前で医師
に言っていた。
【`_´】受けた仕打ちを紙に書いて、コピーして、病院の前に張っておきま
しょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■とくちゃんのお元気占い(2月1日~28日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎日を健康で元気に過ごすための「お元気占い」をお届けします。
おひつじ座:旅行でリフレッシュ
おうし座:免疫力が低下しそう
ふたご座:ひと駅歩いて運動不足解消
かに座:休暇を利用して体調管理
しし座:過労や心労に注意
おとめ座:気力がみなぎります
てんびん座:ストレス性疾患に気をつけて
さそり座:睡眠を充分に取って
いて座:勢いあまって怪我をしてしまいそう
やぎ座:エネルギーに満ち溢れています
みずがめ座:鍼灸やマッサージが◎
うお座:体調変化が激しい月
【^ェ^】先月号にお知らせしたダイエット、良い調子で続いています。
ただ食事制限やヨガも始めたので、つけるだけでサイズダウンするという
サポーターの効果は…!?来月の最終結果をお楽しみに。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■会員のみなさんにお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□どうなの?教えて!OKWeb
Q&Aサイト大手のOKWeb上でやり取りされる多様なQ&Aの中か
ら医療や健康関連のQ&Aを抽出してご提供しています。
OKWebに登録すればご自分の質問を掲載したり、他の人の質問に答
えてあげることも可能です。ご活用ください。
【どうなの?教えて!OKWeb】→https://tusinbo.okweb.jp/
□「いい病院☆教え隊」大募集!
「いい病院☆教え隊」は、通信簿.com会員の皆さまに、ご自分の掛かり
つけの病院に「病院の通信簿」をご紹介いただく仕組みです。
ご紹介いただいた病院に「病院の通信簿サービス」を採用して頂くと、
もれなく「1万円の商品券」をプレゼントさせて頂きます。
ぜひ、あなたの掛かりつけの病院や近所の病院の先生に「選ばれる病院
になるためのチャンス」を教えてあげてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
φ【..】「病院の通信簿」メルマガ第13号いかがでしたでしょうか?
今月はライブドアとフジテレビのニッポン放送をめぐる争奪戦がメディア
を賑わせました。
法廷も巻き込んで展開する勝負の行方はまだまだ予断を許さないという状
況です。
フジテレビが進めていた公開買付けによる子会社化に割って入ったライブ
ドアのやり方にも問題があるかもしれませんが、以前から問題が指摘され
ていたニッポン放送との関係整備を先延ばしにしてきたフジテレビ側にも
油断があったと言わざるを得ないと思います。
問題先送りがより大きな危機を招くケースはこれまでも数多くありました。
放送局もそうですが、免許や規制に守られた業界は時代の変化への対応が
遅れがちなものです。
医療関連業界も、自ら進んで改革を推し進めていく積極性を発揮していか
なければ、いつライブドアのような黒船が登場しないとも限りません。
患者の声を病院に伝える「病院の通信簿」は、病院の自己改革をサポート
する仕組みでもあります。
患者主体のより良い医療環境を早期に実現するために、より多くの患者の
皆さんの声を病院に伝えられるように頑張っていきたいと思っています。
今後ともご支援の程、よろしくお願い致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
病┃院┃の┃通┃信┃簿┃「通信簿.com」
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
みんなで作ろう!「病院の通信簿」→https://tsuushinbo.cocohospital.com/
─────────────────────────────────
「病院の通信簿」は患者が作る患者のための通信簿です。
地域で会社で学校で、みんなで投票することでより良い情報に育ちます。
会社の同僚や親戚、お知り合いの方などにぜひご紹介ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集担当】通信簿.com編集部
。
【購読解除】→https://tsuushinbo.cocohospital.com/
ログインした上で、左側メニュー「会員情報修正窓口」で手続き
を行なってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:株式会社Central Mediencehttps://www.centralmedience.com/
無断転載を禁じます。(C) Copyright 2003-2004
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━