Archive for the ‘メルマガ’ Category

夏ばて防止食品で快適に

2012-07-31

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ メルマガ No.102    2012/7/31
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛◆━━《 https://tsuushinbo.cocohospital.com/ 》 ━━◆

 ★このメールは「通信簿.com」会員全員に送信しています。
  メールがご不要の方は、お手数ですが会員登録の解除をお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□目次
■今月のとんでも病院、とっても名医
■病院deグルメ 横浜労災病院 「レストラン トリエドール」
■お元気占い
■編集後記 夏ばて防止食品で快適に

  ★☆★ アンケートご協力のお願い!! ★☆★

  医療、健康関連の情報へのアンケートにご協力ください。
  1回答に付き10円を盲導犬協会に寄付させていただきます。
  https://www.centralmedience.com/cgi-bin/form.cgi?id=12911007999266

  過去の患者1000人調査はこちらでご確認できます。
  https://www.facebook.com/tusinbo/app_6009294086

─<月額1050円のサーバに引っ越しませんか!>──────────────
■□■ ホームページを運用されている方に最適! ■□■
★データをそっくりそのまま月額1,050円のサーバに引っ越しできます。
★独自ドメインの運用も可能! ★メールアドレスも無制限! ★容量5G

ホームページ業者を変更するだけで、年間で約10万円のコストを削減!
詳しくはこちら ↓ 全業種対応可能です!
https://hpone.jp/new/move/
───────────────────────────────────

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今月のとんでも病院、とっても名医
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このコーナーでは、「病院の通信簿」に投票された多数のご意見の中から、
 早く改善してもらいたい「とんでもない病院」、他のお手本になって欲しい
 「とっても名医」を紹介しています。

【とんでも病院】

 ▼▼専用電話にかけ直して▼▼   ▽兵庫県西宮市▽小児科
 電話で予約をしようとすると、専用の電話番号があるのでかけなおしてくだ
 さいと言われるが、スタッフが受けた電話でも予約できればいいと思う。
                             (女性20代)

 【-"-】予約専用電話ってなんでしょうねえ。大病院ならともかく、予約受付
 だけをするスタッフがいるのでしょうか? また今時の電話機だったら転送
 とか簡単にできると思いますが、そういうところはケチっているのでしょう
 か? ちょっと謎の対応ですね。

 ▼▼決まって「様子を見ましょう」▼▼   ▽横浜市▽婦人科
 診察時間がとても短い。医師からの説明も少なく、決まって「様子を見まし
 ょう」となる。(女性20代)

 【ToT】その医師なりの何かポリシーがあって「様子を見ましょう」となっ
 ているのでしょうか。メールの内容だけではよくわかりませんが、それだけ
 では心配な患者さんにはいろいろとフォローが必要なのでしょうか。

 ▼▼最悪な看護師たち▼▼   ▽愛知県半田市▽眼科
 看護師の対応が最悪でした。始終私語。壁にもたれてだらだら。コンタクト
 処方で聞いた金額と実際のお会計は違う。予約日取り間違える。一つ聞けば
 嫌な顔する。こうだと伝えてほしいと云う事は伝わらず。  (女性20代)

 【@_@;】こちらも詳しい事例がわからないので具体的にどうこう言えませ
 んが、これだけ書かれるというのはよっぽどいやなことがあったのでしょう
 ねえ。今回はスタッフの態度、マナーについての投稿が多いです。医療行為
 そのものより、その周囲のことで多くの方が怒っています。医療はサービス
 業でもある、ということを多くの医療関係者に理解してもらいたいですね。

 ▼▼借金取りのような対応▼▼   ▽県横浜市▽脳神経外科
 会計の方に入院費の支払い方で相談したところ、病院のスタッフとは思えな
 い態度をされました。病気は急になるもので、費用は救急車で運ばれたり、
 個室に入院していると特に高額になるもので、借金取りのようなばかにした
 態度をとられるのはありえないです。           (女性40代)

 【×_×】こちらもどんな文言だったのでしょうねえ。最近は大きな病院では
 カード決済なども可能です。患者の支払い能力に合わせた請求がされること
 を望みますが、一方で経営が厳しい病院も多いのでしょう。代金回収にやっ
 きにならざるをえないのかもしれません。病院経営の改善にも国は取り組ん
 でほしいですね。

 ▼▼マナー学んで▼▼   ▽青森県三沢市▽産婦人科
 スタッフ全員(看護師、医師、受付)に対応やマナーを学んでほしい。
                             (女性30代)

 【`_´】またマナーです。どんなことがあったのでしょうか。やはり教育
 段階から医療は技術だけでない、心だ、接客だということを浸透させてほし
 いですね。

【とっても名医】
 △△子連れでも気持ちよく△△   ▽埼玉県川口市▽整形外科
 【藤井整形外科リハビリ科】
 https://tsuushinbo.cocohospital.com/clinic/0482503366
 先生はいつも忙しいのにいつも穏やかで、ゆっくりと優しく丁寧な口調で治
 療・診察をしてくださる。いつでも清潔感にあふれ爽やかで好感度最高で
 す。理学療法士の先生も子連れの私に嫌な顔1つせずむしろ子供相手もしな
 がらとても親身になって治療・指導をしてくださる。看護師の皆さんも子供
 相手など良くしてくださるので子連れでも行きやすいです。 (女性40代)

 △△認知症だからと拒まず△△   ▽長野県上田市▽整形外科
 他の病院で認知症だと手術はできません!と断られた母親の大腿骨と腕の骨
 折の手術を、うちは認知症だからといって決して断らない!といって、迅速
 にかつ奇麗に手術していただきました。入院中のスタッフの方達も心優しく
 あたたかい看護、介護で安心して過ごせました。大病院にはない、人のぬく
 もりのある本物の病院です。               (女性80代)

 △△満足行く治療△△   ▽東京都品川区▽歯科
 日頃から黄ばんだ歯と歯並びの悪さがコンプレックスでした。大学を入った
 のを機に治療をしたいと思い、お邪魔しました。結論から言うと、とても満
 足しています。歯は白く、歯並びもとても綺麗になりました。事前にカウン
 セリングをしてスケジュールを立ててくれたり、レントゲンやCTなどで骨
 の様子も見せてくれます。                (女性10代)

 △△2年間頑張った甲斐△△   ▽千葉市▽歯科
 インターネットで見つけた歯医者さん。抜歯しない矯正治療にこだわってい
 るみたいなことが書いてあったので、ここの先生に相談することにしまし
 た。はっきりいって歯並びはかなり悪い方で、結局は抜歯することになるん
 だろうなぁ、と内心思っていたのですが、先生は抜歯しないで矯正できると
 言ってくれました。半信半疑で治療を受けてみると、本当に抜歯なしで完
 了。約2年間、先生を信じて通い続けた甲斐がありました。 (女性20代)

 △△相談と別の疾患も発見△△   ▽横浜市▽泌尿器科
 先生も感じの良い方でしたので、ついつい尿管結石以外の血圧などの持病も
 相談してしまいました。丁寧に診察をして下さりわかりやすい説明でした。
 皮膚科もやっていらっしゃるようで、検査中に看護師さんがお腹にある良く
 ないイボも発見して下さり治療をすることが出来ました。良く見ていてもら
 っているんだと関心しました。              (男性40代)

 【^-^】「とんでも」との対比で見ると、やはり接客面の評価が鍵のようで
 すね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■病院deグルメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(横浜市港北区) 横浜労災病院 「レストラン トリエドール」

 ◆戦後、旧労働省が作った労働福祉事業団が運営する病院でしたが、200
 4年に同事業団が廃止され、病院事業は独立行政法人労働者健康福祉機構に
 移管されました。以前、東京労災病院をご紹介しましたが、全国で32の労
 災病院を運営しています。この病院は1991年に開設された新しい病院
 で、サッカーワールドカップ決勝の行われた日産スタジアム手前にあり、6
 50もの病床を有する真新しく広々とした建物が印象的です。そんな大きな
 病院なのでレストランは二つ。今回は患者や外来者利用がメインの「レスト
 ラン トリエドール」をご紹介します。入口を入ってすぐにあるレストラン
 は広々として、外の植え込みに面した明るい店内で高級感漂います。この日
 の日替わりランチはカニクリームコロッケ定食780円。コロッケ3個にご
 飯と味噌汁がついています。またヘルシーランチ880円は「京風炊き合わ
 せ」のお重でした。栄養のバランスはもちろん、511キロカロリーという
 おどろきの低カロリーです。ユニークな冷やしラーメンは750円でゆず胡
 椒のきいたさっぱり味。カツカレー730円、しょうが焼き定食780円な
 どの定番もありますが、シーフードサラダ480円、まぐろタタキ丼880
 円などの病院では割と珍しいメニューがあるところも目を引きます。また、
 喫茶のみの方には向かいにカフェもあります。
 10時から18時(土曜12時から、日祝休)
 (JR新横浜駅徒歩10分)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■とくちゃんのお元気占い(8月1日~31日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 毎日を健康で元気に過ごすための「お元気占い」をお届けします。

   おひつじ座 ★   疲労からの肌トラブルに注意
   おうし座  ★★  友人との日帰り旅行が吉
   ふたご座  ★   食事会でリフレッシュ
   かに座   ★★★ 家庭内でのケガにご用心
   しし座   ★★  連休は趣味でストレス発散
   おとめ座  ★★  喉痛に注意
   てんびん座 ★   エアコンの温度設定に注意
   さそり座  ★★★ ときには肩の力を抜いてリラックス
   いて座   ★★  羽目を外しすぎて体調を崩しそう
   やぎ座   ★★  肩こりから体調不良に
   みずがめ座 ★★  ダイエットの効果が出やすいかも
   うお座   ★★★ アルコールの飲みすぎに注意

  【^ェ^】熱中症対策のため、夏場は早起きをしてトレーニング。夜更か
  しも少なくなり体調もバッチリです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 φ【..】
 関東地方ではなんだかはっきりしない梅雨が終わりました。九州は大変でし
 たがこちらも梅雨が明けましたね。そしていよいよ夏本番です。子どものこ
 ろ、35度などという気温の予想を見た記憶はないのですが、最近は当たり
 前のように出てきます。前回経口補水液のことを書きましたが、今回は夏ば
 てに効く食材をご紹介します。夏ばての要因として、麺類などの冷たい炭水
 化物ばかりを摂ってしまって、それがうまくエネルギーに変換できていない
 場合があるそうです。体力維持には、ビタミB1、B2やクエン酸を併せて摂
 ると、炭水化物が乳酸や脂肪などに変わりにくく、体力に結びつくようで
 す。ビタミB1、B2が多く含まれる食品は、豚モモ肉、ひれ肉、レバー、枝
 豆、納豆など大豆食品、うなぎなどでで、メニューとしては豚しゃぶ、レバ
 ニラ炒めなどがあげられます。クエン酸は酢やゆず、グレープフルーツ、レ
 モンなど柑橘類や梅干に多く含まれます。またクエン酸を多く含む食品に
 は、汗のにおいを緩和する効果もあるそうで、暑い季節にはもってこいです
 ね。節電などもあってうっとうしい夏、少しでも快適にお過ごし下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 病┃院┃の┃通┃信┃簿┃   「通信簿.com」
 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛
 みんなで作ろう!「病院の通信簿」 → https://tsuushinbo.cocohospital.com/
───────────────────────────────────
「病院の通信簿」は患者が作る患者のための通信簿です。
地域で会社で学校で、みんなで投票することでより良い情報に育ちます。
会社の同僚や親戚、お知り合いの方などにぜひご紹介ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集担当】通信簿.com編集部
      ご意見・ご要望は tsuushinbo@cocohospital.com まで。

【購読解除】→ https://tsuushinbo.cocohospital.com/
      ログインした上で、フッター内「会員情報修正窓口」で手続き
      を行なってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:株式会社Central Medience https://www.centralmedience.com/

暑い夏に手作り経口補水液

2012-06-30

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ メルマガ No.101    2012/6/30
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛◆━━《 https://tsuushinbo.cocohospital.com/ 》 ━━◆

 ★このメールは「通信簿.com」会員全員に送信しています。
  メールがご不要の方は、お手数ですが会員登録の解除をお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□目次
■今月のとんでも病院、とっても名医
■病院deグルメ 東京都立多摩総合医療センター ロイヤルけやき
■お元気占い
■編集後記 「経口補水液」作ってみては?

  ★☆★ アンケートご協力のお願い!! ★☆★

  医療、健康関連の情報へのアンケートにご協力ください。
  1回答に付き10円を盲導犬協会に寄付させていただきます。
  https://www.centralmedience.com/cgi-bin/form.cgi?id=12911007999266

  過去の患者1000人調査はこちらでご確認できます。
  https://www.facebook.com/tusinbo/app_6009294086

─《締切間近!》───────────────────────────
★☆★      日本初! 医学の知識を深める医学検定     ★☆★
★☆★       ご自宅のパソコンから受検出来ます       ★☆★

ご自身・ご家族の健康のためにもっと多くの方に医学・健康の知識を学んでほ
しい!また、この検定をきっかけに医師・看護師を目指してもらえたら・・・
日本の医療環境を作るのは皆さんです!無理なく学んでいきましょう!!
★☆★     詳しくはこちら→ https://www.iken.or.jp/    ★☆★
───────────────────────────────────

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今月のとんでも病院、とっても名医
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このコーナーでは、「病院の通信簿」に投票された多数のご意見の中から、
 早く改善してもらいたい「とんでもない病院」、他のお手本になって欲しい
 「とっても名医」を紹介しています。

【とんでも病院】
 ▼▼突然説教▼▼   ▽千葉県成田市▽呼吸器科
 院長のその時の機嫌による対応にかなり不満。初診時は信頼できそうな気が
 したが、それ以降通った際に、吸引の薬に不安があったのでそのことを聞く
 と、「あなたはそんなことを聞く人だと思わなかった」と言われ、その後説
 教が始まり、関係のない放射能の話になったりとわけがわからなかった。
                             (女性30代)

 【ToT】うーん。医師は何を言いたかったんでしょうか? 放射能? ま、
 しかし忙しいんでしょうから、些細なことで切れてる場合じゃないとは思う
 んですが。

 ▼▼2時間半かけ抜歯できず▼▼   ▽横浜市▽歯科
 おすすめしません。2時間半も口を開けさせられて、死ぬかと思った。親知
 らずの抜歯もできず、お金を請求された。その後、2回もみてもらったが、
 先生の腕では抜歯できなかった。             (女性20代)

 【-"-】うわあ、2時間半はしんどいですね。しかも抜歯できず。事前にや
 やこしい歯だとかいうことはX線写真とかでわかると思うんですがねえ。お
 疲れ様でした。

 ▼▼ヘソの緒を捨てられる▼▼   ▽東京都文京区▽小児科
 もう一人の先生(女医さん)に、へその緒を捨てられてしまい、何も言えな
 いでいると、先生が必死で廃棄物のごみ箱から取り出してくださり、消毒を
 してくださいました。                    (男性)

 【*_*】ひゃああ。産婦人科の医師なら絶対そんなことはないと思うのです
 が、たまたま生後すぐに小児科にいらしたのでしょうか。しかし小児科で
 も、ヘソの緒が大事な記念になるってことを知らないんでしょうか? しか
 も女医さん。若くて出産の経験もないとか? いやいやそれにしても自分の
 ヘソの緒見せてもらったことないんでしょうか? 外国人?

 ▼▼5時間待ちで治らず▼▼   ▽静岡県浜松市▽消化器科
 初診だからといって診察までに5時間待たせるとはひどすぎる。また、精密
 な検査を希望したのに町医者と同等の検査で、結局症状が変わらず、また違
 う病院を受けないといけない。              (男性30代)

 【`_´】やっぱり何時間も患者を待たせるシステムって、さっぱり理解でき
 ません。それは要するに患者を待たせないようにする仕組みを何も考えてい
 ないってことですよね。

 ▼▼寒い部屋で長時間点滴▼▼   ▽京都市▽リウマチ科
 冬場、点滴を受けた部屋が寒かった。数時間もじっとしていると、足や、点
 滴のために袖をまくり上げている腕が冷えて困った。看護師さんにその旨伝
 えると、足にシーツのような布を巻いてくれたが、毛布が必要だと感じた。
 スタッフの方々は動き回っておられるので、むしろ暑そうにされていたが、
 患者の寒さへの配慮が欲しい。              (女性40代)

 【×_×】患者さんがその部屋に何時間もいる、ってことを想像していないん
 でしょうね。ちょっと部屋にいる分には「ちょっと寒いけど大丈夫かな」っ
 て感覚なのでしょう。ひょっとしたら気づきもしないかもしれません。しか
 し患者の健康を預かる場所なのですから、自分を患者に置き換えて、いろい
 ろと目配りしてほしいですよね。

 ▼▼好印象で荒い治療か、冷たいけど丁寧か▼▼   ▽横浜市▽歯科
 主に女性医師(院長の奥さん)に担当していただいたのですが、正直言って
 治療が荒いです。麻酔なしでチマチマ削る、器具で口の中を傷つけられる
 等、通うのが苦痛でした。感じの良い方なんですが残念です。一方、院長の
 治療は丁寧なんですが、混んでいて忙しいためか、ちょっとピリピリされて
 いて、丁寧に説明してもらえないことがあります。また、進行していた虫歯
 が長く放置されていました。あまり患者1人1人の状況を把握しきれていな
 いようです。                      (女性30代)

 【@_@;】なんか究極の選択っぽいですね。下手だけど優しい先生、うまい
 けど怖い先生。夫婦でお互いを観察しあってほしいですね。

 ▼▼関係なさそうな予約まで▼▼   ▽福岡市▽呼吸器科
 混雑しているので仕方がないのかもしれませんが、腹痛で受診したのに、お
 腹もちょっと触っただけ、あとは話を聞いただけで終わり。しかも現在の症
 状とはあまり関係がないと思われるにも関わらず、大腸カメラの予約まで。
 こちらの意思とか考えも聞かず、ベルトコンベアに乗せられるかのごとく看
 護師さんから予約の話をされ、何か納得できない感じです。 (女性40代)

 【ToT】触診と問診でわかる内容だったのかもしれませんし、大腸カメラも
 何か関連があるのかもしれません。しかし、だとしたら患者さんがわかるよ
 うな検査の必要性の説明をすべきですよね。なぜ大腸カメラが必要なのか。
 そういった手間を惜しむのはよくありませんし、説明できないのならすべき
 でないですね。

 ▼▼先生がちょっと冷たい▼▼   ▽神奈川県茅ケ崎市▽小児科
 先生の対応。的確な説明をしてくれますが、笑顔がなく、子どもをあやした
 り話かけたりといったことがなかった。どこか冷たさを感じた。 (女性)

 【-"-】うーん。これは性格なのかもしれませんが、困りますね。大人相手な
 らまだしも子どもは怖いですよね。先生も小児科を選んだってことは子ども
 好きなんでしょうし。恥ずかしがらずに笑顔教室とか通ってほしいですね。

【とっても名医】
 △△プライバシーに神経△△   ▽茨城県石岡市▽整形外科
 施設が新しく待合室の椅子がゆったりしているし、座席の数も多い。看護婦
 さんをはじめレントゲン技師や理学療法士の方もてきぱきとしていて良かっ
 た。看護婦さんが診察室のドアの開け閉めにもプライバシーを配慮している
 のがよく分かり、好感が持てた。             (女性10代)

 △△複数の治療法を提示△△   ▽京都市▽リウマチ科
 先生は穏やか丁寧な口調で明快な説明をしてくださいます。治療方針につい
 ても複数の可能性を提示し、早々に決めつけたりなさいません。予約制なの
 で待ち時間も少なく、じっくりと治療に取り組むのに適した病院だと思いま
 す。                          (女性40代)

 △△「せかされる感」なし△△   ▽埼玉県朝霞市▽脳神経外科
 待合室が広くて清潔感があります。3回受診しましたが、そんなに長くは待
 ちませんでした。先生は丁寧に優しく対応してくださって、他院でよくある
 「急かされる感」が全く無く、この病院にして良かったなと感じさせられま
 した。                         (女性40代)

 △△ダントツでよい△△   ▽横浜市▽歯科
 優秀な歯科衛生士とスタッフが揃っており、設備も機器も充実。予約制で待
 たされない。対応も柔軟。自費もやっているそうですが、保険でばっちり安
 く治療してくれる。とても信頼できるクリニック。このあたりは歯科が乱立
 しているけど、ダントツで良いと思う。ここまで書くと回し者みたい。
                             (女性30代)

 △△体に合った処方△△   ▽千葉県市川市▽呼吸器科
 先生がよく話を聞いてくれ、対応が患者目線で丁寧である。薬の処方が適切
 で、漢方でも患者に合ったものを正確に処方してくれる。漢方だから効き目
 が緩やかだろうと覚悟していたが、自分の体に合っているからか、予想以上
 に回復が早かった。                   (女性50代)

 △△予約制でプライバシー確保△△   ▽大分市▽形成外科
 予約制で他の患者さんに会うこともなくスムーズに診察を受けることができ
 ました。先生やスタッフの対応もよく、最初は緊張しましたが安心して手術
 を受けることができました。               (女性60代)

 △△感染に配慮△△   ▽兵庫県尼崎市▽内科
 地元で信頼されている病院だと思います。診断が的確で薬がよく効きすぐに
 治りました。歯切れの良い明快な説明で看護婦さんも親切でした。インフル
 エンザが流行っている時期に行ったのですが、子供の患者も多かったです。
 院内感染を防ぐため、別の待合スペースを用意するなど工夫されていまし
 た。                          (女性30代)

 【^-^】今までは待合室が患者さんでごった返し、誰が病院に来ているか丸
 わかりというのを当たり前に思ってきましたが、よく考えると病気というの
 は究極のプライバシーですよね。ほかの患者さんと一切顔を合わさないで受
 診できるような病院がもっと増えるといいですね。院内感染の危険も減らせ
 ますし。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■病院deグルメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(東京都府中市) 東京都立多摩総合医療センター ロイヤルけやき

 ◆多摩地区の中核的病院として800床近い病床を持つ大病院で、診療科目
 も27あり、ほぼあらゆる診療科を網羅しています。救急搬送数は年間1万
 件と全国でも最大レベルです。1970年に解説された都立府中病院を前身
 に、2010年に名称変更して発足し、同時に建物を新築しました。同じ建
 物に東京都立小児総合医療センターもあり、合わせると1350床という巨
 大病院です。小児総合医療センターの建物との間がモールになっており、カ
 フェやコンビニなどが並ぶちょっとした商店街風になっています。レストラ
 ンはその名の通りファミレスチェーンのロイヤルの運営です。施設は新しい
 ですし、天井も高くスペースもゆったりとしていて、ファミレスよりははる
 かに高級感漂うスペースです。日替わりランチは750円。この日はファミ
 レスでよくあるハンバーグステーキランチでした。ほかには和定食700
 円、ヘルシー定食780円などが日替わりであり、定番定食として鶏の唐揚
 げ定食780円、とんかつ定食800円などもあります。そのほか、麺・パ
 スタ類や丼物、カレーなどさらにドリンク、デザートも一通りそろってお
 り、まさにミニファミレスといった感じで利用しやすいレストランです。
 10時から20時(無休)
 (中央線西国分寺駅バス5分)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■とくちゃんのお元気占い(7月1日~31日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 毎日を健康で元気に過ごすための「お元気占い」をお届けします。

   おひつじ座 ★★  ペースをゆるめて体を休めて
   おうし座  ★★  甘いもので疲労回復
   ふたご座  ★★★ 頭が冴えて絶好調!
   かに座   ★   好きなことに没頭できそう
   しし座   ★★  気を緩めずにもうひと頑張り
   おとめ座  ★   少し肩の力を抜きましょう
   てんびん座 ★★★ 興味あるスポーツに挑戦
   さそり座  ★★  冷えに注意
   いて座   ★★  感情の波が激しい時
   やぎ座   ★★  ハプニングにも落ち着いて行動を
   みずがめ座 ★★★ 自宅の居心地改善が吉
   うお座   ★   清潔を心がけて

  【^ェ^】梅雨入りでなかなかアウトドアスポーツが出来ず。インドアスポ
 ーツの趣味も開拓しなくては。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 φ【..】
 また暑い夏がやってきました。今年も関西地方を中心に節電の夏になりそう
 です。その一方で年々、温暖化のせいなのか、老人や子どもらの熱中症対
 策、脱水症状防止が話題になっています。無理な節電によるエアコンの我慢
 などはしないようにしましょう。特に高齢者は体温調節機構が鈍っている
 上、温度変化やのどの渇きを感じにくくなるようです。こまめな水分補給を
 心がけるようにしましょう。私の親も80歳前後で、注意すべき対象です。
 私は500ミリリットルの水のペットボトルを送りつけて、1日1本を飲み
 干すように言いつけています。最近耳にするのは経口補水液というもので
 す。もともとは脱水症状を起こした人に与える水ですが、腸での吸収がいい
 ので、脱水症状防止に効果があるようです。これは家庭でも作れるそうで、
 水1リットルに対し、砂糖40グラム(大さじ4杯半)、塩3グラム(小さ
 じ半分)を溶かしたものです。レモンの絞り汁を加えたりするとさらに飲み
 やすくなるようなので、冷やしてこまめに飲みましょう。市販の清涼飲料水
 などと比べればはるかに砂糖の量は少ないので、カロリーなどはさほど心配
 ありません。お試し下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 病┃院┃の┃通┃信┃簿┃   「通信簿.com」
 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛
 みんなで作ろう!「病院の通信簿」 → https://tsuushinbo.cocohospital.com/
───────────────────────────────────
「病院の通信簿」は患者が作る患者のための通信簿です。
地域で会社で学校で、みんなで投票することでより良い情報に育ちます。
会社の同僚や親戚、お知り合いの方などにぜひご紹介ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集担当】通信簿.com編集部
      ご意見・ご要望は tsuushinbo@cocohospital.com まで。

【購読解除】→ https://tsuushinbo.cocohospital.com/
      ログインした上で、下部フッター内「会員情報修正窓口」で手続
      きを行なってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:株式会社Central Medience https://www.centralmedience.com/

メルマガ100号。ありがとうございます!

2012-05-31

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ メルマガ No.100    2012/5/31
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛◆━━《 https://tsuushinbo.cocohospital.com/ 》 ━━◆

 ★このメールは「通信簿.com」会員全員に送信しています。
  メールがご不要の方は、お手数ですが会員登録の解除をお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□目次
■今月のとんでも病院、とっても名医
■病院deグルメ 国立病院機構 東京病院 「北の厨房」
■お元気占い
■編集後記 メルマガ100号。ありがとうございます!

  ★☆★ アンケートご協力のお願い!! ★☆★

  医療、健康関連の情報へのアンケートにご協力ください。
  1回答に付き10円を盲導犬協会に寄付させていただきます。
  https://www.centralmedience.com/cgi-bin/form.cgi?id=12911007999266

  過去の患者1000人調査はこちらでご確認できます。
  https://www.facebook.com/tusinbo/app_6009294086

─《PR》───────────────────────────────
★☆★      日本初! 医学の知識を深める医学検定     ★☆★
★☆★       ご自宅のパソコンから受検出来ます       ★☆★

ご自身・ご家族の健康のためにもっと多くの方に医学・健康の知識を学んでほ
しい!また、この検定をきっかけに医師・看護師を目指してもらえたら・・・
日本の医療環境を作るのは皆さんです!無理なく学んでいきましょう!!
★☆★     詳しくはこちら→ https://www.iken.or.jp/    ★☆★
───────────────────────────────────

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今月のとんでも病院、とっても名医
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このコーナーでは、「病院の通信簿」に投票された多数のご意見の中から、
 早く改善してもらいたい「とんでもない病院」、他のお手本になって欲しい
 「とっても名医」を紹介しています。

【とんでも病院】
 ▼▼倒れそうになっても無視▼▼   ▽婦人科▽千葉県船橋市
 内診のあと、先生とお話している時に貧血になり「すみません。気持ち悪い
 んですが」と伝えたのにもかかわらず無視され、奥にいた看護師の方が慌て
 て駆けつけてくれ、車いすで運んでくれた。その時の先生の態度は医師とは
 思えず、信用もすべて失いました。(女性30代)

 【@_@;】ひえー。医師以前の人としての問題ですね。道で人が倒れていて
 も素通りするんでしょうね。この人は。

 ▼▼触診もせずに誤診▼▼   ▽整形外科▽埼玉県川越市
 受付で診療科を決めかね相談したところ、受付の方は非常に親身で、腋の下
 を触って腫れを確認して、形成外科を勧めてくれた。ところが、形成外科の
 若くいかにも経験のなさそうな医師は、問診の後にチラッと腋の下を見ただ
 けで触診もせずに、薬を出すので様子見するとした。その後、別な医院に行
 ったら、しっかり触診しリンパ管炎と診断。結局原因は分からなかったが、
 ほっとしました。納得感が全然違います。二度とこの病院には行きません。
                             (男性50代)

 【×_×】経験不足では済まされないですね。触診しないというのは、こうい
 う場合どうなんでしょう? わからないなりにいろいろ手立てを尽くしてい
 ればいいのですが、「手抜き」と思われる状況で間違われるとまったく信頼
 できませんね。

 ▼▼ヘッドレスト調節してほしい▼▼   ▽歯科▽東京都あきる野市
 治療用の椅子に座ったとき、ヘッドレストの位置を調節してくれないので、
 毎回下過ぎて頭が当たって痛いです。           (女性40代)

 【`_´】はははは、と笑って済ませることもできますが、こういう細かいと
 ころに気配りできない人は、ほかでも鈍感なのかなあ、とか注意力に欠ける
 のでは、と心配になりますよね。

 ▼▼いまだに院内処方▼▼   ▽内科▽埼玉県坂戸市
 診察券の受付方法が変わったが、説明なし。番号の紙を取ることを知らなか
 ったのだが、高圧的な態度で受付の人に怒られた。順番が来るとその受付番
 号の紙を医師に渡すのだが、グイッと奪うように紙を奪われ、ボソボソとし
 た声で無愛想。薬もいまだに院内処方で、看護師が待合室で患者にわたす。
                             (男性40代)

 【*_*】院内処方には患者さんが二度手間にならないようにと信念を持って
 やっている病院もあるようですが、ここはどうでしょうかね? 薬価目当て
 の過剰処方などをなくすために医薬分業は進められてきたのですが。

 ▼▼こんなところで産むのか・・・▼▼   ▽産婦人科▽静岡県藤枝市
 忙しいのはわかりますが、先生はいつもピリピリイライラしていて、質問を
 しても受け答えが冷たく理屈っぽい。エコー写真もほとんど見せてもらえず
 がっかり。相談したい事や不安な事を話したくても、そういう雰囲気ではな
 い。こんな所で産みたくないという気持ちになる。残念。  (女性30代)

 【-"-】エコー写真を見せてもらえないとはどういうことでしょうかねえ。お
 腹の中で赤ちゃんが育っている様子を見るのは妊婦さんの大きな喜びなので
 すがねえ。どのぐらいの月齢かにもよりますが、可能であれば思い切って変
 えてしまうのもいいかもしれませんね。出産はとってもメンタル面が重要で
 すからね。

 ▼▼誤診で悪化▼▼   ▽耳鼻咽喉科▽東京都葛飾区
 誤診された。突発性難聴との診断だったが、その後悪化。他の病院で外リン
 パ瘻と判明。画像を駆使しても診断が間違っていれば意味がない。医師は決
 め付ける口調でクセがある。クセがあっても診断が正しければいいのだが。
                               (女性)

 【ToT】そうですねえ。いくら高価な機械を使っていても、肝心の診断が間
 違っていてはねえ。この方はその後正しい診断で完治したそうです。まあど
 んな医師も100%間違いない診断は不可能だとは思いますが、患者への態
 度に疑問がつく人では、自ずと印象が違ってしまいますね。

【とっても名医】
 △△予防のための運動指導も△△   ▽整形外科▽埼玉県川口市
 【藤井整形外科リハビリ科】
 https://tsuushinbo.cocohospital.com/clinic/0482503366
 医師は患者への接し方に思いやりがあり、また治療の説明も適切で分かりや
 すく信頼できる先生でした。またリハビリは初めてでしたが、とても丁寧な
 説明でその効果も高くまた今後の予防のための運動方法の指導もあり、満足
 です。口コミ通り良い病院でした。            (女性50代)

 △△患者に優しく、スタッフに厳しく△△   ▽歯科▽埼玉県幸手市
 【昆歯科医院】
 https://dental.tsuushinbo.cocohospital.com/dental/0480427480
 先生がとても丁寧で、治療に対する不安を取り除いてくださる。治療技術も
 今まで通ったどの歯医者さんよりすばらしい。スタッフの方も皆、テキパキ
 しているのも良い。先生は患者にはとても優しいがスタッフには適度な厳し
 さで接していて、それも良い。              (女性30代)

 △△「わたしのカルテ」発行△△   ▽内科▽大阪府守口市
 「わたしのカルテ」を患者に無料発行し、患者自身にカルテを開示してい
 る。自分の病歴やデータ、状況など細やかな情報を時系列で、記入してくれ
 ているので、他の病院、医院にかかった時や過去の病歴を説明する時には非
 常に役に立つ。とにかく「患者本位」で、大規模病院には出来ないきめ細や
 かなサービスに取り組んでいる。またお年寄りに対して、とても大切に親切
 に接してくださる。                   (男性50代)

 △△親切丁寧、でも手際よく△△   ▽内科▽東京都荒川区
 お年寄りの患者が多い理由が、先生と話すとわかります。とても感じが良く
 て親切。また、私が行った時はたまたま前の患者が長くかかっていたので待
 ち時間がかなりありましたが、家族が通院した際は10分で帰ってきたり、
 手際は大変良いと思います。夫が発疹が出て検査をした際、ふつう結果は後
 日聞きに行くのでしょうが、先生から報告のお電話を頂きました。すごくほ
 っとしたし、会社を休まず済んで助かりました。      (女性40代)

 △△個室で相談△△   ▽歯科▽東京都品川区
 口臭が気になったので歯周病かもしれないと思い治療をお願いしました。口
 臭のこととか相談するのがちょっと恥ずかしかったんですけど、個室で話を
 真剣に聞いてくれたので、相談しづらいと思ってたことも思い切って聞くこ
 とができました。おかげさまで口臭もなくなり歯茎の違和感も消えました。
                             (女性30代)

 △△深夜にも丁寧に診療△△   ▽内科▽長野県塩尻市
 深夜、該当の緊急当番医もいない時に、急に容態の悪くなった高齢の母の診
 療をお願いして、入院までさせていただきました。日中の診療もありなが
 ら、そんな夜間の急な診療にも副院長先生は嫌な顔をするどころか、高齢の
 母にいたわりの言葉をかけながら、丁寧に診察、治療をしてくださいまし
 た。その姿にほんとうに頭が下がりました。今、母が健在でいるのは先生と
 この病院のおかげだと思っています。           (女性80代)

 △△豊富な知識と経験△△   ▽婦人科▽東京都武蔵野市
 看護士の友人が太鼓判を押すのでお世話になったことがあります。話に聞い
 ていたとおりちょっと厳しめな先生ですが、その分こっちも気を引き締めて
 治療にあたることができました。結果を出すために頑張ってくれる先生だと
 思います。あとは経験量というか知識の蓄積がすごいと思います。本当に色
 々とな治療法を知っていて、1個がダメでも次の治療法にチャレンジできる
 ところがよかったです。同じ治療をだらだらと繰り返したりしない分、体的
 にも精神的にも負担は少なかったと思います。       (女性30代)

 【^-^】患者向けのわかりやすいカルテというのはいいですね。治ったあと
 も、自分の病歴を振り返れば、予防の意欲や生活の改善にも役立つように思
 います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■病院deグルメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(東京都清瀬市) 独立行政法人国立病院機構 東京病院 「北の厨房」

 ◆多摩地区の14万平方メートルもの敷地で緑に囲まれた落ち着いた病院で
 す。1939年に設立された傷病軍人東京療養所と、1931年に設立され
 た東京府立清瀬病院がそれぞれ戦後に国立東京療養所、国立療養所清瀬病院
 となり、1962年に合併して国立療養所東京病院になりました。その後国
 立病院の独立行政法人化で、2004年に現在名となりました。建物は独法
 化までに建て替えを完了し、新しく広々としています。特に驚くのがこの食
 堂スペースです。今年から北海道の業者に委託され、現在名のレストランに
 なりましたが、天井がとても高く、開放感が素晴らしいです。普通の建物の
 2階か3階分はあり、天井までのガラス窓から外光が届きます。席もゆった
 りとしており、職員スペース、喫茶スペース、車いすスペースと分けられ、
 落ち着いて食事ができます。ランチはAからDまでの4種類に加え、ランチ
 丼、ランチ麺があり選択肢豊富。AからCと麺は630円、Dはヘルシーラ
 ンチで700円。丼600円とお値段も手頃です。モーニングセット450
 円、おかゆセット630円など、ユニークなセットもあり、ほかにも洋食、
 麺類など一通りのメニューはそろっています。月に2回の道産品フェアや1
 日2回の焼きたてパン販売など、様々な工夫も凝らされていて、やはり郊外
 の病院のレストランはゆとりを感じます。
 8時から18時(土・日・祝11時から16時)
 (西武池袋線清瀬駅バス5分)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■とくちゃんのお元気占い(6月1日~30日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 毎日を健康で元気に過ごすための「お元気占い」をお届けします。

   おひつじ座 ★★  インドアの趣味が吉
   おうし座  ★★★ 直感が冴えています
   ふたご座  ★★  夜遊びはほどほどに
   かに座   ★★  歯を大切に
   しし座   ★   肩こりは整体や温泉へ
   おとめ座  ★★★ アウトドアスポーツがオススメ
   てんびん座 ★   持病再発の暗示
   さそり座  ★★  気持ちをフラットに保つ努力を
   いて座   ★★  ティーブレイクでリラックス
   やぎ座   ★★★ 免疫力低下の兆し
   みずがめ座 ★   水泳や散歩で気分転換
   うお座   ★★  神経系のトラブル緩和

  【^ェ^】仕事を理由に運動不足。そうこうしているうちに梅雨に入って
  しまいそうですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 φ【..】
 メルマガが100号となりました。2004年に配信開始ですから丸8年以
 上、足かけ9年にもなりました。わたくし編集担当は一貫して同一人が担当
 しています。ここまで続いたのも会員の皆さんのおかげです。ありがとうご
 ざいます! ずいぶん世の中も変わりました。民主党政権になったり、アフ
 リカ系のアメリカ大統領が誕生したり、カダフィ大佐やムバラク大統領が失
 脚したり、AKB48がこんなに流行ったり、twitterやfacebookがあっとい
 う間に普及したり・・・。考えもしなかったことが起こっています。個人的
 にもいろいろありました。8年前に今のような人生を歩んでいるとは思いも
 しませんでした。詳細は内緒ですが(笑)。しかし知人の病気や訃報も相次
 ぎます。いやなことですが、そうした思いもかけない災難がいつ自分に降り
 かかるとも限りません。いやいつかは必ず降りかかるのですね。あんまり暗
 く心配することはありませんが、備えあれば憂い無し。病院や医療の情報は
 常に仕入れて、その日に備えたいものです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 病┃院┃の┃通┃信┃簿┃   「通信簿.com」
 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛
 みんなで作ろう!「病院の通信簿」 → https://tsuushinbo.cocohospital.com/
───────────────────────────────────
「病院の通信簿」は患者が作る患者のための通信簿です。
地域で会社で学校で、みんなで投票することでより良い情報に育ちます。
会社の同僚や親戚、お知り合いの方などにぜひご紹介ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集担当】通信簿.com編集部
      ご意見・ご要望は tsuushinbo@cocohospital.com まで。

【購読解除】→ https://tsuushinbo.cocohospital.com/
      ログインした上で、下部フッター内「会員情報修正窓口」で手続
      きを行なってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:株式会社Central Medience https://www.centralmedience.com/

医師の喫煙率はどうなっている?

2012-04-30

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ メルマガ No.099     2012/4/30
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛◆━━《 https://tsuushinbo.cocohospital.com/ 》 ━━◆

 ★このメールは「通信簿.com」会員全員に送信しています。
  メールがご不要の方は、お手数ですが会員登録の解除をお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□目次
■今月のとんでも病院、とっても名医
■病院deグルメ せんぽ東京高輪病院 カフェレストラン たかなわ
■お元気占い
■編集後記 医師の喫煙率はどうなっている?

  ★☆★ アンケートご協力のお願い!! ★☆★

  医療、健康関連の情報へのアンケートにご協力ください。
  1回答に付き10円を盲導犬協会に寄付させていただきます。
  https://www.centralmedience.com/cgi-bin/form.cgi?id=12911007999266

  過去の患者1000人調査はこちらでご確認できます。
  https://www.facebook.com/tusinbo/app_6009294086

─<PR  1050円のホームページサービス>─────────────────
★☆★  キャンペーン実施中! 36,750円分サービス!       ★☆★
★☆★ブログもできてページ数無限! 独自ドメインでメールも無料!★☆★
★☆★ 無料トライアルでまずは確認 月額利用料1,050円!     ★☆★
★☆★   テンプレート300種類以上!              ★☆★
★☆★   詳しくはこちら→ https://www.hpone.jp/      ★☆★
───────────────────────────────────

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今月のとんでも病院、とっても名医
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このコーナーでは、「病院の通信簿」に投票された多数のご意見の中から、
 早く改善してもらいたい「とんでもない病院」、他のお手本になって欲しい
 「とっても名医」を紹介しています。

【とんでも病院】
 ▼▼手術の説明なし▼▼   ▽皮膚科▽愛知県豊田市
 症状の説明なし。手術以外に治しようがないと言いながら手術の説明自体は
 全くなし。患者の扱いがぞんざい。            (男性50代)

 【ToT】そんなんじゃ「疑惑の手術」ですよねえ。本当に必要な手術なのか
 どうか? 全く腑に落ちませんから。

 ▼▼おばちゃん病です▼▼   ▽呼吸器科▽千葉県成田市
 この病院の医師は基本的に質問は受け付けません。確認の意味で質問をした
 ら「いい加減学習して下さいよ。前に言ったでしょ」と言われました。言葉
 のやり取りが不可能な中で誤解が生じた時も、一方的に非難され挙句の果て
 は「ホルモン異常から来る思い込みの強いおばちゃん病です」といわれまし
 た。                          (女性50代)

 【-"-】完全に女性を馬鹿にした発言ですね。というか人を見下した品性の卑
 しい人ですね。診断書にそう書いてもらってコピーしてまきましょう。女性
 は誰も行かなくなるでしょう。

 ▼▼マスクは口にしてください▼▼   ▽歯科▽宮崎県延岡市
 先生のマスクが口でなく顎にしているので息が臭い(男性60代)

 【*_*】わはははははははは。

 ▼▼有名なんですけどねえ▼▼   ▽耳鼻咽喉科▽神奈川県横浜市
 巷では有名ですが、子供がぐずると先生は怒ったり、態度が変わる。
                               (男性)

 【`_´】テレビ、雑誌等で有名、っていうのは要注意ですよね。お金とか企
 画力とかでどうにでもなりますから。本当は中立な病院、医師格付けなどが
 あるといいのですが、それは難しいので、やはり現実的にはネットの口コミ
 が一番信頼できそうですね。

 ▼▼たばこ臭い診察室▼▼   ▽内科▽新潟県新潟市
 診察室が煙草臭い。院長先生が診察室で受付さんに怒鳴っている声が待合室
 まで聞こえ、とても不快な気分になった。受付さんが可哀想。(女性40代)

 【×_×】医師免許や看護師免許を非喫煙者に限るわけにはいかないと思うの
 ですが、たばこ吸ってる医師が健康について語るのってなんか変ですよね。
 たばこなんか吸ってるからイライラして受付の人に怒鳴るんじゃないでしょ
 うか?

 ▼▼診断書に2か月▼▼   ▽内科▽北海道札幌市
 診断書が非常に遅かったです。頼んでから2か月はかかりました。他の病院
 だと長くて2週間ほどだったと思います。何度か催促の電話を差し上げまし
 たが、忙しいというような旨伝えられ、結局時間がかかってしまいました。
 もちろんお医者様が忙しいのは重々承知していますが、こちらも入院費の支
 払いに必要だと再三申し上げていただけに非常に残念です。看護師さんには
 とてもよくしていただいただけに上記の対応の悪さはとても際立ちました。
                             (男性60代)

 ▼▼診療情報提供書に1か月▼▼   ▽内科▽茨城県つくば市
 診療情報提供書を2月の22日頃お願いしたのですが、いただくまでに1か
 月かかりました。いただいた書類を見ると、3月12日付の日付があったの
 ですが、何度も電話で連絡しても出来ていませんと言われ、出来たら連絡し
 ますとのことでしたが、何の連絡もなく、結局手元に届いたのは3月24日
 でした。もう少し事務関係の迅速さというか、親切さがあればなあと思いま
 す。                          (女性70代)

 【@_@;】この二つのお話しは、どうも治療自体は一区切りついているよう
 なので、うちでお金落としてくれない人には手間かけたくないなあ、と思っ
 てると邪推してしまいますがどうなんでしょう。転居で紹介状書くのを面倒
 くさがるとか、そういうことありますよね。でもそういうところで、患者の
 ために働いているのか、金のために働いているのかあらわになりますね。

【とっても名医】
 △△緊張が杞憂に△△   ▽歯科▽東京都八王子市
 少々難しい抜歯という事で紹介状をもらって受診しました。ものすごく緊張
 していたのですが、これから何をします、とひとつひとつ丁寧に声をかけて
 くれたり、緊張をほぐすかのように軽く手に触れてくれたり、麻酔が効くま
 での間色々話をしてくれたりととても気遣ってもらい、本当に安心して治療
 が受けられました。                   (女性40代)

 △△基礎体力に考慮△△   ▽呼吸器科▽大阪府高槻市
 薬で解決しようとする医師が多い中、基礎体力をつけたり、環境を考えてく
 ださったり、減薬を勧めたりと真摯に体について考えていただきました。結
 果、発作も起きない身体になり、今は通院をする必要もなくなりました。
                             (女性30代)

 △△行くと元気になる△△   ▽整骨・接骨▽東京都江戸川区
 【アールはりきゅう整骨院】
 https://iyashi.tsuushinbo.cocohospital.com/healthcare/0356752339
 スタッフ全員が忙しい中でも一人一人を気にかけてくれていて、行くとなん
 だか元気になれます。自分の病気で先のことなど不安がいっぱいありました
 が、医師の説明やアドバイスで前向きになれました。    (女性60代)

 △△抱っこしたまま治療可△△   ▽歯科▽神奈川県横浜市
 小さい赤ちゃん連れでも抱っこしながら治療してくれるので、授乳中のママ
 でも安心。スタッフの女性も気さくな感じで良かったです。 (女性30代)

 △△メールで回答△△   ▽歯科▽千葉県市川市
 【佐藤歯科】
 https://dental.tsuushinbo.cocohospital.com/dental/0473705897
 メールで診察内容と診察料金を質問したところ、とても親切に答えてもらい
 ました。今でも感謝しています。             (男性30代)

 △△清潔な院内△△   ▽歯科▽千葉県千葉市
 治療の内容や、かかる期間などを明確にしてくれるので相談しやすいし、通
 院しやすいです。医院内も清潔で、患者に対する配慮があります。アロマや
 ウォーターサーバー、サニタリー周りもキレイです。    (女性40代)

 △△診断画像を持ち帰り△△   ▽婦人科▽神奈川県横浜市
 他の病院でお世話になっていたのでセカンドオピニオンとして行ったのです
 が、治療もお願いしました。説明がとてもわかりやすくて本当に悪いところ
 を良くすることに重点を置いてるお医者様だと思います。一番驚いたのが診
 断書やMRIの画像を持ち帰らせてくれたことです。「通院してる病院の先
 生に見せてください」と言ってもらえました。情報を隠さないで治療のため
 に、と行動してくださったので信頼できると思いました。  (女性30代)

 【^-^】「行くとなんだか元気になれます」との投稿がありました。つい
 「へえぇ」と感心してしまいますが、考えてみると、病院や医院には、元気
 になるために行くんですよね。それが当たり前のことに響く世の中にしたい
 ものです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■病院deグルメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(東京都港区) せんぽ東京高輪病院 カフェレストラン たかなわ

 ◆この病院は1947年に渋谷に船員保険渋谷病院として開院、5年後に現
 在地に移転し名称を船員保険東京中央病院と改めました。船員保険関連の病
 院はほかに横浜と大阪にあります。平成になって建て替え工事を進め、19
 99年に完成しました。その際、名称を現在名にしました。以前は船員のた
 めの職域病院でしたが、今はだれでも診察を受けられる急性期病院となって
 います。ホテルなどが集まる閑静な住宅街の一角にあり、250床もある大
 きな病院でありながら、あまり知られていないですね。レストランはエスカ
 レーターを登った2階の一角にあります。あまり広くはないのですが、職員
 用スペースと来院者用スペースが分かれており、職員スペースは大混雑です
 が、来院者用はガラガラです。日替わりランチは700円の1種類のみで、
 この日は鶏肉と野菜の味噌炒め定食でした。ライス・味噌汁に漬け物、小鉢
 がつきます。ランチ的なものとしてはハンバーグのプレートがデミグラスと
 和風とがあり、いずれも800円です。ほかにも丼物、ラーメン、うどん・
 そば、カレーなどがそろっています。また8時からの営業ということでモー
 ニングセットがあるのも特徴です。洋食、和食ともに500円です。来院者
 用スペースは明るい木目調のインテリアで落ち着いていますが、欲を言えば
 外に開いた窓があるといいですね。
 8時から18時(土曜17時まで、日・祝11時から14時)
 (都営地下鉄浅草線高輪台駅徒歩3分、品川駅徒歩10分)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■とくちゃんのお元気占い(5月1日~31日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 毎日を健康で元気に過ごすための「お元気占い」をお届けします。

   おひつじ座 ★★★ 疲れで怒りっぽくならないように注意
   おうし座  ★★  休日は温泉でリフレッシュ
   ふたご座  ★★  リラックスできる時間を大切に
   かに座   ★   口コミ美容法にまどわされないで
   しし座   ★★★ 飲みすぎに気をつけて
   おとめ座  ★★  持病再発のおそれ
   てんびん座 ★★  我慢はほどほどに
   さそり座  ★★  新しいスポーツが吉
   いて座   ★★★ 極端な健康法にはまらないように
   やぎ座   ★   定期的なエクササイズを
   みずがめ座 ★★  フットワークの軽さがカギ
   うお座   ★   休日はのんびり過ごすと◎

  【^ェ^】最近、ジョギングをはじめました。長く続けられるように、ゆっ
  くりとしたペースですが、頑張ります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 φ【..】
 投稿で「診察室がたばこ臭い」というものがありましたので気になって調べ
 てみました。ちょっと前の調査ですが、日本医師会が2008年に会員に調
 査した喫煙率のデータがあります。それによると、男性医師は15.0%、
 女性医師は4.6%となっています。これは2000年の調査と比べると、
 男性が12.1ポイントの減、女性が2.2ポイントの減で、かなり急速に
 下がっています。厚生労働省による一般人の調査では、男性が38.2%、
 女性が10.9%ですので(2009年)、これと比べても、男女とも半分
 以下ですね。ただ、やはり医師会の調べでは、アメリカでは1991年で3
 %、ニュージーランドでは1996年で5%だそうです。もっともっと進ん
 だ国があるということで、医師全体で喫煙率を下げていただきたいですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 病┃院┃の┃通┃信┃簿┃   「通信簿.com」
 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛
 みんなで作ろう!「病院の通信簿」 → https://tsuushinbo.cocohospital.com/
───────────────────────────────────
「病院の通信簿」は患者が作る患者のための通信簿です。
地域で会社で学校で、みんなで投票することでより良い情報に育ちます。
会社の同僚や親戚、お知り合いの方などにぜひご紹介ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集担当】通信簿.com編集部
      ご意見・ご要望は tsuushinbo@cocohospital.com まで。

【購読解除】→ https://tsuushinbo.cocohospital.com/
      ログインした上で、フッター内「会員情報修正窓口」で手続き
      を行なってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:株式会社Central Medience https://www.centralmedience.com/

医療技術以外のソフト面も大事に

2012-03-31

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃病┃院┃の┃通┃信┃簿┃ メルマガ No.098     2012/3/31
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛◆━━《 https://tsuushinbo.cocohospital.com/ 》 ━━◆

 ★このメールは「通信簿.com」会員全員に送信しています。
  メールがご不要の方は、お手数ですが会員登録の解除をお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□目次
■今月のとんでも病院、とっても名医
■病院deグルメ 東京都リハビリテーション病院 レストラン
■お元気占い
■編集後記 医療技術以外のソフト面も大事に

─<PR  1050円のホームページサービス>─────────────────
★☆★  キャンペーン実施中! 36,750円分サービス!       ★☆★
★☆★ブログもできてページ数無限! 独自ドメインでメールも無料!★☆★
★☆★ 無料トライアルでまずは確認 月額利用料1,050円!     ★☆★
★☆★   テンプレート300種類以上!              ★☆★
★☆★   詳しくはこちら→ https://www.hpone.jp/      ★☆★
───────────────────────────────────

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今月のとんでも病院、とっても名医
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このコーナーでは、「病院の通信簿」に投票された多数のご意見の中から、
 早く改善してもらいたい「とんでもない病院」、他のお手本になって欲しい
 「とっても名医」を紹介しています。

【とんでも病院】
 ▼▼「お大事に」と言わない▼▼   ▽名古屋市▽歯科
 受付の女性と衛生士が最低。特に受付。無愛想でお年寄りに不親切。次回の
 予約を取る際すぐに返答しないとイライラされる。絶対に「お大事に」と言
 わない。衛生士と患者を横目で見ながらヒソヒソ話。    (男性70代)

 【*_*】病院で「お大事に」って言わないってことはあいさつがないってこと
 ですよね。びっくり仰天ですね。病院の評価としてうんぬん以前の社会人と
 しての常識が欠如していますね。

 ▼▼払った紙幣をその場で消毒▼▼   ▽神奈川県鎌倉市▽眼科
 流行性の結膜炎だったので,やむを得ないかもしれませんが,支払いに手渡
 した紙幣を目の前ですぐに消毒するのはちょっと気に障ります。 (男性)

 【-"-】うわあ、そりゃきついですね~。やるにしても陰でこっそりやるか、
 それがいやなら自動支払機でも導入してほしいものです。

 ▼▼病名を言わない▼▼   ▽長野県伊那市▽皮膚科
 病名・治療内容等を一言も言わない。(男性40代)

 【ToT】ということは医師と何も会話がないということでしょうかね。病名
 ・治療内容を話さずにそれ以外何か会話するというのは考えにくいですの
 で。診察室で無言。これもきついですね~。

 ▼▼「全く問題ないですね」▼▼   ▽仙台市▽眼科
 症状に至った過程を話そうとしたら医師から無視された。聞く耳持たず
 で、「全く問題ないですね」でさっさと終了。       (女性20代)

 【@_@;】たぶん医師にとって問題ないのであって、患者には大問題なわけ
 ですよね。その辺の認識の違いを医師の側がきちんと理解してくれないと困
 りますよね。

 ▼▼香水はやめて▼▼   ▽神奈川県相模原市▽内科
 まったくオススメできません。院長の香水がきつすぎて、なおさら具合が悪
 くなりました。採尿室に一段階段があり車椅子は勿論、点滴棒を持ち上げて
 移動しなければならず病人に優しくない。         (男性30代)

 【>_<】男性でしょうか、女性でしょうか。しかしにおいも治療の中では重
 要な判断材料だと思うのですが、支障ないんでしょうか? そんなにきつく
 て。鼻が悪い?

 ▼▼「私が呼んだわけじゃない」▼▼   ▽広島市▽外科
 初診から、何が気に入らないのか、当り散らされました。どうやら1つの疑
 問や相談もご法度のようで、何事も言われるがままでないと、ご機嫌を損ね
 て嫌みを言われ、他の患者さんに聞こえるように、わざと診察内容を大きな
 声で告げられたりと辛い思いをしました。来たくなければ、来なくて結構で
 すよ・・私が呼びつけてる訳でもあるまいし・・だそうです。(男性40代)

 【×_×】「私が呼んだわけじゃない」って意味不明ですよね。医者が患者呼
 ぶわけないでしょうに。医師は患者を診察する義務がある、っていうことを
 完全に忘れていますね。この医師は。

 ▼▼いきなり患部を採取▼▼   ▽静岡県浜松市▽皮膚科
 皮膚の一部を採取する検査に際して、事前に「痛いけど少し我慢して下さ
 い」などという声かけも説明も一切無く、患部を出させると、いきなりピン
 セットのような器具で、赤く腫れて痛みがある部分の皮膚を摘み取られ、驚
 きと強烈な痛みで涙が出て思わず「痛い!」と叫びましたが、院長先生は無
 言看護婦はジロリと顔を見ながらニヤリとしただけで、一切謝罪も慰めの言
 葉もなかった。痛みを治して欲しくて通院したのに、新たに痛めつけられ心
 も傷ついた。                      (女性50代)

 【`_´】看護婦が笑うってことはいつものことなのでしょうか。なんか理由
 があるのかもしれませんが、でも予告しないのはともかく、痛がったら
 「あ、すいません」ぐらいは反射的に出ませんかね。人間なら言葉として。
 もう機械になっちゃってる?

 ▼▼説明なく手術▼▼   ▽愛知県春日井市▽肛門科
 説明なくいきなり手術となった。他の病院では、保存療法でいけたと。
                             (男性40代)

 【*_*】ひどいですね。傷害罪でしょう。

 ▼▼訴えを聞かない▼▼   ▽埼玉県川越市▽外科
 手を回転させると痛いので診療に行ったのですが、直接触っても痛くない
 が、回転させると痛いとしきりに説明したのですが、耳をかさず、手の平や
 甲を触診しただけで、「わからん」「しっぷでも貼っとくか!?」と、面倒
 くさそうに言われました。残念な時間とお金を浪費しました。強く触診され
 痛みが悪化しました。                  (男性40代)

 【-"-】耳が遠いのではないでしょうか。自分で確かめたことしか信用しない
 という姿勢もあるいはわからないでもないですが、せっかく自分で説明でき
 る人間が相手なのですから、もっとコミュニケーションとってほしいです
 ね。

 ▼▼検査してください▼▼   ▽東京都町田市▽内科
 インフルエンザを懸念していたのですが検査をなかなかしてくれず「インフ
 ルエンザであっても体力があれば治るものなんです」とのこと。喉も見てく
 れず、聴診器も当てず、「解熱剤だけ出しておきます、お大事に」でした。
 せめて普通に検査してください。病状はその後悪化して1週間自宅療養しま
 した。別の病院でいただいた薬でようやく回復に向かいました。
                             (男性30代)

 【ToT】確かにインフルエンザウイルスを直接やっつける薬はないですから
 体力が頼みなわけですけれども、インフルエンザかどうか、というのは大事
 な情報ですよね。家族や同僚にうつしたら困ります。のどの炎症がひどけれ
 ばそれに対応するとか、鼻水が苦しければそれに対応するとかもあります。
 妙に根性論なのでしょうか?

【とっても名医】
 △△行くのが楽しみ△△   ▽千葉市▽歯科
 【佐藤歯科】
 https://dental.tsuushinbo.cocohospital.com/dental/0473705897
 歯医者恐怖症の私ですが、本当に優しく治療を進めてくれます。先生はいつ
 も笑顔で「楽しく一緒にがんばりましょう!」と言ってくれました。今では
 きれいになるのが嬉しくて、行くのが楽しみです。     (男性50代)

 △△ネットでの評判通り△△   ▽東京都江東区▽肛門科
 【大腸肛門病センター内田医院】
 https://tsuushinbo.cocohospital.com/clinic/0356775677
 初めてお伺いしたのですが、お電話をしてから1時間後くらいについてしま
 ったのですが、受付の方もすごく優しく対応して下さり、逆に「分からない
 点はありましたか?」とまで気遣っていただきました。直ぐ診察していただ
 き先生もすごく優しくて、最後に「何か聞いておきたいこととかあります
 か?」とおっしゃっていただいて、すごく話しやすくて病院全体が素晴らし
 い体制だと感激しました。こんな病院は初めてで、行って良かったと本当に
 心から感謝しています。ネットでの評判は本当でした!   (女性30代)

 △△患者の話をよく聞く△△   ▽埼玉県川口市▽整形外科
 【藤井整形外科リハビリ科】
 https://tsuushinbo.cocohospital.com/clinic/0482503366
 患者の話を良く聞いてくれて、一緒にその治療を考えてくれるのでとても安
 心して診察が受けられます。先生を始め、スタッフ皆親切です。
                             (女性50代)

 △△指導者がすばらしい?△△   ▽神奈川県大和市▽眼科
 接客が満点。医院には数名感じの悪いスタッフがいて当たり前ですが、皆さ
 ん満点。指導者が素晴らしいのでしょう。説明等も大変わかりやすかったで
 す。                          (男性10代)

 △△腕がピカイチ△△   ▽東京都渋谷区▽歯科
 こちらの先生が特にすごいのは、詰め物をした時のフィット感です。歯と詰
 め物のフィット感、詰めた歯と両隣りの歯や、上下のかみ合わせなど、微妙
 にきつかったりゆるかったりする事がなく、また、その調整にかかる時間が
 短いのは、今までの歯医者遍歴でも、ダントツだと感じています。
                             (女性50代)

 △△ネットで質問△△   ▽千葉市▽婦人科
 ともかく混んでいるクリニックなので、先生と話せるのは数分という感じ。
 いつもちゃんと質問を事前に準備していないと「あわわ」という感じで終
 わってしまいます。しかしWEBサイトで質問をするとすぐに返答があっ
 て安心できました。また、看護師さんはじめスタッフの方もすごく丁寧に
 説明していただけるのがとても助かりました。      (女性40代)

 【^-^】最後のネットで回答というのはおもしろいですね。直接診察の時に
 じっくり話し合うのが一番いいのでしょうけれど、時間がない場合には役
 立ちますし、医師も患者も一呼吸置いてから情報交換するのもいいかもし
 れません。また面と向かっては聞きにくいことも聞ける場合もあるでしょ
 うね。説明する側も、ネット経由なら写真とか図とか、データも示せそう
 です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■病院deグルメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(東京都墨田区) 東京都リハビリテーション病院 レストラン

 ◆1990年にできたばかりの新しい病院です。工場などが建ち並んでいた
 墨田区の白髭地区を再開発する際、全体を地域の防災拠点にすることが決め
 られました。その中で、災害時には防災医療センターとなる病院を造ること
 が決まり、その平常時のリハビリテーション専門の病院とすることになりま
 した。患者を診察するのはもちろん、都内のリハビリテーション医療の中核
 病院として教育、研修などの役割も持っています。レストランはエントラン
 スすぐ右のたいへんわかりやすい場所にあり、外からもガラス張りでよく見
 えます。中も172床という病院規模からすると広くゆったりしており、落
 ち着いて食事ができます。日替わり弁当は750円ですが、肉じゃが、サラ
 ダ、フライ2種、焼き魚、卵焼きにご飯と味噌汁がついており大変お得で
 す。日替わりランチは7種のスパゲティにスープ、サラダがついてやはり7
 50円です。ほかに焼き鳥重750円、ざるそば500円、チャーシューメ
 ン700円、サンドイッチ500円などとなっています。喫茶メニューもあ
 り、落ち着いたいい空間です。ただ病院全体にいえることですが交通が不便
 なのが残念です。
 10時から17時(土曜15時まで、日・祝休み)
 (鐘ヶ淵駅徒歩7分、東京都リハビリテーション病院前バス停前)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■とくちゃんのお元気占い(4月1日~30日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 毎日を健康で元気に過ごすための「お元気占い」をお届けします。

   おひつじ座 ★★  生活リズムの見直しを
   おうし座  ★★  すっきりアロマで気分転換
   ふたご座  ★   過労からくる体調不良に注意
   かに座   ★★★ ストレス解消に日帰り旅行
   しし座   ★★  肌は保湿を心がけて
   おとめ座  ★★  ストレッチで気分転換
   てんびん座 ★   不摂生は後悔のもと
   さそり座  ★★★ スイミングで心身共にパワーアップ
   いて座   ★   体調がすぐれない場合は医師の診察を
   やぎ座   ★★  その日の疲れはその日のうちに解消
   みずがめ座 ★★  食で元気回復
   うお座   ★★★ ケガの暗示

  【^ェ^】そろそろ暖かくなってきましたね。でも、それに合わせて、鼻
  がむずむず?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 φ【..】
 とんでも病院のメールでいきなりだまって患部の組織を取られて痛かった!
 との訴えがあり思い出しました。10年ほど前ですがインフルエンザにかか
 った際、高熱で病院に行きタミフル(だったと思います)の注射をすること
 になりました。筋肉注射なのでお尻に打つことになり、うつぶせになってズ
 ボンを下ろし、医師が注射を持ってやってきました。で、私のお尻を軽くペ
 ンペンたたいて、「痛くないですか?」と聞くのです。「はい、痛くない・
 ・・」まで言ったとき、針がブスッと刺さりました。やられた、と思いまし
 た。筋肉注射は痛いと思ってドキドキしていたのですが、不意を打たれて痛
 みをあまり感じませんでした。こういう細かな「技術」といいますか、技っ
 て大事だと思います。子供相手や不安がっている患者にどううまく接して治
 療をやりやすくするのか。医療技術だけでなく、そうしたソフト面もしっか
 り研究してほしいと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 病┃院┃の┃通┃信┃簿┃   「通信簿.com」
 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛
 みんなで作ろう!「病院の通信簿」 → https://tsuushinbo.cocohospital.com/
───────────────────────────────────
「病院の通信簿」は患者が作る患者のための通信簿です。
地域で会社で学校で、みんなで投票することでより良い情報に育ちます。
会社の同僚や親戚、お知り合いの方などにぜひご紹介ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集担当】通信簿.com編集部
      ご意見・ご要望は tsuushinbo@cocohospital.com まで。

【購読解除】→ https://tsuushinbo.cocohospital.com/
      ログインした上で、下部フッター内「会員情報修正窓口」で手続
      きを行なってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:株式会社Central Medience https://www.centralmedience.com/

« Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) 2010 All Rights Reserved.