メルマガバックナンバー

『病院の通信簿』の無料メールマガジンはとってもためになる!
※メルマガ配信は終了しております。
アーカイブとしてご利用ください。

なお、過去のリンク先として 「https://www.centralmedience.com/blog/」の表示が出てきても、現在そのブログサイトはございません。悪しからずご了承ください。

<< バックナンバーリストページはここをクリック >>


<<<こんなメルマガです。>>>
病院の通信簿』の無料メールマガジンは、サイト内に記載していない患者の声の一部を編集し、公表していきます。
同じ境遇の患者の声を知ることは、病院や医師との付き合い方など、賢い医療消費者になる為の心強い参考書になるのではないかと考えております。
★月1回配信(月末) □もくじ(号によって若干違います)
■今月のとんでも病院、とっても名医
■私怒ってます!
■お元気占い
■お知らせ
■編集後記

☆愛知県☆小児科☆ 受付が最悪。態度悪いし、テレビに見入ってこちらが質問してもうっとうしそうに冷たく答える。先生・看護師さんは良いのにもったいない。(30代・女性) ☆千葉県☆歯科☆ 先生に対しての不満はないが、受付担当者全員がとにかく対応が悪く、とても勧められない。(30代・男性)

☆石川県☆歯科☆ 歯科衛生士が横柄な態度の人がいた。子供に話す時もぶっきらぼうな感じで嫌だった。(30代・女性)

☆大阪府☆総合病院☆ 一般病棟の看護師でほんのひとにぎりの人だが、平気で他の看護師と同僚看護師の悪口を喋っていたりする。一生懸命してくれる看護師さんがいる分、だめな看護師が目立っている。(20代・女性)

☆兵庫県☆内科☆ 薬を出している人たちの態度が悪すぎる。私語・雑談しまくり。薬を出すのも遅い。本当に時間がかかるのかもしれないけど、あんなにしゃべっていたらそのせいかと思う。(30代・女性)

※他のコメントはバックナンバーをご覧下さい。   会員登録しメルマガを講読ください。


メルマガバックナンバー
【2010/08】 第079号 エアコンはぜいたく品ではありません
【2010/07】 第078号 正しい知識で夏の安全を守りましょう
【2010/06】 第077号 W杯睡眠不足は朝日を浴びて
【2010/05】 第076号 わかりにくかったですね
【2010/04】 第075号 整骨院とマッサージ
【2010/03】 第074号 衝撃的な「医師の犯罪」
【2010/02】 第073号 治ってきましたが
【2010/01】 第072号 腰痛めちゃいました
【2010/01】 第071号 新年明けましておめでとうございます。
【2009/11】 第070号 12月1日は世界エイズデーでした
【2009/10】 第069号 流行終えても習慣維持を
【2009/09】 第068号 医療政策も忘れずに
【2009/08】 第067号 富士に登って知る自分の体力
【2009/07】 第066号 富士登山を決意
【2009/06】 第065号 さよならマイケル&ファラ
【2009/05】 第064号 改正薬事法どう考えますか
【2009/04】 第063号 お酒と上手に付き合いましょう
【2009/03】 第062号 夢と消えそうな花粉症に効くお米
【2009/02】 第061号 突然訪れる体の異変
【2009/01】 第060号 インフルエンザ警報発令中
【2008/12】 第059号 メタボ対策宴会ってできませんか?
【2008/11】 第058号 忘年会悪酔い対策、ついに見つけた!
【2008/10】 第057号 健康は精神衛生から!
【2008/09】 第056号 秋、夏出たり入ったりにご注意
【2008/07】 第054号 体調管理はカラダの把握から
【2008/07】 第053号 太ってから痩せるのは大苦労
【2008/05】 第052号 メタボ検診いかがでしたか?
【2008/04】 第051号 後期高齢者医療制度、どうですか?
【2008/03】 第050号 メタボ検診控え、中年の野望なるか?
【2008/02】 第049号 歯磨きは糖尿病の予防にも
【2008/01】 第048号 脱水症状は怖い
【2007/12】 第047号 何でも医師に聞いてみよう!
【2007/11】 第046号 「駅の上に立つ病院」
【2007/10】 第045号 C型肝炎、不安なら問い合わせを
【2007/09】 第044号 安倍さんにも食べて欲しい味
【2007/08】 第043号 温暖化へ生活習慣見直しも必要?
【2007/07】 第042号 参議院選挙は医療とどう結びつく?
【2007/06】 第041号 「熱帯」日本では熱中症対策を
【2007/05】 第040号 自分の足で通勤しませんか
【2007/04】 第039号 健康診断でウエスト計測の時代
【2007/03】 第038号 「心ざわつく春にご注意」
【2007/02】 第037号 「花冷えにご注意」
【2007/01】 第036号 「今年もよろしくお願いします」
【2006/12】 第035号 ☆ノロと一緒にあれもなくして欲しい
【2006/11】 第034号 ☆インフルエンザの予防接種を受けよう
【2006/10】 第033号 ☆まだまだわからない病気もある
【2006/09】 第032号 ☆秋風にご注意
【2006/08】 第031号 ☆エアコンの使いすぎにはご用心
【2006/07】 第030号 ☆詳細な診断は心の支え
【2006/06】 第029号 ☆今月はみんな「いい加減にしなさい」
【2006/05】 第028号 ☆寄付のご協力ありがとうございました。
【2006/04】 第027号 ☆今月は、『プライバシー』で怒ってます!
【2006/03】 第026号 ☆「とんでも」「とっても」は歯医者さん特集です。
【2006/02】 第025号 ☆トリノ五輪で夜更かししたみなさん。身体のリズムを取り戻しましょう!
【2006/01】 第024号 ☆インフルエンザがはやっています。うがい、手洗いをきっちりと!
【2005/12】 第023号 ☆2005年もあと1日。今年1年間応援ありがとうございました。
【2005/11】 第022号 ☆お待たせいたしました!ポイント交換始まりました!
【2005/10】 第021号 ☆リニューアル!病院deグルメetc
【2005/09】 第020号 ☆『gooヘルスケア』始まります。
【2005/08】 第019号 ☆暑い夏ももう終わり?
【2005/07】 第018号 ☆夏バテしないように頑張りましょう。
【2005/06】 第017号 ☆日本代表に選ばれました!!
【2005/05】 第016号 ☆梅雨入り間近、体調に気をつけて。
【2005/04】 第015号 ☆ゴールデンウィークはケガ・病気に気をつけて!
【2005/03】 第014号 ☆『病院の通信簿』サイトがリニューアルオープン!!
【2005/02】 第013号 ☆おかげさまでメルマガ創刊1周年。
【2005/01】 第012号 ☆2005年は平和で良い年でありますように。。。
【2005/01】 ≪号外≫ ☆新年明けましておめでとうございます。
【2004/12】 第011号 ☆『どうなの?教えて! OKWeb 』サービス開始
【2004/11】 第010号 ☆『病院の通信簿携帯版』正式サービス開始
【2004/10】 第009号 ☆『病院の通信簿』サイト開設1周年
【2004/09】 第008号 ☆『ドリス君とリナちゃんの通信簿日記』開始します!
【2004/08】 第007号 ☆とくちゃんのお元気占いスタートします。
【2004/07】 第006号 ☆『いい病院☆教え隊』募集開始!
【2004/06】 第005号 ☆お母さんのための病院の通信簿スタート!
【2004/05】 第004号 ☆締め切りまであとわずか。投票してね!
【2004/04】 第003号 ☆患者の身になって考えてよ。。
【2004/03】 第002号 ☆こんな病院ほんとにあるの?
【2004/02】 創刊号   ☆創刊号☆患者の生の声をお届けします。

Copyright(c) 2010 All Rights Reserved.