Author Archive
「国民の生活が第一」だとしたら・・・
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ メルマガ No.097 2012/2/29
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛◆━━《 https://tsuushinbo.cocohospital.com/ 》 ━━◆
★このメールは「通信簿.com」会員全員に送信しています。
メールがご不要の方は、お手数ですが会員登録の解除をお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□目次
■今月のとんでも病院、とっても名医
■病院deグルメ 三楽病院 喫茶・軽食コア
■お元気占い
■編集後記 「国民の生活が第一」だとしたら・・・
─<PR 1050円のホームページサービス>─────────────────
★☆★ キャンペーン実施中! 36,750円分サービス! ★☆★
ブログもできてページ数無限! 独自ドメインでメールも無料!
無料トライアルでまずは確認 月額利用料1,050円!
テンプレート150種類以上!
詳しくはこちら→ https://www.hpone.jp/
───────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今月のとんでも病院、とっても名医
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、「病院の通信簿」に投票された多数のご意見の中から、
早く改善してもらいたい「とんでもない病院」、他のお手本になって欲しい
「とっても名医」を紹介しています。
【とんでも病院】
▼▼「つもりなんでしょうけど」▼▼ ▽仙台市▽眼科
私のコンタクトレンズの使用方法が悪かったのか、私の眼を診た後に「上手
に使えてないね。あなたはちゃんと使えてるつもりなんだろうけど~」と言
われました。レンズのケアができていないのなら、使用方法や手入れ方法を
指導するなどして頂きたかった。ただただ嫌な気分になった。(女性20代)
【×_×】「上手に使えていないね」までは医師としての観察なのでしょう
が、なぜそのあとのセリフを言いますかね? しかもメールの感じでは、そ
う言った後特に指導はしていないようですね。もう性格が悪いとしか思えま
せんな。
▼▼「それで何か?」▼▼ ▽東京都大田区▽整形外科
痛くて困っているのに「それで?」と言われた。処方箋の薬をジェネリック
にしたら、思いっきり文句言われた。だったら処方箋にジェネリック不可の
サインをしてよ。(男性40代)
【>_<】この医師も同じですね。痛いから治してほしいに決まってるじゃな
いですかねえ。傍から見たら意地悪な人としか思えませんよね。
▼▼書いてないことは聞くな▼▼ ▽徳島市▽小児科
問診票に記入した以外の事を相談したら、医師の態度が急に悪くなり予め記
入するよう注意されて不快な気分になった。(男性)
【@_@;】事前に問診票見て勉強してるんでしょうかね。で、調べたこと以
外は答える知識がないとか(笑)。ま、そんなことはないでしょうから、謎
ですね。決められたことしかやりたくない超絶杓子定規?
▼▼医師と看護師で食い違い▼▼ ▽北九州市▽肛門科
先生の指示と看護師の指示が食い違う。手術室窓のブラインドにホコリが溜
まっていて不潔に感じた。(男性30代)
【ToT】医師と看護師の食い違い。よく聞きますが困りますね。患者はどう
したらいいのか? そんな意思疎通の病院だと、手術室の掃除が行き届いて
いないのもなんとなく、やっぱりねえ、という感じです。
▼▼保険の審査が心配▼▼ ▽大阪府豊中市▽耳鼻咽喉科
早口な上に専門用語を多用するので、何を言っているのか、とにかく聞き取
りにくく、分かりにくい。病気に対するおどしが多く、こちらは不安に陥り
やすい。えらぶるし嫌味が多い。患者の顔をほとんど見ないし、話もさほど
聞いてもらえない。検査結果を一番信用しているかのような診断の仕方。薬
を出しすぎると審査に引っかかるというような、こちらにとってはどうでも
いいような話(先生にとっては重要だろうけど)は一生懸命説明してくれる
が、病状に対する質問をしても、「分からない」で終わったりする。
(女性40代)
【-"-】患者の方を向いて診察、診療をしていないんでしょうね。自分の方だ
けを見ている気がします。早口で専門用語をしゃべるのも、自分で口に出す
ことで自分に向かって言っているのでしょう。困りものです。
▼▼目のただれで目に使えない薬▼▼ ▽東京都品川区▽皮膚科
目の周りがただれたので受診しましたが、患部も見ないで「塗り薬出しま
す」で診察が終わりました。薬剤師さんに薬の説明を受けたところ、「この
薬は目の周りには塗らないでください」との事。結局、他の皮膚科に行きま
した。 (女性30代)
【*_*】わははは、笑い話ですね。って笑っちゃいけませんが。
【とっても名医】
△△清潔、安心△△ ▽札幌市▽産婦人科
【札幌マタニティ・ウイメンズホスピタル】
https://tsuushinbo.cocohospital.com/clinic/0117465505
産前の診察時には、分からないこと、不安なことはないか必ず確認してくれ
たので、少しのことでも話しやすかった。 産後は助産師さんがいつもどん
なことでも気にかけてくれる。入院中は、毎日担当の助産師さんのピッチ番
号を教えてもらうので、担当の助産師さんといつでも連絡が取れ安心。
(女性20代)
改装中だったが、ロビーはホテルみたいに高級感があり、トイレもとても清
潔だった。スタッフは人情味のある話しかけやすい方々ばかりで、適度にア
ドバイスをしてくれてとても安心できた。食事もスタッフがとても丁寧な方
でお店にいるかのような気配りがあり、内容も毎日満足できる物だった。
(女性20代)
△△緊張せずに診療△△ ▽横浜市▽歯科
【木村歯科医院】
https://dental.tsuushinbo.cocohospital.com/dental/0458332216
先生を始め、スタッフの方とも全体的に皆さんが優しい雰囲気なので安心感
が増す(逆に言うと、緊張感が減る)。とてもアットホームな感じです。
(女性40代)
△△定期検診で丁寧に△△ ▽東京都府中市▽歯科
【壬生歯科医院】
https://dental.tsuushinbo.cocohospital.com/dental/0423608111
定期検診できちんと歯石の除去や虫歯など病気のチェックを毎回1時間ほど
かけて専門の衛生士さんが行ってくれます。状況を説明してもらい、とても
良い印象を受けました。病気が見つかると直ぐに先生が治療してくれるので
心強いです。 (女性30代)
院長、衛生士の方やスタッフ皆さんとても親切です。治療も患者ときちんと
話をしてから進めてくれますし、再び虫歯にならないようにその人にあった
ケアを教えてくれます。私は虫歯ができやすいのですが、こちらの歯科医院
に通い始めてからは、まだ虫歯ができていません。きちんと患者とコミュニ
ケーションをは初めてでとても安心して通えます。 (女性20代)
△△熱心な説明△△ ▽東京都武蔵野市▽婦人科
雰囲気がイイです。産婦人科の先生とはいえ、男性に不妊治療のことを相談
するのには抵抗があったのですが、先生がとても熱心に治療のことを話して
くれたので思い切ってお話しができました。「諦めないことが大事。一緒に
頑張りましょう」の言葉を励みに、最後までモチベーションを維持して通院
することができました。 (女性30代)
△△スタッフが変わらない△△ ▽埼玉県川口市▽整形外科
【藤井整形外科リハビリ科】
https://tsuushinbo.cocohospital.com/clinic/0482503366清潔感があり、スタッフの
方々が感じ良い方が多い。スタッフがあまり変わらないので安心感がある。
(女性60代)
【^-^】清潔、安心、親切、丁寧、熱心・・・。「とっても名医」に出てくる
言葉は同じですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■病院deグルメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(東京都千代田区) 三楽病院 喫茶・軽食コア
◆三楽病院は、社団法人東京都教職員互助会の運営で、1933年の創立以
来80年近い歴史を持っています。病院名は孟子の言葉「天下の英才を得て
之を教育するは三楽なり」から、開院時の東京市長が教育者の病院にふさわ
しいとして命名しました。1988年には保険医指定を受け、開院以外の一
般の診療も受け入れるようになっています。レストランは売店とともに、本
館奥の別館1階にあります。こぢんまりしたスペースで「喫茶・軽食」とい
う名前ですが、かなりしっかりした食事を取ることができます。11時から
になりますが定食は2種類。和定食、野菜炒め定食ともに500円です。こ
れで味噌汁、デザート、ドリンクが付きますので、お茶の水という立地を考
えるとお得です。ただボリュームがやや少なめなので、がっつり食べたい人
には物足りないかもしれません。まあ病院でがっつりを期待する人もいない
でしょうが。ほかに重箱に入ったスペシャル弁当は1000円があり、こち
らはオアズの種類も多く、フルーツなども入っています。ほかにカツ丼(6
00円)、和風きのこスパゲティー(650円)、カツカレー(800円、
サラダ付き)などといったものもあります。さらにクリームあんみつ(50
0円)、クレープ(500円)などといったメニューもあり、規模の割には
いろいろ楽しめるお店です。
8時から18時(土曜、日曜、祝日11時から。金曜は19時まで)
(御茶ノ水駅徒歩2分)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■とくちゃんのお元気占い(3月1日~31日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎日を健康で元気に過ごすための「お元気占い」をお届けします。
おひつじ座 ★★★ ストレスを怒りで爆発させてしまいそう
おうし座 ★★ 検診が吉
ふたご座 ★★★ リラックスできる時間を大切に
かに座 ★ ハーブで心を落ち着けて
しし座 ★★ 飲みすぎ注意
おとめ座 ★ 規則正しい生活を
てんびん座 ★★ 注意力散漫は怪我のもと
さそり座 ★ スイミングで心身共にパワーアップ
いて座 ★★★ 極端な健康法にハマらないように
やぎ座 ★★ 定期的なエクササイズを
みずがめ座 ★★ 日常生活に運動を取り入れましょう
うお座 ★★ 集中力に欠ける暗示
【^ェ^】寒さを理由に運動不足でしたが、そろそろ春が。冬の蓄えを解消
するぞ~!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
φ【..】
知り合いの母親が、子供の予防接種で、4500円を自費で払って不活化ポ
リオを接種した、と話していました。ご存じのように日本以外の先進国では
不活化ポリオの接種を行っていますが、日本は国内の自然流行がなくなって
30年以上たっても生ワクチンを使用し続けています。生ワクチンは、まれ
に小児麻痺を発症してしまう例があり、さらに数十年後の障害の危険性も指
摘されています。ですから現にポリオが流行している国以外では使われない
のです。なぜこんなことが行われているのでしょうか? またインフルエン
ザが流行していますが、どうやらその原因の一つに、今シーズン向けに作ら
れたインフルエンザの予防接種ワクチンが、予想の型を外してしまったた
め、あまり効かないことがありそうだ、とニュースで話していました。しか
しワクチンがどうも効かないという情報は厚生労働省などからは流れてきま
せん。現民主党政権のスローガンは「国民の生活が第一」だそうですが、こ
うした事例を見ると、国民の生命より、別のものが第一なのでは?と疑いた
くなります。しっかりしてもらいたいものです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ 「通信簿.com」
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
みんなで作ろう!「病院の通信簿」 → https://tsuushinbo.cocohospital.com/
───────────────────────────────────
「病院の通信簿」は患者が作る患者のための通信簿です。
地域で会社で学校で、みんなで投票することでより良い情報に育ちます。
会社の同僚や親戚、お知り合いの方などにぜひご紹介ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集担当】通信簿.com編集部
ご意見・ご要望は tsuushinbo@cocohospital.com まで。
【購読解除】→ https://tsuushinbo.cocohospital.com/
ログインした上で、下部フッター内「会員情報修正窓口」で手続
きを行なってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:株式会社Central Medience https://www.centralmedience.com/
寒い冬に健康を維持する小ネタ二つ
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ メルマガ No.096 2012/2/6
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛◆━━《 https://tsuushinbo.cocohospital.com/ 》 ━━◆
★このメールは「通信簿.com」会員全員に送信しています。
メールがご不要の方は、お手数ですが会員登録の解除をお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□目次
■今月のとんでも病院、とっても名医
■病院deグルメ 慈恵医大葛飾医療センター ラ・リヴィエール
■お元気占い
■編集後記 寒い冬に健康を維持する小ネタ二つ
─《PR》───────────────────────────────
★☆★ 日本初! 医学の知識を深める医学検定 ★☆★
★☆★ ご自宅のパソコンから受検出来ます ★☆★
ご自身・ご家族の健康のためにもっと多くの方に医学・健康の知識を学んでほ
しい!また、この検定をきっかけに医師・看護師を目指してもらえたら・・・
日本の医療環境を作るのは皆さんです!無理なく学んでいきましょう!!
★☆★ 詳しくはこちら→ https://www.iken.or.jp/ ★☆★
───────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今月のとんでも病院、とっても名医
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、「病院の通信簿」に投票された多数のご意見の中から、
早く改善してもらいたい「とんでもない病院」、他のお手本になって欲しい
「とっても名医」を紹介しています。
【とんでも病院】
▼▼子供が泣いたら無言に▼▼ ▽兵庫県神戸市▽耳鼻咽喉科
娘が中耳炎の診察中に泣き出してしまったんですが、突然医師の機嫌が悪く
なり、こちらの問い掛けにも一切答えなくなりました。そのため点耳薬や投
薬方法についての説明は医師ではなく、待合室で看護師さんに説明頂きまし
た。 (女性)
【×_×】もう、医師の方がお子ちゃまですね~。子供がぐずる、むずかるの
は当たり前。そんなことで医師がいちいち腹を立てていては困りますね。
▼▼人間性から疑いたくなる▼▼ ▽東京都大田区▽泌尿器科
患者の話を親身になって聞いてくれない。診察室に入ってから出るまで患者
の顔もろくに見ない。何か質問をすれば、専門外だから私には関係無い、わ
からない、と言う。医師以前に人間性を疑う。臨床医としての資格なし。こ
のような医師に嫌な思いをしている患者がいるにも関わらず、何も対処をし
ない病院に怒りを感じる。患者は年寄りで古い人間だから病院を変えるのは
先生に申し訳ないと我慢しているが、家族としては一日も早く転院させた
い。 (男性80代)
【@_@;】病気を診て患者を見ない典型ですね。患者の病気は専門ごとに分
かれて出てくるなんてことはあるわけがないのですから、専門外の部分は専
門の医師と協力して対応して欲しいですよね。でなくては、なんのための総
合病院かわかりません。
▼▼チーム内で違う診断▼▼ ▽東京都北区▽内科
担当医師、その上の二人の医師がチームで担当だったが、担当医師と上の医
師それぞれの診断が全く違い、退院後もかなり不安でした。結局、かかりつ
けのの病院で納得のいく説明と診断を受けましたが、それまで不安で不安で
しょうがありませんでした。医師、看護師のコミュニケーションがとれてお
らず、すごくストレスがたまって気の狂いそうな入院でした。(男性30代)
【ToT】これはチームと言うんでしょうか? お互いの診断を見合えば、判
断が違うということがすぐわかりますよねえ? 形式的にセットされている
というだけで、まったく意味のない「チーム」ですね。何事もそうですが、
「仏作って魂入れず」では何の意味もありません。
▼▼行くたびに違う話▼▼ ▽兵庫県三田市▽消化器科
病院に行くたび、言ってることが違う。病院に行く度、同じ事を説明しなけ
ればならないので信頼関係最悪です。通院が終わるまで、もの凄く不安。
(女性30代)
【-"-】これは同じ人が違うことを言うのでしょうかねえ? それとも人が入
れ替わり立ち替わりして違うことを言うのでしょうか。いずれにしても時々
うかがう話ですね。こういうのはきちんと確実なことを言わずに、いいかげ
んにものを言うと起きる現象ですね。わからないことはわからないでいいの
で、不正確な話はしないで欲しいですね。
▼▼高齢者には不親切▼▼ ▽東京都大田区▽内科
雑誌にも登場したことのある医師だったが、病院はエレベーターまでの階
段、通路や入口の狭さなどが高齢者には不便。糖尿病専門医とあるが、長年
かかったせいか、だんだんぞんざいな対応になった気がしたので病院を変え
た。長期的にかかる医師としては不向きだと思う。日常のケアや困ったこと
の相談にもあまりのってくれない。(女性80代)
【*_*】残念ですねえ。階段、段差、通路幅など、建物のバリアフリー化って
てっても大事ですよね。高齢者が人口の4分の1をしめる時代です。こうい
うところにどんどんお金を使うべきですね。高齢者に優しい建物は子供や妊
婦や病気の人にも優しい建物です。家族のことも考えれば、みんなに優しい
ということになると思います。
▼▼いきなり目にメス▼▼ ▽横浜市▽眼科
他の治療法の説明もなく「ものもらいは切ったほうが早い」と言われ、いき
なり目の付近へ麻酔を打たれ手術された。手術中医師と看護婦が私的な会話
をしており患者への配慮が感じられなかった。(男性40代)
【>_<】なんか飛んで火に入るというか、クモが餌食を待ち構えているとい
うか、そんな雰囲気が漂いますね。
▼▼頻繁に来るな!▼▼ ▽▽東京都杉並区 内科
薬が合わなかったので、処方から3日あとに受診したら「頻繁に来られても
困る」と言われました。(女性30代)
【`_´】う~ん。言い方もありますよね。「困る」ってえのはねえ、どうな
んでしょうか? 薬が合わないという患者の訴えには、きちんと耳を傾けて
いただきたいです。
【とっても名医】
△△夜遅くまで開院△△ ▽東京都目黒区▽精神科
気さくな先生だが、言うべきことはきちんと言ってくれるので信頼できる。
投薬も適切で症状はじきに軽快した。個性的な先生もいるが治療技術は確
か。夜間遅くまでやっており、仕事を休まず通えるのが助かる。
(女性30代)
△△治療以外の部分もしっかり△△ ▽埼玉県所沢市▽歯科
【オレンジ歯科クリニック】
https://dental.tsuushinbo.cocohospital.com/dental/0429295427
医師が治療の進め方についてゆっくりと分かりやすく説明してくれた。親知
らずを抜くときもスムーズに治療してくれた。帰るときもコートを渡してく
れたり、見送ってくれたり、治療以外の部分もしっかりしていた。
(女性20代)
△△子供連れでも安心△△ ▽愛知県春日井市▽整骨・接骨
首と手首が痛くて育児に支障があったんですが原因とかを私と一緒に考えて
しっかり教えてくれました。子供が遊ぶスペースがあるので子供を連れてい
っても安心なのも助かります。(女性30代)
【^-^】これまでも何回も出てきましたが、治療や先生がいいのは当然で、
そのうえで、細かい快適性も大事ですよね。「わるい」で出てきたバリアフ
リー化なども大事なポイントです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■病院deグルメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(東京都葛飾区) 東京慈恵会医科大学葛飾医療センター ラ・リヴィエール
◆長年、青戸病院で知られた慈恵医大の分院の建て替え工事が終わり、1月
5日から、葛飾医療センターと名称を変更して再スタートしました。医療セ
ンターはその前身が戦争中の1943年に発足。従来の病棟は1963年に
完成したものでしたので、ほぼ50年ぶりの改築です。レストランはその3
階にあります。さすがにできたばかりのレストランは病院同様ぴかぴかです
が、ほかではあまり見ない、白を基調にしたモダンな内装に驚かされます。
スペースも非常にゆったり配置されており、真ん中の大テーブルを中心に4
人がけの席が配置されています。営業時間はモーニング、ランチ、アフタヌ
ーンと分けられており、ランチは11時から14時です。この間のメニュー
はランチ2品と丼物、カレー、麺類2種のみです。この日のランチは「チキ
ンのボロネーズ風」(900円)、「かれいの煮付けきのこおろしかけ」
(900円)でした。いずれもデザートとドリンクが付きます。あとは牛カ
ルビ焼肉丼(800円)、パンジャブカレー(800円)、力うどん(そば
も、800円)、高菜白湯ラーメン(800円)です。味、雰囲気、サービ
スも申し分ありませんが、やはりもう少しメニューがあるとうれしいです。
あとはレストランへの行き方がわかりにくのも難点です。
8時から20時(日曜、祝日11時半から18時)
(京成青砥駅徒歩10分)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■とくちゃんのお元気占い(2月1日~29日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎日を健康で元気に過ごすための「お元気占い」をお届けします。
おひつじ座 ★ ヨガで運動不足解消
おうし座 ★★ アウトドアで心身リフレッシュ
ふたご座 ★★ 些細なことが気になってしまいそう
かに座 ★ 瞑想で安眠を
しし座 ★★ 栄養バランスに気をつけて
おとめ座 ★★★ エネルギー切れに注意
てんびん座 ★ 足つぼマッサージで健康維持
さそり座 ★★ フットワーク軽く充実
いて座 ★★ リラックスを心がけて
やぎ座 ★★★ 朝のウォーキングで気力体力アップ
みずがめ座 ★★★ 休日はのんびりモードで
うお座 ★★ ライフスタイルの改善を
【^ェ^】お正月太りは解消しましたか?私は・・・良いダイエットを探し
中(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
φ【..】
寒いです。全国的に寒いようです。この編集後記を書いている1月末です
が、日本海側は大雪で、太平洋側も冷え込みが続いています。私の住む東京
では、久々の積雪もありました。冷え込むと太平洋側では乾燥がひどくなり
ますが、寒いこともあってお年寄りは水分を取る量が減ってしまうそうで
す。すると脳こうそくなどのリスクが高まったり、健康に影響が出るという
ことですので、意識して水分を取りましょう。うちでは500ミリリットル
入りのミネラルウオーターを老いた両親に毎朝渡し、夜までに全部飲むよう
に言っています。もったいないと思う方は、1回だけ買って、あとは中身に
水道水を入れておいてもいいでしょう。決まった量をきちんと飲むことがい
いようです。また風呂場が寒くなっていますので、ここでの心臓への負担も
良くないようです。給湯器からお湯を入れる方式であれば、高温のシャワー
でお湯を入れると、浴室内が暖まるようです。やってみましたがミストサウ
ナのようで快適でした。換気扇を切らないと暖気が出て行ってしまいますの
で注意しましょう。以上、寒い冬の健康対策小ネタでした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ 「通信簿.com」
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
みんなで作ろう!「病院の通信簿」 → https://tsuushinbo.cocohospital.com/
───────────────────────────────────
「病院の通信簿」は患者が作る患者のための通信簿です。
地域で会社で学校で、みんなで投票することでより良い情報に育ちます。
会社の同僚や親戚、お知り合いの方などにぜひご紹介ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集担当】通信簿.com編集部
ご意見・ご要望は tsuushinbo@cocohospital.com まで。
【購読解除】→ https://tsuushinbo.cocohospital.com/
ログインした上で、下部フッター内「会員情報修正窓口」で手続き
を行なってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:株式会社Central Medience https://www.centralmedience.com/
歴史に残る事件を教訓に
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ メルマガ No.095 2012/01/05
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛◆━━《 https://tsuushinbo.cocohospital.com/ 》 ━━◆
★このメールは「通信簿.com」会員全員に送信しています。
メールがご不要の方は、お手数ですが会員登録の解除をお願いします。
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□目次
■今月のとんでも病院、とっても名医
■病院deグルメ 同愛記念病院 ポールライト
■お元気占い
■編集後記 歴史に残る事件を教訓に
─<<docomo Healthcare オープン >>───────────────────
■今月のとんでも病院、とっても名医
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、「病院の通信簿」に投票された多数のご意見の中から、
早く改善してもらいたい「とんでもない病院」、他のお手本になって欲しい
「とっても名医」を紹介しています。
【とんでも病院】
▼▼毎回ゼロから説明▼▼ ▽東京都文京区▽整形外科
毎回別の医師が担当するので、毎回自分の容態をゼロから話さなければなら
ない事。 (男性50代)
【@_@;】医療費の削減とか言ってますが、こういうくだらないところをき
ちんとすれば、結構な削減になると思いますがどうでしょう。患者負担の増
加とか、医療の打ち切りとか安易に切れるところ、取れるところから削減す
る前に、システムの改善を考えて欲しいですね。
▼▼連携取る気なし▼▼ ▽名古屋市▽眼科
横の連携ができてない。意思疎通が全然なってない。病院内にそういうこと
をきちんとしていこうという風も吹いていない。ほっといても客がくるの
で、慢心している大病院という感じ。 (男性30代)
【*_*】これもそうですね。連携をしっかり取れば患者は健康になるし、無
駄な時間や費用や診察や薬がいらなくなって医療費が大幅に減ります。働い
ている医師だってたいへんなはずですが、個々の病院の利益だけを考えると
こうなるのでしょう。
▼▼「とにかく新しいコンタクトに」▼▼ ▽東京都大田区▽眼科
先生が説明している途中に隣の看護師が先生の脇をつつき「先生、検査、検
査」と。検査の目的をお聞きしたところ「ルールですから」と一言だけ言わ
れました。その後、視力を測り、他の医院で処方されているコンタクトレン
ズの説明を全く聞いてくれることも無く「コンタクトレンズを新しいのに変
えろ」と強く言われ続けました。 (女性30代)
【-"-】売らんかな病院ですね。これも医療費の無駄の原因。検査漬けで保険
の点数を増やし、無駄なコンタクトを買わせて患者の負担を増やす。もっと
競争原理導入を、という声が出てくるのも仕方ないですね。
▼▼若い医師がため口▼▼ ▽神奈川県平塚市▽呼吸器科
若い医師がタメ口で、バカにされてるようで不快。転勤してしまった前任主
治医は、とても物腰がやわらかく、話しやすい医師だったので余計がっかり
した。処方箋のミスも数回あった。 (女性40代)
【×_×】やっぱり医学部に、お客様対応教育のカリキュラムを作った方がい
いのではないでしょうか? 今までは常識だったマナーがどんどん消えて行
ってますから。美容院と病院は違うってことは幼稚園児でもわかると思うの
ですがね。
▼▼写真も見ずに診察▼▼ ▽横浜市▽整形外科
まともに人の話もレントゲン写真も見ずに隣のモニターではまったく違うゲ
ーム(?)を映してた。人生至上最悪の医者と病院でした。見もしないレン
トゲン撮って金額も高く、せめてレントゲン写真を持って帰ろうとしたら拒
否され金銭まで請求しようとした。二度と行きません。 (男性40代)
【`_´】どうして診察情報や診断データを出し惜しみする医師がいるのでし
ょうか。体や病気の情報は患者本人のものだと思いますが。検査時点で検査
費用は払っているわけですから、わけわからんです。
▼▼看護婦が病室で仮眠▼▼ ▽横浜市▽内科
救急で運ばれてきた人達も、ある程度動ける様になれば転院していきます。
病室も不潔で、掃除がいい加減。血液でシーツを汚しても替えません。入院
していた家族によると、病室の空きベッドで看護師が仮眠をしていたことも
あった様です。やたら手術を勧められましたが、他の病院に転院して診て貰
ったところ、「不要」と言われました。 (女性20代)
【>_<】うひゃああ。その看護師も酷使されている上に仮眠室すらないので
は? 現代の恐怖の館ですね。
▼▼意見箱に用紙なし▼▼ ▽岩手県一関市▽神経内科
院長あての意見箱が設置されているが、用紙が見当たらず補充する気もない
ようである。どうやって意見を受け入れようとしているのだろうか。
(女性70代)
【ToT】わははは。受け入れる気はないんでしょうね。多くの人は手間をか
けてまで意見しないので、「うちは意見を受け入れてますよー」っていうポ
ーズなのでしょう。鬱陶しいですね。
【とっても名医】
△△待ち時間をきちんと説明△△ ▽東京都港区▽循環器科
診察や検査前に待ち時間が生じても、おおよその待ち時間、待ち時間が発生
した理由もきちんと教えてくれる。高齢者である患者やその付き添いに行き
届いた配慮をしてくれるので大変助かった。 (男性80代)
△△ホテルのようなラウンジ△△ ▽東京都墨田区▽内科
【両国東口クリニック】
https://tsuushinbo.cocohospital.com/clinic/0356386073
痛風や高尿酸血漿の治療経験が豊富で検査や説明資料も充実している。待合
室・検査室・診察室は高級ホテルのエグゼクティブラウンジのような雰囲気
でリラックスして治療を受けられる。おしぼりやフリードリンクのサービス
もまさにホテルなみ。カルテ開示もしてもらえるので先生からのアドバイス
を帰宅後に家族で見ることができる。 (男性30代)
△△治療中にきちんと声かけ△△ ▽東京都江戸川区▽整骨・接骨
【アールはりきゅう整骨院】
https://iyashi.tsuushinbo.cocohospital.com/healthcare/0356752339
きちんと具合の悪いところをチェックしていただいたので良かったと思いま
す。治療中に声かけがあるので安心感があります。 (女性60代)
△△腕が確か△△ ▽東京都世田谷区▽歯科
【馬場デンタルクリニック】
https://dental.tsuushinbo.cocohospital.com/dental/0337484182
歯科衛生士さんの説明も丁寧でした。院長先生の「腕は確か」なのが分かる
のでもう25年も通っています。 (女性50代)
△△穏やかで的確な診断△△ ▽宮城県仙台市▽小児科
産婦人科、眼科も併設されているので母子共にお産の時から一貫してお世話
になっている方も多く、どんな時も安心して通えます。近隣の医療機関にも
精通していらっしゃいますし、先生は非常に穏やかですが的確で根気良い診
療をして下さいます。スタッフもベテランばかりで安心できます。
(男性10代)
【^-^】「ホテルのようなラウンジ」行ってみたいですが(笑)、それより
大事なのはカルテの開示。こういう病院をどんどん勧めましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■病院deグルメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(東京都墨田区) 同愛記念病院 ポールライト
◆関東大震災の際、アメリカから寄せられた2000万ドル近い義援金の一
部を使い設立されました。そのため震災被害の特に大きかった本所地区に建
設されています。3万人が焼死したという旧被服廠あとの震災記念堂もすぐ
そばです。昭和4年の開院後、終戦後には一時米軍に接収されたりもしまし
たが、この場所で地区の基幹病院として役立っています。レストランは管理
等の一階にあります。運営は国立国際医療センターと同じなので店名も一緒
です。中庭に面しているため、とても明るい店内。広々ゆったりした印象で
す。こちらの特徴は毎日日替わりの持ち帰り弁当です。577円とお得な価
格設定で、「豚肉のしょうが焼き」「サバの竜田揚げ」「麻婆ナス」などの
メニューを提供しています。この持ち帰り弁当以外も、店内メニューはすべ
て持ち帰れるのも便利です。中華風の定食が多いようで、この日は「ムーシ
ューロー定食」(キクラゲと豚肉などの炒めあんかけ)「カニ玉定食」など
がありました。ご飯とお吸い物がついていずれも850円です。ほかにも天
丼900円、広東麺840円などがあります。デザート系も充実しており、
クリームあんみつ630円、ホットケーキ370円などというメニューもあ
ります。
(JR両国駅から徒歩7分)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■とくちゃんのお元気占い(1月1日~31日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎日を健康で元気に過ごすための「お元気占い」をお届けします。
おひつじ座 ★★ 体を温める食材を
おうし座 ★★ 寒さに負けず体を動かそう
ふたご座 ★ インフルエンザに気をつけて
かに座 ★★ ストレッチで気分転換
しし座 ★★★ 食欲増加の暗示
おとめ座 ★ ダイエットは焦らず長期スパンで
てんびん座 ★★ マッサージでカラダメンテナンス
さそり座 ★★★ DVDエクササイズに注目
いて座 ★★★ 突然の歯痛や頭痛に注意
やぎ座 ★★ 気がかりな症状が改善の兆し
みずがめ座 ★★ ヨガやピラティスで精神安定
うお座 ★ 肌荒れはストレスの暗示
【^ェ^】年末に増量してしまった分、お正月は軽量化に努めます!でも、
年明けには新年会。。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
φ【..】
2011年は大震災に原発事故と、日本の歴史の中で忘れ得ぬ年になりまし
た。ともに命にかかわる大事件であり、病院の通信簿がお届けしている医療
情報と密接に関係することです。病院の運営でも「災害対応」という部分が
重視されるようになっています。近いと言われる東南海地震は、東日本大震
災と同レベルの揺れと巨大津波が想定されています。関東では首都圏直下型
地震がいつ起きてもおかしくない状況です。富士山など多くの火山に大噴火
の可能性があります。いざというときに命を守れるかどうか。日々の暮らし
の中に、そうした視点を持ち続けることが、震災で犠牲になった人たちへの
手向けの一つになるように思います。巨大災害が起きないに越したことはあ
りませんが、いつかは起きることです。2012年、新たな災害が起きて
も、最小の被害で済んでみなが胸をなで下ろせる、そんな日本にしたいです
ね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ 「通信簿.com」
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
みんなで作ろう!「病院の通信簿」 → https://tsuushinbo.cocohospital.com/
───────────────────────────────────
「病院の通信簿」は患者が作る患者のための通信簿です。
地域で会社で学校で、みんなで投票することでより良い情報に育ちます。
会社の同僚や親戚、お知り合いの方などにぜひご紹介ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集担当】通信簿.com編集部
ご意見・ご要望は tsuushinbo@cocohospital.com まで。
【購読解除】→ https://tsuushinbo.cocohospital.com/
ログインした上で、下部フッター内「会員情報修正窓口」で手続き
を行なってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:株式会社Central Medience https://www.centralmedience.com/
紅葉の不作と日本人の体
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ メルマガ No.094 2011/11/30
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛◆━━《 https://tsuushinbo.cocohospital.com/ 》 ━━◆
★このメールは「通信簿.com」会員全員に送信しています。
メールがご不要の方は、お手数ですが会員登録の解除をお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□目次
■今月のとんでも病院、とっても名医
■病院deグルメ 大森赤十字病院 ビアンモール
■お元気占い
■編集後記 紅葉の不作と日本人の体
─<PR 1050円のホームページサービス>─────────────────
★☆★ クリスマスキャンペーン実施中! 36,750円分サービス! ★☆★
ブログもできてページ数無限! 独自ドメインでメールもOK
医療機関以外のホームページも承ります。無料トライアルでまずは確認
月額利用料1,050円! テンプレート150種類以上!
詳しくはこちら→ https://www.hpone.jp/
───────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今月のとんでも病院、とっても名医
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、「病院の通信簿」に投票された多数のご意見の中から、
早く改善してもらいたい「とんでもない病院」、他のお手本になって欲しい
「とっても名医」を紹介しています。
【とんでも病院】
今月も「物の言い方」を中心に
▼▼「病気は患者の不摂生」▼▼ ▽神奈川県海老名市▽内科
とても言葉が冷たく突き刺さるような言い方をする先生でした。治りたくて
いったのに、自分の不摂生だと責められること10分。苦痛でした。相手の
立場を考えたらどう考えてもでてこない言葉がポンポンでてくるので絶句で
した。 (女性20代)
【×_×】そりゃあ不摂生も原因かもしれません。でもそんなの患者が一番後
悔してるんです。そこを責められても病気はよくならないですよね。せめて
病気が治ってから言って欲しいですよね。
▼▼「聞いてません」「ないです」▼▼ ▽東京都練馬区▽産婦人科
子供を望むと初診で相談していたのに後日「そんなこと聞いてません」。自
分で調べた薬の副作用について先生の見解を聞きたかったのに「そんな副作
用無いです」と一刀両断。取りつく島も無く、よく泣きながら帰りました。
話を遮り退室を促すような態度は悲しい。医師と対面すると緊張した。怖
い。他でやっと良い病院が見つかりそうなのでホッとしています。
(女性20代)
【@_@;】言い方ですよね。言い方。客商売だったらこんな言い方絶対しま
せん。人間頭で理解できることでもなかなか納得はできないものです。納得
してもらうには丁寧な説明が必要なんです。回りくどくても、繰り返しにな
っても、医師にはそうした労を惜しまないで欲しいです。
▼▼よくわかんないけどたぶん「がん」▼▼ ▽東京都中野区▽内科
胃カメラ後の診断で医師から、癌の可能性が高いと言われた。びっくりして
夫婦で、何を根拠で癌の可能性があるのか聞いたら、曖昧に答えられた。非
常に不愉快だった。 (男性40代)
【ToT】これも大事ですよね。先月もありましたが、患者にととって重大と
受け取られることを言う際は、丁寧に説明できなければならないと思いま
す。その説明を組み立ててから話すべきですね。結果だけを突きつけられて
も患者はショックを受けるだけです。
▼▼「医者は風邪とは言わん」▼▼ ▽東京都墨田区▽耳鼻咽喉科
当方が風邪かと思ったと発言したところ「医者は風邪って言葉を使わない」
と一喝、かなり上から目線。さらに治療でのどに薬を塗る際も何の説明もな
く拷問のような仕打ちを受けた。 (男性30代)
【-"-】はあ? 医者は風邪をなんと呼ぶんでしょうねえ? まあそんな医者
の専門用語なんて患者にはどうでもいいことで、それを偉そうに押しつけな
いで欲しいですよね。一般人にとって風邪は風邪。「風邪っぽい症状で」と
しか言えませんよね。これをまた詳しく専門用語を使ったりすると「素人が
偉そうなこと言うな!」って怒るんでしょうね。こういう医師は。
▼▼「どーしようもねぇな」▼▼ ▽東京都新宿区▽婦人科
卵巣のう腫が再発していないか検査をしました。検査室に移動した後、隣の
部屋から大声で「男性経験は最後いつぐらいー!?」と聞かれました。結
果、再発はしてなかったのですが、「腹が出てんのはただの中年体型だよ。
20代のうちから中年体型なんてどーしようもねぇな」。ただでさえ神経質
になってる女性が多いはずの産婦人科で、ここまで女性にデリカシーのない
発言や対応はどうでしょうか? 二度と行かないのは言うまでもありませ
ん。 (女性20代)
【*_*】サイテーですね。「男性経験」とかほぼ必要ない情報と思いますがど
うなんでしょう? 必要だったとしても聞き方というものがありますよね。
「大変立ち入った内容で申し訳ありませんが」とか。「どーしようもねぇ
な」に至っては論外ですね。裁判起こしたくなりますね。少なくとも保健所
とか医師会にはいいつけましょう。
▼▼「無かったよ」▼▼ ▽埼玉県所沢市▽肛門科
肛門近くにできものができたので診てもらいに来たのですが「そんなの見え
なかったよ? 無かったよ?」などと突き放すような言い方で言われまし
た。改めて説明して患部を見てもらったらきちんと症状を教えてくれたので
すが、印象が悪かったのでこの先生にはお世話になりたくないです。
(女性20代)
【>_<】「無かったよ」じゃないでしょう。「見つからないです」でしょう。
あるんです。医師の探し方が悪いんです。人のせいにするな!
▼▼高圧的な「相談」▼▼ ▽東京都練馬区▽小児科
発達の専門とあるので相談したが問診も手短で質問にも非常に高圧的な態度
で回答され、怖くて聞きたいことの半分も質問出来なかった。相談には向き
ません。 (女性)
【`_´】これは「相談」ではないですね。看板掛け替えて欲しいですね。な
んのためにやってるんでしょうね? 患者の不安を解消するためじゃないん
でしょうか? お金ですか? そうじゃないと思いたいですね。
▼▼仮歯をハンマーでガーン▼▼ ▽静岡県島田市▽歯科
義歯を入れる日に、看護婦が仮歯を外すのに「仮歯を外します」と言ってハ
ンマーで叩きました。3,4回叩きましたが外れませんでした。上あご全体
に痛みが走り、手を上げて「痛いです」と言ってみましたが、看護婦は平然
と「口を開けてください」と言って、その動作を続けました。ペンチで外す
のが普通なのにどうして最後の最後でこんな痛い目をしたのか残念です。先
生の治療にはなんの不満も無かったですが、この看護婦だけはもう少し言葉
を勉強して欲しいです。せめて叩く前に「少し痛いですが我慢してくださ
い」とか声をかけて欲しかったです。 (女性50代)
【×_×】うわああああ。読んでるだけど歯が痛くなります。ハンマーが必要
だったのかもしれませんが、投稿者がおっしゃるとおり、説明が必要ですよ
ね。
▼▼「なんでもない」歯を抜くはめに▼▼ ▽千葉県我孫子市▽歯科
何度歯が痛いと言っても大丈夫だと言われ、数ヵ月後に突然、この前歯2本
は抜くしかないと言われた。ショックの余り声も出なかった。(男性30代)
【@_@;】うーっむ。前歯2本はショックですね。治療の際に録音が必要な
時代でしょうか。ほら「痛い」って言ってますよね。なのに虫歯見つけられ
なかったのは誤診ですよね。だからあとの治療費は全額そちらの負担でしょ
う?ってな具合に。
【とっても名医】
△△たくさん吸引△△ ▽川崎市▽耳鼻咽喉科
【菅野耳鼻咽喉科】
https://tsuushinbo.cocohospital.com/clinic/0448528733
子供を初めとして家族でお世話になるようになりましたが、子供への治療も
スムーズになれていて、まだ鼻がかめない歳なのですが、他院は1回しか吸
引してくれないところ、毎回たくさん吸引してくれて助かります。
(男性30代)
△△必要な説明が上手△△ ▽埼玉県所沢市▽歯科
【オレンジ歯科クリニック】
https://dental.tsuushinbo.cocohospital.com/dental/0429295427
診察の前段階として受付の方の対応が非常に丁寧で感じがよい。更に診察に
当たり先生が患者の気持ちを理解した上で、治療に必要な説明が上手です。
どんな質問にもお答えいただき、不安感が残りません。スタッフ全員の方も
大変親切で優しいです。 (女性50代)
△△確認しながら治療△△ ▽大阪府寝屋川市▽鍼灸
他の鍼灸院の鍼のうち方とまったく異なり、1本の鍼を使って、患部にちゃ
んと届いているか、効果が出ているかをその場で確認してやってくれるとこ
ろです。今まで20箇所以上の鍼灸師を訪れましたが、こんな鍼のうち方が
できる先生は他にいません。技術がすごいと思います。 (男性40代)
△△各いすにテレビ△△ ▽▽岐阜県各務原市 歯科
診察室内の各椅子にテレビが配置されているので、治療中のちょっとした待
ち時間も気になりません。親子でお世話になっていますが、子供に対するス
タッフの声かけも上手ですし、子供にはキャラクターのコップやエプロンを
使用し、最後にお土産までもらえるので、うちの子は病院へ行くのをたのし
みにしています。 (男性40代)
△△iPadで説明△△ ▽東京都あきる野市▽歯科
iPadを使って丁寧に説明して頂けたので、とても分かりやすかったですし、
何より先生のユーモアあふれる人柄がとても好印象でした。歯を抜くのはや
はり不安ですし、緊張しますが、こちらの先生なら頑張れそうな気がしま
す。今前向きに検討しているところです。 (男性30代)
【^-^】子供にお土産をくれる歯医者さんってすごいですね。でもうまい手
だと思います。 iPad利用もわかりやすいですし、高齢者などには特にい
いですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■病院deグルメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(東京都太田区) 大森赤十字病院 ビアンモール
◆当病院は、日本赤十字社東京都支部大森診療所として戦後間もない194
6年に開院しました。1961年に完成した旧本館で長らく診療をしていま
したが、この10月に新病棟がすべて完成し、面目を一新しました。病棟は
免震構造で、停電しても3日間は自家発電で診療できるという災害に強い病
院でもあります。できたての病院ですのでレストランもとてもきれいです。
白木のインテリアを基調にした室内は窓も大きく、さほど広くはないのです
が大変明るい印象です。スペースは外来者用と職員用にわけられ、職員用が
奥になっています。ランチは平日は3種類あります。肉料理、丼物、麺類の
ABCで、それぞれ480円、530円、530円と激安価格です。内容は
たとえば肉料理が「チキンのピザソース焼」、丼が「麻婆ナス丼」、麺類が
「カレー南蛮」といった具合で、土日はAランチのみになります。ほかには
「特製ビーフカレー」580円、「味噌ラーメン」550円、「海老天重」
850円、「ヒレカツ定食」1000円などとなっています。病棟の2階に
あるのですが、場所がわかりにくいのが残念です。エレベーターで行く経路
がよくわかりません。
7時半から19時(土曜8時半から、日祝10時から)
(JR大森駅西口からバス。大田文化の森下車)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■とくちゃんのお元気占い(12月1日~31日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎日を健康で元気に過ごすための「お元気占い」をお届けします。
おひつじ座 ★★ 生活リズムを整えて
おうし座 ★★ 悩まされていた症状が改善の兆し
ふたご座 ★ ストレスが胃にあらわれそう
かに座 ★★★ 運動不足にはウォーキングから
しし座 ★★ おいしい食事で心も体も満たされます
おとめ座 ★★ 体力を過信しすぎないで
てんびん座 ★★★ 温泉やスパでリフレッシュ
さそり座 ★★★ 話題の健康グッズに注目
いて座 ★ 嗜好品は控えめに
やぎ座 ★★ 治療が前進する暗示
みずがめ座 ★ 肌荒れ注意
うお座 ★★ ストイックなダイエットはNG
【^ェ^】早春の自転車レースに向け、新しいトレーニングを始めようか
と画策中です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
φ【..】
紅葉を見に、自宅近くやあるいは遠方に出かけたりしましたが、今年はどこ
も期待はずれのようです。ほかの観光客のささやきからも「今年はダメだね
え」との声を多く聞きました。紅葉の時期が遅くなっているのはもちろんで
すが、あまりに遅くなって、木々が紅葉する前にチリチリになって枯れてし
まっています。夏の暑さというよりも、11月になっても汗ばむような日がし
ばしばだったのが原因のようです。地球温暖化にともなって、植物の世界に
はこのような異変が起き始めているようです。長野でリンゴが採れなくなる
とか、西日本の米が高温障害でまずくなるとか、人間社会への実害も出そう
です。となると動物、特に人間にも影響がないのか心配です。熱帯地方の感
染症が日本でも当たり前になる、というったこともそうですし、何千年にも
わたって日本の四季の中に暮らしてきた日本人自身の体へ、何か直接的影響
がないのか気になります。そのような情報はあまり耳にしませんが、夏と冬
と梅雨しかないような最近の日本では、あながち杞憂ではないように思いま
す。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ 「通信簿.com」
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
みんなで作ろう!「病院の通信簿」 → https://tsuushinbo.cocohospital.com/
───────────────────────────────────
「病院の通信簿」は患者が作る患者のための通信簿です。
地域で会社で学校で、みんなで投票することでより良い情報に育ちます。
会社の同僚や親戚、お知り合いの方などにぜひご紹介ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集担当】通信簿.com編集部
ご意見・ご要望は tsuushinbo@cocohospital.com まで。
【購読解除】→ https://tsuushinbo.cocohospital.com/
ログインした上で、下部フッター内「会員情報修正窓口」で手続き
を行なってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:株式会社Central Medience https://www.centralmedience.com/
湿度を高めて節電&ウイルス退治
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ メルマガ No.093 2011/10/31
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛◆━━《 https://tsuushinbo.cocohospital.com/ 》 ━━◆
★このメールは「通信簿.com」会員全員に送信しています。
メールがご不要の方は、お手数ですが会員登録の解除をお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□目次
■今月のとんでも病院、とっても名医
■病院deグルメ 東部地域病院 レストラン
■お元気占い
■編集後記 湿度を高めて節電&ウイルス退治
─《PR》───────────────────────────────
★☆★ 日本初! 医学の知識を深める医学検定 ★☆★
★☆★ ご自宅のパソコンから受検出来ます ★☆★
ご自身・ご家族の健康のためにもっと多くの方に医学・健康の知識を学んでほ
しい!また、この検定をきっかけに医師・看護師を目指してもらえたら・・・
日本の医療環境を作るのは皆さんです!無理なく学んでいきましょう!!
★☆★ 詳しくはこちら→ https://www.iken.or.jp/ ★☆★
───────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今月のとんでも病院、とっても名医
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、「病院の通信簿」に投票された多数のご意見の中から、
早く改善してもらいたい「とんでもない病院」、他のお手本になって欲しい
「とっても名医」を紹介しています。
【とんでも病院】
今月は「物の言い方」を中心に
▼▼「ハゲ!」を連発▼▼ ▽横浜市▽皮膚科
円形脱毛症で診てもらったら、なんと「ほんとだハゲだ!」と言われた。2
回目の時は、そんなだからハゲるんだよ、とハゲを連発。 (男性70代)
【-"-】「ハゲ」という言葉は、悩んでいる人にとってはほとんど侮蔑用語で
すよね。人の痛みに鈍感なこんな医者は願い下げですね。
▼▼「意味がわからん}▼▼ ▽福岡県筑紫郡▽内科
症状等を話している中で「意味が分からん」と言われました。医学的な知識
がないゆえ心配で受診して自分の症状を話しているのに「言ってる意味が分
からん」と言われ、この病院には二度と来るまいと思いました。
(男性50代)
【ToT】医学知識のない患者からうまく問診で病気の招待を突き止めるのが
プロとしての医師の仕事だと思います。意味がわからなかったら、「それは
こういうことでしょうか」とか「こういうことではありませんか」とか質問
すべきです。それをはなっから放棄してしまっているような人は、医師失格
ですね。
▼▼「それはここに書いてある」▼▼ ▽福岡県春日市▽内科
なんでこちらの病院にこられたのですか、と聞かれインターネットで調べて
来ましたと答えたところ「それはこれに書いてある」と問診表を指でトント
ン叩きながら言われました。質問の意図とは違ったのでしょうが、意味のは
き違いという事は多々あるものです。医者と患者という関係において医者は
偉いんだという認識なのでしょうか。評判が良い様なので受診しましたが、
がっかりしました。 (男性50代)
【@_@;】きっと頭のいい方なんでしょう。書いてあることを繰り返して説
明することなんてないんでしょう。しかし、うまい取材者は同じ質問を何度
も繰り返す、と言います。答える方が一生懸命なら、少しすつ違った表現を
し、本当のことが浮き彫りになっていくそうです。ネットで調べたと言って
も、検索したのか、どこかからリンクで飛んできたのか、広告のアドレスを
見たのか、質問すれば違った情報が得られたはずです。損をしてますね、こ
の医師は。
▼▼「がんということも・・・」▼▼ ▽神奈川県中郡▽内科
胃の調子が良くないことを相談したら、一度検査をした方がいいとアドバイ
スを受けました。しかしその言い方に非常に不快感を覚えました。ひと言目
で『20代でも癌が発見されますからね~』。物には言い方がありますよ
ね。しかも診察を受けるときに、仕事でかなりプレッシャーがありまして
・・・と相談していています。つまり神経的に胃にきてしまっていると言っ
ているのに、神経的に負担になるような言い方しなくても、と思います。
(女性40代)
【×_×】気の弱い方なら泣き出しそうな言い方ですね。少しぐらい心配させ
た方が、という気持ちなのかもしれませんが、そういうやり方が通用する人
としない人がいるでしょう。だとしたらやってはいけませんね。だいたい胃
の調子が悪いだけでがんをほのめかすなんて、なんのデータもないことです
から。
▼▼小声で聞こえない▼▼ ▽川崎市▽婦人科
医師の話し方が早口で小声で何を言っているのか全くわからない。聞き返し
ても、また同様に小声で早口で説明するので何度聞いても無駄。
(女性20代)
【-"-】言ってる言葉の内容ではないのですが、こういう人も困りますね。
▼▼なまっていて聞き取れない▼▼ ▽北九州市▽小児科
先生がなまっていて何を言っているのか聞き取れなくて、何度か聞き返すと
聴診器を机にバンッと叩きつけられた。 (女性)
【ToT】で何回も聞き直すと、こういうことになるわけです。聴診器たたき
つける前に紙にでも書いて説明して欲しいですよね。
▼▼だらだら話して聞き取れない▼▼ ▽大阪市▽肛門科
院長は患者の話を聞く気がない。話し出すと「はいはい」と話を切られてし
まう。診察前に看護士に全て話を聞き取らせるのはいいが、こちらの質問に
は答えない。話し方がだらだらしていて、何を言ってるのかわからない。
(女性30代)
【@_@;】こういうのも困ります。言語明瞭意味不明瞭というやつですね。
患者は素人なんですから、わかりやすく的確に簡潔にお願いしたいものです。
▼▼患部を見ずに診断▼▼ ▽千葉県松戸市▽整形外科
話を聞くだけで、患部を見たり触ったりしない院長が治療方針を決め、物理
療法の先生はそれに従うしかないそうで、調子の悪さを訴えても院長の許可
が無いので治療できないと、言われてしまいました。快方に向かってると自
分でも信じていたので、調子の悪化に不安を覚え、その事を院長に相談した
ら、良くなってきたものが悪くなるはずが無いと怒鳴られ、調子の悪さは全
て生活習慣病だと切って捨てられました。 (男性30代)
【×_×】調子の悪いのがすべて生活習慣の結果なら、通う必要ありません
ね。とっとと通院やめて、ほかの病院に行きましょう。
▼▼聴診も触診もなし▼▼ ▽東京都小平市▽内科
胃痛、吐き気、微熱で会社を休み、何年かぶりで診療所に行きました。診察
は問診のみで、パソコンに、次々と薬を入力していきました。聴診、触診も
なしに、実際の診断は出来るのでしょうか。 (男性50代)
【-"-】ふうう。忙しいんでしょうかねえ。たいしたことないと思ったら、当
たり障りのないところで判断して済ますのでしょう。どうせ風邪だとか、胃
炎だとか、適当に判断するのでしょう。医師がゆとりを持って診察できる体
制作りも大事ですね。
【とっても名医】
△△治療期間を教えてくれる△△ ▽千葉市▽小児科
【つばきこどもクリニック】
https://tsuushinbo.cocohospital.com/clinic/0432141138
全てのスタッフがとても丁寧。とても説明が丁寧なので悩んでいることが解
決する。治るまでの期間など教えてくれるのですごく安心できる。(男性)
△△病院で笑顔に△△ ▽千葉県市川市▽歯科
【佐藤歯科】
https://dental.tsuushinbo.cocohospital.com/dental/0473705897
院長と職員全員が明るい。病院で声を出して笑ったのは初めて。院長自ら扉
を開けて治療室に招き入れてくれた。普通は医者はふんぞり返っているのに
(男性40代)
△△子供にとっても配慮△△ ▽愛媛県西条市▽耳鼻咽喉科
本当に心から子供と親を楽にしてくれるからです。子供にはかわいいエプロ
ンをかけてくれたり、シールをくれたり気を使ってくれます。後一緒に顕微
鏡をのぞかせてくれたり、わかりやすい説明をしてくれます! (女性)
【^-^】この先生たちは患者が傷つくような言い方は決してしなさそうです
ね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■病院deグルメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(東京都葛飾区)東部地域病院 レストラン
◆先月同様東京都保健医療公社が運営する病院ですが、ここは開院当初から
公設民営(都が作り、公社が運営する)で作られた病院で、開設も1990
年と比較的新しい病院です。23区東部地域の病院不足を緩和するのが目的
でした。基本的に紹介状を持って来院する患者が対象の2次医療中心の地域
の中核病院です。レストランは「口」の字形に作られた病院建物の中庭に張
り出して作られており、2面が窓のたいへん明るい作りです。席数はそれほ
ど多くありませんが、ゆったりとした配置で落ち着きます。しかし周囲にお
店が少ないためか、お昼時はほとんど職員食堂状態です。医師や看護師や職
員の姿で埋め尽くされます。ですので価格もお安めです。2種類ある日替わ
り定食はいずれも600円。この日のA定食は魚の甘酢あんかけ、里芋の煮
付け、コロッケ。B定食はチキンジンジャー、酢の物、里芋の煮付け、でし
た。もちろんご飯とお味噌汁がつきます。ボリュームたっぷりですが、両方
ともカロリーは600台でヘルシーですね。ほかにはシーフードフライ定食
700円、おろしハンバーグ定食700円、肉野菜炒め定食650円など。
定食類が充実していますが、和洋中の麺類もそろっています。
(亀有駅3分)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■とくちゃんのお元気占い(11月1日~30日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎日を健康で元気に過ごすための「お元気占い」をお届けします。
おひつじ座 ★ 積極的に体を動かして
おうし座 ★★ 栄養バランスを意識しましょう
ふたご座 ★★★ 視力が気になる方は再検査を
かに座 ★ 気分転換に運動を
しし座 ★★★ ケガに注意
おとめ座 ★★ 靴の新調が吉
てんびん座 ★★★ シェイプアップグッズに効果あり
さそり座 ★★ 持病再発の恐れあり
いて座 ★★ ダイエット成功の兆し
やぎ座 ★★ 充分な睡眠を心がけて
みずがめ座 ★★ 食事はバランス良く
うお座 ★ 刺激物は避けましょう
【^ェ^】エントリーしていたマラソン大会ですが、練習不足だった割に
は、なかなかの好成績!ここで調子に乗らず練習が続けばいいのですが。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
φ【..】
この夏、政府の節電アクションに参加していました。15%以上の節電を達
成すると、協賛企業からの達成賞が抽選でもらえるのですが、参加者が少な
いのか、2か月続けて賞品が送られてきました。その一つに冬でも暖かく過
ごせる蓄熱マットというものがありました。ふうう。夏の節電が終わったか
と思ったら今度は冬の節電ですね。東京電力管内は余裕があるようですが、
関西電力管内と九州電力管内が危ないそうです。しかし東日本の夏ほどの厳
しい節電でなくても、なんとか乗り切れそうです。そのためには先にご紹介
したような、電気いらずの暖かグッズが必要になってきますね。しかし無理
して寒すぎて風邪などをひいては意味がありません。無理な暖房節約はやめ
ましょう。節電暖房の一つのコツとしては、湿度が高いと体感温度が上がる
そうです。消費電力が比較的少ない加湿器を使って、暖房温度を下げる手も
あります。この場合、湿度が高いとインフルエンザウイルスが生きにくいと
いう利点もあります。お試しを。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ 「通信簿.com」
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
みんなで作ろう!「病院の通信簿」 → https://tsuushinbo.cocohospital.com/
───────────────────────────────────
「病院の通信簿」は患者が作る患者のための通信簿です。
地域で会社で学校で、みんなで投票することでより良い情報に育ちます。
会社の同僚や親戚、お知り合いの方などにぜひご紹介ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集担当】通信簿.com編集部
ご意見・ご要望は tsuushinbo@cocohospital.com まで。
【購読解除】→ https://tsuushinbo.cocohospital.com/
ログインした上で、下部フッター内「会員情報修正窓口」で手続
きを行なってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:株式会社Central Medience https://www.centralmedience.com/