Archive for the ‘メルマガ’ Category

☆まだまだわからない病気もある

2006-10-31

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃病┃院┃の┃通┃信┃簿┃メルマガ No.033 2006/10/31
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛◆━━《 https://tsuushinbo.cocohospital.com/》━━◆

★このメールは「通信簿.com」会員全員に送信しています。
メールがご不要の方は、お手数ですが会員登録の解除をお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□目次
■今月のとんでも病院、とっても名医
■病院deグルメ東京厚生年金病院「外来食堂」
■ただいま向上中アッコのホスピタル訪問記
■お元気占い
■編集後記医師にもわからない病気はある

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今月のとんでも病院、とっても名医
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、「病院の通信簿」に投票された多数のご意見の中から、
早く改善してもらいたい「とんでもない病院」、他のお手本になって欲しい
「とっても名医」を紹介しています。

【とんでも病院】今月は「それを言っっちゃあおしまいよ!」

▼▼あきらめろってこと?▼▼▽静岡県▽整形外科
レントゲンを見て、「年だからしょうがない」の一言。ろくに説明もありま
せんでした。(女性・40代)

【×_×】年を取れば取るほど体に不具合が多くなるのは当たり前ですが、
「しょうがない」とは「あきらめろ」に聞こえますねえ。私も以前、腰痛の
原因を尋ねて「加齢によるものですねえ」というまあこの例よりは丁寧な言
い方をされ、それでもがっかりしました。「年だから治らないのか・・・」
と。

▼▼診察に来て迷惑ですか?▼▼▽東京都▽整形外科
散々待たされ診断は1分、症状を説明するためにインターネットで病院・症
状などを調べた話をしたら怒鳴りだした。「インターネットの病院に行けば
いい!!」「もう帰っていいから!!」と診察を受けずに受診料だけ120
0円払わされて帰ってきた。(男性・20代)

【;O;】「帰っていい」に1200円払わされたわけですね!

▼▼行けなかったのは申し訳ありませんが▼▼ ▽東京都▽眼科
再診の日時に行けず1週間後に行ったら、そのことですごくイヤミをいわ
れ、あげくのはてには、眼科には全く関係のないことで、子供自身のことを
いかにも問題のある子のように言われた。(女性・30代)

【@_@;】うーん。大人げないですねえ。決めた日時にきちんと来てくださ
い、とか怒られるならまだわかりますが。

▼▼子供に嫌みはいくらなんでも▼▼ ▽神奈川県▽小児科
先生の口調が暗いし、話しかけもしないのでうちの子供が黙っていて、看護
婦さんに話しかけられ「うん」と言ったら、男の先生に「この子はしゃべれ
るのか、しゃべれないのかと思った」などといわれた。(女性・30代)

【;_;】この先生も大人げないですね。このお子さん、一生医者を嫌いにな
りますよ。未来のお客(というのも変な言い方ですが)を一人、完全に失っ
てますね。

▼▼あの。病気と思ったから来たんです▼▼ ▽千葉県▽産婦人科
先生は毎回違い、感じも悪い。とくに若めの先生に当たった時には「何で来
たの?」と言われもう絶対行かないと思った。(女性・20代)

【-_-;】どういう口調だったのでしょうかね。医師は「今日はどういう理由
で」というつもりだったのかもしれませんが、言い方なんでしょうね。

▼▼死んでもいいじゃーん▼▼▽岐阜県▽総合病院
めちゃめちゃな事言います。「別に、検査しなくても、病気でもいいじゃな
い?死んだら死んだ時、運命なんだから、そういう余裕を持たないと」と
か「今、地震がきたら、死ぬかも知れないんだしさー」などと言います。
(女性・30代)

【^^;】励ますつもりで言ったのでしょうかねえ。仏教の諦観でしょうか?
ある意味余裕のある大きな医師なのかもしれませんが・・・。

▼▼信ずるものは救われる?▼▼▽兵庫県▽皮膚科
頭からアトピー性皮膚炎と決め付け、質問すると「信じないなら治療しな
い、信じろ」と言われた。病院をかえてみてもらったらアトピーではなく蕁
麻疹で薬ですぐに治った。(女性・30代)

【@_@;】心霊治療じゃないんですから、信じろと言われてもねえ。きちっと
根拠を出して、患者さんが納得しないといけませんよね。

▼▼気のせいでしょ▼▼▽神奈川県▽歯科
抜いてみないとわからない、なんで悪くなっているのかわからない、挙句の
果ては精神的な問題なんじゃないの?など聴けば聞くほど不安になりまし
た。(女性・30代)

【-_-;】自分でしっかり診断できなかったり、対処できないと「気のせいだ
!」っていう医師、多いですね。編集後記にも書きましたが、医学的に未解
明の症状を「気のせいだ」「精神的な問題だ」と言われどれだけ多くの人が
傷ついてきたことか。

▼▼ひとこと謝って▼▼▽愛知県▽総合病院
人のレントゲン写真を失くしたくせに、「そのうち出てくるでしょ」といい
加減な対応する医師。個人情報でしょうが!!(男性・30代)

【;O;】普通はねえ「すいません。一生懸命探しますから」ですよね。治療
も「そのうち治るでしょ」とか言われそうで怖いですね。

▼▼健康な患者(?)じゃないと面倒なの▼▼ ▽東京都▽総合病院
年寄りに対して、「めんどくせえなあ、耳聞こえねのかよ」とどなって不親
切。マイナス100点。(女性・40代)

【-_-;】こういう方には医師になって欲しくないですね。目が不自由な患者
さんとか、耳の不自由な患者さん、体の不自由な患者さんにはどういうこと
を言うのでしょう。医師として持っていてほしい弱者への思いやりがまった
く感じられませんね。

▼▼物言えば唇寒し▼▼▽埼玉県▽小児科
1歳児の耳のケアを聞いたところ、「は?耳鼻科に行って下さい」と非常に
残念なお答えを頂き、悲しくなりました。せめて「専門ではないですが、耳
の見える部分を~~したらいいと思いますよ」等のお答えは頂けなかったの
でしょうか・・・。(女性・30代)

【×_×】そうそうその通り、言葉遣いひとつで、同じ内容を言っても人の受
け止め方は変わるんですよね。

▼▼▼▼▽神奈川県▽歯科
詰め物と歯に段差がある。麻酔を使わないで削る。その際、痛いと伝えて
も、「我慢してくださいね」と言う。「詰め物が合わない」と言うと、「そ
んな事ない」と言う。神経抜いたら酷い頭痛が起きて電話したら、「じゃ
あ、また今日神経治療するの?」と冷ややかな口調で言われた。
(男性・30代)

【;O;】世界は自分の創造物だと勘違いしているのかもしれません。患者が
感じていることを本人でもないのに否定する、どうしてでしょう。

【とっても名医】

今月は、初の「該当なし」とさせていただきます。
「名医情報」がまったくなかったわけではないのですがきわめて少なく、そ
のうえこれまでご紹介した内容と重なるものばかりで、紹介するに足る内容
ではありませんでした。
「とんでも」先生が増えて、「名医」が減っているのか・・・「病院の通信
簿」がある限りそんなことはないですよね。
みなさまからの「名医情報」お待ちしておりますぅ!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■病院deグルメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京厚生年金病院(東京都新宿区)「外来食堂」

◆診察待ちの順番がわかる!
病院地下の片隅に、ひっそりたたずむ32席のちっちゃな食堂。名前も「外
来食堂」とそっけない。メニューにもそう見るべきものはない。しかしこの
食堂には大きな大きな売りがある。なんと食事しながら診察の順番待ちがわ
かるのだ。
さほど広くない店内の壁には、一面に電光掲示板があり、病院内の各診療科
目の診療待ち状況が担当医師ごとに流れている。自分の受付番号を確認し
て、ゆっくり食事をしながら待つことができる。
待合室にこのような表示はよくあるが、食堂というのは珍しい。
メニューは「お魚定食」740円、20食限定「日替わり弁当」630円、
10食限定「ハンバーグセット」630円など庶民的な価格設定。ほかはカ
ツ丼やカレー、そばなどシンプルなメニューのみ。
営業時間も9時から17時までで、うち食事ができるのは10時半から14
時半までと限定されている。「病院deグルメ」というにはやや物足りない
が、そのユニークなサービスは拍手もの。
(飯田橋駅徒歩5分)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ただいま向上中(アッコのホスピタル訪問記)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、患者さんの声に耳を傾け、より良い医療への取り組みを
行っている医師や病院をお訪ねし、その内容や意気込みをお伝えします。

◇JUN歯科クリニック
東京都品川区南品川2-4-1品川YMDビル3F

「当院が心がけているのは、なによりもまず患者様の『安心』です。初め
て行く歯科クリニックというのは、誰でも不安なものですよね。『料金は
どのくらいかかるんだろう』とか『頻繁に来なきゃいけないんだろうか』
とか。ですから、初めての来院時には、まずおおよその治療計画を作りま
す。診療時間30分をまるまる説明に費やすこともあるほどなんですよ。治
療期間についても患者様の要望をお聞きし、その方に合わせた方針を立て
ています。もちろん、予算のご相談にも乗ります」

「当院で導入している『3Mix-MP法』という治療法は神経保存でき、歯
根の疾患や歯周病、急性発作にはとても有効です。ただし、手間はかかり
ますね。3種類の薬剤と軟膏のもとになるMPを使うのですが、調合は自前
で行わねばなりませんから。診療前の緊張を和らげるため、ご希望があれ
ば『笑気ガス』を使うことも。吸入することで緊張感を和らげる効果があ
り、歯科恐怖症の患者様に人気です。手間や経費はともかく、効果の高い
技術を積極的に取り入れるよう努力しています。付加価値時代の昨今、手
間暇かけたサービスこそが求められているのではないでしょうか。歯科医
院は急性期にやむなく行く場所ではなく、よく検討し、納得したうえで行
く場所に変わりつつあります」

【・~・】お父様が非常に腕のよい歯科医だった、という成田院長。ご自身
については「テクニックはもちろんですが、心理面でも安心感を与えられ
る歯科医でありたい」と強調されていました。これからは技術だけでなく、
心で行う治療が求められる時代なのかもしれませんね。

(text by AKKO)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■とくちゃんのお元気占い(11月1日~30日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

毎日を健康で元気に過ごすための「お元気占い」をお届けします。

おひつじ座★★睡眠をとるよう心がけよう
おうし座★過食・拒食に注意
ふたご座★★★スポーツで気分転換
かに座★アロマアイテムを使ってみて
しし座★★民間療法に縁がありそう
おとめ座★★軽い運動を日課にしてみよう
てんびん座★★★美容グッズに効果あり
さそり座★★飲みなれない薬に気をつけて
いて座★★意外な健康グッズに効果あり
やぎ座★ケガに気をつけて
みずがめ座★★★熱中できるスポーツが見つかりそう
うお座★★アルコールのとりすぎ注意

【^ェ^】暴飲暴食を続けても太らず「ラッキー♪」と思っていたら、一気
に体調を崩しました。自業自得ですが、みなさまもご注意を。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
φ【..】
脳脊髄液減少症、という病気をご存じでしょうか?交通事故などの衝撃
で、脳や脊髄を保護している膜に穴があき、中の脳脊髄液が流出して様々な
障害が現れるものです。
脳MRIなどの画像診断技術が発達して初めて、きちんとした診断が可能に
なってきていますが、これまでは椎間板ヘルニアやむち打ち症、ひどい肩こ
りなどと診断されることが多く、ひどい場合には「気のせい」などと言われ
多くの患者が精神的にも傷ついてきました。
しかし日本全国の患者は数十万人とも言われ、その救済が急務になっていま
す。このほど、日本脳神経外科学会で診療指針をまとめる方向になり、よう
やく治療への保険適用などの可能性が見えてきました。しかしそれには1年
以上の時間がかかるようです。
今月の「とんでも医師」でも紹介しましたが、患者が苦しんでいても「気の
せいだ」「病気ではない」などという医師が残念ながらいるようです。
しかしその中には医師の未熟さや、未知の病気、現在の診断技術ではわから
ない病気が数多くあるのではないでしょうか?医師は患者の訴えに謙虚に耳
を傾けて、医学の進歩に役立ててもらいたいものです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
病┃院┃の┃通┃信┃簿┃「通信簿.com
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
みんなで作ろう!「病院の通信簿」→ https://tsuushinbo.cocohospital.com/
───────────────────────────────────
「病院の通信簿」は患者が作る患者のための通信簿です。
地域で会社で学校で、みんなで投票することでより良い情報に育ちます。
会社の同僚や親戚、お知り合いの方などにぜひご紹介ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集担当】通信簿.com編集部

【購読解除】→ https://tsuushinbo.cocohospital.com/
ログインした上で、左側メニュー「会員情報修正窓口」で手続き
を行なってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:株式会社Central Medience https://www.centralmedience.com/

☆秋風にご注意

2006-09-30

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃病┃院┃の┃通┃信┃簿┃メルマガ No.032  2006/9/30
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛◆━《https://tsuushinbo.cocohospital.com/》━◆

★このメールは「通信簿.com」会員全員に送信しています。
メールがご不要の方は、お手数ですが会員登録の解除をお願いします。

┌─【お知らせ】─────────────────────┐
│◆アクセス集中に付き、サイトの一部動作遅延、または表示さ│
│れない現象が起こっております。ユーザーの皆様には大変ご│
│迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。│
│現在、サーバの増強をおこなっておりますので暫くの間ご理│
│解の程よろしくお願い致します。│
└───────────────────────────┘

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□目次
■今月のとんでも病院、とっても名医
■病院deグルメ国立国際医療センター「bien」
■ただいま向上中アッコのホスピタル訪問記
■お元気占い
■編集後記秋風にご注意

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今月のとんでも病院、とっても名医
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、「病院の通信簿」に投票された多数のご意見の中
から、早く改善してもらいたい「とんでもない病院」、他のお手本に
なって欲しい「とっても名医」を紹介しています。

【とんでも病院】今月は総合病院特集です。

▼▼病院に行ってケガしそう!▼▼▽東京都
医師、看護師長、相談員が不真面目。隣の人がベッドからおとされて
いた。虐待あり。(女性・40代)

▼▼勉強しないのが楽?▼▼▽福岡県
同室の方の症状が悪化し、看護婦さんに言っても放置され亡くなられ
ました。とにかく、看護婦さんの教育をしていない。看護婦さんにど
うしてこの病院を選んだか聞いたら、研修がなくて楽だからと答えら
れました。(女性・40代)

【-_-;】この二つの病院、すでに事件、という気が・・・

▼▼なんでそんなに時間が・・・▼▼▽神奈川県
尿が茶色いことや本も読めないほど疲れることを話したにも関わらず
医者は風邪薬を処方した。尿検査もしたのに黄疸の症状にも気付かず
一週間後に再来院した際にやっと血液検査を行った。3日後くらいに
急にすぐ病院に来るようにとだけ連絡があり、いきなり入院させられ
支度のための一時帰宅も許されなかった。入院中同室のおばあさんに
間違えた薬を与えて病状が悪化、転院していったのを目撃している。
お孫さんがここの病院の従業員だったので、そのお孫さんも病院を辞
めた。(女性・20代)

【;_;】なんかどこかで情報が止まっているのでしょうか。大勢の患
者さんがいる中でのチェックも大変ですが、命に関わることですから
ね。

▼▼注射は1回にしてください▼▼▽愛知県
先生はいいかげんな切開でキズが残り、再発。看護師は新人で注射が
出来ず何度も何度も・・・めまいがした。(男性・30代)

【×_×】大きな病院ほど、医療関係者の研修の場、という意味合い
をどうしても担わないといけませんよね。しかし患者の立場からする
と全員ベテランでいて欲しい。難しいところです。

▼▼風邪の人は外で着替えてね▼▼▽埼玉県
先生の都合で診察が40分遅れて開始になった。診察が終わって赤ち
ゃんに服を着せようとしたら、風邪なのに外でやってくれといわれた
。(女性・30代)

【;O;】早いとこ次の患者さんを入れたいのでしょうかね。

▼▼幸せだねー▼▼▽大阪府
「3歳位から膝が痛くて…」と話し始めると、「3歳の時のことなん
て良く覚えてるねー。僕だったら覚えてないけどなー。すごいねー君
の記憶力。」などど茶化されました。X線にもMRIにも異常がなか
ったらしく、「良かったねー。異常がなくて。幸せ者やねー。膝、痛
いけど、検査して異常なかったんやから、安心できへんか?満足や
ろ?」と言われました。「痛いので満足なんて出来ません。」と言う
と、「君、贅沢やなー。僕だってお腹痛い時あるよ?どこも痛みなく
生きてる人なんていないよ?君も膝痛いかも知れへんけど(検査では
)異常ないんやから、僕より幸せやよ?」と、言われました。
(女性・20代)

【@_@;】吉本の突っ込み芸人ですかねこの先生は?お笑いは舞台だ
けにして欲しいです。
総合病院の「トンでも」を並べてみると、やはり大病院ならではの問
題点が浮き彫りになりますね。大組織ゆえの細かいところへの配慮不
足、見落とし、間違い、取り違い・・・。新人スタッフもいるし無責
任な人間ややる気のない人間も一部には出てしまう。こうした大病院
「病」をいかに克服するか、経営陣の取り組みが肝心ですね。

【とっても名医】

△△△△▽沖縄県▽内科
ある時魚の骨が喉にひっかかった際に行ったら、すぐ近くの耳鼻科を
紹介してくれて、受診料はタダでした。小さい医院なので設備は劣る
とは思いますが、風邪かな?とか小さい事で大病院に行くのはちょっ
と・・・と思ったときに良いと思います。(女性・20代)

△△△△▽兵庫県▽内科
生まれて始めて処方箋に「後発医薬品(ジェネリック)可」と書いた
先生に出会いました。(男性・30代)

△△△△▽埼玉県▽小児科
子どもが40度近くの熱を出した時、携帯の番号をくれ「夜中でもい
つでもいいから何かかわったことがあったらすぐに連絡して」と言っ
てくれた上、先生からも自宅に電話をくれ、病状などを細かく聞き、
対応してくれた。(女性・30代)

【^-^】いずれも小さな医院のようですが、大病院にまねのできないケ
アができていますよね。大病院、地域の医師が連携して、それぞれの
長所を生かして患者さんを見ることが大事と思います。しかし大病院
は大病院で、地域の医師の小回りの良さや、気配り、かかりつけ感な
どを、少しでも取り入れられるよう工夫すべきではないでしょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■病院deグルメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国立国際医療センター(東京都新宿区)「bien」

◆なにより安くて、栄養たっぷり
「bien」(ビアン)はフランス語で「よい」。トレビアンのビア
ンですね。
旧陸軍病院を受け継ぎ、140年近い歴史を誇る国立国際医療センタ
ー。近年は国際協力医療活動を担う拠点としての役割を持たされてい
る。国立の病院ということで、これまで紹介してきた病院のレストラ
ンと比べると、派手さや豪華さにおいてはかなり差があるというのが
正直な感想。場所も地下1階で、看板レストランは最上階ということ
が多い他の病院とは異なる。雰囲気は限りなく「職員食堂」で、お弁
当を持ち込んで談笑しながら食事をしている医師、職員も多い。
しかし、そうした点を差し引いてもなによりありがたいのはその価格
。たとえばある日のランチは、「鶏ごぼう煮」580円、「白身魚
甘酢野菜あん」580円、「鶏そぼろご飯とかき揚げそば」650円
などなど。もちろんご飯味噌汁付きのうえ、小鉢もつく。茶碗蒸しの
ついた、トンカツ定食や和風ハンバーグ定食も780円だ。
ほかにもカレー、スパゲティなどのメニューがあり、ドーナッツなど
も含んだケーキメニューも。
もちろん派手でないとはいっても店内はきわめて清潔だし、地下とは
いえ窓側は実質地上なので明るい。また、内装を気にする方は、隣り
合わせた喫茶店があり、そちらの食事メニューも充実しているので、
そちらへ行くと良い。
平日は7時半から19時半営業。
(都営大江戸線若松河田駅徒歩5分)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ただいま向上中アッコのホスピタル訪問記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、患者さんの声に耳を傾け、より良い医療への取り
組みを行っている医師や病院をお訪ねし、その内容や意気込みをお伝
えします。

◇医療法人社団廣和会藤本クリニック
台東区上野桜木1-10-22

「掲げているのは内科・整形外科・リハビリテーション科・皮膚科
です。このうち、一番多いのは、整形外科ですね。外来患者さんの
 5割強を占めていますから。1日の来院数は200人超でしょうか。ま
た、外来診療のほかにも、訪問診療に看護、マッサージ、往診、健
康診断を行っています。うちのスタッフにはつねづね言っているん
です。『この町はベッド数6000床ある、うちの病棟だよ』と。使命
感を持って町の人の健康維持に臨みたいと考えています」

「患者さんの希望や状態により、大学病院や総合病院へ診察や検査
入院に至るまでのご紹介をします。受信時に当院からの紹介状をお
持ちになると、初診時の特定療養費を支払わずにすみますから。そ
れに、当院での診療経過も紹介先に伝えますので、診療がスムーズ
になるんです。提携病院は大学病院を含め27病院。薬局など医療
関連サービス業者とも組んでいます。地域医療のサプライチェーン
を構築している、というわけです。また、接骨院とのネットワーク
作りも行っているんですよ。必要があれば近隣18院をマップ付きで
ご紹介しています。ご自宅近くの接骨院を訪ねることが可能です。
体の具合が悪いのに、遠くまで通院するのは大変ですからね」

【・~・】スタッフのみなさんの雰囲気がとても明るいのに驚きまし
た。関西弁の院長のお人柄でしょうか。裏方のコミュニケーション
が円滑だと、治療にもよい効果が表れるようなきがします。待合室
や診療室で、働く人々の表情に注目すると、よい病院かどうかわか
るかもしれませんね。
(text by AKKO)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■とくちゃんのお元気占い(10月1日~31日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

毎日を健康で元気に過ごすための「お元気占い」をお届けします。

おひつじ座★★無理をしすぎないこと
おうし座★★★体力・気力ともに充実します
ふたご座★★癒しグッズでリラックス
かに座★★食あたりの暗示
しし座★★散歩で気分転換
おとめ座★★★マッサージで体質改善
てんびん座★★運動でダイエット
さそり座★★★質の良い睡眠でエネルギー充電
いて座★ダイエットグッズが効果ありそう
やぎ座★★頑張りすぎないように
みずがめ座★食べすぎに要注意
うお座★東洋医学で体力回復

【^ェ^】ピラティスをはじめました。大した運動ではなさそうに見
えても翌日は筋肉痛です。腹筋も硬くなってきたような・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
φ【..】
急に秋になりました。私の周囲でも、もう鼻をグズグズさせている人
がいます。温度変化が激しい日が続き、体調を崩す人が増えているよ
うです。私のいるビルのフロアは、空調がぼろいせいか、窓際と中側
の体感温度がかなり違います。窓際は「寒い寒い」と言い、中側は「
暑い暑い」と言います。毛布をかぶった人とノースリーブが同居する
有様。いまでは扇風機を中側に数台設置して空気をかき混ぜています
。でまたこれが効果があるのですが、なんか無駄なような・・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
病┃院┃の┃通┃信┃簿┃「通信簿.com
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
みんなで作ろう!「病院の通信簿」→https://tsuushinbo.cocohospital.com/
────────────────────────────────
病院の通信簿」は患者が作る患者のための通信簿です。
地域で会社で学校で、みんなで投票することでより良い情報に育ちます。
会社の同僚や親戚、お知り合いの方などにぜひご紹介ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集担当】通信簿.com編集部

【購読解除】→https://tsuushinbo.cocohospital.com/
ログインした上で、左側メニュー「会員情報修正窓口」で
手続きを行なってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:株式会社Central Mediencehttps://www.centralmedience.com/

無断転載を禁じます。(C) Copyright 2003-2005
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆エアコンの使いすぎにはご用心

2006-08-31

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃病┃院┃の┃通┃信┃簿┃メルマガ No.031  2006/8/31
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛◆━《https://tsuushinbo.cocohospital.com/》━━━━◆

★このメールは「通信簿.com」会員全員に送信しています。
メールがご不要の方は、お手数ですが会員登録の解除をお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□目次
■今月のとんでも病院、とっても名医
■病院deグルメ東京医科歯科大学付属病院「メディコ」
■ただいま向上中アッコのホスピタル訪問記
■お元気占い
■編集後記はや秋風か

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今月のとんでも病院、とっても名医
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、「病院の通信簿」に投票された多数のご意見の中
から、早く改善してもらいたい「とんでもない病院」、他のお手本に
なって欲しい「とっても名医」を紹介しています。

【とんでも病院】今月は耳鼻咽喉科特集です。

▼▼外に出て。でも出ないで▼▼▽宮崎県
子供が怖がって泣いたら、うるさくて他のの患者さんの迷惑だから待
合室から外に出るように言われました。ドアの外で待っていれば呼ば
れても聞こえるはずがないのに、聞こえるところにいてください、と
すごく不機嫌な顔つきで言われました。(女性・20代)

【+_+】耳鼻咽喉科は、これまでの投稿を見ると、お子さんの親御さ
んからの投稿メールが多いようです。確かに子供の頃は耳や鼻の不調
が多いですよね。子供ですから痛いのはなかなか我慢できません。「
押さえつけられた」「泣いたら怒鳴りつけられた」などのご意見はと
っても多いです。動くと危険な場合もあるでしょうから、押さえつけ
るのが必要な場合も当然あるでしょうが、子供の心理や今後のことも
考えて、できるだけ子供が安心できるような環境を作ってもらいたい
ものです。

▼▼虫なんてきれいなもん?▼▼▽愛知県
子供をむりやり押さえつけて診察。おかげで1才の息子は病院嫌いに
。看護婦が息子を押さえつけたときに付けていた腕時計で傷がついた
。受付で文句いったら「そうですか」としか言わない。診察の途中で
休憩にいき、床にとまった蚊かハエを手のひらで床をたたきつぶしそ
のまま手を洗わず治療を続行。見ていて吐きそうになった。
(女性・30代)

【–;】うーーん。大学では「清潔」ということの重要性は教えない
んでしょうか?いや常識的なことですから教えないのかもしれませ
ん。こうした非常識な方が出てくると、「常識」と思っていることも
いちいち学校で教えないといけないのかもしれませんね。とほほ。

▼▼先生が怖くて話が聞けない▼▼▽北海道
初めて子供が中耳炎になり、心配でいろいろ聞きたかったのに事務的
で威圧感のある先生で相談できなかった。(女性・30代)

▼▼不機嫌になることは言うな▼▼▽香川県
先生の態度が大変悪く、薬について合わない薬があるので避けて欲し
いとお願いをしたら怒り出し、結局薬を出してもらえなかった。私の
次の患者の方も、先に他の病院に行ったと言うと、散々嫌味を言われ
ていた。(女性・30代)

【–】なんか耳鼻科の先生って「怖い」っていうイメージがありま
すね。どうしてでしょう?外科みたいに派手なイメージがないし、
内科ほど命に関わらないし、地味だからでしょうか?で怒りっぽく
なる?そんなわけないか。

▼▼学校じゃないんですから▼▼▽福岡県
病気以外の事で説教が始まり、それがとてもしつこかった。
(女性・10代)

【^^;】いや申し訳ないですけど笑っちゃいますね。いったい何をお説
教されたんでしょうか?「近頃の若いモンは・・・」なんて、言われ
たんですか?寂しいのかな、先生は。

▼▼病院でけがでもしたら▼▼▽長野県
小さい子供を中耳炎で診てもらったのですが、痛くて泣いているのに
看護士も先生も無表情で作業を続けていました。0歳児を連れていた
ので、看護士が、「私が見ていますから大丈夫ですよ」と言っておき
ながら、全然見てくれていませんでした。赤ちゃんをソファに寝かせ
たままの状態で、落ちたらどうするのでしょう。(女性・30代)

【ToT】なんでしょう。なんでそういうことを言うんでしょう。診察
室で見て欲しくない治療でもしているんでしょうか?小さい子が治療
を受ける場合は親がそばにいるのは、心理的な面からも必須だと思い
ますがねえ。

【とっても名医】

△△いつもニコニコ患者さん本位△△▽埼玉県▽産婦人科
院長は患者に対しては常にニコニコ顔。きちんと説明もしてくれるし
こちらの要望を出来る限り聞いてくれます。立ち会いは家族なら誰で
も可。親も子供も立ち会うことが出来ました。(女性・20代)

△△小さなゴミも見逃しません△△▽埼玉県▽眼科
医師、看護師共に対応が良い。廊下に落ちていた小さなゴミにも気付
き、サッと拾う姿がみられた。(女性・20代)

△△ジェネリック医薬品OKです△△▽東京都▽クリニック
先生がやさしく謙虚で一生懸命に患者の話を聞いてくれます。ジェネ
リック薬剤を使用しており薬の説明もキチンとしてくれ、患者を物扱
いしたり無理強いしたりしません。(女性・40代)

【^-^】できるだけ多くの「とっても名医」への声をこの欄では紹介し
たとは思っているのですが、やはり「とんでも」との兼ね合いを考え
ます。いただく声の分量はこの欄の分量程度です。もっともっと「と
っても」に書ける声が増えることを願っています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■病院deグルメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京医科歯科大学付属病院(東京都文京区)「メディコ」

◆一流ホテルの味を展望とともに
病院棟は二つあり、レストランはB棟の最上階16階にある。
運営はあのホテルオークラ。最上級のサービスと味が、病院の中で味
わえる。洋食が中心だが、刺身定食や天ぷら定食、うな重などの和食
もある。洋食は「スズキのソテー香草トマトソース」(1995円)な
どの魚料理、「牛サーロインステーキ」(1575円)などがあるが、洋
食セットと和食セットが選べる。和食セットはご飯におみそ汁、香の
物と茶碗蒸しがつき、洋食セットはスープにサラダ、パンまたはライ
スとなる。さすがにオークラだけあってお値段はお安くないが、味は
一級品。またデザートの充実が特筆もの。シャーベットやケーキを組
み合わせた目にも美しい「本日のデザート盛り合わせ」(840円)や
「クリームあんみつ」(630円)につい手が出てしまう。アップルパ
イ(840円)、チョコレートサンデーなど種類も多い。
そして気持ちがいいのは広い窓からの展望。北側を向いた窓からは上
野や東大の緑がよく見える。窓際には何が見えるかがを案内した写真
が置いてあり、楽しい。
平日は11時から20時、土日祭日は12時から17時まで営業。
(丸ノ内線お茶のみ水駅徒歩1分)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ただいま向上中アッコのホスピタル訪問記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、患者さんの声に耳を傾け、より良い医療への取り
組みを行っている医師や病院をお訪ねし、その内容や意気込みをお伝
えします。

◇医療法人社団博雅会大江医院
〒124-0004 東京都葛飾区東堀切2-5-15

「ちょっとした症状で来院した患者さんにも、生活習慣やご家族の
病歴など事細かに質問させていただきます。初診の患者さんだと、
診療時間に10分はかけますね。患者さんのお体の全体像を把握した
上で、診療方針を決めてゆきたいですから。ささいな症状に見えて
も、じつは深刻な病気が隠れていることもあるんですよ。そういう
サインにいちはやく気づいてあげるのが、私たち開業医の役目なん
です」

「いろいろな医療機関とのネットワークも当院の強み。大学病院や
地域の中核病院、専門科目を持ったクリニックなどと連携し、患者
さんに最良の医療を提供できるよう努めています。こちらが誠意を
尽くして診療し、紹介状を書くことで、先方も可能な限りの医療で
応えてくれる--そうしたやりとりを続けていくうちに、信頼関係
が出来上がりました。どこの医療機関が何に強いかもわかりました
。今では、あらゆる分野のエキスパートを把握しています。たとえ
ば、『食道ガンならこの大学病院』『顕微鏡検査ならあそこのセン
ター』といった具合に」

【・~・】「地域からガン患者を出さない!」。開業医になったとき
そう決意したという大江院長。医療への徹底した姿勢と熱い思いに
感銘を受けました。「それぞれの医療分野にすごいエキスパートが
いる。赤ひげ先生はじつは我々の周りもにたくさん隠れているんで
すよ」という言葉が印象的でした。(text by AKKO)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■とくちゃんのお元気占い(9月1日~30日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

毎日を健康で元気に過ごすための「お元気占い」をお届けします。

おひつじ座★★生活リズムを整えて体調管理を
おうし座★★地道な運動が吉
ふたご座★★★元気はつらつに過ごせる時
かに座★★★話題の健康法は試す価値あり
しし座★冷たいものは控えめに
おとめ座★悩んだ時は客観的な視点を
てんびん座★★★睡眠はしっかり取ること
さそり座★★運動する習慣をつけましょう
いて座★★治療はお早めに
やぎ座★気分転換を心がけて
みずがめ座★★病状が悪化する前に病院へ
うお座★★夏風邪予防はしっかりと

【^ェ^】今月はバタバタして美容に気遣ってませんでした。女の
子として失格だわ~!でも、何もしてないのに少し痩せました。ラッ
キー♪

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
φ【..】
今年の夏はみなさんどうでしたか。私がいる東京は、まあ夏らしいと
いうか、近年多い「猛暑」と言われる日もあったのですが、なんだか
すっきりしない夏、という感じがしています。台風が来ているわけで
もないのにどんより朝から曇ったような日が多く、ものすごく長かっ
た梅雨のしっぽをまだ引っ張っている感じでした。
予報では残暑が厳しいそうですが、吹く風も夕方には秋めいた感じも
してきました。エアコンつけっぱなしで寝ている皆さん。そろそろ抜
け出さないと体がおかしくなるかもしれませんよ。お気をつけくださ
い。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
病┃院┃の┃通┃信┃簿┃「通信簿.com
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
みんなで作ろう!「病院の通信簿」→https://tsuushinbo.cocohospital.com/
────────────────────────────────
病院の通信簿」は患者が作る患者のための通信簿です。
地域で会社で学校で、みんなで投票することでより良い情報に育ちます。
会社の同僚や親戚、お知り合いの方などにぜひご紹介ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集担当】通信簿.com編集部

【購読解除】→https://tsuushinbo.cocohospital.com/
ログインした上で、左側メニュー「会員情報修正窓口」で
手続きを行なってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:株式会社Central Mediencehttps://www.centralmedience.com/

無断転載を禁じます。(C) Copyright 2003-2005
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆詳細な診断は心の支え

2006-07-31

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃病┃院┃の┃通┃信┃簿┃メルマガ No.030  2006/7/31
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛◆━《https://tsuushinbo.cocohospital.com/》━━━━◆

★このメールは「通信簿.com」会員全員に送信しています。
メールがご不要の方は、お手数ですが会員登録の解除をお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□目次
■今月のとんでも病院、とっても名医
■病院deグルメ東京大学医学部付属病院「ブルークレール」
■ただいま向上中アッコのホスピタル訪問記
■お元気占い
■お知らせ
■編集後記ようやく梅雨明け

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今月のとんでも病院、とっても名医
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、「病院の通信簿」に投票された多数のご意見の中
から、早く改善してもらいたい「とんでもない病院」、他のお手本に
なって欲しい「とっても名医」を紹介しています。

【とんでも病院】今回は「その診断では・・・」

▼▼病名がなぜ変わる?▼▼▽千葉県▽皮膚科

初診時、離れた自分の椅子に座ったまま、患部をしっかり見ることな
く病名を書いた紙を渡された。その後前回と違う病名を言われ、疑問
を伝えると、「自分の診断が気に入らないのなら他の病院を受診する
とよい。どこでも、その病名を言われる」と言うので別の病院へ行く
と、その病名でないとはっきり言われた。他の病院では、患部をルー
ペで見て写真撮影まで行われた。(女性・30代)

【+_+】ほかのご意見でも、やはり皮膚科を受診して「近寄るな!」と
怒られた、との報告をいただきました。皮膚病はうつるから遠ざけて
いるのか?などと勘ぐってしまいますよね。

▼▼よく見てくださーい▼▼▽福岡県▽皮膚科
良く調べもせず、見ただけで、水虫、水虫!はい終わり!という対応
だった。出してもらった薬で治らず、後日他の医院で受診し水虫では
ないと言われ、すぐ治った。(男性・20代)

【–;】最初の先生と一緒ですね。超能力者じゃないんですから。し
っかり見て頂きたいものです。

▼▼経歴言うより診察を▼▼▽神奈川県▽小児科
とにかく喘息だときめつけ、1歳の子に点滴2時間。ほかの病院へ行
ってみると言ったとたん態度が豹変した。自分の経歴を並べたて、こ
れでも信用できないのか!と言われました。結局、総合病院で気管支
炎になりかけの風邪だと診断された。今後絶対行きません。
(女性・30代)

【+_+】うーん。ご自分の経歴を並べ立てることに費やす時間でしっ
かり診察しておけば、この患者さんに嫌われなかったのにねえ。

▼▼もしものことがあったら・・・▼▼▽東京都▽耳鼻咽喉
科義母が総合病院の内科でもらっていた降圧剤を「飲むな」と指示し
たため(内科には何の相談もなしで)、義母が素直に飲まずにいたと
ころ、高血圧発作が夜中に出て救急外来に世話になる羽目になった。
薬の説明書きすら渡されず、お薬手帳にも記載してくれないため、他
院での診察時に大変困っている。(女性・30代)

【-"-】これは危ないですねえ。脳血管障害にでもなっていたらただ
ごとではないですよね。同時に飲んではいけない2種類の薬を服用し
て、多数の方が亡くなった事件もまだ記憶に新しいところです。こう
した過去の教訓を生かせないのでは、困ってしまいます。

【とっても名医】

△△何より的確な診断△△▽宮城県▽小児科
母親に不安を与えず、早く適確でした。暴れる子どもへの注射も驚く
ほど上手です。(女性・30代)

△△詳しい情報で一安心△△▽岩手県▽内科
先生が気さくで素敵な方です。診察も丁寧で、軽い風邪でもどこに風
邪の菌がはいっているか、というところまで説明してくださいます。
(女性・20代)

△△素早い検査でまた安心△△▽埼玉県▽小児科
血液検査や尿検査も進んで行ってくれるので、「単なる風邪」という
診察よりも一歩進んだ結果がわかるのが大きな特徴だと思います。子
どもの血液検査は親指に針を刺し、血を少しだけ採るというもの。数
分で結果が出るため、とても安心できます。質問にも親切に答えてく
れます。(女性・30代)

△△親身な治療に思わず涙△△▽東京都▽産婦人科
前にかかった病院では既婚で子無しで生理不順だと不妊治療のことし
か言われず相談にはのってくれなかった。また「様子をみる」だけで
適切な治療行為が全くなかった。この病院は患者の話を親身に聞いて
くれる。そして患者の望む治療方針を立てて、今後の治療プランをき
ちんと説明してくれた。前病院との対応の仕方が天と地ほどの差があ
り不覚にも泣いてしまった。(女性・30代)

【^-^】詳しくわかるというのは、言ってしまえば気休めです。患者に
とっては、詳しくわかったからといって病気が治るわけでもないし、
治療費が安くなるわけでもない。しかし、自分の病気が詳しくわかる
と言うことは、不安を取り除いたり、病気に立ち向かう意識を築けた
り、すばらしい心理的効果があります。
たとえ難治の病であっても、きちんと病気のことを知り、それに立ち
向かっているという実感があれば、気持ちに張りを持って生きられる
と思います。最後の方のように、いったい自分が何で苦しんでいるの
かわからなければ、逆に途方に暮れてしまうでしょう。そうした意味
でも、医師のきちっとした診断は大変重要だと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■病院deグルメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京大学医学部付属病院(東京都文京区)「ブルークレール」

◆上野の森を一望に優雅なひととき
前身から数えて150年近い歴史の東京大学医学部付属病院。日本の
最高学府と言われるだけあって、その規模も大きい。レストランだけ
で4つがあり、ほかに喫茶や売店もいくつかある。中でもこのブルー
クレールは、上野で130年の歴史を誇る精養軒が運営しておりこと
と、5年前にできたばかりの入院棟最上階の15階の展望が売り物だ
。ゆったりとした店内は白っぽい木を基調にしたインテリアで落ち着
いた雰囲気。広々と開けた窓からは不忍池や上野の森が一望できる。
地上で上野公園を歩いているより、緑一面といった風情が楽しめ、落
ち着く。11時から20時の営業で、ランチは11時から14時半ま
で。最上階の高級レストランと言うことでお値段はやや高めだ。この
日のランチはコーンクームスープに和風煮込みハンバーグ、白身魚の
ごま揚げ、サラダ、ドリンクが付いて1260円。
ほかにもスズキとホタテのミルフィーユなどのヘルシーセットが21
00円。牛フィレ肉のサイコロステーキなどのシェフのお薦めメニュ
ーが2625円など。
洋食が中心だが、そばや幕の内弁当もある。
終わってしまったが隅田川の花火大会の展望を売り物するなど入院者
以外にもオープンな姿勢。来年、穴場として狙ってみては?
(東京メトロ丸ノ内線、都営大江戸線、本郷三丁目駅徒歩10分)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ただいま向上中(アッコのホスピタル訪問記)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、患者さんの声に耳を傾け、より良い医療への取り
組みを行っている医師や病院をお訪ねし、その内容や意気込みをお伝
えします。

◇医療法人社団順公会佐藤整形外科佐藤公一院長
東京都江戸川区東葛西6-1-17 第6カネ長ビル1F

「当院はスポーツ整形外科。扱う疾病の中にはレントゲン検査や血
液検査で異常が見当たらないものも多いですね。他院で原因を特定
できず、不適切な治療を受けた結果、うちに来院する患者さんもい
ます。でも、レントゲン写真で異常が見つからなくても、患者さん
の不調感や不安は現に存在しているんです。そこへどう働きかけて
いくかが、医師としての腕の見せどころではないでしょうか。『な
んともありません』で終わらせるのでなく、患者さんにもっといろ
いろな情報を伝えることが大切だと思っています」

「関連機関として、近くに白石整形外科内科クリニックとウェルネ
ス葛西があります。白石整形外科内科クリニックでは、ペインクリ
ニックと神経内科、整形外科、リハビリテーション科を主体にして
います。また、ウェルネス葛西は疾病予防施設。内科や整形外科の
メディカルチェックをしたうえで、健康運動指導士の指導のもと、
トレーニングを受けられます。患者さんによっては、1つの疾患だ
けでなく、いろいろな不調を同時に抱えている人がいます。こうし
たケースでは、外科的アプローチだけでなく、内科的な働きかけや
運動、生活療法といった対策も必要です。全身をチェックしたうえ
で、トータルな医療をおこなう必要がありますね」

【・~・】「医師と患者はともに病気と闘うパートナー」と強調する
佐藤院長。だからこそ、互いのコミュニケーションをとても重視さ
れています。言葉足らずの説明から、「人間ではなく疾患を治療し
ている」医師の姿が透けて見えることもあるもの。それだけに佐藤
院長の姿勢はとても信頼感が持てました。
(text by AKKO)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■とくちゃんのお元気占い(8月1日~31日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

毎日を健康で元気に過ごすための「お元気占い」をお届けします。

おひつじ座★★スポーツで気分転換
おうし座★★★オーガニック食品が吉
ふたご座★★★スポーツクラブでいいことがありそう
かに座★★疲れにはアロマテラピー
しし座★★体調管理に気をつけて
おとめ座★★嗜好品の摂取は控えめに
てんびん座★定期健診へ行ってみよう
さそり座★★★体の歪みは早めに矯正を
いて座★スタミナ料理で元気をチャージ
やぎ座★★クーラーのあたり過ぎに注意
みずがめ座★不調を感じたら専門医へ
うお座★★慣れない運動は無理をしないこと

【^ェ^】羊水のような味がする発泡水を飲み始めました。セレブは
こぞって飲んでいるとか。でも・・・まずーい!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
φ【..】
西日本はやっと梅雨が明けました。関東もようやく夏らしい日差しの
日が出てきました。関東では5月から雨の日ばかり続いていましたか
ら、2か月以上梅雨のような気分です。これも地球温暖化の影響でし
ょうか?湿気が多いと、カビやダニなどの被害が気になりますね。最
近は有害な物質を使わずにカビやダニを退治する製品が数多く出てい
るようです。お風呂の天井に張っておくだけで、中の微生物がカビを
抑える、なんて製品もあります。みなさんも試してみては?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
病┃院┃の┃通┃信┃簿┃「通信簿.com
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
みんなで作ろう!「病院の通信簿」→https://tsuushinbo.cocohospital.com/
────────────────────────────────
病院の通信簿」は患者が作る患者のための通信簿です。
地域で会社で学校で、みんなで投票することでより良い情報に育ちます。
会社の同僚や親戚、お知り合いの方などにぜひご紹介ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集担当】通信簿.com編集部

【購読解除】→https://tsuushinbo.cocohospital.com/
ログインした上で、左側メニュー「会員情報修正窓口」で
手続きを行なってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:株式会社Central Mediencehttps://www.centralmedience.com/

無断転載を禁じます。(C) Copyright 2003-2005
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆今月はみんな「いい加減にしなさい」

2006-06-30

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃病┃院┃の┃通┃信┃簿┃メルマガ No.029  2006/6/30
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛◆━《https://tsuushinbo.cocohospital.com/》━━━━◆

★このメールは「通信簿.com」会員全員に送信しています。
メールがご不要の方は、お手数ですが会員登録の解除をお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□目次
■今月のとんでも病院、とっても名医
■病院deグルメ東京慈恵会医科大学付属病院「二葉亭」
■ただいま向上中アッコのホスピタル訪問記
■お元気占い
■お知らせフリーメールの投票について
■編集後記W杯疲れにウコンはいかが

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今月のとんでも病院、とっても名医 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、「病院の通信簿」に投票された多数のご意見の中
から、早く改善してもらいたい「とんでもない病院」、他のお手本に
なって欲しい「とっても名医」を紹介しています。

【とんでも病院】今回はみんな「いい加減にしなさい」

▼▼患者がオロオロします▼▼▽神奈川県▽内科
スタッフ全員仲がわるい。(女性・50代)

【–】もうなんだか笑ってしまいますね。大人なんだから。いい加減
にしなさい。

▼▼子供が心配になります▼▼▽神奈川県▽総合病院
子供の病棟なのに雑。ナースや男性職員がキャーキャー騒いでいて機
器が異常を知らせても放りっぱなし。小児病棟なのだから幼児教育を
学んだ方がいいと思う。入院中子供を家に連れて帰りたいぐらい不安
な病院でした。(女性・30代)

【+_+】ただでさえ病気で不安なのに、もおー、親の不安をかき立て
て。いい加減にしなさい。

▼▼いまさらそんな・・・▼▼▽埼玉県▽総合病院
散々通って検査をした挙句、たまたま別の先生の診察を受けた時に「
こんなに検査しても、この病院では婦人科の手術はやっていないから
別の病院に行った方がいいのではないでしょうか」と言われショック
でした。何か月も通ったのにがっかりしました。(女性・20代)

【+_+】なんで早く言ってくれないのおー。検査代無駄になったじゃ
ないですか?あとは知らないよー、ですか?いい加減にしなさい。

▼▼勝手に検査して代金請求?▼▼▽埼玉県▽総合病院
妊娠で受診したら、妊娠反応と超音波と癌検診をされましたが、妊娠
反応と癌検診は事前に説明がありませんでした。癌検診をやったこと
は診察の後で説明されましたが、癌検診なら3ヶ月前に済ませてある
と言ったら、何があるかわからないからとしか説明がありませんでし
た。診察が終わった後で、看護婦さんに料金はどのくらいかと聞いた
ら、わからないから受付で聞いて欲しいと言われました。会計の時に
お金が足りず、次回、来た時でもいいかと聞くと、今日中に払って欲
しいと言われました。事前に説明もなく勝手に検査をされ、その日の
うちに払えとは、まるで暴力団。もう、絶対に行きません。
(女性・30代)

【–】うーむ、通販商品の送りつけ商法と同じではないですか!ぷ
んぷん。いい加減にしなさい。

▼▼限定通用の処方箋なの?▼▼▽神奈川県▽皮膚科
待合室には「あれをするな」「これをするな」の張り紙が至るところ
に張られており、「診察券と保険証を両手に持って受付に来い」とい
うレベルのことまでイラスト入りの絵で書かれている。薬局まで指定
されており、「そこ以外ではうちの薬は受け取れません」と言われて
しまう。(女性・30代)

【+_+】それは今どき許されないでしょう。医薬分業って何年前から
の話でしょうか。人にあれこれ指図しておいて自分はルール違反とは
。いい加減にしなさい。

【とっても名医】

△△いきとどいた教育△△▽奈良県▽総合病院
とても親切に判りやすく説明してくださった。入院する際も事務の方
が面会に関する有無や、設備など説明もきっちり。看護婦さんも、と
にかく親切。大きい病院ではあそこまで教育がしっかりしているとこ
ろはめずらしいと思う。(女性・20代)

△△見ていても気持ちいい△△▽東京都▽内科
足腰の悪い高齢者の順番では先生自ら診察室から出てこられ、手を差
し伸べている姿をみて好感が持てました。(男性・30代)

△△なによりうれしい親切△△▽埼玉県▽産婦人科
診察時、とても親切で丁寧で小さな質問にもイヤな顔一つせず笑顔で
答えてくれる優しい先生です。入院生活がとっても心地よかったです
。(女性・20代)

△△お母さんの不安解消△△▽三重県▽産婦人科
母子同室で最初は不安でしたが、夜中でも赤ちゃんがなくとすぐにと
んできてくれて、授乳の手伝いをしてくれます。設備もとてもきれい
。お部屋もかなり広く、旦那が一緒に寝泊りしても全然大丈夫です。
(女性・20代)

【^-^】「とっても」の病院には、細やかな気遣いを感じますよね。人
の気持ちに対する、「いい」「加減」を感じます。「いい加減」と「
いい」「加減」。大きな違いがありますね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■病院deグルメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京慈恵会医科大学付属病院(東京都港区)「二葉亭」

◆スペースゆったりで落ち着く
120年の歴史を誇る東京慈恵会医科大学付属病院。慈恵医大病院と
してあまりにも有名だ。
一般の来院者も利用できるレストランは、外来病棟、A棟とも呼ばれ
る建物の7階にある。このフロアには美容室や理容室もあり、来院者
のアメニティフロアとなっている。

ここの特徴はレストランのスペースが広く、そのうえ席と席の間がゆ
ったり取られていること。病院ではたいへん多い車いすの来客もゆと
りを持って行き来できる。
メニューは洋食中心だが和食や麺類もある。またあんみつなやケーキ
などデザート類も充実している。
ランチは6種類とバラエティに富んでおり、麺セットの780円から
サーロインステーキセットの1600円まで、価格の選択肢もある。
また朝9時からは、トースト・サラダ・ゆで卵とコーヒーまたは紅茶
がセットになったモーニングセットが提供され、430円とお手ごろ
価格だ。営業は18時まで。
(都営三田線御成門駅徒歩3分)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ただいま向上中アッコのホスピタル訪問記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、患者さんの声に耳を傾け、より良い医療への取り
組みを行っている医師や病院をお訪ねし、その内容や意気込みをお伝
えします。

◇医療法人深町病院深町伸介院長
千葉県柏市柏4-10-11

「開業は昭和23年。かつては消化器外科などの専門医療が診療の大き
な柱でしたが、今では地域住民の高齢化にともない、在宅で介護でき
ないお年寄りを数多く受け入れています。脳梗塞の発作後に体に麻痺
が残り、動けなくなってしまった方。脳血管障害やアルツハイマー病
で、認知症(ボケ)を発症し、病状が進行してしまった方--在宅で
看病するには、重すぎる症状を抱えた方が大勢おられます。痰吸引な
ど、特別なケアが必要な高齢者も多いですね。また、嚥下障害といっ
て、食べ物を飲み下す力が衰えた方、ガンや難病で長期療養が必要な
方もおられます」

「今、地元の柏市ではどんどん高齢化が進みつつあります。昭和40年
には3.6%だった65歳以上の老年人口は今やたった12.4%なんですよ
。それだけ、介護問題は地域に重くのしかかっているんです。当院は
地元の事情をそのまま反映している、まさに地域密着型の病院といえ
るかもしれません。この地域に住み慣れた方にとっては、遠い施設よ
りも安心して過ごしていただけるでしょうね。なにより重要なのは、
ご家族がお見舞いしやすいということ。医療的なケアや、身の回りの
お世話は当院でできますが、精神的な介護は家族にしかできませんか
ら。」

【・~・】最近、大掛かりな改装工事をおこない、綺麗に生まれ変わ
った深町病院。カラートーンもオレンジで、温かな雰囲気が出ていま
す。病棟や外来待合室では音楽を流すようにしているとのこと。お年
寄りの多い病棟ではお囃子や童謡。外来ではモーツァルトなど癒し系
の音楽を選んでいるそうですよ。
(text by AKKO)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■とくちゃんのお元気占い(7月1日~31日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

毎日を健康で元気に過ごすための「お元気占い」をお届けします。

おひつじ座★★ホットヨガがおすすめ
おうし座★★暴飲暴食は控えましょう
ふたご座★★★話題の健康法を試してみよう
かに座★アレルギー症状に注意
しし座★★無理はしすぎないように
おとめ座★寝具にこだわってみては
てんびん座★★★マッサージで疲れ解消
さそり座★★精神的に疲れやすくなりそう
いて座★★ストレスを感じやすい時
やぎ座★風邪に注意
みずがめ座★★★ダイエットがうまくいきそう
うお座★バランスの取れた食生活を

【^ェ^】リフトアップ効果があるというトルマリン入りの美顔器を
購入。目指せ、年齢-5歳若返り!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
患者の皆さんの通信簿の投票で成り立っている『病院の通信簿』です
が、一部フリーメールアドレスで投票された内容の中に不適切な投票
内容がありました。投票内容は患者の皆さんの病院選びに重要なもの
となりますので、精度向上のためフリーメールアドレスで会員登録さ
れている方の通信簿の運用を下記のようにいたしますのでご理解の程
よろしくお願い致します。

┃フリーメールアドレスでの投票をすべて削除
┃実施日:7月14日

現在、フリーメールアドレスで会員登録された方は通信簿の投票はお
こなえません。投票していただける方は企業、プロバイダー発行のメ
ールアドレスへ変更お願い致します。変更は会員情報修正窓口よりお
こなえます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
φ【..】
W杯、残念ながら日本は決勝トーナメントへ進めませんでした。ブラ
ジルに先制したときは大喜びしたのですが・・・・
酔っては深夜観戦、酔っては深夜観戦の毎日でお疲れの皆さんも多い
のではないでしょうか?
私は最近「ウコン」ドリンクをよく飲んでいます。なんだか二日酔い
が早く直りそうで。
ウコンはショウガの仲間で、ドリンク剤などで使われるのは秋ウコン
という種類。これは英語でターメリックといいます。そう、あのカレ
ーの主原料のスパイスです。
ということは二日酔いにはカレーが効く・・・・?
今度試してみようと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
病┃院┃の┃通┃信┃簿┃「通信簿.com
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
みんなで作ろう!「病院の通信簿」→https://tsuushinbo.cocohospital.com/
────────────────────────────────
病院の通信簿」は患者が作る患者のための通信簿です。
地域で会社で学校で、みんなで投票することでより良い情報に育ちます。
会社の同僚や親戚、お知り合いの方などにぜひご紹介ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集担当】通信簿.com編集部

【購読解除】→https://tsuushinbo.cocohospital.com/
ログインした上で、左側メニュー「会員情報修正窓口」で
手続きを行なってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:株式会社Central Mediencehttps://www.centralmedience.com/

無断転載を禁じます。(C) Copyright 2003-2005
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

« Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) 2010 All Rights Reserved.