Archive for the ‘メルマガ’ Category

脱水症状は怖い

2008-01-31

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ メルマガ No.048       2008/1/31
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛◆━━《 https://tsuushinbo.cocohospital.com/ 》 ━━◆

 ★このメールは「通信簿.com」会員全員に送信しています。
  メールがご不要の方は、お手数ですが会員登録の解除をお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□目次
■今月のとんでも病院、とっても名医
■病院deグルメ 東京都立広尾病院(東京都渋谷区) 「bien」
■医療機関ホームページのご紹介
■お元気占い 
■編集後記 脱水症状は怖い

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今月のとんでも病院、とっても名医
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 このコーナーでは、「病院の通信簿」に投票された多数のご意見の中から、
 早く改善してもらいたい「とんでもない病院」、他のお手本になって欲しい
 「とっても名医」を紹介しています。

【とんでも病院】

 ▼▼いきなりブスリ▼▼   ▽東京都中央区▽整形外科
 何の説明もなくいきなりわけのわからない注射を打たれたい人にお勧め。治
 療方針など、説明は一切聞きたくない人にお勧め。不機嫌な看護士に会いた
 い人にお勧め。話のネタとして、記念受診したい人にお勧め。注射をすると
 いう説明もなく、何の注射かという説明もなく、いきなり後ろからブスリ。
 二度と行きたくない。                  (女性20代)

 【*_*】うしろからブスリ、っていったい何処へ・・・? 想像すると恐ろ
 しくなります。以前筋肉注射を打たれたとき、医師から「これは痛いですか
 ?」と聞かれておしりをピンピンされ、「いえ痛くないです」と答えた瞬
 間、ブスリとやられ、「あ、はめられた」と思いつつも痛みを意識させない
 ようにという医師の「技」にニヤリとしたことがあります。そういうのとは
 違うのですよね? 「注射」の「ち」の字もなかった? うーーむ。

 ▼▼初診で処方43日分▼▼   ▽東京都中央区▽内科
 知人が初診で高血圧と喘息で受診。検査後に43日分の薬を処方された。2日
 服用し、副作用が強く出たため再受診。「薬は飲まなくて良い」と言われ
 た。初診の患者にいきなり43日分の薬を出すとは! 結局、40日分の薬は
 使えない状態に。                    (女性60代)

 【-"-】すごいですねー。風邪とかで1週間出すところもありますが、普通
 3日ぐらいでしょうか? 高血圧と喘息ですよね? 再受診も何週間も出し
 たんでしょうか? 意図を感じますなー

 ▼▼ほかの病院探してください▼▼   ▽横浜市保土ケ谷区▽内科
 患者を選ぶ病院。医師不足。自分で他の病院を探したら?と言われます。他
 の病院の紹介も無しです。予約再診なのに1~3時間待ちは当たり前。4年近
 く通っていて、今まで親切に対応をしていただいていただけに驚きでした。
 病院所属の医師が減っていて、他の病院から定期的に来ている医師が増えた
 頃から対応が激変しました。               (女性20代)

 【@_@;】病院所属医師が減っていって患者へのサービスが低下していくと
 いうのは地方の病院では最近問題になっているようですが、横浜のような大
 都会でもあるんですね。病院経営の危機が叫ばれていますが、政府にもっと
 なんとかしてほしいですね。産科医不足など、もう何年も前から言われてい
 たことです。これから医師を育成しても効果は何年後でしょう。外国人医師
 の導入など考えないといけないかもしれませんね。

 ▼▼救急車呼ぶのは手続き面倒▼▼   ▽東京都豊島区▽内科
 婦人科はないので他の病院に行ってくださいと言われ、あまりにも痛いので
 「ここから救急車呼んでもらえませんか」とお願いしたら、「手続きが面倒
 なのでタクシーで行くか自宅から救急車呼んでください」と言われました。
                             (女性30代)

 【×_×】ひーーー! 手続きってなんでしょう? 病院が救急車呼ぶには手
 続きがあるんでしょうか? 119番かけるだけではないのですかね? 自
 分で119番したらどうなったのでしょうか? 大昔のお役所のような対応
 ですね。

 ▼▼採血で子どもぐったり▼▼   ▽川越市▽小児科
 診察後すぐに入院と言われ、血液検査や点滴を行われたのですが、研修医な
 のか1回で針を刺せず、3歳の子供は5回も針を刺されました。泣き叫ぶ息
 子が心配で様子を見ようとしたら、邪魔をするなと言わんばかりにドアに鍵
 をかけられ、とても不安になりました。20分以上経ち、ようやく子供が戻
 ってきた時は、まるで頭から水をかけられたかのように全身びっしょりに濡
 れていて、何が起こったのかと驚きました。泣き叫び、汗でびしょびしょに
 なっていたのです。翌日転院しましたが、そこは小児専門の病院で、治療の
 為にまた採血される事になったのですが、当たり前のように1回で採血でき
 ました。                        (女性30代)

 【*_*】ひどいですね。じゃまというより見せたくない事が繰り広げられて
 いたのでは?と疑いたくなります。「1時間かかることもある」と言われた
 そうですが、どうなんでしょう? 採血の注射に1時間? 出血多量で死ん
 でしまいそうです。

 ▼▼大きい方がいいですよ▼▼   ▽▽横浜市保土ケ谷区 内科 
 他の病院にかかっている患者にはとても冷たい対応です。かかりつけ病院が
 総合病院だったので「そちらの方が大きいのでそちらに行かれたら?」と言
 われて何も診察してもらえませんでした。         (女性20代)

 【-"-】こ、これは前出の病院と同じでしょうか? 患者を診たくない病
 院。ごひいき筋(?)にならないと診てもらえない病院。こんな病院が生ま
 れてしまう日本てなんでしょう? 医療費の削減ばかりが声高に叫ばれて、
 ガソリンの高い税金は全部道路造りにつぎ込む。なんかおかしいです。

 ▼▼全員MRIで検査を▼▼   ▽福岡市西区▽脳神経外科
 待ち時間に観察していると、来る患者、来る患者、事ごとMRIを受けさ
 せ、高額報酬を取得している。小生などは、頭痛と言っても頭内でなく、筋
 肉痛である。MRIなど必要ない。別の新しい病院に行ってみた。Doctor
 は、MRIのMの字も言わない。当方から頼んでやっと検査してくれた。
                             (男性50代)

 【@_@;】脳神経外科ということで、まあ最新装置を設置しているのがウリ
 なのでしょうが、みんな必要とは限りませんよね。以前MRI検査を受けた
 ことがありますが、その当時で数万円の自己負担がありました。いまはどう
 なのでしょう? 決して安いとは思えませんが。

【とっても名医】

 △△無駄なく明るい治療△△   ▽東京都八王子市▽歯科
【てる歯科医院 042-644-8241】
 https://tsuushinbo.cocohospital.com/dental/0426448241
 無駄な治療がない。明るい。日常ケアの指導がとても詳しい。今まで行った
 歯科で一番良かった。待ち時間がない。清潔。       (女性30代)

 △△的確な診断△△   ▽東京都江戸川区▽整体・カイロプラクティック
【アールはりきゅう整骨院 03-5675-2339】
 https://tsuushinbo.cocohospital.com/healthcare/0356752339
 2回ほど通院させて頂いたのですが、とても感じが良く、また痛みの不安な
 ど親切な言葉使いで和らげて頂き、また的確な診断でその後の痛みや苦痛が
 無くなりました。                    (女性20代)

 △△ネット予約で待ち時間なし△△   ▽横浜市戸塚区▽耳鼻咽喉科
【おたに耳鼻咽喉科 045-852-7087】
 https://tsuushinbo.cocohospital.com/clinic/0458527087
 電話やインターネットで予約ができて、待ち時間が短くて良いです。医師も
 ゆっくりと説明してくれて、質問はないですか?と待ってくれる。
                             (女性30代)

 △△子どもも安心、指導も的確△△   ▽東京都杉並区▽小児歯科
【みゆき歯科クリニック 03-5378-8227】
 https://tsuushinbo.cocohospital.com/dental/0353788227
 待合に子供のプレイスペースがあり、診察台もパステルカラーで歯科に対す
 る恐怖心を軽減している。予防治療に力を入れているので好感が持てる。ま
 たはみがきの指導も子供にもわかりやすく行っている。幼稚園のママ達にも
 おすすめできる歯医者さんです。             (女性40代)

 △△ともに歩むリハビリ△△   ▽東京都新宿区▽西早稲田整形外科
 他の整形外科を経てきたので,「整形外科医師」「理学療法士」には期待し
 ていませんでしたが、「弱気を叱って励ましてくださる医師」「改善をとも
 に喜んでくださる熱心なPT」と初めて出会い,ここを見つけられた幸運に
 感謝しています。病状は完治することはむずかしいものですが、状態として
 は改善し,なにより将来に前向きになれました。      (女性40代)

 △△病院らしからぬ雰囲気△△  ▽東京都渋谷区▽リハビリテーション科
 病院らしからぬ施設で、スタッフも全員チノパン、ボタンダウンとこれも病
 院を感じさせない雰囲気です。ハード面もさることながら、365日、一日
 も休みのないリハビリを行ってもらっており、スタッフの皆さんどの人も大
 変感じがよいいです。食事にも大変気を配っており、食器はすべて陶器、コ
 ーヒーもコーヒーメーカーで入れたものを出してくれます。 (男性80代)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■病院deグルメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 東京都立広尾病院(東京都渋谷区) 「bien」(ビアン)

 ◆車いす用テーブルを備える
 ネットの案内図には「食堂」とあり、場所は地下。あんまり期待しないで行
 きましたが、店名もきちんと表示されていて、地下とは言っても地上からの
 吹き抜け窓があり、明るい店内でした。とはいえ近所にレストランも多い土
 地柄、職員食堂的な側面は否めません。座席は職員優先席と一般席と分かれ
 ているのですが、職員席の方が数は多くなっています。一般席が窓よりで明
 るいところにあるのは気配りでしょう。しかし職員食堂的な側面が強いとい
 うことは、お値段が「安い」ということ。それはそれでありがたいことで
 す。ということで3種あるランチはいずれも550円。この日は豚肉と切り
 干し大根の煮物、サンマのみりん焼き、エビと春菊の天丼でした。小鉢、漬
 け物、味噌汁がつきますからかなりお得です。さらに朝食セットは焼き魚・
 小鉢・漬け物・のり・ごはん・味噌汁で380円! 吉野家の牛丼並で、き
 ちんとした朝ご飯が食べられます。ほかにはラーメン(チャーシュー麺60
 0円)や、そば(山菜そば450円)、や丼物、カレーなどがあります。ユ
 ニークなのは「神戸ドーナツ」。ランチタイムには出ませんが、プレーン・
 チョコレート・キャラメルの3種でいずれも100円。小腹が空いた時のお
 やつ、なんでしょうね。そしてこのレストランでユニークなのは車いす席、
 テーブルの高さがやや高くなっており、車いすのまま、すっと入れます。こ
 れは他の食堂では見たことがないものでした。
 (東京メトロ日比谷線、広尾駅徒歩7分)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■医療機関ホームページのご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このコーナーでは、『病院の通信簿』が提供している医療機関向けホーム
 ページサービスを導入された医療機関さんのホームページをご紹介いたしま
 す。

 山手歯科クリニック
 https://www.yamateshika.com/
 東京都大田区にあり、一般歯科はもちろん、審美歯科、インプラントにも力
 を入れている歯科医院さんです。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■とくちゃんのお元気占い(2月1日~29日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 毎日を健康で元気に過ごすための「お元気占い」をお届けします。

   おひつじ座 ★★  散歩でダイエット
   おうし座  ★★★ アレルギーの心配が
   ふたご座  ★   風邪の予防をしっかりと
   かに座   ★★  温泉が吉
   しし座   ★★  シェイプグッズに注目
   おとめ座  ★★★ 雪道に注意
   てんびん座 ★   運動でストレス発散
   さそり座  ★★★ デトックスでリフレッシュ
   いて座   ★★  美への関心が高まりそう
   やぎ座   ★★  薬の頼りすぎに気をつけて
   みずがめ座 ★★  運動で肩こり解消
   うお座   ★   半身浴で健康維持

  【^ェ^】今年は「バランスのとれた食生活を!」を目標にしたのですが、
  なぜか体重増。食べても太らない某フードファイターが羨ましい限りです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 φ【..】
 大阪国際女子マラソン。終盤まで独走していた福士選手が脱水症状を起こ
 し、五輪出場の夢は叶いませんでした。今年は箱根駅伝でも、脱水症状など
 で3校が棄権しました。脱水症状とは、単に水が足りなくなるなどというも
 のではなく、TVなどを見てもわかるように、意識がもうろうとなったり、
 目の前が真っ暗になるような、脳に直接ダメージが及ぶものだそうです。普
 通の人はあそこまで体を痛めつけないかもしれませんが、寒い冬は水分を取
 ることを忘れがちですので、気を遣うことも必要でしょうね。ただのどが乾
 いたからといってがぶ飲みはよくないそうです。また、スポーツドリンクは
 吸収が早く、10度ぐらいに冷やしたものがいいようです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 病┃院┃の┃通┃信┃簿┃   「通信簿.com」
 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛
 みんなで作ろう!「病院の通信簿」 → https://tsuushinbo.cocohospital.com/
───────────────────────────────────
「病院の通信簿」は患者が作る患者のための通信簿です。
地域で会社で学校で、みんなで投票することでより良い情報に育ちます。
会社の同僚や親戚、お知り合いの方などにぜひご紹介ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集担当】通信簿.com編集部
【購読解除】→ https://tsuushinbo.cocohospital.com/
      ログインした上で、左側メニュー「会員情報修正窓口」で手続き
      を行なってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:株式会社Central Medience https://www.centralmedience.com/

何でも医師に聞いてみよう!

2007-12-31

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ メルマガ No.047       2007/12/31
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛◆━━《 https://tsuushinbo.cocohospital.com/ 》 ━━◆

 ★このメールは「通信簿.com」会員全員に送信しています。
  メールがご不要の方は、お手数ですが会員登録の解除をお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□目次
■今月のとんでも病院、とっても名医
■病院deグルメ 東京大学医学部付属病院 「三四郎」
■お元気占い 
■編集後記 何でも医師に聞いてみよう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今月のとんでも病院、とっても名医
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 このコーナーでは、「病院の通信簿」に投票された多数のご意見の中から、
 早く改善してもらいたい「とんでもない病院」、他のお手本になって欲しい
 「とっても名医」を紹介しています。

【とんでも病院】

 ▼▼許せない医師の暴力▼▼   ▽浜松市▽耳鼻咽喉科
 雰囲気や器具におびえて泣く子供に対して、院長はイライラとした態度で話
 し、耳を覗く際に子供の顔を乱暴に向きを変え、しまいには子供の額を平手
 でバシっと殴られました。抗議をすると「軽くはたいただけ」とか「昔はそ
 うだった」など言い訳。本人は精神的ショックが大きく、その後もなかなか
 立ち直れずにいました。患者に、しかも幼児に暴力を振るうなんて、医師と
 して以前にいい大人としても非常に問題があるのではないですか?即刻引退
 して頂きたいくらいです。                (女性20代)

 【×_×】どの程度効果があるかわかりませんが、これは地元の医師会なり
 保健所なりに相談してもいいのではないでしょうか。まわりから声をあげて
 いくしかないように思います。

 ▼▼お漏らしをネタにおしゃべり▼▼   ▽名古屋市▽外科
 設備がとても古く、整理もされていない印象。別の入院患者を長く診療室に
 待たせ、一般の患者の前で失禁させてしまい、そのままそれを口に出してし
 ゃべっていた。こちらが当人の立場だったらと考えるとぞっとする。
                             (男性60代)

 【-"-】病院はこういうことが慣れっこになっているのかもしれませんね。一
 般人の感覚とは違っているのでしょう。悪気はないのでしょうが、その辺の
 感覚が違うのだと言うことを意識して頂きたいですね。

 ▼▼罵倒され検査結果も聞けず▼▼   ▽神奈川県厚木市▽内科
 入院する前に「安静に寝ていて下さい」と言われました。入院し検査を沢山
 したが、何日たっても検査結果の報告もなく一度も回診に来ません。「検査
 の結果はどうでしたか?」と看護師に聞くと、「院長先生からいずれお話し
 がありますから」とか言われたが何日たっても結果は聞けず。突然院長がや
 ってきて、「そんなに寝てばかりだと動けなくなるじゃないか、明日からリ
 ハビリ!」と怒鳴りちらして去っていきました。安静って言ってたのに何の
 説明もなくいきなりリハビリ?!と疑問に思ったので、看護師さんに検査の
 結果報告をまだ聞いていないと言ったら、院長がやってきて「さっき言った
 だろう!」とさんざん怒鳴られました。あまりにも凄い口調だったので同室
 の患者さんが間に入って止めようとしてくれました。看護師さん達は見て見
 ぬふりです。ガマンができず退院しましたが、検査結果は聞けませんでし
 た。お金だけとられ詐欺みたいな病院です。こんな病院が何故あるのか不思
 議でなりません。                    (男性70代)

 【@_@;】これぞドクハラという感じですね。院長が独裁者の病院なのでしょ
 う。でもきちんと検査結果は教えろ、書類を出せ、としつこく言うべきです
 ね。泣き寝入りでは踏んだり蹴ったりですから。

 ▼▼治療できずに口だけ達者▼▼   ▽大阪府堺市▽外科
 赤ちゃんのとげの件を伝えて、来て下さいと言われたにもかかわらず、おじ
 いちゃん先生は見えない上に、全身麻酔しないと取れないと言われました。
 結局消毒液をチョンとしただけで、1040円とられました。そのうえ、延
 々とお母さんが目を離すから悪い、ずっと見ていないから悪い、ひもでくく
 ってでも見ていないとダメなど言われる始末。気をつけていても目が離れる
 ことがあると言っても、そんな考え方だからダメだとか、そーゆー考え方だ
 から事故するとか、あんたがそれでいいならいいけど、後で泣きついてくる
 んだとか言われた。トゲを抜くことすらできなかったくせに。(女性30代)

 【*_*】時々いますね。目が弱くなっている医師。視力って結構重要ですか
 ら何らかのチェック制度って欲しい気もします。

 ▼▼電話も治療だ!▼▼   ▽東京都千代田区▽アレルギー科
 症状や原因についての説明がほとんどなかった。鼻の中をのぞきこみ、簡単
 な触診後、「強めの薬だしとく」という以外何も言わないので、「アレルギ
 ーですか?」と聞いたところ「たぶんね」という回答がきた。診察を受けて
 も有力な情報は得られないと思い、血液検査の結果だけ取りに行きたいと後
 日電話したところ、突然院長が出電話に出て、「診察しないと結果は渡さな
 い」とのこと。説明は必要ないと主張したところ、「この電話で話してるこ
 とも診察料がかかっているから診察料を払う必要がある」ということでし
 た。                          (女性20代)

 【-"-】診察費とその診察の手間を人質にしてるわけですね。せこいですね
 ー。もすこし大きな気持ちになって欲しいですね。まあ検査結果は説明しな
 いと意味がない、ていう理屈も成り立つとは思いますがねえ。

 ▼▼病院で喧嘩はやめてね看護師さん▼▼   ▽仙台市▽内科
 看護師さんが、他の看護師さんに大きな声で怒鳴ってるのが聞こえました。
 血圧治療に通院してるのに、逆に血圧あがりそうでした。  (女性50代)

 【*_*】とほほな病院ですね。普通の会社だって、訪問したら社員同士が喧
 嘩してたら引きますよね。

【とっても名医】

 △△心地よいスタッフの対応△△   ▽千葉市▽耳鼻咽喉科
【ぬまざわ小児科・耳鼻咽喉科クリニック 043-237-7705】
 https://tsuushinbo.cocohospital.com/clinic/0432377705
 医師以下スタッフの対応が良い。最新の治療を研究されていて説明も良く安
 心。内服薬も余計な薬は出さず安心。           (女性20代)

 △△次の動作を予告△△   ▽東京都北区▽歯科
【こばやし歯科クリニック 03-5959-3450】
 https://tsuushinbo.cocohospital.com/dental/0359593450
 先生が治療をする時に「風が出ます」「水が出ます。少ししみるかもしれま
 せん」とそのつど、一言かけてから治療してくれるので精神的に安心して受
 けられます。                      (男性30代)

 △△子供が行きたくなる歯科△△   ▽神奈川県相模原市▽歯科
【きのした歯科 042-743-7447】
 https://tsuushinbo.cocohospital.com/dental/0427437447
 今までフッ素や治療で色々な歯医者に通っていたが、最初からスタッフの人
 に押さえ付けられて子供が泣いてしまったりして、歯医者に対しての恐怖感
 があったのが、ここに来て自分から「先生また来るね」「虫歯があるから先
 生に治してもらわなきゃ」って言うようになりうれしい気持ちでいっぱいで
 す。ありがとうございました。              (女性30代)

 △△ネット予約で楽々診察△△   ▽横浜市▽小児科
 インターネットで受付できるので、診察時間の目安がつき無駄に待合室にい
 ることがないので、病人の負担が少ない。         (女性30代)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■病院deグルメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 東京大学医学部付属病院(東京都文京区) 「三四郎」

 ◆病院内の「商店街」の一角
 昨年、入院棟最上階の高級レストラン「ブルークレール」をご紹介しました
 が、今回はうってかわって、地下のレストラン「三四郎」です。「ブルーク
 レール」以外にもいくつかレストランはありますが、東大といえば「三四
 郎」、ということで名前でこのレストランを紹介させて頂きます。ちなみに
 有名な三四郎池は付属病院の西側、グラウンドを挟んだ向こう側にありま
 す。レストランは外来棟の地下1階。ロケーションの故か、こちらの価格は
 いたって庶民的です。焼魚定食(800円)、煮魚定食(800円)、けん
 ちん汁セット(850円)など和食のセットや、ミックスグリル(800
 円)、豚の生姜焼(800円)、ヒレカツ(1200円)といった洋食系な
 ど、セットものが中心です。洋食系は「定食」「セット」などの名前が付き
 ませんが、すべてライス・みそ汁が付きます。ラーメン、スパゲティや喫茶
 メニューも豊富です。店内は地下とはいえ、吹き抜けに面しており、大きな
 窓が明るい印象です。テーブルも余裕を持って配置されており、接客もてき
 ぱきしていてくつろげます。店のある周辺には、ローソン、ドトール、売
 店、さらにATMなどが設置されており、さながら院内商店街の感がありま
 す。テイクアウトしたものを食べるスペースもあり、さすが大病院という感
 じです。外来受付に掲示されていてびっくりしましたが、取材に行った日の
 予約者数がなんと3200人。レストランもいっぱいあるわけです。
 (東京メトロ丸ノ内線、都営大江戸線、本郷三丁目駅徒歩10分)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■とくちゃんのお元気占い(1月1日~31日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 毎日を健康で元気に過ごすための「お元気占い」をお届けします。

   おひつじ座 ★★★ 自主的に体を動かそう
   おうし座  ★   集中力が途切れやすい
   ふたご座  ★★  気分の浮き沈みが激しい時
   かに座   ★★  ストレッチで気分爽快
   しし座   ★★★ 温泉でリラックス
   おとめ座  ★   感情のコントロールを心がけよう
   てんびん座 ★★  ダンスで気分転換
   さそり座  ★★  疲れをためないように気をつけて
   いて座   ★★★ 多少の無理がきく時
   やぎ座   ★★  お風呂グッズでいいものを見つけそう
   みずがめ座 ★★  団体種目が吉
   うお座   ★   肩こり解消に運動を

  【^ェ^】目標体重まであと少し・・・のところで、クリスマスに忘年
  会。。年末年始の暴飲暴食に気をつけよう、と心に誓うのでした。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 φ【..】
 先日、産業医の先生に呼び出しを食らいました。悪玉コレステロール値が、
 定期健康診断で2回連続して基準値を超えたためです(とほほ)。その時思
 い切って聞いてみたことがあります。「あのう先生。最近おならが多くて困
 っているんですが・・・・」。ここのところぷっぷかぷっぷか、ひっきりな
 しに出る上、腹部の膨満感もあり、「なんだろなー」と思ってはいました
 が、医者にかかるのもなんだかおなら程度でバカみたいで恥ずかしいし、と
 思っていました。しかし先生は眉一つ動かさず、明快な答えを次々とくれま
 した。「最近ですか? どのくらいの期間? それは腸内細菌環境が崩れて
 いますね。肉を控えてください。豆類やキャベツも控えましょう。イモ類は
 それほど関係ありません。最近ヨーグルトを毎日食べているんですね? そ
 れでもあまり変化がない? 効果が出るには時間がかかりますからね。困っ
 ていたらどこかの病院で乳酸菌製剤を処方してもらってください。ヨーグル
 トよりずっと濃い乳酸菌が入ってますからきちんと腸まで届いて腸内細菌環
 境を整えてくれます。ガスが出て困る、と言ってください」。医者で乳酸菌
 製剤を処方してくれる・・・。まったく思いつきませんでした。医師には何
 でも相談してみることですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 病┃院┃の┃通┃信┃簿┃   「通信簿.com」
 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛
 みんなで作ろう!「病院の通信簿」 → https://tsuushinbo.cocohospital.com/
───────────────────────────────────
「病院の通信簿」は患者が作る患者のための通信簿です。
地域で会社で学校で、みんなで投票することでより良い情報に育ちます。
会社の同僚や親戚、お知り合いの方などにぜひご紹介ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集担当】通信簿.com編集部
【購読解除】→ https://tsuushinbo.cocohospital.com/
      ログインした上で、左側メニュー「会員情報修正窓口」で手続き
      を行なってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:株式会社Central Medience https://www.centralmedience.com/

「駅の上に立つ病院」

2007-11-30

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ メルマガ No.046       2007/11/30
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛◆━━《 https://tsuushinbo.cocohospital.com/ 》 ━━◆

 ★このメールは「通信簿.com」会員全員に送信しています。
  メールがご不要の方は、お手数ですが会員登録の解除をお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□目次
■今月のとんでも病院、とっても名医
■病院deグルメ 東急病院
■お元気占い 
■編集後記 「気にしない」ダイエット

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今月のとんでも病院、とっても名医
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 このコーナーでは、「病院の通信簿」に投票された多数のご意見の中から、
 早く改善してもらいたい「とんでもない病院」、他のお手本になって欲しい
 「とっても名医」を紹介しています。

【とんでも病院】

 今回はスタッフ特集!!! 医師がいくら立派で腕が立っても、ああ、これ
 ではその苦労や努力が水の泡・・・。

 ▼▼お金ないのー?▼▼   ▽大阪府茨木市▽整形外科  
 診察前に、「労災の関係で本日は一旦全額支払い」とのことで、「今日は持
 ち合わせがないのでまたにします」といったところ、「お金は次回でもかま
 いませんよ」と受付の人に聞き、「じゃあ」と診察を受けた。しかし会計の
 時になって別の人に、「お金ないの? なに考えてるの? いくらなら持っ
 てるの?」といやな感じで言われとても嫌な気持ちになった。(女性30代)

 【ToT】せっかく親切な受付の人が気を配ってくれたのにーーー。きちんと
 連絡や引き継ぎをしていればねえ。

 ▼▼診療開始は10分後です▼▼   ▽東京都世田谷区▽小児科
 受付での対応や電話での対応は、丁寧ではないと感じた。診療開始の10分
 前に電話したところ、10分後にかけ直してくれ、と言われた。(女性30代)

 【@_@;】規則に厳格なのもほどがありますね。医は仁術なわけですから。

 ▼▼先生? あ、いませんでした▼▼   ▽大阪府守口市▽内科
 事前に確認して治療に出向いたのに、1時間以上も待たされて挙句の果てに
 「今日は先生が居てないから見れない」って、先生が居てないんだったら1
 時間前にわかってる事ではないのか?           (女性30代)

 【×_×】ううーん。先月もありましたね。このパターン。影の薄い先生な
 のか、スタッフに気にされていないのか、まあスタッフに問題ありでしょう
 ね。

 ▼▼交通渋滞にご注意▼▼   ▽滋賀県長浜市▽内科
 駐車場が狭い。道は渋滞させるは、中に入っても駐車場所はなかなか見つか
 らないは、挙句に近所の神社に停める患者さんや路駐する患者さんの姿も。
 近隣住民への配慮がありません。             (女性70代)

 【-"-】ありゃあ、人気の病院にはこんな問題も出てきてしまうんですね。確
 かに混雑するスーパーとか、警備員出して交通整理とかしてますよね。気配
 りが必要なんでしょうねえ。

 ▼▼誰が正しいの?▼▼   ▽茨城県水戸市▽産婦人科  
 入院中、部屋をノック後、こちらの返事の有無に関わらず、看護士・スタッ
 フがドカッと入室してくる。着替え中に何度も入ってこられてタジタジでし
 た。搾乳中にも。プライベートは無かった気がします。部屋に鍵を掛けられ
 ないらしいですが、それならドアの外に『○○中』などの札を下げるなどし
 てみてはいかがですか? 看護士の授乳に対する指導がバラバラで、どの看
 護士の指導が正しいのか混乱してしましました。      (女性30代)

 【*_*】病院内の感覚と家庭などの感覚は違うものともいますが、気にする
 方は気になります。出産は病気ではありませんから、その辺はますます病院
 と患者の感覚には差が出そうですね。それぞれの患者さんが不快にならない
 ような工夫ができるといいのですが。

 ▼▼聞いてない、聞いてない▼▼   ▽千葉県浦安市▽眼科
 コンタクトと眼鏡を作りたくて行ったのに、コンタクトの検診しかやってく
 れなかった。帰り際に眼鏡の処方箋は?と聞いたら、奥から院長が出てき
 て、「検査はしてません」と言われた。眼鏡の処方箋もお願いしたいと、初
 診の紙に書き、女の人にも説明をした、と言ったら、検査はしてないから処
 方箋も出せない。作るとなればまた検査をしなければならない、と言われ
 た。スタッフが待合室であれこれと質問してくる割には、まったく医者に伝
 わってない。                      (女性20代)

 ▼▼あーら退院なんですね▼▼   ▽横浜市瀬谷区▽消化器科
 スタッフ間で言うことが全然違う。具合がよくなっても、こちらから言い出
 さなくては退院させてくれないし、退院当日も「今日退院て言われたんです
 けど、まだ出てはいけないの?」と聞いたら「あら? 今日でした?」とか
 言われてしまうし・・・。スタッフ間での申し送りが全くなされていないよ
 うに思います。                     (女性20代)

 【@_@;】コミュニケーションの確認の問題なのでしょう。検査依頼「した」
 「しない」などというレベルならまだ実害はありませんが、薬を処方「し
 た」「しない」とか、処方量が「10グラム」「100グラム」なんてのは
 場合によっては命に関わります。やっぱりこういう病院では不安になります
 よねえ。

 ▼▼青木さやかですか?▼▼   ▽東京都世田谷区▽産科
 受付の看護婦さん。患者さんが受付けの前に立っても、自分からは絶対に声
 をかけようとしません。こちらから「こんにちは」と挨拶しても、「んっ」
 と横柄に頷くだけ。必要な手続が終わっても、「座ってお待ちください」等
 の声掛けもないので、作業が終わりなのか、まだ他に何か記入するものなど
 があるのかも分からず受付前に立っていると、だいぶたってから「何してる
 んですか?」というような視線を寄こすだけ。「処理はこれで終了ですか」
 とこちらから聞いても「そうですよ」とそっけなく答えるだけ。大人の一人
 の女性として最低の対応です。              (女性20代)

 【-"-】なんかいやなことでもあったんでしょうか。「もう、あたしのことな
 んかほっといて」とか。しかしある意味サービス業ですから。接客応対の力
 も採用の際は見るべきですね。

 ▼▼先生はねえ、いいんだけどねえ▼▼   ▽川崎市多摩区▽耳鼻咽喉科
 先生は感じよく普通だとおもいます。しかし、受付の女性が最悪ですね、こ
 こまでひどい対応する受付も見たことないほどです。極めて横柄、無愛想で
 あります。ただし、友人とおぼしきおばさんには唯一へらへらと親切な対応
 をしていました。                    (男性30代)

 【×_×】あららら、これももったいない。「先生は感じいい」って言われ
 てるのに。開業医などの場合は医師が経営上の責任者でもありますから、ス
 タッフの教育・意識向上にはどうしても責任が出てきますよね。

【とっても名医】

 好印象の病院っていうのは、スタッフの存在がものすごく大きいなあ、とい
 うのがよくわかります。

 △△全スタッフが親身になって△△   ▽東京都墨田区▽内科
 【両国東口クリニック 03-5638-6073】
 https://tsuushinbo.cocohospital.com/clinic/0356386073
 今まで、数多くの通院やら入院を経験してきましたが、この両国東口クリニ
 ック程、全スタッフが親身になって気持ち良く診察していただける医療機関
 はありませんでした。最高のクリニックだと思います。又、一人一人の患者
 に大変内容の濃い説明書を作ってくれます。        (男性50代)

 △△気配りできるスタッフ△△   ▽埼玉県越谷市▽歯科口腔外科
 【前原歯科医院 048-990-6088】
 https://tsuushinbo.cocohospital.com/dental/0489906088
 顎関節症の治療をしたく初めて来院しました。以前通院していた歯科医と比
 べると、、原因、今後の治療方法の説明が非常にわかりやすく安心できまし
 た。スタッフの方も気配りが行きと届いていると感じました。お勧めできる
 歯科医だと思います。                  (男性40代)

 △△アットホームな雰囲気△△   ▽東京都八王子市▽整骨・接骨
 治療に関してだけではなく、なにげない会話もできて心地良い。保険適用な
 のに丁寧でおすすめ。皆さん感じよくアットホームな感じが良いです。
                             (女性30代)

 △△全員女性スタッフ△△   ▽東京都板橋区▽外科
 こちらの先生は小さな異常も見逃さず、少しでも異常がみられる場合には必
 ず詳細な検査をされるそうなので、こちらで異常なしと言われた時には本当
 にほっとしました。スタッフの方は全員女性の方で、こちらの不安をケアし
 てくれるような穏やかな感じで接して下さり、とても落ち着けたと思いま
 す。                          (女性40代)

 △△笑顔で病気も和らぐ△△   ▽横浜市泉区▽眼科
 【丸本眼科 045-801-0082】
 https://tsuushinbo.cocohospital.com/clinic/0458010082
 スタッフ全員の礼儀の良さ。やさしさ、笑顔、そして丸本先生のやさしさ。
 少しの間でも、気持ちがやわらぎます。こういった病院がこれからは必要だ
 と思います。人間だれしも年をとって行くのですから、ちょっとした事で病
 気が良くなった様な気がします。             (女性60代)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■病院deグルメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 東急病院(東京都大田区)

 ◆駅直結の病院
 まず最初にお詫びしておきますが、この病院内にに外来者用のレストラン・
 食堂はありません。ありませんが、実質的に一体の建物の中にカフェコーナ
 ーがありますので、そこが「病院のレストラン」という解釈でお許しくださ
 い。この病院をぜひぜひ紹介したかったもので・・・。
 で、そこまでして紹介したいこの病院の特色とは! なんと日本で初めて、
 電車の駅の上に病院があるのです。
 東急病院自体は、1953年設立の歴史ある病院ですが、建物の老朽化が進
 み、その移転先として駅舎の地下化を進めていた東急大井町線、目黒線の大
 岡山駅の上が選ばれたというわけです。
 ですので、これ以上の交通至便はないアクセス環境。駅を降りエレベーター
 やエスカレーターで改札まで行き、そこを出ると、すぐ左側、同じ屋根の下
 に病院のエントランスが! さらにエスカレーターを上がれば受付です。足
 腰を痛めた方、弱った方にはうれしいことこのうえない病院と言えます。
 壁面や階段状になったテラスには緑化も施され、環境にも優しい印象。
 で、肝心の「実質」レストランですが、病院エントランスとは反対側の右の
 駅舎の中にへ向かうと、ベーカリーショップの「ヴィド フランス」があり
 ます。ここはカフェ併設タイプで、奥の席で焼きたてパンを味わえます。同
 じ建物の中ですから、もちろん病院からは雨に濡れずに、段差もなく行くこ
 とができます。診療待ちの間に焼きたてパンと熱いコーヒーを楽しむ。病院
 に来て優雅な気分になりそうです。
 営業時間7時半~21時。無休。
 (東急大井町線、目黒線大岡山駅徒歩0分!)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■とくちゃんのお元気占い(12月1日~31日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 毎日を健康で元気に過ごすための「お元気占い」をお届けします。

   おひつじ座 ★   ケガに注意
   おうし座  ★★  定期的な運動をしましょう
   ふたご座  ★★  リンパマッサージで血行促進
   かに座   ★★★ スポーツを始めて吉
   しし座   ★   リラックスする工夫を
   おとめ座  ★★★ 体調は絶好調
   てんびん座 ★★  マッサージが効きそう
   さそり座  ★★★ 筋肉をつけてシェイプアップ
   いて座   ★★  睡眠を充分にとって
   やぎ座   ★★  頑張りすぎに要注意
   みずがめ座 ★   食生活の見直しを
   うお座   ★★  体を動かし運気アップ

  【^ェ^】ここにきてヨガ熱が復活!おかげさまで体のラインが締まってき
  ましたよ♪でも、体重が変わらないのは何故ですかねぇ。。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 φ【..】
 とくちゃんに影響されたわけではないのですが、最近体重を気にしていま
 す。体脂肪率などがわかる体組成計を買って、毎朝数字を調べ、パソコンに
 記録しています。記録するだけでやせる! というダイエット法もあるよう
 ですが、私の場合なかなかやせません。73キロと75キロの間を行ったり
 来たりし、体年齢も50歳か51歳で変わらないです(実年齢よりずっと上
 !)。最近ふてくされてきて、控えていた甘いケーキとか天ぷらとか食べる
 ようになってしまったのですが、あら不思議。そんな最近の方がやせ気味で
 す。「気にしないダイエット」というのを提唱しようかと思っています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 病┃院┃の┃通┃信┃簿┃   「通信簿.com」
 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛
 みんなで作ろう!「病院の通信簿」 → https://tsuushinbo.cocohospital.com/
───────────────────────────────────
「病院の通信簿」は患者が作る患者のための通信簿です。
地域で会社で学校で、みんなで投票することでより良い情報に育ちます。
会社の同僚や親戚、お知り合いの方などにぜひご紹介ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集担当】通信簿.com編集部
【購読解除】→ https://tsuushinbo.cocohospital.com/
      ログインした上で、左側メニュー「会員情報修正窓口」で手続き
      を行なってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:株式会社Central Medience https://www.centralmedience.com/

C型肝炎、不安なら問い合わせを

2007-10-31

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ メルマガ No.045       2007/10/31
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛◆━━《 https://tsuushinbo.cocohospital.com/ 》 ━━◆

 ★このメールは「通信簿.com」会員全員に送信しています。
  メールがご不要の方は、お手数ですが会員登録の解除をお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□目次
■今月のとんでも病院、とっても名医
■病院deグルメ 東京臨海病院
■お元気占い 
■編集後記 C型肝炎、不安なら問い合わせを

━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 妊婦さんは1日あたり400μgの葉酸が必要です。 【厚生労働省推奨】
 「日本のサプリメントには危険なものが多い」って聞くけど、ホント?
 ☆ 無農薬野菜やハーブから作る100%自然素材サプリメントなら    ★
 ★  ⇒ダグラスラボラトリーズ通販サイト https://www.d-sup.com/
 世界40ヵ国のクリニックでドクターが使用している[信頼のブランド]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR]━━
↑ドクターがお勧めするサプリは安心ですね。私も早速注文してみよう!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今月のとんでも病院、とっても名医
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 このコーナーでは、「病院の通信簿」に投票された多数のご意見の中から、
 早く改善してもらいたい「とんでもない病院」、他のお手本になって欲しい
 「とっても名医」を紹介しています。

【とんでも病院】

 ▼▼予約したのに夏休み▼▼   ▽神奈川県相模原市▽眼科
 予約を医師がとっておきながら、その日行って3時間待った後「担当医師は
 夏休みで今日はいません」で、謝りもされませんでした。  (女性40代)

 【×_×】ちょっと古いですが、あるある探検隊のギャグみたいですね。メ
 モとか予定表とか誰も管理していないのでしょうか? しかも3時間待たせ
 た後・・・患者のデータ管理も心配ですね。こんな病院は。

 ▼▼通院してても診察せず?▼▼   ▽神奈川県横須賀市▽眼科
 緑内障で通院していて、「目が痛いので診て下さい」と予約外の診察を希望
 しても「予約でいっぱいです」や「1週間後はどうですか?」と何度も言わ
 れました。緑内障は発作で失明することもある怖い病気なのに、かかってい
 る病院が診てくれないのはどうかと思います。「じゃあどうれすばいいんで
 すか?」と聞いたら「他医院さんに行っていただくか・・・」と言われまし
 た。美容院じゃないんですから。             (女性40代)

 【@_@;】こういう融通のきかなさは、いまや田舎のお役所ぐらいでしか体験
 できないのではないでしょうか? 消費者視点というのがまったくありませ
 んね。「決めるのはこっち」「ルールは決めたら変えないの」「あんたの都
 合は知りません」。美容院のようにとっとと変えてしまいましょう。

 ▼▼TVに出てるとは言っても▼▼   ▽大阪市北区▽婦人科
 婦人科で診察に行ったが点滴を打つ人が多く、そんな人達とは全く区切られ
 ておらず、内診台の部屋の天井はツーツーなので、話の内容も筒抜け。全く
 プライバシーへの配慮がない。TV出演とかして有名になってる割に、その
 辺の配慮が足りないので、2度と行きたくない。      (女性30代)

 【ToT】こうした訴えは多いです。マスコミ受けするところ、口がうまいと
 ころと、患者が行って心地よいかはまったく別です。もちろんマスコミ受け
 も良く、診察も立派な先生は大勢いると思いますが、有名=立派と思ってい
 くとがっかりしますね。そんな期待は禁物です。

 ▼▼診察室にたばこてんこ盛り▼▼   ▽大阪府羽曳野市▽皮膚科
 診察室に入るなりたばこ臭がすごくする・・・と思ったら先生の机の上の灰
 皿には吸殻が山盛り・・・。あれはどうかと思いました。  (女性40代)

 【-"-】医者の不養生も極まれりですが、医者自身が不健康なのは結構ですが
 患者の副流煙被害が心配です。空気汚れてそうですね。

 ▼▼目撃者のいないけが人は見ません▼▼ ▽大阪府東大阪市▽脳神経外科
 救急で乳児の頭部外傷で行きましたが、ベッドからの転落でどこを打ったか
 わからず慌てて行った所、どこを打ったかわからないのに診察はできないと
 偉そうに言っただけで診察もしてもらえず帰りました。   (女性30代)

 【*_*】交通事故で意識不明の患者とかは当然診察しないんでしょうね。こ
 の人は。「いやあ、責任持てない持てない! 見ない見ない」。最近問題の
 患者たらい回しにも、もちろん産科医不足はあるにしても、お荷物を背負い
 込みたくない意識が感じられてなりません。

 ▼▼あ、いけね。忘れた▼▼   ▽大津市▽歯科
 以前はなかった事ですが、最近治療中に先生が「あ、○○するの忘れてた」
 とか「最近よく忘れるわ」と言われることがあり、それを聞いたときは目が
 点になりました。                    (男性30代)

 【-"-】笑いそうになりますが笑い事ではないですね。「あ、麻酔するの忘れ
 た」なんてしゃれじゃ済みません。

 ▼▼泣かせるな!!▼▼   ▽東京都羽村市▽耳鼻咽喉科
 威張り腐っています。何様なの?って感じです。子どもが痛い治療を受けれ
 ば、普通泣くでしょ!!「泣かせるな!!」とは何事?? ろくに状態の説
 明もせず、怒鳴られるのは心外です。泣く子どもを診察できないのなら、小
 児はお断りの札でもかかげればいいのに・・・無理やり器具を突っ込んで、
 鼻血まで出ました。医師会に連絡しようかとも思いました。ちなみに、別の
 耳鼻科を受診すると子どもは泣きません。         (女性20代)

 【×_×】お子さんも何か雰囲気を感じるのでしょうね。安心な先生かそう
 でないか。

 ▼▼唯一の楽しみぐらい▼▼   ▽福井県小浜市▽外科
 食事制限の無い入院だったのに、食事内容があまりにも酷すぎます。入院中
 は食べるくらいしか楽しみが無いのに、毎食まずすぎて憂鬱でした。特に日
 曜日は酷い。是非、先生や看護士さんも試食してください。 (女性50代)

 【@_@;】うーーん。どんなんでしょう。そこまでおっしゃるのは。結構、医
 師が経費節減で指示してたりして。それにしても基準があるはずですがね
 え。

 ▼▼裁判しろーーー▼▼   ▽福岡市東区▽内科
 事務長はすぐ逆切れします。口癖は「裁判を起こしなさいよ」ではないかと
 思います。こんなチンケなことで裁判なんて出来るか冷静に考えなさい!!
                             (男性40代)

 【ToT】まあ起こせないことを見込んで、喧嘩を売っているのでしょう。な
 さけない小人の戯れ言と思うしかありません。

【とっても名医】

 △△電話対応で好感△△   ▽東京都大田区▽整形外科
【保仁クリニック 03-5747-1148】
 https://tsuushinbo.cocohospital.com/clinic/0357471148
 問い合わせをした際の電話対応が良かったことで行きやすくなりました。受
 付の方も丁寧な対応で院内はきれいで、病院にマイナスイメージを持ってい
 たがそれがなくなった。谷保先生はとにかく話のテンポが良く、プライバシ
 ーへの配慮が好印象だった。               (女性30代)

 △△胃カメラのいやな思い払拭△△   ▽横浜市栄区▽消化器科
 人間ドックの再検診で胃カメラを飲むことになり、以前、総合病院で胃カメ
 ラを飲んだときに喉の麻酔、カメラ挿入時にとても辛かった経験があること
 を伝えると、スタッフの方が手順等を丁寧に説明してくれました。喉の麻酔
 はスプレーを2回程度。その後、胃の活動を抑制する注射をしますが、これ
 が麻酔みたいになったのか、気が付いた時には検査が終わってました。以前
 のような苦痛・辛さは全くありませんでした。       (男性40代)

 △△仕事帰りで遅くても診察OK△△   ▽大阪市中央区▽産科
【さくま診療所 06-6241-5814】
 https://tsuushinbo.cocohospital.com/clinic/0662415814
 オフィス街にあり、診察も夜遅くまで行ってくれています。仕事が終わって
 からでも診てもらえる所ってありそうでなかなか無いものです。先生もスタ
 ッフの方もあったかい感じの居心地の良い診療所です。   (女性20代)

 △△アフターケアもばっちり△△   ▽東京都渋谷区▽歯科
【オーラルプロポーションクリニック 03-6240-7125】
 https://tsuushinbo.cocohospital.com/dental/0362407125
 治療の丁寧さは勿論の事、保険範囲での治療か実費負担にするかを選択しや
 すいように説明をしてくれるし、自分が納得出来るまで噛み合わせを合わせ
 てくれる。噛む力が強い為、歯の大きさや噛み合わせ一つでかなり違う事が
 実感出来た。また、クリーニング終了時の歯ブラシの使い方などはその都
 度、チェックしてくれるので助かる。           (女性30代)

 △△患者に合わせ治療を融通△△   ▽埼玉県川口市▽整形外科
【藤井整形外科リハビリ科 048-250-3366】
 https://tsuushinbo.cocohospital.com/clinic/0482503366
 私は投薬とリハビリで通っています。先日時間に余裕の無い日があり、リハ
 ビリは難しい旨を看護婦さんに伝えると、気を遣ってくださり、診察の待ち
 時間をリハビリにあてて、その後待たせることなく診察まで出来るように取
 り計らって下さいました。なかなかここまで配慮の出来る病院は少ないと思
 います。                        (女性30代)

━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆    パソコンの画面で“あらいぐまラスカル”が動き回る!  ◆◆◆
◆◆   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   ◆◆
◆◆◆  ☆「あらいぐまラスカルウィジェット」 無料配布中☆    ◆
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 オンラインショッピングモール「ハッピーマーケット」では
 『あらいぐまラスカル』の誕生30周年を記念して、
 パソコンの画面上で楽しめるラスカルのウィジェットを無料配布中!!
 「ウィジェット」とはパソコンの画面で楽しむマスコットのこと☆
 この機会にかわいいラスカルを是非ダウンロードしてみて下さい♪
 ダウンロードはコチラ → https://www.hapima.com/event/rascal/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■病院deグルメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 東京臨海病院(東京都江戸川区)

 ◆はやりのドリンクバーを設置
 日本全国の私立学校の振興・発展を図るために設立された日本私立学校振興
 ・共済事業団が設立母体で、2002年に設立されたばかりの新しい病院。
 歯科をのぞく全診療科があり、私学共済制度の加入者やその家族はもちろ
 ん、地域の救急医療の担い手としても活躍。新しい病院なので、電子カルテ
 を全面的に導入するなど最新の設備を整えています。
 レストランは正面入り口を入ってすぐ右。窓際の明るいスペースに白木の壁
 と白木のイスが並び、さわやかで明るい印象。ここの特徴はなんといっても
 ドリンクバー。ファミレス等では当たり前ですが、病院のレストランでは珍
 しい。200円でコーヒー(ホット・アイス)、カプチーノ、紅茶(ホット
 ・アイス)、コーラ、ホワイトウォーター、メロンソーダ、オレンジジュー
 スが飲み放題。ちょっとうれしいサービスだ。
 食事は日替わりランチが2種類。訪れた日は「ポークピカタ」「生姜焼き定
 食」がともに850円。ほかにもハンバーグ750円(ライス・みそ汁付
 き)、カツカレー800円(サラダ付き)など。品数はそれほどないが、お
 得感のある価格がよい。一番高いメニューでも「国産和牛の煮込み プロバ
 ンス風」で1500円だ。
 営業時間。平日 午前8時~午後6時30分 第2・4土曜日 午前8時~午後
 5時  第1・3・5土曜日 午前10時~午後5時 日曜・祝日休。
 (東京メトロ西葛西駅、バス10分)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■とくちゃんのお元気占い(11月1日~30日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 毎日を健康で元気に過ごすための「お元気占い」をお届けします。

   おひつじ座 ★   胃腸に気をつけて
   おうし座  ★   散歩で運動不足解消
   ふたご座  ★★  グルメツアーに吉あり
   かに座   ★★  疲れやすくなりそう
   しし座   ★★  バスタイムを充実させて
   おとめ座  ★★★ 話題のダイエット法に効果あり
   てんびん座 ★★★ 無理を重ねないよう注意
   さそり座  ★★★ スポーツの秋を満喫しよう
   いて座   ★★  嗜好品を減らそう
   やぎ座   ★★  持ち前の明るさを心がけて
   みずがめ座 ★★  ジャンクフードは控えよう
   うお座   ★   体を動かして気分転換

  【^ェ^】風邪で寝込んだら、今度は腰痛に。寝てると腰がつらいので、
  なるべく起きていると、今度は体がつらい。マットレスを買い替えまし
  た。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 φ【..】
 C型肝炎問題の行方が気にかかります。C型肝炎ウイルスに汚染された血液
 製剤を投与された人たちが、ウイルスのために肝硬変になったり、肝臓がん
 の恐怖にさらされている問題です。全国各地の裁判でこうした血液製剤を作
 ったり、その危険を注意してこなかった国や製薬会社が敗訴を続けていま
 す。問題なのは、国などが、問題の血液製剤を投与された人たちのリスト
 を持ちながら、それを公表し患者に告知してこなかったことです。最近にな
 って桝添厚労大臣が医師会に「投与された人たちに知らせて、検査を受けさ
 せるよう」協力を依頼しました。その対象者は数十万人にもなるようです。
 40年以上も前の投与もあるようで、果たしてカルテが残っているのかも疑
 問ですが。手術時の輸血や出産時に心当たりのある方は、ぜひお調べ頂きた
 いと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 病┃院┃の┃通┃信┃簿┃   「通信簿.com」
 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛
 みんなで作ろう!「病院の通信簿」 → https://tsuushinbo.cocohospital.com/
───────────────────────────────────
「病院の通信簿」は患者が作る患者のための通信簿です。
地域で会社で学校で、みんなで投票することでより良い情報に育ちます。
会社の同僚や親戚、お知り合いの方などにぜひご紹介ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集担当】通信簿.com編集部
【購読解除】→ https://tsuushinbo.cocohospital.com/
      ログインした上で、左側メニュー「会員情報修正窓口」で手続き
      を行なってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:株式会社Central Medience https://www.centralmedience.com/

安倍さんにも食べて欲しい味

2007-09-30

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ メルマガ No.044       2007/9/30
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛◆━━《 https://tsuushinbo.cocohospital.com/ 》 ━━◆

 ★このメールは「通信簿.com」会員全員に送信しています。
  メールがご不要の方は、お手数ですが会員登録の解除をお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□目次
■今月のとんでも病院、とっても名医
■病院deグルメ 都立墨東病院 グリーンズ カフェ
■お元気占い 
■編集後記 安倍さんにも食べて欲しい・・・

━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆    パソコンの画面で“あらいぐまラスカル”が動き回る!  ◆◆◆
◆◆   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   ◆◆
◆◆◆  ☆「あらいぐまラスカルウィジェット」 無料配布中☆    ◆
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 オンラインショッピングモール「ハッピーマーケット」では
 『あらいぐまラスカル』の誕生30周年を記念して、
 パソコンの画面上で楽しめるラスカルのウィジェットを無料配布中!!
 「ウィジェット」とはパソコンの画面で楽しむマスコットのこと☆
 この機会にかわいいラスカルを是非ダウンロードしてみて下さい♪
 ダウンロードはコチラ → https://www.hapima.com/event/rascal/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今月のとんでも病院、とっても名医
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このコーナーでは、「病院の通信簿」に投票された多数のご意見の中から、
 早く改善してもらいたい「とんでもない病院」、他のお手本になって欲しい
 「とっても名医」を紹介しています。

【とんでも病院】

 今月はなぜか皮膚科への意見が多かったので皮膚科特集です!
 内容はあまり関連ないのですが・・・

 ▼▼1000円札マニア?▼▼   ▽埼玉県▽皮膚科
 受付での支払いの際に1万円札や5千円札を出そうとすると「お断りしてい
 る」と必ず言っている。事前に両替準備していないのか? 暇そうにしてい
 る看護婦が両替に行けば良いと思う。常に、誰にでも、初診にも常連にも言
 い放っており、先日も苦情言う人がいた。レジには、千円札が沢山あったよ
 うで、指摘されてました。(女性10代)

 【*_*】そうですよねえ。1000円札ばかりで支払い受けていたら、そり
 ゃあ1000円札たまりますよねえ。たまったらおつりで出してくれればい
 いようなものですが・・・特殊な1000円札を探して集めているコレクタ
 ーなんでしょうか? こんなところで評判落としても損ですよーー。

 ▼▼まずコミュニケーションを▼▼   ▽神奈川県▽皮膚科
 50代くらいの男性医師でしたが、患者がまだ話している最中なのにさえぎ
 って聞こうとしない。原因は言わない、薬の説明は無いわで、さらに患部を
 見て鼻で笑う。処方された薬も全く効か無いどころか悪化する。受診して3
 日後違う皮膚科に行きました。2件目の病院の医師は、ちゃんと患者の話を
 聞き、薬も一緒に決めてくれる人で、私の不安も緩和され患部も良くなり、
 えらい違いでした。ちゃんとコミュニケーションをとることにより、患者が
 抱える不安の半分は軽減する場合があるのだから、コミュニケーションの大
 切さを学んで欲しいです。                (女性40代)

 【-"-】前段のいきさつの詳細についてはお医者さんにも言い分はあるかもし
 れません。しかしこの方がおっしゃっている最後の部分。繰り返し繰り返し
 この欄でも取り上げている話ですよね。全面的に正しい! 治療の以前に、
 まずコミュニケーションですよね。

 ▼▼チラ診察▼▼   ▽京都市▽皮膚科
 2時間以上待って、やっと診察してもらったら1秒ほどちらっと診て「湿疹
 ですね。原因は分かりません。」犬を飼っているのだけどダニですか?と尋
 ねると「そうかも知れませんが分かりません」1分ほどで薬を出しておきま
 すと軟膏の薬を処方された。原因も分からないのにどうしてこの薬を付ける
 のかろくに説明もしない。                (女性50代)

 【ToT】正確に1秒だったかどうかわかりませんが、「チラッ。パッ」と首
 を振ったぐらいの感じだったのでしょうね。それで診察結果を出してしまう
 というのもある種すごい技ですね。しかも結果は「原因はわからない」。こ
 れもある種コミュニケーションの話ではないでしょうか? 1秒で結論が出
 せたとしても、患者が納得する過程を踏む。じーーーっと10秒見つめられ
 て同じ言葉だったらまた違うのではないでしょうか?

 ▼▼結婚すると皮膚病治るよーん▼▼   ▽東京都▽皮膚科
 セクハラをされた。彼氏はいるの、だとか結婚したほうがいいのだとか、さ
 んざん言われたし、性病は大丈夫かな?という質問もありました。治療目的
 以外に手を不必要に触られたし握られた。患部ですが、痛みがあるにも関わ
 らずガラスなんて入っていないの一点張りで何の解決もしなかった。
                             (女性20代)

 【@_@;】ううううー。結婚すると皮膚病が治るのかーーー! こういう医師
 は絶対に許せませんね。セクハラ系はたいていそうですが、自分が悪いこと
 をしているということがまったく理解できていないことが多いです。診察室
 出る時に「セクハラおやじ!」と待合室にも聞こえるように叫ぶ、とかね。
 できそうもないけど、やってみません? 自覚をうながすためにも。

 ▼▼見えない見えない▼▼   ▽福岡市▽皮膚科
 1歳3か月の子供の鼻の下の傷跡(自宅で飼っている猫にひっかかれた)が
 白い線となり2センチほど残っている。傷跡が少しでも薄くなれば・・・と
 の思いで受診した。しかし、医師は「傷あとは無い」「見えない」の一点張
 り。挙句の果てには「普通なら気にならない位の傷あとよね。普通ならね」
 まるで、あなたは普通でない。おかしい。と人格を否定するような発言に自
 分の耳を疑いました。なので「普通ならですか?」と聞き直したところ「そ
 う、普通ならね」と言い切られてしまいました。
 確かに息子の傷痕はよく見ないと解らない程のものですが、一週間程前に別
 件で受診した小児科医は、少し前かがみの姿勢となっただけで「これね。傷
 によっては大きくなるにつれて目立ってくる傷があるけど、大半は薄くなる
 よ」と説明されました。
 今からできる治療が無いとしても、それはそれで専門家の意見として「経過
 観察で良い」との証明であり、受診した意義を見出せると考えていました。
 そういう複雑な親心の一心で受診したのに、あまりにもひどい医師の発言
 に、ショックのあまり、どのように自宅まで運転して帰ったのか記憶しない
 程でした。私自身、1年半ほど前まで看護師として診察の介助をしていまし
 たので、さまざまなドクターを見てきましたが、私が受けたような人格否定
 を平然とするドクターはお目にかかったことがありません。 (女性30代)

 【×_×】はああ。「気にするほどの傷じゃないよー」って言いたかったの
 でしょうかねえ。本当に見えなかったのだとしたら、それはそれで困ります
 し。でもあとで「普通なら」とか言ってるわけで、見えてたんでしょうね。
 意固地な人ですね。やっぱりこれもコミュニケーションの問題ですね。

【とっても名医】

 △△麻酔で楽に胃カメラ△△   ▽東京都八王子市▽胃腸科
【村井おなかクリニック 042-644-1127】
 https://tsuushinbo.cocohospital.com/clinic/0426441127
 説明がわかり易かったし、素人でも解る言葉で説明してくれたことがとても
 良い印象だった。以前、胃カメラを飲んだときにとても苦しかった経験があ
 り、こちらで麻酔を使ってもらいとても楽に検査ができた。 (女性20代)

 △△スタッフが不安をフォロー△△   ▽神奈川県伊勢原市▽産科
【やはたウィメンズクリニック 0463-98-1103】
 https://tsuushinbo.cocohospital.com/clinic/0463981103
 今どんな状態で今後どうなるのか話してくれ本当にその通りだった。先生が
 忙しく手が回らない部分はスタッフがていねいにフォローしてくれて不安は
 解消された。病院自体新しく設備は最新。予約システムがありお産などが入
 らなければそんなに待たない。              (女性30代)

 △△ブログで質問、丁寧に回答△△   ▽東京都墨田区▽皮膚科
【住吉医院皮膚科 03-3622-4536】
 https://tsuushinbo.cocohospital.com/clinic/0336224536
 たくさん皮膚科に通ったが、なかなか完治せずHPを見て行った。処方された
 薬を飲んで、やっと湿疹の治療が出来た。ブログにメッセージを送ったら丁
 寧に回答してくれて、安心して行けた。          (女性20代)

 △△子供のお遊びスペースも△△   ▽東京都杉並区▽歯科
【みゆき歯科クリニック 03-5378-8227】
 https://tsuushinbo.cocohospital.com/dental/0353788227
 親切、ていねいな説明、対応等でとても印象がよく安心して信頼してお任せ
 できる。非常に清潔感ある院内で、子供や小さいお子さんが遊んでいられる
 スペースが用意されている。               (女性20代)

 △△保険がきく丁寧なマッサージ△△   ▽東京都八王子市▽整骨・接骨
【環整骨院 0426-46-0608】
 https://tsuushinbo.cocohospital.com/healthcare/0426460608
 スタッフのみなさん良い方々で症状も言いやすい雰囲気です。また、保険が
きくうえに丁寧にマッサージしてもらえる所がありがたいです。(女性30代)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■病院deグルメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 都立墨東病院(東京都墨田区) 「グリーンズ カフェ」

 ◆運河の見える分離式レストラン
 1961年に2つの病院を統合して発足した墨東病院は、東京23区東部地
 区の中核公的病院として地域医療を担っています。病棟は99年に改築され
 たばかりの最新設備。中でもこの病院を特徴づけているのは、アメリカのテ
 レビドラマでも有名になったER(救急治療室)です。この病院には救命救
 急センターと救急診療科があり、「東京ER・墨東」と称されています。地
 域の救急患者の大きなよりどころとなっているわけです。
 さてレストラン。ここがユニークなのは医師や職員用のレストランスペース
 と、患者や見舞客用のスペースが完全に分離されて別室となっていることで
 す。たいていは同一の部屋や分離していてもついたてなどで仕切られている
 だけ、のところが多い中、隣り合っているにもかかわらず、入り口が別にな
 っています。医師らは患者に気兼ねなく仕事の話をできますし。患者や見舞
 客も、ゆったりと落ち着いた雰囲気で食事ができます。窓の外には横十間川
 が流れ、水面を眺めながら過ごせるのもポイントです。
 料理は洋食系が中心で、ハンバーグステーキ(ライス・スープ付き)930
 円、ヒレカツ定食950円などリーズナブル。とろーりオムハヤシライス6
 80円などもご自慢のようです。この日の日替わりはかきあげ丼680円。
 おみそ汁に小鉢もついていました。またスペシャルメニューとして中国料理
 店「謝明殿」のお粥セットもあります。「ぷりぷり海老ワンタン」と「湯葉
 と青菜」の2種類どちらかを選び、温泉玉子、杏仁豆腐、ザーサイが付いて
 780円。女性ばかりのサービスも行き届き、おいしく食べることができま
 した。
 営業時間は10時から20時。年中無休。
 (JR、東京メトロ錦糸町駅駅、徒歩7分)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■とくちゃんのお元気占い(10月1日~31日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 毎日を健康で元気に過ごすための「お元気占い」をお届けします。

   おひつじ座 ★★  DVDエクササイズに注目
   おうし座  ★★  肌の調子が良さそう
   ふたご座  ★★  しっかり食事をとりましょう
   かに座   ★★  アレルギーに注意
   しし座   ★★★ サプリメントに頼り過ぎない
   おとめ座  ★★★ オンとオフを切り替えて
   てんびん座 ★★  病は気から
   さそり座  ★★  嗜好品の増加傾向が
   いて座   ★   無理をしすぎないこと
   やぎ座   ★★★ 夏の疲れが出やすいので注意
   みずがめ座 ★   スポーツでダイエット
   うお座   ★   消化器系にご用心

  【^ェ^】最近、腰痛と膝痛が・・・。年齢の問題ですか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 φ【..】
 びっくり仰天、驚天動地の退任劇で安倍総理が辞任し、福田政権へと交代し
 ました。辞任の大きな理由といわれる健康問題ですが、いまだに詳細はわか
 っていません。安倍さんが入院したのは慶応大学病院。このメルマガの「病
 院deグルメ」でも取り上げました。で、安倍さんが入院した翌日、お見舞
 いの気持ちも込めて、最上階のレストランに行ってみました。一国の総理が
 入院しているにしては警備陣の姿は目立たず、怪しい私も無事、レストラン
 でおいしい幕の内をいただくことができました。やはりパレスホテルの味は
 格別です。この料理を食べればすぐに良くなりそうです。でも安倍さんは胃
 腸の具合が悪いとのこと。「この料理も食べられないのかな」。そう思うと
 少し安倍さんがかわいそうに思えてきました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 病┃院┃の┃通┃信┃簿┃   「通信簿.com」
 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛
 みんなで作ろう!「病院の通信簿」 → https://tsuushinbo.cocohospital.com/
───────────────────────────────────
「病院の通信簿」は患者が作る患者のための通信簿です。
地域で会社で学校で、みんなで投票することでより良い情報に育ちます。
会社の同僚や親戚、お知り合いの方などにぜひご紹介ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集担当】通信簿.com編集部
【購読解除】→ https://tsuushinbo.cocohospital.com/
      ログインした上で、左側メニュー「会員情報修正窓口」で手続き
      を行なってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:株式会社Central Medience https://www.centralmedience.com/

« Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) 2010 All Rights Reserved.